• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

寺澤 朝子  TERAZAWA Asako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40273247
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 中部大学, 経営情報学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2023年度: 中部大学, 経営情報学部, 教授
2005年度: 中部大学, 経営情報学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
経営学 / 小区分09050:高等教育学関連 / 小区分09070:教育工学関連 / 小区分07080:経営学関連
キーワード
研究代表者以外
中小企業 / 製造業 / 海外生産 / 大学から仕事・社会への移行 / キャリア神話 / キャリア発達 / 思い込みの脱構築 / 進路適応 / 進路選択 / 学校から仕事への移行 … もっと見る / ライフキャリア教育 / キャリアにまつわる神話 / グローバル人材 / グローバル教育 / グローバル人材育成 / IoT / デジタル化 / 国際競争力 / 国際化 / 複数国進出 / 内なる国際化 / グローバル化 / 地域 / 深い影響 / コミュニティ / NPO / 起業者活動 / 社会イノベーション / 社会起業家 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  「キャリアにまつわる神話」の脱構築メカニズムの解明とライフキャリア教育への適用

    • 研究代表者
      杉本 英晴
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  中小製造業のIoT活用と進展に関する研究:スキルの明確化と組織的施策を中心に

    • 研究代表者
      弘中 史子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      中京大学
  •  ICTを活用した海外の大学生と国内学生によるグループ学習の教育効果に関する研究

    • 研究代表者
      永田 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  中小企業の国際競争力向上―複数国進出による市場開拓と内なる国際化の進展―

    • 研究代表者
      弘中 史子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      中京大学
      滋賀大学
  •  グローバル時代における中小企業の技術力と組織力発揮のマネジメント

    • 研究代表者
      弘中 史子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      滋賀大学
  •  社会起業者に関する経営学的分析の枠組みと分類基準の構築

    • 研究代表者
      吉田 猛
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 中小企業の海外子会社にみられる組織的刷り込み―ベトナムの事例から―2024

    • 著者名/発表者名
      弘中史子・寺澤朝子
    • 雑誌名

      愛知学院大学論叢 経営学研究

      巻: 33-2 ページ: 39-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01732
  • [雑誌論文] ライフキャリア教育科目「自己開拓」における教育効果の検証 -2022年度授業に基づく検証-2023

    • 著者名/発表者名
      杉本英晴・佐藤友美・寺澤朝子
    • 雑誌名

      中部大学教育研究

      巻: 23 ページ: 1-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02700
  • [雑誌論文] 組織的刷り込み理論の学問的位置づけ2023

    • 著者名/発表者名
      寺澤朝子
    • 雑誌名

      経営情報学部論集

      巻: 37-1/2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01732
  • [雑誌論文] ライフキャリア教育科目「自己開拓」の開発および教育効果の検証ー2021 年度授業に基づく検証ー2022

    • 著者名/発表者名
      杉本英晴・佐藤友美・寺澤朝子
    • 雑誌名

      中部大学教育研究

      巻: 22 ページ: 13-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02700
  • [雑誌論文] グローバルエンジニア育成を目的とした海外インターンシップの長期的効果の検証2022

    • 著者名/発表者名
      永田浩一,仙石祐,樫村真由,寺澤朝子
    • 雑誌名

      工学教育

      巻: 4 ページ: 19-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02741
  • [雑誌論文] 日本人駐在管理者と現地従業員間のコミュニケーションに関する一考察2022

    • 著者名/発表者名
      弘中史子・寺澤朝子
    • 雑誌名

      日本経営学会誌 近刊

      巻: 49 ページ: 36-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03873
  • [雑誌論文] 日本の中小製造業とIndustry4.0: 研究動向と今後の課題2022

    • 著者名/発表者名
      寺澤朝子・弘中史子
    • 雑誌名

      経営情報学部論集(中部大学)近刊

      巻: 1-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01732
  • [雑誌論文] 中小企業における「内なる国際化」と社員の国際意識向上に関する試論2021

    • 著者名/発表者名
      弘中史子・寺澤朝子
    • 雑誌名

      彦根論叢

      巻: 430 ページ: 74-87

    • NAID

      120007184135

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03873
  • [雑誌論文] 海外生産で成長する中小企業の組織マネジメント2020

    • 著者名/発表者名
      弘中史子・寺澤朝子
    • 雑誌名

      日本政策金融公庫論集

      巻: 48号 ページ: 37-61

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03873
  • [雑誌論文] The Challenges of Managing Cross-Cultural Employees of Japanese Manufacturing SMEs in Malaysia: Raising Employees’ Learning Consciousness2019

    • 著者名/発表者名
      Chikako HIRONAKA and Asako Terazawa
    • 雑誌名

      The Journal of Small Business Innovation

      巻: 22(3) ページ: 93-101

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03873
  • [雑誌論文] 中小企業のグローバル化と組織的対応 ―マレーシアでの海外生産を事例として―2017

    • 著者名/発表者名
      寺澤朝子・弘中史子
    • 雑誌名

      経営学論集

      巻: 87

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380503
  • [雑誌論文] 中小企業の海外生産と人材・組織力2017

    • 著者名/発表者名
      弘中史子・寺澤朝子
    • 雑誌名

      彦根論叢

      巻: 412

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380503
  • [雑誌論文] 中小企業のグローバル化に関する一考察2016

    • 著者名/発表者名
      寺澤朝子・弘中史子
    • 雑誌名

      中部大学経営情報学部論集

      巻: 30-1・2 ページ: 65-87

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380503
  • [雑誌論文] 中小企業のグローバル化に関する一考察-構造構成主義の視点からー2015

    • 著者名/発表者名
      寺澤朝子
    • 雑誌名

      アリーナ

      巻: 第18号 ページ: 356-361

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380503
  • [雑誌論文] A Literature Review and Conceptual Framework for Overseas Production :Toward a Unified View of Technology Enhancement and Organizational Strength for Japanese Manufacturers2015

    • 著者名/発表者名
      Chikako Hironaka and Asako Terazawa
    • 雑誌名

      Working Paper, Faculty of Economics, Shiga Universiy

      巻: 220 ページ: 1-14

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380503
  • [学会発表] 海外製造拠点におけるコミュニケーションの現状と課題2021

    • 著者名/発表者名
      弘中史子・寺澤朝子
    • 学会等名
      日本経営学会中部部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03873
  • [学会発表] 日本人駐在管理者と現地従業員間のコミュニケーションに関する一考察:中小製造業のマレーシア拠点を事例として2021

    • 著者名/発表者名
      弘中史子・寺澤朝子
    • 学会等名
      日本経営学会第95回大会(統一論題)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03873
  • [学会発表] 中小企業のグローバル化に関する一考察―マレーシア製造拠点の組織力の分析を通じて―2016

    • 著者名/発表者名
      寺澤朝子・弘中史子
    • 学会等名
      日本経営学会中部部会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2016-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380503
  • [学会発表] 中小企業のグローバル化に関する一考察―マレーシア製造拠点の組織力の分析を通じて ―2016

    • 著者名/発表者名
      寺澤朝子・弘中史子
    • 学会等名
      日本経営学会第90回 大会
    • 発表場所
      専修大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380503
  • 1.  弘中 史子 (10293812)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  永田 浩一 (20507438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  吉田 猛 (00200999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  内藤 勲 (80308759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  安藤 史江 (70319292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  仙石 祐 (90829160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  杉本 英晴 (20548242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  佐藤 友美 (80633825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐藤 友美(分部友美)
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi