• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一階 良知  IKKAI Yoshitomo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40273578
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2004年度: 大阪大学, 大学院・情報科学研究科, 助手
2001年度: 大阪大学, 大学院・工学研究科, 助手
1998年度 – 1999年度: 大阪大学, 大学院・工学研究科, 助手
1995年度 – 1997年度: 大阪大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
システム工学 / システム工学
キーワード
研究代表者以外
Bluetooth / ロジスティクス / 自律分散 / RF-IDタグ / IEC-61499 / negotiation / cooperative / autonomous distributed / logistics / ubiquitous … もっと見る / bluetooth / RF-ID tags / 調達計画 / 輸送計画 / 交渉 / 協調 / ユビキタス / Logistics / Item Management / Wireless Communication / Data Carrier / Autonomous Distribution / RF-ID Tag / Supply Chain / 在庫管理 / スループット / モデリング / シミュレーション / RF-ID / 物品管理 / 無線通信 / データキャリア / サプライチェーン / control logic / Function Block / sequential control / process control / distributed control / IEC-1499 / 分散プロセス / 制御論理 / ファンクションブロック / シーケンス制御 / プロセス制御 / 分散制御 / Knowledge Acquisition / Inductive Learning / Knowledge Engineering / Expert System / Planning Problem / 帰納学習 / 知識獲得 / 帰納的学習 / 知識工学 / エキスパートシステム / 計画問題 / 経路履歴情報 / Peer to Peer / 電子署名 / 暗号 / モバイル / 配布履歴情報 / 電子クーポン / 配布インセンティブ / Peer ro Peer / 顧客談話 / 3D画像 / 電子取引 / 会話分析 / フィッシュアイ / 関連度 / 要求抽出 / 3次元 / 掲示板 / 生産管理 / 事例ベース / エレクトリックコマース / カップリングポイント / ワークフロー / ビジネスリエンジニアリング / ビジネスプロセス 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  P2P環境における配布履歴情報を持った電子クーポン方式

    • 研究代表者
      薦田 憲久
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      システム工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  データキャリアを用いた自律分散型情報管理のためのユビキタス流通管理システムの開発

    • 研究代表者
      薦田 憲久
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      システム工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  顧客間談話の3Dデータ処理による要求抽出支援方式に関する研究

    • 研究代表者
      薦田 憲久
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      システム工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  RF-IDタグによる流通情報を利用したフレキシブルサプライチェーン管理方式

    • 研究代表者
      薦田 憲久
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      システム工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  分散プロセス制御系のための制御プログラム記述言語の開発

    • 研究代表者
      薦田 憲久
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      システム工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  事例ベースによるビジネスプロセスの業務改革案構成方式

    • 研究代表者
      薦田 憲久
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      システム工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  知識獲得機構を備えた汎用計画手法に関する研究

    • 研究代表者
      薦田 憲久
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      システム工学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Peer to Peer型電子クーポンシステムにおける仲介者識別のためのキュー型履歴記録方式2005

    • 著者名/発表者名
      庄島, 一階, 薦田
    • 雑誌名

      電気学会誌C部門論文誌 Vol.125, No.6(掲載予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15656095
  • [雑誌論文] An Incentive attached peer to peer electronic coupon system2004

    • 著者名/発表者名
      T.Shojima, T.Ikkai, N.Komoda, et al.
    • 雑誌名

      Studies in Informatics and Control Vol.13, No.12

      ページ: 233-242

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15656095
  • [雑誌論文] ジョブショップ問題における計画修正ルール付きロバストスケジュールの作成方式2004

    • 著者名/発表者名
      槌田, 岡, 一階, 薦田
    • 雑誌名

      電機学会情報システム研究会 IS-04-32

      ページ: 7-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360210
  • [雑誌論文] A method for mediator identification using queued history of encrypted user information in an incentive attached peer to peer electronic coupon system2004

    • 著者名/発表者名
      T.Shojima, Y.Ikkai, N.Komoda
    • 雑誌名

      Proc.of 2004 Int.Conf.on Systems, Man and Cybernetics (SMC2004)

      ページ: 1086-1091

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15656095
  • [雑誌論文] 展示情報提供システムにおける閲覧履歴に基づく動的展示品情報表示方式の提案2004

    • 著者名/発表者名
      宮崎, 川村, 一階, 薦田
    • 雑誌名

      平成16年電気関係学会関西支部連合大会 G12-26

      ページ: 306-306

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360210
  • [雑誌論文] ジョブショップ問題における計画修正ルール付きロバストスケジュールの作成方式2004

    • 著者名/発表者名
      槌田, 岡, 一階, 薦田
    • 雑誌名

      電気学会情報システム研究会 IS-04-32

      ページ: 7-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360210
  • [雑誌論文] Peer to Peer型電子クーポンシステムにおけるキュー型配布履歴情報を用いた仲介者識別方式2004

    • 著者名/発表者名
      庄島, 一階, 薦田
    • 雑誌名

      電気学会 情報システム研究会 IS-04-41

      ページ: 23-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15656095
  • [雑誌論文] A robust scheduling method for a job shop problem in production by using data carriers2004

    • 著者名/発表者名
      K.Tuchida, Y.Ikkai, N.Komoda, et al.
    • 雑誌名

      2004 Int.Conf.on Systems, Man and Cybernetics (SMC2004)

      ページ: 1464-1468

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360210
  • [雑誌論文] A robust scheduling method for a job shop problem in production by using data carriers2004

    • 著者名/発表者名
      K.Tuchida, Y.Ikkai, N.Komoda, et al.
    • 雑誌名

      2004 Int.Conf.on Systems, Man and Cybernetics(SMC2004)

      ページ: 1464-1468

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360210
  • [雑誌論文] An autonomous distributed information system for logistics control with data carriers2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Ikkai, N.Komoda, et al.
    • 雑誌名

      IEEE Int.Conf.on Industrial Technology 2003 (ICIT 2003)

      ページ: 1079-1082

    • NAID

      10014383195

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360210
  • [雑誌論文] The autonomous information system design for item management using rewritable RF-ID tags in supply chain2003

    • 著者名/発表者名
      R.Itsuki, Y.Ikkai, N.Komoda, et al.
    • 雑誌名

      9th IEEE Int.Conf.on Emerging Technologies and Factory Automation (ETFA03) Vol.2

      ページ: 27-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360210
  • 1.  薦田 憲久 (90234898)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  大川 剛直 (30223738)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi