• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北島 富美雄  KITAJIMA Fumio

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

北島 冨美雄  キタジマ フミオ

隠す
研究者番号 40274427
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 理学研究院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 九州大学, 大学院・理学研究院, 助教
2007年度: 九州大学, 理学研究院, 助教
2006年度: 九州大学, 大学院理学研究院, 助手
2006年度: 九州大学, 理学研究院, 助手
2000年度 – 2004年度: 九州大学, 大学院・理学研究院, 助手 … もっと見る
1999年度: 九州大学, 大学院・理学研究科, 助手
1998年度: 九州大学, 理学部, 助手
1996年度: 九州大学, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
地球化学
研究代表者以外
地質学 / 地質学 / 地球化学 / 環境動態解析
キーワード
研究代表者
Thermal Metamorphism / Aqueous Alteration / Carbonaceous Matter / XAFS Spectroscopy / Meteorite Parent Body / Carbonaceous Chondrite / 熱変成 / 変質 / 炭素質物質 / XAFS分光法 / 隕石母天体 / 炭素質隕石 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 太古代 / 環境変動 / 黒色チャート / 熱水脈 / 海底熱水系 / 縞状鉄鉱層 / グリーンストーン帯 / 古細菌 / biomarker / stable isotope (C,O) / biomat / bacterial fossil / black chert / greenstone belt / hydrothermal vein / Archean / 酸素・炭素同位体 / 黒色チャート脈 / バイオマーカー / 炭素・酸素同位体 / バイオマット / バクテリア化石 / lysine / electrospray mass spectrometry / biosynthesis / cell membrain / membrane lipid / archaea / primitive Earth environment / 有機化合物の膜透過性 / Sulfolovus sp. / Thermoplasma acidophilum / 古細胞 / 膜透過性 / Sulfolobus sp. / Thermplasma acidophilum / エーテル脂質 / 化学進化 / リジン / エレクトロスプレー質量分析 / 生合成 / 細胞膜 / 膜脂質 / 原始地球環境 / 縞状鉄鋼層 / 地球史 / 地球化学 / 地質学 / 鉄酸化バクテリア / 鉄沈殿物 / チムニー / 植物遺骸堆積物 / 海水位 / 炭素同位体比 / 二酸化炭素濃度 / ミズゴケ / バーバートン / ピルバラ / 黒色頁岩・チャート / バクテリア / ベリミアン帯 / バーバートン帯 / ピルバラグリーンストーン帯 / シアノバクテリア / 熱水活動 / 原生代 / 初期生命 / 熱水系 / 黒色頁岩 / 脂質 / 堆積高分子有機化合物 / 堆積物 / MS / 熱分解GC / surfolobus / 好熱好酸性菌 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (56件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  太古代-原生代の海洋底断面復元プロジェクト:海底熱水系・生物生息場変遷史を解く

    • 研究代表者
      清川 昌一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      九州大学
  •  ミズゴケ層の炭素同位体比を用いた大気中二酸化炭素濃度と海水位変動の時間的前後関係

    • 研究代表者
      赤木 右
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      九州大学
  •  縞状鉄鉱層の堆積方法:現行熱水活動場での鉄沈殿メカニズムの解明。

    • 研究代表者
      清川 昌一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      九州大学
  •  「太古代・海低熱水系断面の復元」初期生物生息場解明への地質学的・化学的アプローチ

    • 研究代表者
      清川 昌一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      九州大学
  •  炭素質物質による隕石母天体の変質・変成度評価研究代表者

    • 研究代表者
      北島 富美雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地球化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  初期地球環境における細胞膜の形成と初期代謝の確立に関する研究

    • 研究代表者
      村江 達士
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地球化学
    • 研究機関
      九州大学
  •  古細菌の活動記録解読のための堆積高分子有機化合物の利用に関する研究

    • 研究代表者
      村江 達士
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Clues of Early life: Dixon Island 〓 Cleaverville Drilling Project (DXCL-dp) in the Pilbara Craton of Western Australia2009

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi K., S. Kiyokawa T. Ito, M. Ikehara, F. Kitajima, Y. Suganuma
    • 雑誌名

      Scientific Drilling No.7

      ページ: 34-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18253006
  • [雑誌論文] Clues of Early life: Dixon Island -Cleaverville Drilling Project (DXCL-dp) in the Pilbara Craton of Western Australia2009

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi K. , S. Kiyokawa T. Ito, M. Ikehara, F. Kitajima, and Y. Suganuma
    • 雑誌名

      Scientific Drilling No.7

      ページ: 34-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18253006
  • [雑誌論文] Clues of Early life: Dixon Island- Cleaverville Drilling Project(DXCL-dp)in the Pilbara Craton of WesternAustralia2009

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi K., S.Kiyokawa, T.Ito, M.Ikehara, F.Kitajima, Y.Suganuma
    • 雑誌名

      Scientific Drilling 7

      ページ: 34-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18253006
  • [雑誌論文] 太古代海底熱水系の地質1:南アフリカ・バーバートン帯中の33億年前マサウリ亜層の岩相と全有機炭素量および炭素同位体比2008

    • 著者名/発表者名
      清川昌一・稲本雄介・伊藤孝・池原実・北島富美雄
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要(自然科学) 57号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18253006
  • [雑誌論文] 太古代海底熱水系の地質1:南アフリカ・バーバートン帯中の33億年前マサウリ亜層の岩相と全有機炭素量および炭素同位体比.2008

    • 著者名/発表者名
      清川昌一・稲本雄介・伊藤孝・池原実・北島富美雄
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要(自然科学) 第57号

      ページ: 7-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18253006
  • [雑誌論文] 西オーストラリア・ピルバラ・デキソンアイランド層の地質8 :黒色チャート部層の全有機炭素量と炭素同位体比の岩相・側方変化2007

    • 著者名/発表者名
      高下将一郎, 清川昌一, 伊藤孝, 池原実, 北島富美雄
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要(自然科学) 56号

      ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18253006
  • [雑誌論文] 西オーストラリア・ピルバラ・デキソンアイランド層の地質8- 黒色チャート部層の全有機炭素量と炭素同位体比の岩相・側方変化2007

    • 著者名/発表者名
      高下将一郎, 清川昌一, 伊藤孝, 池原実, 北島富美雄
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要(自然科学) 第55号(掲載決定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18253006
  • [雑誌論文] 西オーストラリア・ピルバラ・デキソンアイランド層の地質〓7〓DX B e-4, e-5の岩相と有機炭素量および有機物炭素同位体比2006

    • 著者名/発表者名
      清川昌一・片上亜美・池原実・伊藤孝・北島富美雄
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要(自然科学) 55号

      ページ: 29-39

    • NAID

      40015174609

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18253006
  • [雑誌論文] 西オーストラリア・ビルバラ・デキソンアイランド層の地質-6-有機炭素量および有機物炭素同位体比2005

    • 著者名/発表者名
      池原実, 片上亜美, 伊藤孝, 清川昌一, 北島富美雄
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要(自然科学) 印刷中

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340153
  • [雑誌論文] 西オーストラリア・ピルバラ・デキソンアイランド層の地質-6-有機炭素量および有機物炭素同位体比-2005

    • 著者名/発表者名
      北島富美雄, 櫻木智明, 清川昌一, 伊藤 孝, 池原 実
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要(自然科学) 54

      ページ: 57-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340153
  • [雑誌論文] 西オーストラリア・ピルバラ・デキソンアイランド層の地質-5-苦炭素量および有機物炭素同位体比2005

    • 著者名/発表者名
      池原実, 片上亜美, 伊藤孝, 清川昌一, 北島富美雄
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要(自然科学) 54

      ページ: 53-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340153
  • [雑誌論文] 西オーストラリア・ビルバラ・デキソンアイランド層の地質-5-黒色チャート中に含まれる炭素物質2005

    • 著者名/発表者名
      北島富美雄, 桜木智明, 清川昌一, 伊藤孝, 池原実
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要(自然科学) 印刷中

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340153
  • [雑誌論文] A XAFS study on degrees of alteration/metamorphism of carbonaceous matter in carbonaceous chondrites in their parent bodies.2004

    • 著者名/発表者名
      Kitajima et al.
    • 雑誌名

      Antarctic Meteorites XXVIII 28/

      ページ: 35-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540456
  • [雑誌論文] A XAFS study of organic sulfur in carbonaceous chondrites2004

    • 著者名/発表者名
      Kitajima et al.
    • 雑誌名

      KEK Photon Factory Activity Report, Part B, Users' Report 21/

      ページ: 14-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540456
  • [雑誌論文] A XAFS study of carbonaceous macromolecular matter in carbonaceous chondrites.2004

    • 著者名/発表者名
      Kitajima et al.
    • 雑誌名

      Geochim. Cosmochim. Acta 68/Suppl.

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540456
  • [雑誌論文] A XAFS study of carbonaceous macromolecular matterin carbonaceous chondrites.2004

    • 著者名/発表者名
      Kitajima et al.
    • 雑誌名

      Geochim.Cosmochim.Acta 68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540456
  • [雑誌論文] A XAFS study of organic sulfur in carbonaceous chondrites.2004

    • 著者名/発表者名
      Kitajima et al.
    • 雑誌名

      KEK Photon Factoty Activity Report, Part B, Users' Report 21

      ページ: 14-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540456
  • [雑誌論文] A XAFS study of carbonaceous macromolecular matter in carbonaceous chondrites.2004

    • 著者名/発表者名
      Kitajima F., Kitajima Y., Nakamura T., Mase K.
    • 雑誌名

      Geochim.Cosmochim.Acta 68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540456
  • [雑誌論文] Characterization of carbonaceous matter in carbonaceous chondrites from the viewpoint of thiophenic absorption of Sulfur K-edge NEXAFS spectra.2003

    • 著者名/発表者名
      Kitajima F., Kitajima Y., Nakamura T., Mase K.
    • 雑誌名

      Meteorit.Planet.Sci. 38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540456
  • [雑誌論文] Characterization of carbonaceous matter in several coals and carbonaceous chondrites from the viewpoint of thiophenic absorption of Sulfur K-edge NEXAFS spectra.2003

    • 著者名/発表者名
      Kitajima et al.
    • 雑誌名

      KEK Photon Factory Activity Report, Part B, Users' Report 20

      ページ: 38-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540456
  • [雑誌論文] Characterization of carbonaceous matter in several coals and carbonaceous chondrites from the viewpoint of thiophenic absorption of Sulfur K-edge NEXAFS spectra.2003

    • 著者名/発表者名
      Kitajima F., Kitajima Y., Nakamura T., Mase K.
    • 雑誌名

      KEK Photon Factory Activity Report, Part B, Users' Report 20

      ページ: 38-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540456
  • [雑誌論文] Characterization of carbonaceous matter in carbonaceous chondrites from the viewpoint of thiophenic absorption of Sulfur K-edge NEXAFS spectra.2003

    • 著者名/発表者名
      Kitajima et al.
    • 雑誌名

      Meteorit.Planet.Sci. 38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540456
  • [雑誌論文] Carbon K-edge NEXAFS study of carbonaceous matter in the Allende (CV3) carbonaceous chondrite.2002

    • 著者名/発表者名
      Kitajima et al.
    • 雑誌名

      KEK Photon Factory Activity Report, Part B, Users' Report 19

      ページ: 35-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540456
  • [雑誌論文] Carbon K-edge NEXAFS study of carbonaceous matter in the Allende (CV3) carbonaceous chondrite.2002

    • 著者名/発表者名
      Kitajima F., Mase K., Nakamura T., Kobayashi E., Isari K., Kitajima Y.
    • 雑誌名

      KEK Photon Factory A ctivity Report, Part B, Users' Report. 19

      ページ: 35-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540456
  • [雑誌論文] Evaluating the thermal metamorphism of CM chondrites by using pyrolytic behavior of the carbonaceous macromolecular matter.2002

    • 著者名/発表者名
      Kitajima F., Nakamura T., Takaoka N., Murae T.
    • 雑誌名

      Geochim.Cosmochim.Acta 66

      ページ: 163-172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540456
  • [雑誌論文] Evaluating the thermal metamorphism of CM chondrites by using pyrolytic behavior of the carbonaceous macromolecular matter.2002

    • 著者名/発表者名
      Kitajima et al.
    • 雑誌名

      Geochim. Cosmochim Acta 66

      ページ: 163-172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540456
  • [雑誌論文] A XAFS study of organic sulfur in carbonaceous chondrites.

    • 著者名/発表者名
      Kitajima F., Kitajima Y., Nakamura T., Mase K.
    • 雑誌名

      KEK Photon Factory Activity Report, Part B, Users' Report. 21

      ページ: 14-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540456
  • [雑誌論文] Geology of 3.2Ga Dixon Island Formation

    • 著者名/発表者名
      T.KITAJIMA, T.SAKURAGI, S.KIYOKAWA, T.ITO, M.IKEHARA
    • 雑誌名

      Western Pilbara, Australia -Part 5 -Characterization of carbonaceous matter in the black cherts- (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340153
  • [雑誌論文] Middle Archean volcano-hydrothermal sequence : bacterial microfossil- bearing 3.2-Ga Dixon Island Formation, coastal Pilbara terrane

    • 著者名/発表者名
      S.Kiyokawa, T.Ito, M.Ikehara, F.Kitajima
    • 雑誌名

      Australia.GSA Bulltin (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340153
  • [雑誌論文] Middle Archean volcano-hydrothermal sequence : bacterial microfossil- bearing 3.2-Ga Dixon Island Formation, coastal Pilbara terrane, Australia.

    • 著者名/発表者名
      S.Kiyokawa, T.Ito, M.Ikehara, F.Kitajima
    • 雑誌名

      GSA Bulltin (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340153
  • [雑誌論文] 太古代海底熱水系の地質1 : 南アフリカ・バーバートン帯中の33 億年前マサウリ亜層の岩相と全有機炭素量および炭素同位体比, 2008

    • 著者名/発表者名
      清川昌一・稲本雄介・伊藤孝・池原実・北島富美雄
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要(自然科学) 57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18253006
  • [雑誌論文] 2007西オーストラリア・ピルバラ・デキソンアイランド層の地質8 :黒色チャート部層の全有機炭素量と炭素同位体比の岩相・側方変化

    • 著者名/発表者名
      高下将一郎, 清川昌一, 伊藤孝, 池原実, 北島富美雄
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要(自然科学) 56

      ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18253006
  • [雑誌論文] 2006西オーストラリア・ピルバラ・デキソンアイランド層の地質-7-DX B e-4, e-5 の岩相と有機炭素量および有機物炭素同位体比-

    • 著者名/発表者名
      清川昌一・片上亜美・池原実・伊藤孝・北島富美雄
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要(自然科学) 55

      ページ: 29-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18253006
  • [雑誌論文] Geology of 3.2Ga Dixon Island Formation

    • 著者名/発表者名
      M.IKEHARA, A.KATAGAMI, T.ITO, S.KIYOKAWA, T.KITAJIMA
    • 雑誌名

      Western Pilbara, Australia -Part 6 -Organic carbon content and carbon isotope of organic matter- (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340153
  • [学会発表] Mesoarchean Hydrothermal Oceanic Floor Sedimentation: from DXCL Drilling Project of the 3. 2 Ga Dixon Island Formation, Pilbara Australia2009

    • 著者名/発表者名
      S. Kiyokawa, Takashi Ito, Minoru Ikehara, Fumio Kitajima, Kosei E. Yamaguchi, Ryo Sakamoto, Yusuke Suganuma
    • 学会等名
      1st International Geoscience symposium
    • 発表場所
      "Precambrian World 2009"abstract, Fukuoka
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18253006
  • [学会発表] 西オーストラリア・太古代中期のデキソンアイランド層におけるDXCL掘削コアの成果報告―dxサイトの例―2009

    • 著者名/発表者名
      坂本亮, 清川昌一, 伊藤孝, 池原実, 北島富美雄, 奈良岡浩, 山口耕生, 菅沼悠介
    • 学会等名
      日本地質学会西日本支部157回例会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18253006
  • [学会発表] DXCL Drilling Project: Lithology and Stratigraphy of the 3. 2ga Dixon Island Formation in the Drillcore DX.2009

    • 著者名/発表者名
      Ryo Sakamoto, S. Kiyokawa, Takashi Ito, Minoru Ikehara, Fumio Kitajima, Hiroshi Naraoka, Kosei E. Yamaguchi, Yusuke Suganuma, Kentaro Hosoi
    • 学会等名
      1st International Geoscience symposium
    • 発表場所
      "Precambrian World 2009", abstract, Fukuoka
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18253006
  • [学会発表] 西オーストラリア太古代DXCLコアの岩相分布2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤孝・坂本亮・細井健太郎・宮本弥枝・池原実・山口耕生・北島富美雄・菅沼悠介・清川昌一
    • 学会等名
      2009年日本堆積学会
    • 発表場所
      大阪工業大学・枚方
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18253006
  • [学会発表] 西オーストラリア太古代デキソンアイランド層上部の層序と詳細記載2009

    • 著者名/発表者名
      坂本亮・清川昌一・伊藤孝, 池原実・北島富美雄・山口耕生・菅沼悠介・細井健太郎・宮本弥枝
    • 学会等名
      2009年日本堆積学会
    • 発表場所
      大阪工業大学・枚方
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18253006
  • [学会発表] 北アイルランド、Fallahogy湿原における泥炭層の炭素同位体比変動の検討2008

    • 著者名/発表者名
      大木誠吾, Lars G. Franzhen, 加藤和浩, 倉富伸一, 北島富美雄, 奈良岡浩, 赤木右
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310008
  • [学会発表] DXCL掘削報告2 : オーストラリア・ピルバラ海岸グリーンストーン帯における2008

    • 著者名/発表者名
      坂本亮・清川昌一・伊藤孝・池原実・北島富美雄・奈良岡浩・山口耕生・菅沼悠介・高下将一郎・徳野康太
    • 学会等名
      32億年前のデキソンアイランド層・DXサイトの例
    • 発表場所
      秋田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18253006
  • [学会発表] DXCL掘削報告2:オーストラリア・ピルバラ海岸グリーンストーン帯における2008

    • 著者名/発表者名
      坂本亮・清川昌一・伊藤孝・池原実・北島富美雄・奈良岡浩・山口耕生・菅沼悠介・高下将一郎・徳野康太
    • 学会等名
      32億年前のデキソンアイランド層・DXサイトの例
    • 発表場所
      秋田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18253006
  • [学会発表] 北アイルランド、Fallahogy 湿原における泥炭層の炭素同位体比変動の検討2008(口頭)2008

    • 著者名/発表者名
      大木誠吾, Lars G. Franzhen, 加藤和浩, 倉富伸一, 北島富美雄, 奈良岡浩, 赤木右
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310008
  • [学会発表] 3. 2 Ga hydrothermal sedimentary sequence: DXCL drilling Project2008

    • 著者名/発表者名
      S. Kiyokawa, T. Ito, M. Ikehara, F. Kitajima, K. Yamaguchi, Y. Suganuma, S. Koga, R. Sakamoto, H. Naraoka
    • 学会等名
      AGU Fall meeting San Francisco
    • 発表場所
      West Pilbara, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18253006
  • [学会発表] 同位体比測定のための泥炭有機物の化学分離条件の検討(ポスター)2007

    • 著者名/発表者名
      大木誠吾、加藤和浩、北島富美雄、赤木右
    • 学会等名
      日本地球化学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2007-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310008
  • [学会発表] ピルバラ海岸グリーンストーン帯, デキソンアイランド層黒色チャート部層の岩相および炭素含有量の側方変化, O-32007

    • 著者名/発表者名
      高下将一郎・清川昌一・伊藤孝・池原実・北島富美雄・山口耕生
    • 学会等名
      地質学会第114年学術大会(札幌)講演要旨
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18253006
  • [学会発表] 2007, ピルバラ海岸グリーンストーン帯, デキソンアイランド層黒色チャート部層の岩相および炭素含有量の側方変化2007

    • 著者名/発表者名
      高下将一郎・清川昌一・伊藤孝・池原実・北島富美雄・山口耕生
    • 学会等名
      地質学会第114年学術大会(札幌)講演要旨
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18253006
  • [学会発表] 太古代の海底環境:ピルバラ海岸グリーンストーン帯、32億年前のクリバーベル層群について.2007

    • 著者名/発表者名
      清川昌一・高下将一郎・伊藤孝・池原実・北島富美雄・山口耕生
    • 学会等名
      日本地質学会第114年学術大会(札幌)講演要旨
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18253006
  • [学会発表] 炭素同位対比と薄片観察からみた32億年枚の海底環境:オーストラリアピルバラグリーンストーン帯デキソンアイランド層について2006

    • 著者名/発表者名
      高下将一郎・清川昌一・池原実・伊藤孝・北島富美雄
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2006年合同大会予稿集
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18253006
  • [学会発表] 太古代の熱水系黒色チャートの比較:デキソンアイランド層, マーブルバーチャート, ノースポールチャート.2006

    • 著者名/発表者名
      清川昌一・高下将一郎・伊藤孝・池原実・北島富美雄
    • 学会等名
      日本地質学会第113年学術大会(高知)講演要旨
    • 発表場所
      高知大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18253006
  • [学会発表] 炭素同位対比と薄片観察からみた32 億年枚の海底環境 : オーストラリアピルバラグリーンストーン帯デキソンアイランド層について.B217-P0012006

    • 著者名/発表者名
      高下将一郎・清川昌一・池原実・伊藤孝・北島富美雄
    • 学会等名
      球惑星科学関連学会2006 年合同大会予稿集
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18253006
  • [学会発表] 太古代の熱水系黒色チャートの比較 : デキソンアイランド層, マーブルバーチャート, ノースポールチャート.O-152006

    • 著者名/発表者名
      清川昌一・高下将一郎・伊藤孝・池原実・北島富美雄
    • 学会等名
      日本地質学会第113年学術大会(高知)講演要旨、p.51
    • 発表場所
      高知大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18253006
  • [学会発表] 32億年前の海底熱水系の速報変化:西オーストラリア, ピルアラグリーンストーン帯, デキソンアイランド層について.2006

    • 著者名/発表者名
      高下将一郎・清川昌一・伊藤孝・池原実・北島富美雄
    • 学会等名
      日本地質学会第113年学術大会(高知)講演要旨
    • 発表場所
      高知大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18253006
  • [学会発表] 32億年前の海底熱水系の速報変化 : 西オーストラリア, ピルアラグリーンストーン帯デキソンアイランド層について.O-142006

    • 著者名/発表者名
      高下将一郎・清川昌一・伊藤孝・池原実・北島富美雄
    • 学会等名
      日本地質学会第113 年術大会(高知)講演要旨、p.50
    • 発表場所
      高知大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18253006
  • [学会発表] 太古代中期の有機物に富む海底堆積作用:DXCL掘削から紐解ける堆積場復元, G121-001

    • 著者名/発表者名
      清川昌一・坂本亮・伊藤孝・池原実・北島富美雄・菅沼悠介・山口耕生・奈良岡浩
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2009年大会予稿集
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18253006
  • [学会発表] DXCL掘削における太古代中期デキソンアイランド層上部の詳細な記載と層序, G121-002

    • 著者名/発表者名
      坂本亮・清川昌一・伊藤孝・池原実・北島富美雄・菅沼悠介・山口耕生
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2009年大会予稿集
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18253006
  • 1.  伊藤 孝 (10272098)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 38件
  • 2.  清川 昌一 (50335999)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 38件
  • 3.  池原 実 (90335919)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 38件
  • 4.  村江 達士 (50011747)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山口 耕生 (00359209)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 6.  奈良岡 浩 (20198386)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  赤木 右 (80184076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  山内 敬明 (30242259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中村 智樹 (20260721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  根建 心具 (10107849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小栗 一将 (10359177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi