• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金田 宏和  KANATA Hirokazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40275326
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
耳鼻咽喉科学
キーワード
研究代表者以外
osmolyte / osmoregulation / hypernatremia / in situ hybridization / inner ear / rat / SMIT / transporter / myo-inositol / 水チャンネル … もっと見る / グルタミン酸トランスポーター / タウリントランスポーター / 神経変性 / アミロライド感受性ナトリウムチャンネル / 内耳毒性 / ミオイノシトールトランスポーター / オスモライト / 浸透圧調節 / 高浸透圧 / in situハイブリダイゼーション / 内耳 / ラット / トンラスポーター / ミオイノシトール 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  内耳における浸透圧調節機構の解析-抹消性めまいの病態解明のために-

    • 研究代表者
      松永 喬
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  • 1.  松永 喬 (10028475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山中 敏彰 (90271204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  上田 隆志 (10232753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  家根 且有 (40220199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤田 信哉 (20165385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小川 佳伸 (20204092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi