• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

湯川 治敏  Yukawa Harutoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40278221
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 愛知大学, 地域政策学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2024年度: 愛知大学, 地域政策学部, 教授
2011年度 – 2013年度: 愛知大学, 地域政策学部, 准教授
2009年度 – 2010年度: 愛知大学, 経済学部, 准教授
1999年度 – 2000年度: 愛知大学, 経済学部, 助教授
1996年度: 愛知大学, 教養部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59020:スポーツ科学関連 / スポーツ科学 / スポーツ科学 / 体育学
研究代表者以外
小区分08020:社会福祉学関連 / 小区分62030:学習支援システム関連 / 教育工学 / 学習支援システム / スポーツ科学 / 社会福祉学
キーワード
研究代表者
スポーツサーフェス / 2次元衝撃試験 / 緩衝性評価 / 緩衝性能評価 / ロングパイル人工芝 / 緩衝性能 / 動特性評価 / 2次元緩衝特性 / 2次元動特性評価 / 2次元粘弾性モデル … もっと見る / ウレタン系サーフェス / 鉛直方向緩衝性 / 水平方向緩衝性 / 可搬型2次元衝撃試験機 / スポーツ・サーフェス / 動的特性評価 / 2次元衝撃試験装置 / シミュレーション / 2次元非線形粘弾性モデル / 2次元着地衝撃 / 2次元サーフェスモデル / 多段階・多面積衝撃試験法 / 2次元衝撃試験器 / 多段階多面積衝撃試験 / 非線形Voigtモデル / 緩衝性能試験 / 連成解析 / 2次元ランナーモデル / 衝撃摩擦 / パラメータ感度テスト / 人間の運動特性 / スポーツサーフェスモデル / ばらつき / パラメータ同定 / 可変質量粘弾性モデル / 着地衝撃 / ランニング … もっと見る
研究代表者以外
動画 / システム開発 / 初年次 / 学習支援システム / 学術文章 / 話し言葉 / レポート / 話しことばチェッカー / 質問紙調査 / 生活支援技術 / 介護現場 / 労働政策 / 台湾 / 動画教材 / ミャンマー / 外国人介護労働者 / 機械学習 / 感想文 / AI / 働き方 / タスクシェア / 見守り機器 / 加算 / 活動量 / 夜勤従事者 / 見守りロボット / ケアの向上 / 遠隔管理 / 介護老人福祉施設 / 介護ロボット / 睡眠時の遠隔モニター / ICT活用 / 職場環境 / 帰属意識 / 介護職 / 特性群団 / 学修特性評価 / 科目横断型学修特性 / ビッグデータ解析 / ビッグデータ / ベクトル / 共通学修特性 / ベクトルの外積 / 共通学習特性 / 代数的手法 / 学習指導 / 潜在能力 / 思考・判断・表現力・計算力・理解力 / 潜在的基礎学力 / 特性ベクトル / 学習特性群団 / 共通共通学習特性特性 / 日本語文章作成 / 教育工学 / 話しことばデータベース / 話しことば調査 / 文章作成 / レポート作成 / ツール / 文章表現 / 書きことば / 話しことば / 文章指導 / 差分表示 / グループワーク / 学修支援システム / 学術表現 / 日本語ライティング / 心理的質問紙 / アダプテッド・スポーツ / 特別支援学校 / 障害者スポーツセンター / 身体障害者 / 実態調査 / 成果発表 / 現地調査 / 介護職員 / 模擬研修 / インタビュー調査 / 荷重割合 / 旋回 / 動作解析 / 職業性腰痛 / 動作分析 / 移乗動作 / 腰痛予防 / Artificial Words / Word Length / Emergent-symbolic Computing / Self-Organization / Proto-Japanese Particles / Linguistic Emergence in Genealogy and the Individual / Monte-Carlo Method / Zipf's Law / 語彙獲得 / Zipf則(ジップ法則) / 認知類型言語学 / 個体発生 / 系統発生 / 文法系 / 自然言語記号系 / 系発生 / 系進化 / 原日本語助詞 / 単語長 / 自己組織化 / 助詞 / 原日本語 / シンボル系発生計算 / 言語系の個体発生・系統発生 / モンテカルロ法 / 人工語彙 / Zipf則 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (56件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  ミャンマー国及びカンボジア国外国人介護労働者を対象とした利用者理解プログラム開発

    • 研究代表者
      野田 由佳里
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      聖隷クリストファー大学
  •  文脈理解可能な「AI話しことばチェッカー」の開発と実証評価

    • 研究代表者
      山下 由美子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分62030:学習支援システム関連
    • 研究機関
      帝京大学
  •  可搬型2次元衝撃試験機による各種スポーツサーフェスの動特性評価法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      湯川 治敏
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      愛知大学
  •  介護老人福祉施設の見守り機器導入と夜勤従事者のタスクシェアリング(働き方改革)

    • 研究代表者
      野田 由佳里
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      聖隷クリストファー大学
  •  2次元非線形粘弾性モデルによるスポーツサーフェスの動的特性評価法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      湯川 治敏
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      愛知大学
  •  日本語文章作成支援ツールとしての話しことばチェッカーの開発と運用

    • 研究代表者
      山下 由美子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      学習支援システム
    • 研究機関
      帝京大学
      東京福祉大学
      創価大学
  •  教科・科目を横断した学生の共通学習特性の研究-ビッグデータ解析による実証的検証

    • 研究代表者
      佐藤 眞久
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      愛知大学
      山梨大学
  •  人の動作特性を考慮した2次元衝撃試験法によるスポーツサーフェス緩衝性評価法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      湯川 治敏
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      愛知大学
  •  動作分析による腰痛予防に着目した移乗介護技術習得のためのセルフチェック法の開発

    • 研究代表者
      野田 由佳里
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      聖隷クリストファー大学
  •  身体障害者のスポーツ施設環境における心理的及び身体的満足度に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      中島 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      愛知大学
  •  ロングパイル人工芝に適用可能な緩衝性能試験器と評価法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      湯川 治敏
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      愛知大学
  •  人間の運動特性を考慮したスポーツサーフェス総合緩衝性能評価法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      湯川 治敏
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      愛知大学
  •  ニューラルエージェントを用いた発生的計算による原日本語助詞の発生シミュレーション

    • 研究代表者
      須田 淳一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      愛知大学短期大学部
  •  可変質量粘弾性モデルを用いたパラメータ同定によるランニング着地衝撃の特性把握研究代表者

    • 研究代表者
      湯川 治敏
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      愛知大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 大学初年次における日本語教育の実践2018

    • 著者名/発表者名
      仲道雅輝、山下由美子、湯川治敏、小松川浩
    • 総ページ数
      104
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779512506
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01841
  • [図書] 大学生のための日本語問題集2017

    • 著者名/発表者名
      山下由美子、中﨑温子、仲道雅輝、湯川治敏、小松川浩
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779512094
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01841
  • [雑誌論文] スパイクピンを用いた 2 方向衝撃試験によるスポーツサーフェスに関する実験的評価2022

    • 著者名/発表者名
      湯川治敏,阿部弥那斗,河村庄造
    • 雑誌名

      日本機械学会 シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス 2022講演論 文集 [No.22-31 B-9-4]

      巻: 22-31

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11430
  • [雑誌論文] ロングパイル人工芝における水平方向衝撃力の検討2022

    • 著者名/発表者名
      湯川治敏,Batbayar SHAGJ,河村庄造
    • 雑誌名

      日本機械学会 シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス 2022講演論 文集 [No.22-31 B-1-2]

      巻: 22-31

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11430
  • [雑誌論文] 2次元非線形粘弾性モデルによるスポーツサーフェスの動的特性評価2020

    • 著者名/発表者名
      湯川 治敏, 腰 晴喜,河村 庄造
    • 雑誌名

      日本機械学会シンポジウム:スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス2020講演論文集

      巻: No.20-15

    • NAID

      130008047507

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10869
  • [雑誌論文] 特性ベクトルを用いた学生の潜在的基礎学力の可視化手法について2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤眞久 加藤竜哉 湯川治敏
    • 雑誌名

      愛知大学地域政策学ジャーナル

      巻: 9 ページ: 17-24

    • NAID

      120006802022

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01106
  • [雑誌論文] ランニング着地衝撃を考慮したロングパイル人工芝の二方向緩衝性評価2020

    • 著者名/発表者名
      腰晴喜,河村庄造,湯川治敏
    • 雑誌名

      日本機械学会年次大会講演論文集

      巻: No.20-1

    • NAID

      130008003874

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10869
  • [雑誌論文] 科目を越えた学習特性把握のための数学的理論について2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤眞久 加藤竜哉 湯川治敏
    • 雑誌名

      愛知大学地域政策学ジャーナル

      巻: 8 ページ: 25-33

    • NAID

      120006600244

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01106
  • [雑誌論文] ランニング着地衝撃を考慮したロングパイル人工芝の緩衝性評価2018

    • 著者名/発表者名
      湯川治敏,松崎本夢,河村庄造
    • 雑誌名

      日本機械学会 シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2018講演論文集

      巻: No.18-15

    • NAID

      130007654488

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10869
  • [雑誌論文] Two-Dimensional Mathematical Model of Sports Surfaces with Angled Multi-Intensity Impact Tests2018

    • 著者名/発表者名
      Harutoshi Yukawa, Noriyuki Gyokusen, Shozo Kawamura
    • 雑誌名

      MDPI, Proceedings2018

      巻: 2, 281 ページ: 281-281

    • DOI

      10.3390/proceedings2060281

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01575
  • [雑誌論文] Shock Attenuation Properties and Deformation Behavior of Sports Surfaces by Two-dimensional Impact Test2015

    • 著者名/発表者名
      Harutoshi Yukawa, Takeshi Ueda, Shozo Kawamura
    • 雑誌名

      Procedia Engineering

      巻: 112 ページ: 284-289

    • DOI

      10.1016/j.proeng.2015.07.253

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01575
  • [雑誌論文] 身体障害者の身体活動レベルとクオリティ・オブ・ライフの関係~リハビリテーション実践者とアダプテッド・スポーツ選手の比較~2015

    • 著者名/発表者名
      中島史朗,高橋歩,加納裕久,武田正文,木部亮,奥本英樹,仲田好邦,桑原信治,湯川治敏,新井野洋一,山崎昌廣
    • 雑誌名

      愛知大学体育学論叢

      巻: 22 ページ: 17-25

    • NAID

      40020419848

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350769
  • [雑誌論文] Mathematical Model of Long Pile Synthetic Turf for Calculating Shock Attenuation Properties in Various Conditions2015

    • 著者名/発表者名
      Harutoshi Yukawa, Yuta Fujimoto, Gaku Matsuoka, Shozo Kawamura
    • 雑誌名

      Procedia Engineering

      巻: 112 ページ: 16-21

    • DOI

      10.1016/j.proeng.2015.07.169

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01575
  • [雑誌論文] Shock attenuation properties of long pile synthetic turf by using multi-intensity multi-area impact test2013

    • 著者名/発表者名
      Harutoshi Yukawa, Yuta Fujimoto, Shozo Kawamura, Kazutoshi Kobayashi
    • 雑誌名

      Procedia Engineering

      巻: 60 ページ: 281-287

    • DOI

      10.1016/j.proeng.2013.07.058

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500759
  • [雑誌論文] Shock Attenuation Properties of Long Pile Synthetic Turf by Using Multi-intensity Multi-area Impact Test2013

    • 著者名/発表者名
      Harutoshi Yukawa, Yuta Fujimoto, Shozo Kawamura, Kazutoshi Kobayashi
    • 雑誌名

      Procedia Engineering

      巻: Volume60 ページ: 281-287

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500759
  • [雑誌論文] Identification of Viscoelastic Model for Long Pile Synthetic Turf by using Multi-intensity Impact Test2012

    • 著者名/発表者名
      Harutoshi Yukawa, Kazutoshi Kobayashi, Shozo Kawamura
    • 雑誌名

      Procedia Engineering

      巻: Volume 34 ページ: 849-854

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500759
  • [雑誌論文] Shock attenuation properties of sports surfaces with two dimensional impact test2012

    • 著者名/発表者名
      Harutoshi Yukawa , Ryo Aduma , Shozo Kawamura, Kazutoshi Kobayashi
    • 雑誌名

      Procedia Engineering

      巻: Volume 34 ページ: 855-860

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500759
  • [雑誌論文] Generating two dimensional ground reaction forces with a viscoelastic runner model2011

    • 著者名/発表者名
      Harutoshi Yukawa, Akinori Tokizawa, Shozo Kawamura
    • 雑誌名

      Procedia Engineering

      巻: Volume13 ページ: 161-167

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500759
  • [雑誌論文] Parameter identification of nonlinear viscoelastic model with impact area parameter for sport surface by using multi-intensity multi-area impact test2011

    • 著者名/発表者名
      Harutoshi Yukawa , Tatsuya Murai , Hiroto Nishimura , Shozo Kawamura , Kazutoshi Kobayashi
    • 雑誌名

      Procedia Engineering

      巻: Volume13 ページ: 395-401

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500759
  • [雑誌論文] Two-dimensional cushioning characteristics of sports surfaces2010

    • 著者名/発表者名
      Harutoshi Yukawa, Shozo Kawamura Kazutoshi Kobayashi
    • 雑誌名

      Sports Technology

      巻: Volume 3, Issue 1 ページ: 26-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21650165
  • [雑誌論文] Shock attenuation properties in runner-surface coupled system with parameter sensitivity tests2010

    • 著者名/発表者名
      Harutoshi Yukawa, Nobuaki Umeda, Shozo Kawamura
    • 雑誌名

      Procedia Engineering, The Engineering of Sport 8 -Engineering Emotion

      巻: Volume 2, Issue 2 ページ: 3379-3384

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21650165
  • [学会発表] 話しことばチェッカーWord出力版の開発および教育的効2023

    • 著者名/発表者名
      山下由美子, 小松川浩, 山川広人, 加藤竜哉, 湯川治敏, 日永龍彦, 仲道雅輝, 秋山英治
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会 第18回全国大会・総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24961
  • [学会発表] 話しことばチェッカーWord出力版の開発および教育的効果2023

    • 著者名/発表者名
      山下由美子, 加藤竜哉, 湯川治敏, 日永龍彦, 小松川浩, 仲道雅輝, 秋山英治, 山川広人
    • 学会等名
      第5回帝京大学研究交流シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24961
  • [学会発表] 文脈理解可能な「AI話しことばチェッカー」開発および知的学習支援システムへの拡張2022

    • 著者名/発表者名
      山下由美子、加藤竜哉、湯川治敏、日永龍彦、小松川浩、仲道雅輝、秋山英治、川越颯亮
    • 学会等名
      第5回研究交流シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24961
  • [学会発表] 学修特性グループの同一性検証の代数学的手法について- ビッグデータを用いた学習特性把握の数学的理論構築を目指して-2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤眞久,加藤竜哉,湯川治敏
    • 学会等名
      UeLA & JADE 合同フォーラム2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01106
  • [学会発表] 代数的処理を用いたプレイスメントテスト分析の試み2019

    • 著者名/発表者名
      加藤竜哉,湯川治敏,佐藤眞久
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会第15回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01106
  • [学会発表] 日本語文章作成支援ツールとしての話しことばチェッカー開発に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      山下由美子、小松川浩、山川広人、加藤竜哉、湯川治敏、仲道雅輝、秋山英治
    • 学会等名
      大学eラーニング協議会&日本リメディアル教育学会合同フォーラム2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01841
  • [学会発表] 日本語文章作成支援ツールとしてのはなしことばチェッカー開発に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      山下由美子,加藤竜哉,小松川浩,山川広人,湯川治敏,仲道雅輝,秋山英治
    • 学会等名
      大学eラーニング協議会/日本リメディアル教育学会 合同フォーラム2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01106
  • [学会発表] 日本人大学生における話し言葉の認識について2018

    • 著者名/発表者名
      秋山英治,山下由美子,湯川治敏,小松川浩,加藤竜哉,仲道雅輝,山川広人
    • 学会等名
      大学eラーニング協議会/日本リメディアル教育学会 合同フォーラム2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01106
  • [学会発表] 日本人大学生における話し言葉の認識について2018

    • 著者名/発表者名
      秋山英治、山下由美子、湯川治敏、小松川浩、加藤竜哉、仲道雅輝、山川広人
    • 学会等名
      大学eラーニング協議会&日本リメディアル教育学会合同フォーラム2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01841
  • [学会発表] スポーツサーフェスの鉛直・水平2方向モデルによる緩衝性評価2017

    • 著者名/発表者名
      湯川治敏,玉泉範行,河村庄造
    • 学会等名
      日本機械学会 シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01575
  • [学会発表] 2方向衝撃試験によるスポーツサーフェスの緩衝特性(B-35) に関する実験的評価2016

    • 著者名/発表者名
      湯川治敏,玉泉範行,河村庄造
    • 学会等名
      シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2016
    • 発表場所
      山形テルサ
    • 年月日
      2016-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01575
  • [学会発表] 接触面積を考慮したロングパイル人工芝の緩衝性の評価2015

    • 著者名/発表者名
      湯川治敏, 藤本雄太, 松岡岳, 河村庄造
    • 学会等名
      2015 年度日本機械学会年次大会
    • 発表場所
      北海道大学 工学部(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01575
  • [学会発表] 2方向衝撃試験によるスポーツサーフェスの変形および緩 衝特性2015

    • 著者名/発表者名
      湯川 治敏, 植田 剛志, 玉泉 範行, 河村 庄造
    • 学会等名
      シンポジウム:スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2015
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス(滋賀県草津市)
    • 年月日
      2015-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01575
  • [学会発表] 障がい者スノーボーダーの操作性向上の為の用具調整2015

    • 著者名/発表者名
      湯川治敏
    • 学会等名
      人類動態学会 全国大会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350769
  • [学会発表] 多段階強度2 方向衝撃試験によるスポーツサーフェスの緩衝特性2013

    • 著者名/発表者名
      湯川 治敏, 植田 剛志, 河村 庄造
    • 学会等名
      日本機械学会シンポジウム:スポーツ・アンド・ヒューマンダイナミクス2013
    • 発表場所
      工学院大学
    • 年月日
      2013-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500759
  • [学会発表] 衝撃試験法によるロングパイル人工芝充填部の緩衝特性2013

    • 著者名/発表者名
      湯川 治敏, 藤本 雄太, 河村 庄造
    • 学会等名
      日本機械学会シンポジウム:スポーツ・アンド・ヒューマンダイナミクス2013
    • 発表場所
      工学院大学
    • 年月日
      2013-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500759
  • [学会発表] 多段階強度・面積衝撃試験を用いたロングパイル人工芝の非線形粘弾性モデルのパラメータ同定2013

    • 著者名/発表者名
      湯川治敏,藤本雄太,河村庄造,小林一敏
    • 学会等名
      日本機会学会シンポジウム:スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス2013
    • 発表場所
      工学院大学 新宿キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500759
  • [学会発表] 多段階強度2方向衝撃試験によるスポーツサーフェスの緩衝特性2013

    • 著者名/発表者名
      湯川治敏,植田剛志,河村庄造
    • 学会等名
      日本機会学会シンポジウム:スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス2013
    • 発表場所
      工学院大学 新宿キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500759
  • [学会発表] スポーツサーフェスにおける鉛直方向, 水平方向緩衝性の比較2012

    • 著者名/発表者名
      湯川 治敏, 安妻 亮, 河村 庄造, 感本 広文, 小林 一敏
    • 学会等名
      日本機械学会シンポジウム:スポーツ・アンド・ヒューマンダイナミクス
    • 発表場所
      愛知大学
    • 年月日
      2012-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500759
  • [学会発表] Shock attenuation properties of sports surfaces with two dimensional impact test2012

    • 著者名/発表者名
      Harutoshi Yukawa, Ryo Aduma, Shozo Kawamura, Kazutoshi Kobayashi
    • 学会等名
      9th Conference of the International Sports Engineering Association (ISEA)
    • 発表場所
      University of Massachusetts Lowell, Lowell, Massachusetts, U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500759
  • [学会発表] 多段階強度・面積衝撃試験を用いたロングパイル人工芝の非線形粘弾性モデルのパラメータ同定2012

    • 著者名/発表者名
      湯川 治敏, 藤本 雄太, 河村 庄造, 小林 一敏
    • 学会等名
      日本機械学会シンポジウム:スポーツ・アンド・ヒューマンダイナミクス2012
    • 発表場所
      愛知大学
    • 年月日
      2012-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500759
  • [学会発表] スポーツサーフェスにおける鉛直方向,水平方向緩衝性の比較 湯川治敏(愛知大),安妻亮(豊橋技科大),河村庄造(豊橋技科大),感本広文(静岡理工大),小林一敏(筑波大)2012

    • 著者名/発表者名
      湯川治敏,安妻 亮,河村庄造,感本広文,小林一敏
    • 学会等名
      日本機械学会シンポジウム:スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス2012
    • 発表場所
      愛知大学,愛知県豊橋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500759
  • [学会発表] 多段階強度・面積衝撃試験を用いたロングパイル人工芝の 非線形粘弾性モデルのパラメータ同定2012

    • 著者名/発表者名
      湯川治敏,藤本雄太,河村庄造,小林一敏
    • 学会等名
      日本機械学会シンポジウム:スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス2012
    • 発表場所
      愛知大学,愛知県豊橋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500759
  • [学会発表] Identification of Viscoelastic Model for Long Pile Synthetic Turf by using Multi-intensity Impact Test2012

    • 著者名/発表者名
      Harutoshi Yukawa, Kazutoshi Kobayashi, Shozo Kawamura
    • 学会等名
      9th Conference of the International Sports Engineering Association (ISEA)
    • 発表場所
      University of Massachusetts Lowell, Lowell, Massachusetts, U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500759
  • [学会発表] Parameter Identification of Nonlinear Viscoelastic Model with Impact Area Parameter for Sport Surface by using Multi-intensity Multi-Area Impact Test2011

    • 著者名/発表者名
      Harutoshi Yukawa, Tatsuya Murai, Hiroto Nishimura, Shozo Kawamura, Kazutoshi Kobayashi
    • 学会等名
      5th Asia-Pacific Congress on Sports Technology (APCST2011)
    • 発表場所
      RMIT University, Melbourne, Victoria, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500759
  • [学会発表] 多段階衝撃試験によるロングパイル人工芝の緩衝特性2011

    • 著者名/発表者名
      湯川 治敏, 小林 一敏, 河村 庄造
    • 学会等名
      日本機械学会シンポジウム:スポーツ・アンド・ヒューマンダイナミクス2011
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500759
  • [学会発表] 多段階衝撃試験によるロングパイル人工芝の緩衝特性2011

    • 著者名/発表者名
      湯川治敏, 小林一敏, 河村庄造
    • 学会等名
      日本機械学会シンポジウム:スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス2011(SHD2011)
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500759
  • [学会発表] Generating Two Dimensional Ground Reaction Force with Viscoelastic Runner Model2011

    • 著者名/発表者名
      Harutoshi Yukawa, Akinori Tokizawa, Shozo Kawamura
    • 学会等名
      5th Asia-Pacific Congress on Sports Technology (APCST2011)
    • 発表場所
      RMIT University, Melbourne, Victoria, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500759
  • [学会発表] 多段階強度衝撃試験法による種々の接触面積を考慮したゴム粘弾性モデルの同定2010

    • 著者名/発表者名
      湯川治敏, 村井達哉, 河村庄造
    • 学会等名
      日本機械学会(機械力学・計測制御部門企画) ジョイント・シンポジウム2009 スポーツ工学シンポジウム/シンポジウム:ヒューマン・ダイナミクス
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21650165
  • [学会発表] Shock attenuation properties in runner-surface coupled system with parameter sensitivity tests2010

    • 著者名/発表者名
      Harutoshi Yukawa, Nobuaki Umeda, Shozo Kawamura
    • 学会等名
      8th Conference of the International Sports Engineering Association (ISEA)
    • 発表場所
      The Austria Center Vienna, Austria
    • 年月日
      2010-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21650165
  • [学会発表] スポーツサーフェス緩衝性評価のための粘弾性モデルによる2次元着地衝撃の生成2010

    • 著者名/発表者名
      湯川治敏, 疋田竜一, 河村庄造
    • 学会等名
      日本機械学会(機械力学・計測制御部門企画) ジョイント・シンポジウム2010 スポーツ工学シンポジウム/シンポジウム:ヒューマン・ダイナミクス
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21650165
  • [学会発表] Two-Dimensional Cushioning Characteristics of Sport Surfaces2009

    • 著者名/発表者名
      Harutoshi Yukawa, Shozo Kawamura, Kazutoshi Kobayashi
    • 学会等名
      4th Asia-Pacific Congress on Sports Technology-APCST 2009
    • 発表場所
      Hyatt Regency Waikiki Beach Resort and Spa 2424 Kalakaua Avenue Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2009-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21650165
  • [学会発表] ランナーモデルパラメータの変動がスポーツサーフェスの緩衝性能に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      湯川治敏, 梅田伸行, 河村庄造
    • 学会等名
      日本機械学会(機械力学・計測制御部門企画)ジョイント・シンポジウム2009 スポーツ工学シンポジウム/シンポジウム:ヒューマン・ダイナミクス
    • 発表場所
      福岡工業大学
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21650165
  • [学会発表] Parameter Identification of Nonlinear Viscoelastic Model for Sport Surface by using Multiintensity Multiarea Impact Test2009

    • 著者名/発表者名
      Harutoshi Yukawa, Tatsuya Murai, Shozo Kawamura, Kazutoshi Kobayashi
    • 学会等名
      4th Asia-Pacific Congress on Sports Technology-APCST 2009
    • 発表場所
      Hyatt Regency Waikiki Beach Resort and Spa 2424 Kalakaua Avenue Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2009-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21650165
  • [学会発表] 身体障害者に対するスノーボード指導に関する基礎的研究

    • 著者名/発表者名
      新井野洋一,加納裕久,湯川治敏,中島史朗
    • 学会等名
      日本体育学会第64回大会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350769
  • 1.  野田 由佳里 (20516512)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  村上 逸人 (00413302)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  加藤 竜哉 (70624542)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  岡本 浄実 (00410910)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山下 由美子 (90635294)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  横尾 惠美子 (10369473)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小松川 浩 (10305956)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 8.  秋山 英治 (40636148)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  仲道 雅輝 (90625279)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  山川 広人 (90724732)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  須田 淳一 (30310600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中島 史朗 (80625286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  新井野 洋一 (00148230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  奥本 英樹 (50277753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  仲田 好邦 (90454355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  桑原 信治 (60225323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  佐藤 眞久 (30143952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 18.  太田 進 (50452199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  根地嶋 誠 (00434530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高橋 和文 (10434549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  秋山 恵美子 (10780603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  下山 久之 (30442221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  津森 伸一 (50342051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  落合 克能 (50616919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  炭谷 正太郎 (90516692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  日永 龍彦 (60253374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 27.  鈴木 光男 (00548092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  水野 尚美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  高橋 歩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  加納 裕久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  武田 正文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi