• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前田 陽一郎  MAEDA Yoichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40278586
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大和大学, 情報学部, 教授
2025年度: 東京都立大学, システムデザイン研究科, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 大和大学, 情報学部, 教授
2017年度 – 2019年度: 立命館大学, 情報理工学部, 教授
2015年度 – 2016年度: ものつくり大学, 技能工芸学部, 教授
2014年度: 大阪府立大学, 理学(系)研究科(研究院), 客員研究員
2010年度: 福井大学, 大学院・工学研究科, 教授 … もっと見る
2008年度 – 2009年度: 福井大学, 工学研究科, 教授
1999年度: 大阪電通大, 情報工学部, 助教授
1998年度: 大阪電気通信大学, 情報工学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
ソフトコンピューティング / 小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連 / 感性情報学・ソフトコンピューティング / 感性工学
キーワード
研究代表者
ファジィ理論 / ファジィ推論 / 生体情報 / ソフトコンピューティング / 知能ロボティックス / 全天球映像 / 遠隔臨場感 / 知的操作支援 / ドローン / 全方位カメラ … もっと見る / 全方向移動車椅子 / 行動意図 / 顕著性マップ / 視線計測 / 知能ロボット / RRI / 発汗 / 心拍 / 脳波 / 大規模カオス / サウンド生成 / 生体信号計測 / リラクゼーション / ヒューマンコンピュータインタラクション / 人間共生システム / サブサンプションアーキテクチャ / 感情表現 / 自律移動ロボット 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (41件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  全天球映像による遠隔臨場感を有する複数ドローンのAIとHIの協調操作支援システム研究代表者

    • 研究代表者
      前田 陽一郎
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
    • 研究機関
      大和大学
  •  人間の意図推論に基づく生体情報を用いた知的操作支援が可能な全方向車椅子ロボット研究代表者

    • 研究代表者
      前田 陽一郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      立命館大学
  •  複合生体信号計測に基づく人間のリラクゼーション評価と癒しサウンド生成システム構築研究代表者

    • 研究代表者
      前田 陽一郎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      ものつくり大学
      大阪府立大学
  •  人間共生システムのためのインタラクティブ情動コミュニケーションに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      前田 陽一郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      福井大学
  •  自律移動ロボットの感情発現メカニズムおよび生成モデルの構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      前田 陽一郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      感性工学
    • 研究機関
      大阪電気通信大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 状態遷移確率に基づくマルコフ情動モデルを用いたインタラクティブ情動コミュニケーション2018

    • 著者名/発表者名
      前田陽一郎
    • 雑誌名

      知能と情報

      巻: 30 号: 5 ページ: 682-690

    • DOI

      10.3156/jsoft.30.5_682

    • ISSN
      1347-7986, 1881-7203
    • 年月日
      2018-10-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00346
  • [雑誌論文] Human-Robot Interaction Experiment Based on Markovian Emotional Model2018

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Maeda
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE World Congress on Computational Intelligence (WCCI 2018)

      巻: 1 ページ: 1147-1152

    • DOI

      10.1109/fuzz-ieee.2018.8491469

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00346
  • [雑誌論文] 顕著性マップに基づく全方向車椅子の視線教示システムにおける人間の目標指示についての行動意図推定2018

    • 著者名/発表者名
      前田陽一郎
    • 雑誌名

      知能と情報

      巻: 30 号: 5 ページ: 717-724

    • DOI

      10.3156/jsoft.30.5_717

    • ISSN
      1347-7986, 1881-7203
    • 年月日
      2018-10-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00346
  • [雑誌論文] Instruction Recognition Used Gaze and EMG Information for Omni-directional Wheelchair2017

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Maeda
    • 雑誌名

      Proceedings of 2017 IEEE International Conference on Fuzzy Systems (FUZZ-IEEE 2017)

      巻: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1109/fuzz-ieee.2017.8015492

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00346
  • [雑誌論文] Interactive Emotion Communication between Human and Robot2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Maeda, R.Taki
    • 雑誌名

      International Journal of Innovative Computing Information and Control Vol.7, No.5(B)

      ページ: 2961-2970

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500203
  • [雑誌論文] Interactive Emotion Communication between Human and Robot2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Maeda, R.Taki
    • 雑誌名

      International Jourmal of Innovative Computing Information and control

      巻: Vol.7 No.5(B) ページ: 2961-2970

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500203
  • [雑誌論文] Personal Preference Analysis for Emotional Behavior Response of Autonomous Robot in Interactive Emotion Communication2010

    • 著者名/発表者名
      R. Taki, Y. Maeda and Y. Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      巻: 14-7

    • NAID

      120002738061

    • 説明
      (掲載予定)
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500203
  • [雑誌論文] Personal Preference Analysis for Emotional Behavior Response of Autonomous Robot in Interactive Emotion Communication2010

    • 著者名/発表者名
      R.Taki, Y.Maeda, Y.Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      巻: Vol.14 No.7 ページ: 852-859

    • NAID

      120002738061

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500203
  • [雑誌論文] Personal Preference Analysis for Emot ional Behavior Response of Autonomous R obot in Interactive Emotion Communicati on2010

    • 著者名/発表者名
      R.Taki, Y.Maeda, Y.Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics Vol.14, No.7

      ページ: 852-859

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500203
  • [学会発表] 視線追跡における注視時間を考慮した人間の目標指示についての行動意図推定手法2019

    • 著者名/発表者名
      松永健太郎, 前田陽一郎, 亀井且有, クーパー・エリック
    • 学会等名
      第29回インテリジェント・システム・シンポジウム(FAN2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00346
  • [学会発表] Human Intention Estimation Using Fuzzy Inference Based on Gaze Tracking and Saliency Map2019

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Maeda and Jiaao Niu
    • 学会等名
      2019 IEEE International Conference on Fuzzy Systems
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00346
  • [学会発表] 表情認識に基づくマルコフ情動モデルを用いたコミュニケーションロボットのインタラクション実験2018

    • 著者名/発表者名
      前田陽一郎, 下司翔太郎
    • 学会等名
      第34回ファジィシステムシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00346
  • [学会発表] Human-Robot Interaction Using Markovian Emotional Model Based on Facial Recognition2018

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Maeda
    • 学会等名
      10th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems, and the 19th International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS-ISIS 2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00346
  • [学会発表] 生体情報に基づく遺伝的アルゴリズムを用いた緊急性を伝える振動パターンの生成2018

    • 著者名/発表者名
      薄井雄太, 前田陽一郎, 亀井且有, クーパー・エリック
    • 学会等名
      日本知能情報ファジィ学会人間共生システム研究部会 第5回人間共生システムデザインコンテスト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00346
  • [学会発表] 視線追跡における注視時間を考慮した人間の目標指示についての行動意図推定手法2018

    • 著者名/発表者名
      松永健太郎,前田陽一郎,亀井且有,クーパー・エリック
    • 学会等名
      日本知能情報ファジィ学会人間共生システム研究部会 第5回人間共生システムデザインコンテスト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00346
  • [学会発表] Operating Instruction Method Based on EMG for Omnidirectional Wheelchair Robot2017

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Maeda and Shoji Ishibashi
    • 学会等名
      Joint 17th World Congress of International Fuzzy Systems Association and 9th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems (IFSA-SCIS 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00346
  • [学会発表] マルコフ情動モデルを用いたヒューマノイドロボットのインタラクション実験2017

    • 著者名/発表者名
      前田陽一郎, 安達慧
    • 学会等名
      第33回ファジィシステムシンポジウム(FSS 2017)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00346
  • [学会発表] 発汗情報を用いたリラクゼーションサウンド生成システム2017

    • 著者名/発表者名
      寺本裕貴, 前田陽一郎
    • 学会等名
      日本知能情報ファジィ学会人間共生システム研究部会 第4回人間共生システムデザインコンテスト
    • 発表場所
      神奈川工科大学(神奈川県)
    • 年月日
      2017-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330289
  • [学会発表] インタラクティブサウンド生成システムへの生体情報の適用2016

    • 著者名/発表者名
      前田陽一郎
    • 学会等名
      日本知能情報ファジィ学会人間共生システム研究部会 第20回HSS研究会
    • 発表場所
      さかえ旅館(福井県)
    • 年月日
      2016-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330289
  • [学会発表] Analysis of Human Comfort by 1/f Fluctuation for Chaotic Sound Generation System2016

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Maeda
    • 学会等名
      IEEE World Congress on Computational Intelligence (WCCI 2016)
    • 発表場所
      Vancouver Convention Centre (バンクーバー、カナダ)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330289
  • [学会発表] 心拍情報に基づくリラクゼーションサウンド生成手法2015

    • 著者名/発表者名
      前田陽一郎
    • 学会等名
      第31回ファジィシステムシンポジウム
    • 発表場所
      電気通信大学(東京都)
    • 年月日
      2015-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330289
  • [学会発表] Interactive Sound Generation for Relaxation Based on Heartbeat and Brain Wave2015

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Maeda
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Fuzzy Systems (FUZZ-IEEE 2015)
    • 発表場所
      Kadir Has University(イスタンブール、トルコ)
    • 年月日
      2015-08-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330289
  • [学会発表] ロボットの情動行動が人間に与える影響の脳波解析2010

    • 著者名/発表者名
      滝僚平, 前田陽一郎, 高橋泰岳
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2010
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2010-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500203
  • [学会発表] 人とロボットのインタラクティブ情動コミュニケーションにおけるロボットの有効反応モデル2010

    • 著者名/発表者名
      滝僚平, 前田陽一郎, 高橋泰岳
    • 学会等名
      第26回ファジィシステムシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500203
  • [学会発表] インタラクティブ情動コミュニケーションにおけるロボット動作の人間に与える癒し効果の解析2010

    • 著者名/発表者名
      滝僚平, 前田陽一郎, 高橋泰岳
    • 学会等名
      第20回インテリジェント・システム・シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500203
  • [学会発表] Effective Emotional Model of Pet-type Robot in Interactive Emotion Communica tion2010

    • 著者名/発表者名
      R.Taki, Y.Maeda, Y.Takahashi
    • 学会等名
      SCIS&ISIS2010
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500203
  • [学会発表] ロボットの情動行動が人間に与える影響の脳波解析2010

    • 著者名/発表者名
      滝僚平, 前田陽一郎, 高橋泰岳,
    • 学会等名
      HAI シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500203
  • [学会発表] ロボットの情動行動がタスク負荷環境下の人間に与える印象評価2010

    • 著者名/発表者名
      滝僚平, 前田陽一郎, 高橋泰岳
    • 学会等名
      北信越シンポジウム
    • 発表場所
      石川工業高等専門学校
    • 年月日
      2010-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500203
  • [学会発表] Effective Emotional Model of Pet-tyRe Robot in Interactive Emotion Communication2010

    • 著者名/発表者名
      R.Taki, Y.Maeda, Y.Takahashi
    • 学会等名
      SCIS&ISIS2010
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500203
  • [学会発表] ロボットの情動行動がタスク負荷環境下の人間に与える印象評価2010

    • 著者名/発表者名
      滝僚平, 前田陽一郎, 高橋泰岳
    • 学会等名
      日本知能情報ファジィ学会北信越シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500203
  • [学会発表] 人とロボットのインタラクティブ情動コミユニケーションにおけるロボットの有効反応モデル2010

    • 著者名/発表者名
      滝僚平, 前田陽一郎, 高橋泰岳
    • 学会等名
      第26回ファジィシステムシンポジウム
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500203
  • [学会発表] 人とロボットのインタラクティブ情動コミュニケーション2009

    • 著者名/発表者名
      滝僚平, 前田陽一郎
    • 学会等名
      第19回インテリジェント・システム・シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500203
  • [学会発表] インタラクティブ情動コミュニケーションにおけるロボットの情動行動が与える心理的影響2009

    • 著者名/発表者名
      滝僚平, 前田陽一郎
    • 学会等名
      日本知能情報ファジィ学会合同シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500203
  • [学会発表] インタラクティブ情動コミュニケーションにおけるロボットの情動行動が与える心理的影響2009

    • 著者名/発表者名
      滝僚平, 前田陽一郎
    • 学会等名
      日本知能情報ファジィ学会合同シンポジウム(第6回HSS研究会)
    • 発表場所
      日本大学八海山セミナーハウス
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500203
  • [学会発表] 脳波情報を用いた人間の情動計測実験2008

    • 著者名/発表者名
      本間雄仁, 前田陽一郎
    • 学会等名
      日本知能情報ファジィ学会 第2回人間共生システム研究会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2008-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500203
  • [学会発表] ファジィ情動推論システムのための人間の情動計測実験2008

    • 著者名/発表者名
      本間雄仁, 前田陽一郎
    • 学会等名
      第24回ファジィシステムシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500203
  • [学会発表] 情動行動学習システムにおけるストレス反応表現2008

    • 著者名/発表者名
      加藤進, 前田陽一郎
    • 学会等名
      日本知能情報ファジィ学会 第2回人間共生システム研究会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2008-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500203
  • [学会発表] 脳波情報を用いた人間の情動計測実験2008

    • 著者名/発表者名
      本間雄仁, 前田陽一郎
    • 学会等名
      人間共生システム研究会第2回HSS研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500203
  • [学会発表] 情動行動学習システムにおけるストレス反応表現2008

    • 著者名/発表者名
      加藤進, 前田陽一郎
    • 学会等名
      日本知能情報ファジィ学会第2回HSS研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500203
  • [学会発表] 自律エージェントのためのストレス反応を有する情動行動学習システム2008

    • 著者名/発表者名
      加藤進, 前田陽一郎
    • 学会等名
      第24回ファジィシステムシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500203
  • [学会発表] 大規模カオスに基づくサウンド生成システムによる人間に与える心地良さの分析

    • 著者名/発表者名
      前田陽一郎
    • 学会等名
      第30回ファジィシステムシンポジウム
    • 発表場所
      高知城ホール
    • 年月日
      2014-09-01 – 2014-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330289
  • 1.  井上 博行 (10303356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi