• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木村 洋子  Kimura Youko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40280078
所属 (現在) 2025年度: 同志社女子大学, 看護学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 同志社女子大学, 看護学部, 准教授
2015年度 – 2016年度: 同志社女子大学, 看護学部, 准教授
2011年度 – 2014年度: 大阪府立大学, 看護学部, 准教授
2009年度 – 2010年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 講師
1995年度: 藍野学院短期大学, 看護学科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
地域・老年看護学 / 小区分58060:臨床看護学関連
研究代表者以外
小区分58050:基礎看護学関連 / 看護学 / 高齢看護学
キーワード
研究代表者
心理教育 / 家族 / うつ病 / 心理教育プログラム / 支援プログラム / うつ病家族支援 / ICT活用 / 家族支援 / ICT / Nursing … もっと見る / Family Psycho-education / Major depression / ゲートキーパー機能 / うつ病者家族 / 家族による支援 / 復職支援 / プロセスレコード / リワーク(復職) / うつ病性障害 / リワーク / 困難性 / 尺度作成 … もっと見る
研究代表者以外
MRSA / 価値 / 尊厳ある看護 / ケアリング / 看護ケア / 人間の尊厳 / preventive manual against nosocomial infection / nosocomial cleaning / hospial for aged patients / 院内清浄化 / 院内感染防止マニュアル / 院内清掃化 / 老人病院 / 治療的介入 / ナラティブアプローチ / うつ病者 / 治療的アプローチ / 自立支援 / 看護介入 / 自殺予防 / うつ病 / 感情調整療法 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  看護職の解放知の発展に基づく尊厳ある看護の実践プログラムの開発

    • 研究代表者
      片山 由加里
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      同志社女子大学
  •  ICTを活用したうつ病者家族支援システムの構築と評価研究代表者

    • 研究代表者
      木村 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      同志社女子大学
  •  うつ病者の自殺予防に関する感情調整療法アプローチの開発

    • 研究代表者
      長谷川 雅美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  リワーク(復職)につなげるうつ病者とうつ病者家族の支援プログラムの構築と評価研究代表者

    • 研究代表者
      木村 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      同志社女子大学
      大阪府立大学
  •  うつ病者家族を対象とした心理教育プログラムの開発及び評価研究代表者

    • 研究代表者
      木村 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      大阪府立大学
      奈良県立医科大学
  •  老人病因における院内感染防止マニュアル作成について

    • 研究代表者
      辰巳 恵子
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      藍野学院短期大学

すべて 2021 2019 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ICTを活用したうつ病者家族支援システムの試作2021

    • 著者名/発表者名
      木村洋子 田嶋長子
    • 雑誌名

      同志社女子大学 学術研究年報

      巻: 72 ページ: 113-116

    • NAID

      40022810110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10294
  • [雑誌論文] うつ病者家族の心理教育プログラムの実施2014

    • 著者名/発表者名
      木村洋子・田嶋長子
    • 雑誌名

      療養学習支援センター年報

      巻: 10 ページ: 6-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593506
  • [雑誌論文] うつ病の家族心理教育2012

    • 著者名/発表者名
      木村洋子, 長谷川雅美, 桑名行雄,上平悦子,森川知子,森田公美子
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 20(6) ページ: 604-609

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593506
  • [雑誌論文] 同居家族のうつ病に対する認識プロセスと経験2010

    • 著者名/発表者名
      木村洋子, 上平悦子
    • 雑誌名

      公立大学法人奈良県立医科大学 医学部看護学科紀要 6

      ページ: 33-41

    • NAID

      110009555059

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592918
  • [雑誌論文] 同居家族のうつ病に対する認識プロセスと経験2010

    • 著者名/発表者名
      木村洋子, 上平悦子
    • 雑誌名

      公立大学法人奈良県立医科大学医学部看護学科紀要

      巻: Vol.6 ページ: 33-41

    • NAID

      110009555059

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592918
  • [雑誌論文] 妻を介護する夫の希死念慮と介護生活における思いの特徴2009

    • 著者名/発表者名
      上平悦子, 佐伯恵子, 木村洋子, 加賀洋子
    • 雑誌名

      公立大学法人奈良県立医科大学医学部看護学科紀要

      巻: Vol.5 ページ: 30-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592918
  • [学会発表] ICTを活用したうつ病者家族の支援システムの構築2021

    • 著者名/発表者名
      木村洋子 田嶋長子
    • 学会等名
      日本うつ病学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10294
  • [学会発表] うつ病者家族支援におけるICT活用に関する文献レビュー2019

    • 著者名/発表者名
      木村洋子 田嶋長子 鈴木祐典
    • 学会等名
      日本うつ病学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10294
  • [学会発表] 入院時うつ病者への看護実践ー事例研究に焦点を当てた文献検討2016

    • 著者名/発表者名
      木村洋子
    • 学会等名
      日本うつ病学会
    • 発表場所
      ウインクあいち(愛知県,名古屋市)
    • 年月日
      2016-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593506
  • [学会発表] うつ病による休職者の復職支援についての文献研究2015

    • 著者名/発表者名
      木村洋子 長谷川雅美
    • 学会等名
      第12回うつ病学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • 年月日
      2015-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593506
  • [学会発表] Family Psycho-education in Major Depression -Case Report-2012

    • 著者名/発表者名
      Yoko Kimura, Masami Hasegawa, Nagako Tajima
    • 学会等名
      Australia College Mental Health Nursing Conference
    • 発表場所
      Darwin, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593506
  • [学会発表] うつ病者の家族を対象としたプロセスレコードを活用した心理教育プログラムの実施と評価2012

    • 著者名/発表者名
      木村洋子,長谷川雅美,桑名行雄
    • 学会等名
      第9回 日本うつ病学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593506
  • [学会発表] Evaluation of Psycho-education Program to Family of Person Diagnosed as Depression2011

    • 著者名/発表者名
      Yoko Kimura, Masami Hasegawa, Yukio Kuwana
    • 学会等名
      ACMHN 37^<th> International Conference
    • 発表場所
      Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592918
  • [学会発表] Evaluation of psycho-education program to family of person diagnosed as depression2011

    • 著者名/発表者名
      Yoko Kimura, Masami Hasegawa, Yukio Kuwana
    • 学会等名
      ACMHN 37^<Th> International Conference
    • 発表場所
      Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592918
  • [学会発表] うつ病者家族と統合失調症者家族が経験する困難な出来事の類似と相違2011

    • 著者名/発表者名
      木村洋子, 長谷川雅美, 藤田茂治, 上平悦子, 森田公美子, 寺田悦子, 桑名行雄
    • 学会等名
      第8回日本うつ病学会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592918
  • [学会発表] うつ病者家族と統合失調症者家族崖意見する困難な出来事の類似と相違2011

    • 著者名/発表者名
      木村洋子, 長谷川雅美, 藤田茂治, 上平悦子, 森田公美子, 寺田悦子, 桑名行雄
    • 学会等名
      日本うつ病学会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592918
  • [学会発表] うつ病者家族の困難性尺度作成の試み-妥当性及び信頼性の検証-2010

    • 著者名/発表者名
      木村洋子
    • 学会等名
      第7回うつ病学会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂
    • 年月日
      2010-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592918
  • [学会発表] うつ病者家族の困難性尺度作成の試み2010

    • 著者名/発表者名
      木村洋子, 長谷川雅美
    • 学会等名
      第7回日本うつ病学会
    • 発表場所
      金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592918
  • 1.  長谷川 雅美 (50293808)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  田嶋 長子 (60150992)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  桑名 行雄 (90258848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  日下部 祥子 (30613492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  辰巳 恵子 (20188270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宮田 久枝 (70249457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  赤澤 弥子 (50184081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  横田 芳武 (80079730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  川村 晃右 (20708961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  長山 豊 (10636062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田中 浩二 (40507373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  片山 由加里 (10290222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  萩本 明子 (60315900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  光木 幸子 (70269778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  細田 泰子 (00259194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  藤田 茂治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  Dionius Angelo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  Hansen Naoko
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi