• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川上 貴敏  KAWAKAMI Takatoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40280622
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2000年度: 北里大学, 薬学部, 助手
1996年度 – 1997年度: 北里大学, 薬学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
細菌学(含真菌学)
研究代表者以外
細菌学(含真菌学)
キーワード
研究代表者
malLKEFG遺伝子 / crp遺伝子 / cobB遺伝子 / 標的遺伝子 / slyA遺伝子 / サルモネラ
研究代表者以外
invA mutant / Ca^<2+> influx / Phospholipase A_2 / Arachidonic acid … もっと見る / Smooth muscle cells / Salmonells Choleraresuis / Salmonella septicemia / Salmonella / チロシンキナーゼ阻害剤 / カルシウム阻害剤 / ホスフォリ-パーゼA_2 / サルモネラ症 / invA変異株 / 細胞内Ca^<2+>流入 / phospholipase A2 / アラキドン酸 / 平滑筋細胞 / Salmonella Choleraesuis / サルモネラ菌血症 / サルモネラ 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  サルモネラのマクロファージ抵抗性に関与するslyA遺伝子の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      川上 貴敏
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      北里大学
  •  ブタコレラ菌による全身性充出血の発症機構の解析

    • 研究代表者
      檀原 宏文
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      北里大学
  • 1.  檀原 宏文 (40114558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  長井 正昭 (10198294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  関矢 加智子 (30050579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡田 信彦 (80194364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi