• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加賀谷 斉  kagaya hitoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40282181
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 病院, 副院長
2025年度: 藤田医科大学, 医学部, 客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 病院, 部長
2022年度 – 2023年度: 藤田医科大学, 医学部, 客員教授
2018年度 – 2021年度: 藤田医科大学, 医学部, 教授
2015年度 – 2017年度: 藤田保健衛生大学, 医学部, 教授
2009年度 – 2014年度: 藤田保健衛生大学, 医学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59010:リハビリテーション科学関連 / リハビリテーション科学・福祉工学 / リハビリテーション科学・福祉工学
研究代表者以外
小区分59010:リハビリテーション科学関連 / リハビリテーション科学・福祉工学 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 小区分90150:医療福祉工学関連 / 小区分57080:社会系歯学関連 / 高齢看護学
キーワード
研究代表者
磁気刺激 / 摂食嚥下障害 / 舌骨上筋 / 摂食嚥下 / 電気刺激 / リハビリテーション / 機能的電気刺激 / 舌骨下筋 / 嚥下反射 / 末梢磁気刺激 … もっと見る / 誤嚥 / 咀嚼嚥下 / 咀嚼 / 摂食・嚥下 / 摂食・嚥下障害 / リハビリテーション医学 … もっと見る
研究代表者以外
摂食嚥下障害 / 嚥下障害 / マノメトリー / 磁気刺激 / 摂食嚥下 / 嚥下反射 / 高解像度マノメトリー / リハビリテーション / 嚥下CT / 食道 / 摂食嚥下リハビリテーション / 嚥下 / 嚥下手技 / マーカレスモーションキャプチャ / サルコペニア / CT / 脳卒中 / 嚥下造影検査 / 高齢者 / 治療的電気刺激 / リハビリテーション医学 / リハビリテーションロボット / 320-ADCT / 摂食・嚥下障害 / Neuromodulation / 上肢運動麻痺 / 末梢神経磁気刺激 / 膝関節内反モーメント / 変形性膝関節症 / 歩行 / 評価方法 / 動作解析 / フレイル / 身体機能評価 / 遠隔リハビリテーション / 声帯 / 誤嚥 / 呼吸 / 嚥下調整機構 / 嚥下運動の加齢変化 / 四次元的評価 / 運動生理 / 活動の定量的評価 / 加齢変化 / 認知症 / 手指機能 / 軽度認知機能障害 / スクリーニング評価 / 慢性期脳卒中患者 / 痙縮 / 簡易磁気刺激装置 / 上肢 / 局所性ジストニア / 反復末梢磁気刺激 / ソフトロボティクス / アシストスーツ / 筋シナジー / 膝回旋運動 / 膝痛 / レジスタンストレーニング / 舌骨上筋群 / 末梢磁気刺激 / Oral prosthesis / 画像解析 / 機能評価 / 舌接触補助床 / 3Dプリンター / 唾液嚥下 / ADCT / 口腔内補装具 / 高解像度イマノメトリー / 訓練 / 嚥下練習 / 咽頭収縮 / 医療・福祉 / 片麻痺 / 歩行分析 / 運動学習 / 歩行練習 / ロボット / 評価 / 高解像度インピーダンスマノメトリー / 呼吸機能 / EMST / 呼吸訓練 / ブロック / 輪状咽頭筋 / 電気刺激 / 上部食道括約筋 / 転倒予防 / バランス / 咽頭内圧 / フィードバック / supraglottic swallow / Mendelsohn maneuver / manometory / バルーン型センサー / 嚥下圧 隠す
  • 研究課題

    (29件)
  • 研究成果

    (135件)
  • 共同研究者

    (41人)
  •  嚥下障害における治療指向的評価法の開発と重症度別新規治療法の探索

    • 研究代表者
      青柳 陽一郎
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  脳卒中後の上肢運動麻痺に対する末梢磁気刺激を用いた新たな治療戦略の構築

    • 研究代表者
      藤村 健太
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  反復性末梢磁気刺激を嚥下反射に同期させた直接訓練法の開発

    • 研究代表者
      戸田 芙美
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  膝関節回旋動作を再建するソフトエクソスーツによる運動生理学的アシスト技術の創製

    • 研究代表者
      塚原 淳
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
  •  上肢の局所性ジストニアに対する運動閾値未満の末梢磁気刺激の効果

    • 研究代表者
      前田 寛文
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  簡易磁気刺激装置を用いた慢性期脳卒中患者に対する新しい痙縮治療法に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 健二
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
  •  タブレット操作による手指運動パターンから認知症の早期検出に向けた実証

    • 研究代表者
      杉岡 純平
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
  •  嚥下CTと呼吸計測機器を用いた嚥下中誤嚥の運動生理学的解明

    • 研究代表者
      稲本 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  フレイル高齢者に対する遠隔リハビリテーション実施のための評価方法の開発

    • 研究代表者
      川村 皓生
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
  •  マーカレスモーションキャプチャを用いた膝関節内反モーメント推定方法の確立

    • 研究代表者
      相本 啓太
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
  •  サルコペニアによる摂食嚥下障害に対する磁気刺激を用いたレジスタンストレーニング

    • 研究代表者
      柴田 斉子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  嚥下反射中の舌骨上筋群磁気刺激を併用した嚥下手技の研究研究代表者

    • 研究代表者
      加賀谷 斉
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
  •  嚥下障害に対する新たな臨床展開 -食道刺激と高解像度インピーダンスマノメトリー-

    • 研究代表者
      青柳 陽一郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  嚥下CTを用いた嚥下運動の調整機構における加齢変化の運動生理学的解明

    • 研究代表者
      大高 恵莉
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
  •  嚥下CTを用いた口腔内補装具調整法の開発

    • 研究代表者
      金森 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  嚥下CTとマノメトリーを用いた嚥下中の咽頭収縮強化練習法の確立

    • 研究代表者
      稲本 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  嚥下反射に同期させた舌骨上筋磁気刺激を用いる摂食嚥下リハビリテーション研究代表者

    • 研究代表者
      加賀谷 斉
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  高解像度インピーダンスマノメトリーを用いた嚥下評価と食道刺激による訓練法の開発

    • 研究代表者
      青柳 陽一郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      日本医科大学
      藤田医科大学
  •  末梢神経連続パルス磁気刺激を用いた舌骨上筋強化訓練と摂食嚥下障害治療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      加賀谷 斉
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  高解像度マノメトリーと嚥下CTを用いた嚥下運動メカニズムの解明と嚥下治療への応用

    • 研究代表者
      青柳 陽一郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  歩行練習支援アシストの作用機序解明,有効性検証,及び時間・距離因子計測機能の開発

    • 研究代表者
      平野 哲
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      藤田医科大学
  •  高齢嚥下障害患者における呼気抵抗負荷トレーニング(EMST)の効果

    • 研究代表者
      石亀 敬子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  ロボットを用いたバランス練習におけるバランス能力とアンクル/ヒップ戦略の変化

    • 研究代表者
      平野 哲
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  随意運動介助型電気刺激を用いた咀嚼嚥下動作の再建研究代表者

    • 研究代表者
      加賀谷 斉
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  嚥下障害に対する新たな治療法の臨床展開 ―脳可塑性の応用と輪状咽頭筋ブロック―

    • 研究代表者
      青柳 陽一郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  320-ADCTとマノメトリーを用いた嚥下手技の解析

    • 研究代表者
      柴田 斉子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  バルーン内圧測定装置を用いた嚥下圧測定法の開発と嚥下障害治療への応用

    • 研究代表者
      太田 喜久夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
      藤田保健衛生大学
  •  随意運動介助型電気刺激を用いた摂食・嚥下障害患者の嚥下動作再建法研究代表者

    • 研究代表者
      加賀谷 斉
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  嚥下手技の精緻化とバイオフィードバックを用いた訓練方法の検討

    • 研究代表者
      岡田 澄子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Dysphagia evaluation and treatment from the perspective of rehabilitation medicine : 日本語版2019

    • 著者名/発表者名
      柴田 斉子、稲本 陽子、才藤栄一、青柳陽一郎、松尾浩一郎、加賀谷斉
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      医歯薬出版
    • ISBN
      9784263445587
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11429
  • [図書] Dysphagia and treatment from the perspective of rehabilitation medicine2017

    • 著者名/発表者名
      Pongpipatpaiboon K, Inamoto Y, Matsuo K, Aoyagi Y, Shibata S, Kagaya H, Saitoh E
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01477
  • [図書] 電気刺激治療により嚥下障害が改善した患者(事例でわかる摂食・嚥下リハビリテーション)2011

    • 著者名/発表者名
      加賀谷斉
    • 出版者
      中央法規
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500485
  • [雑誌論文] Association between oral frailty and sarcopenia among frailty clinic outpatients: a cross-sectional study2024

    • 著者名/発表者名
      Kawamura Koki、Maeda Keisuke、Miyahara Shuzo、Shimizu Akio、Ishida Yuria、Ueshima Junko、Nagano Ayano、Kagaya Hitoshi、Matsui Yasumoto、Arai Hidenori、Mori Naoharu
    • 雑誌名

      Nutrition

      巻: in press ページ: 112438-112438

    • DOI

      10.1016/j.nut.2024.112438

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10472
  • [雑誌論文] Deglutition dynamics of patients with obstructive sleep apnea2024

    • 著者名/発表者名
      Ito S, Aoyagi Y, Hirata M, Ohashi M, Kagaya H, Inada H, Kimura A, Shikano K, Kaneko M, Okano T, Nakata S
    • 雑誌名

      Fujita Medical Journal

      巻: 10 号: 2 ページ: 43-48

    • DOI

      10.20407/fmj.2023-010

    • ISSN
      2189-7247, 2189-7255
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24702
  • [雑誌論文] 末梢磁気刺激2023

    • 著者名/発表者名
      藤村健太、加賀谷 斉
    • 雑誌名

      臨床リハ

      巻: 32 ページ: 681-687

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11462
  • [雑誌論文] 臨床研究法とニューロモデュレーション2023

    • 著者名/発表者名
      加賀谷 斉
    • 雑誌名

      臨床リハ

      巻: 32 ページ: 639-641

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11462
  • [雑誌論文] Clinical frailty scale is useful in predicting return-to-home in patients admitted due to coronavirus disease.2023

    • 著者名/発表者名
      Kawamura K, Osawa A, Tanimoto M, Kagaya H, Matsuura T, Arai H.
    • 雑誌名

      BMC Geriatr

      巻: 23 号: 1 ページ: 433-433

    • DOI

      10.1186/s12877-023-04133-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11462, KAKENHI-PROJECT-23K10472
  • [雑誌論文] Effect of the effortful swallow on pharyngeal cavity volume: kinematic analysis in three dimensions using 320-Row Area Detector Computed Tomography.2023

    • 著者名/発表者名
      Inamoto Y, Saitoh E, Aihara K, Ito Y, Kagaya H, Shibata S, Mukaino M, Kobayashi M, Gonzalez MF.
    • 雑誌名

      Dysphagia

      巻: 38 号: 4 ページ: 1138-1145

    • DOI

      10.1007/s00455-022-10539-w

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11462
  • [雑誌論文] Overview of outpatient cancer rehabilitation provided by designated cancer hospitals in Japan: a survey research. Details of outpatient cancer rehabilitation.2023

    • 著者名/発表者名
      Fukushima T, Tsuji T, Nakano J, Ishii S, Sugihara S, Sato H, Kawakami J, Kagaya H, Tanuma A, Sekine R, Mori K, Zenda S, Kawai A.
    • 雑誌名

      J Cancer Rehabil

      巻: 6 ページ: 106-114

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11462
  • [雑誌論文] Functional outcomes in acute care settings vary by disease categories but show a consistent pattern of disability.2023

    • 著者名/発表者名
      Mizutani K, Otaka Y, Kato M, Hayakawa M, Ozeki M, Maeda H, Hirano S, Mukaino M, Shibata S, Kagaya H, Sakurai H, Saitoh E.
    • 雑誌名

      Ann Phys Rehabil Med

      巻: 66 号: 4 ページ: 101648-101648

    • DOI

      10.1016/j.rehab.2022.101648

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11462
  • [雑誌論文] Comparison of electromyography, sound, bioimpedance, and high-resolution manometry for differentiating swallowing and vocalization events.2023

    • 著者名/発表者名
      Ohashi M, Aoyagi Y, Ito S, Kagaya H, Hirata M, Nakata S.
    • 雑誌名

      Med Eng Phys.

      巻: 115 ページ: 103980-103980

    • DOI

      10.1016/j.medengphy.2023.103980

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11462, KAKENHI-PROJECT-23K24702
  • [雑誌論文] Activity level by clinical severity and sex differences in patients with Alzheimer disease and mild cognitive impairment.2023

    • 著者名/発表者名
      Kamizato C, Osawa A, Maeshima S, kagaya H, Arai H.
    • 雑誌名

      Psychogeriatr

      巻: 23 号: 5 ページ: 815-820

    • DOI

      10.1111/psyg.13001

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K18139, KAKENHI-PROJECT-22K11462
  • [雑誌論文] 総説 摂食嚥下練習と運動学習2022

    • 著者名/発表者名
      才藤 栄一, 稲本 陽子, 加賀谷 斉, 向野 雅彦
    • 雑誌名

      言語聴覚研究

      巻: 19 号: 3 ページ: 179-190

    • DOI

      10.11477/mf.6001200385

    • ISSN
      1349-5828
    • 年月日
      2022-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11462
  • [雑誌論文] 末梢の電気・磁気刺激を用いた摂食嚥下障害の治療2022

    • 著者名/発表者名
      加賀谷斉,小川真央
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine

      巻: 59 号: 9 ページ: 918-925

    • DOI

      10.2490/jjrmc.59.918

    • ISSN
      1881-3526, 1881-8560
    • 年月日
      2022-09-18
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11462
  • [雑誌論文] 舌骨上筋群刺激のための表面電極設置部位の検討2022

    • 著者名/発表者名
      百田 貴洋, 加賀谷 斉, 伊藤 慎英, 酒野 直樹
    • 雑誌名

      植草学園大学研究紀要

      巻: 14 号: 0 ページ: 77-81

    • DOI

      10.24683/uekusad.14.0_77

    • ISSN
      1883-5988, 2433-555X
    • 年月日
      2022-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11462
  • [雑誌論文] Possible Rehabilitation Procedures to Treat Sarcopenic Dysphagia2022

    • 著者名/発表者名
      Kagaya Hitoshi、Inamoto Yoko
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 14 号: 4 ページ: 778-778

    • DOI

      10.3390/nu14040778

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11311, KAKENHI-PROJECT-22K11462
  • [雑誌論文] 末梢磁気刺激とその臨床応用2022

    • 著者名/発表者名
      加賀谷斉
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine

      巻: 59 号: 1 ページ: 68-73

    • DOI

      10.2490/jjrmc.59.68

    • NAID

      40022818902

    • ISSN
      1881-3526, 1881-8560
    • 年月日
      2022-01-18
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11462
  • [雑誌論文] Effects of head flexion posture in patients with dysphagia.2022

    • 著者名/発表者名
      Nagura H, Kagaya H, Inamoto Y, Shibata S, Ozeki M, Otaka Y.
    • 雑誌名

      J Oral Rehabil

      巻: 49 号: 6 ページ: 627-632

    • DOI

      10.1111/joor.13322

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11462
  • [雑誌論文] 末梢磁気刺激を利用した筋力増強治療2022

    • 著者名/発表者名
      加賀谷斉,土山和大,谷川広樹
    • 雑誌名

      MB Med Reha

      巻: 280 ページ: 58-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11462
  • [雑誌論文] 末梢神経磁気刺激法2022

    • 著者名/発表者名
      加賀谷斉
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine

      巻: 59 号: 5 ページ: 461-466

    • DOI

      10.2490/jjrmc.59.461

    • ISSN
      1881-3526, 1881-8560
    • 年月日
      2022-05-18
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11462
  • [雑誌論文] 特集 筋-理学療法士の視点から捉える 反復末梢神経磁気刺激による筋力増強2022

    • 著者名/発表者名
      藤田 寛, 土山 和大, 谷川 広樹, 大野 真之介, 小西 花奈, 江口 諒, 加賀谷 斉
    • 雑誌名

      理学療法ジャーナル

      巻: 56 号: 3 ページ: 326-330

    • DOI

      10.11477/mf.1551202610

    • ISSN
      0915-0552, 1882-1359
    • 年月日
      2022-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K19468, KAKENHI-PROJECT-22K11462
  • [雑誌論文] Effect of tongue-hold swallow on posterior pharyngeal wall using dynamic area detector computed tomography.2021

    • 著者名/発表者名
      Aihara K, Inamoto Y, Kanamori D, Gonzalez-Fernandez M, Shibata S, Kagaya H, Hirano S, Kobayashi H, Fujii N, Saitoh E
    • 雑誌名

      J Oral Rehabil

      巻: 48 号: 11 ページ: 1235-1242

    • DOI

      10.1111/joor.13246

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11310, KAKENHI-PROJECT-20K23299
  • [雑誌論文] 咽頭喉頭腔の形態に対する呼吸時相の影響について : 320列面検出器型CTを用いた検討2021

    • 著者名/発表者名
      Asami S, Inamoto Y, Yoshizuka H, Saitoh E, Shibata S, Aihara K, Kagaya H, Kobayashi M, Asami T, Kuraoka A, Yamashita Y
    • 雑誌名

      福岡醫學雜誌

      巻: 112 号: 3 ページ: 187-198

    • DOI

      10.15017/4742148

    • NAID

      120007182999

    • ISSN
      0016-254X
    • 年月日
      2021-09-25
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11310, KAKENHI-PROJECT-20K23307
  • [雑誌論文] 誤嚥性肺炎のリハビリテーション治療2021

    • 著者名/発表者名
      加賀谷 斉,戸田 芙美
    • 雑誌名

      日本医師会雑誌

      巻: 149 ページ: 2161-2164

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11311
  • [雑誌論文] Clinical Manifestation, Evaluation, and Rehabilitative Strategy of Dysphagia Associated With COVID-192021

    • 著者名/発表者名
      Aoyagi Yoichiro、Inamoto Yoko、Shibata Seiko、Kagaya Hitoshi、Otaka Yohei、Saitoh Eiichi
    • 雑誌名

      American Journal of Physical Medicine & Rehabilitation

      巻: 100 号: 5 ページ: 424-431

    • DOI

      10.1097/phm.0000000000001735

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11429
  • [雑誌論文] Thin Liquid Bolus Volume Alters Pharyngeal Swallowing: Kinematic Analysis Using 3D Dynamic CT2021

    • 著者名/発表者名
      Pongpipatpaiboon K, Inamoto Y, Aihara K, Kagaya H, Shibata S, Mukaino M, Saitoh E, Gonzalez-Fernandez M
    • 雑誌名

      Dysphagia

      巻: - 号: 6 ページ: 1423-1430

    • DOI

      10.1007/s00455-021-10397-y

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11310, KAKENHI-PROJECT-22K11462
  • [雑誌論文] Effect of Laryngeal Suspension and Upper Esophageal Sphincter Myotomy for Severe Dysphagia Due to Brainstem Disease2020

    • 著者名/発表者名
      Shibata Seiko、Kagaya Hitoshi、Ozeki Yasunori、Saitoh Eiichi、Aoyagi Yoichiro、Iwata Yoshihiro、Sakurai Kazuo
    • 雑誌名

      Annals of Otology, Rhinology & Laryngology

      巻: 129 号: 7 ページ: 689-694

    • DOI

      10.1177/0003489420904741

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11429
  • [雑誌論文] Effect of tongue-hold swallow on pharyngeal cavity: kinematic analysis using 320-row area detector CT2020

    • 著者名/発表者名
      Aihara, K. Inamoto, Y. Aoyagi, Y. Shibata, S. Kagaya, H. Sato,Y. Kobayashi, M. Saitoh, E.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Comprehensive Rehabilitation Science

      巻: 11 号: 0 ページ: 35-42

    • DOI

      10.11336/jjcrs.11.35

    • NAID

      130007854290

    • ISSN
      2185-5323
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11429
  • [雑誌論文] The effect of bolus consistency on pharyngeal volume during swallowing: Kinematic analysis in three dimensions using dynamic Area Detector CT2020

    • 著者名/発表者名
      Ito Yuriko、Inamoto Yoko、Saitoh Eiichi、Aihara Keiko、Shibata Seiko、Aoyagi Yoichiro、Kagaya Hitoshi、Palmer Jeffrey B.、Gonzalez‐Fernandez Marlis
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: 47 号: 10 ページ: 1287-1296

    • DOI

      10.1111/joor.13062

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11310
  • [雑誌論文] 【摂食嚥下障害に対する電気・磁気刺激療法】オーバービュー2020

    • 著者名/発表者名
      加賀谷 斉
    • 雑誌名

      臨床リハ

      巻: 29 ページ: 872-875

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11311
  • [雑誌論文] Effect of tongue-hold swallow on pharyngeal cavity: kinematic analysis using 320-row area detector CT2020

    • 著者名/発表者名
      Aihara K, Inamoto Y, Aoyagi Y, Shibata S, Kagaya H, Sato Y, Kobayashi M, Saitoh E
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Comprehensive Rehabilitation Science

      巻: 11 ページ: 35-42

    • NAID

      130007854290

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11310
  • [雑誌論文] 【摂食嚥下障害に対する電気・磁気刺激療法】末梢神経磁気刺激2020

    • 著者名/発表者名
      戸田 芙美,加賀谷 斉
    • 雑誌名

      臨床リハ

      巻: 29 ページ: 899-904

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11311
  • [雑誌論文] 最新技術を用いた嚥下機能評価「嚥下CT」2019

    • 著者名/発表者名
      稲本陽子,才藤栄一, 藤井直子,片田和広,外山宏,柴田斉子,青柳陽一郎,加賀谷斉,飯田貴俊,岡田猛司,伊藤友倫子
    • 雑誌名

      臨床栄養

      巻: 134 ページ: 920-924

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11310
  • [雑誌論文] Double-contrast tongue surface imaging technique in swallowing computed tomography.2019

    • 著者名/発表者名
      Kanamori D, Fujii N, Inamoto Y, Aihara K, Kobayashi M, Aoyagi Y, Matsuo K, Kagaya H, Toyama H, Sonoda S, Saitoh E
    • 雑誌名

      Radiology and Diagnostic Imaging

      巻: 3 ページ: 1-4

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11310
  • [雑誌論文] Double-contrast tongue surface imaging technique in swallowing computed tomography2019

    • 著者名/発表者名
      Kanamori D, Fujii N, Inamoto Y, Aihara K, Kobayashi M, Aoyagi Y, Matsuo K, Kagaya H, Toyama H, Sonoda S, Saitoh E,Kanamori D, Fujii N, Inamoto Y, Aihara K, Kobayashi M, Aoyagi Y, Matsuo K, Kagaya H, Toyama H, Sonoda S, Saitoh E,
    • 雑誌名

      Radiol Diagn Imaging

      巻: 3 ページ: 1-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11429
  • [雑誌論文] Association of 3-D Volume and 2-D Area of Post-swallow Pharyngeal Residue on CT Imaging. Dysphagia.2019

    • 著者名/発表者名
      Mulheren RW, Inamoto Y, Odonkor CA, Ito Y, Shibata S, Kagaya H, Gonzalez-Fernandez M, Saitoh E, Palmer JB
    • 雑誌名

      Dysphagia

      巻: 34 号: 5 ページ: 665-672

    • DOI

      10.1007/s00455-018-09968-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11310
  • [雑誌論文] Feasibility of repetitive peripheral magnetic stimulation for dysphagia with reduced hyoid elevation: a report of two cases2019

    • 著者名/発表者名
      Mori S, Kagaya H, Nagashima Y, Toda F, Kuwabara A, Masuda Y, Sato Y, Ogawa M, Tsunoda T, Akahori R, Shibata S, Saitoh E.
    • 雑誌名

      Jpn J Compr Rehabil Sci

      巻: 10 号: 0 ページ: 42-46

    • DOI

      10.11336/jjcrs.10.42

    • NAID

      130007669554

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11311
  • [雑誌論文] The risk of laryngeal penetration or aspiration among discrete, sequential, and chew-swallowing2019

    • 著者名/発表者名
      Ogawa M, Kagaya H, Ozeki M, Kikumura K, Shibata S, Saitoh E.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Comprehensive Rehabilitation Science

      巻: 10 号: 0 ページ: 77-81

    • DOI

      10.11336/jjcrs.10.77

    • NAID

      130007733389

    • ISSN
      2185-5323
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11311
  • [雑誌論文] Repetitive Peripheral Magnetic Stimulation for Strengthening of the Suprahyoid Muscles: A Randomized Controlled Trial2019

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Mao、Kagaya Hitoshi、Nagashima Yuki、Mori Shino、Shibata Seiko、Inamoto Yoko、Aoyagi Yoichiro、Toda Fumi、Ozeki Megumi、Saitoh Eiichi
    • 雑誌名

      Neuromodulation: Technology at the Neural Interface

      巻: Online ahead of print 号: 6 ページ: 778-783

    • DOI

      10.1111/ner.13057

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11429
  • [雑誌論文] Dysphagia associated with acute-phase brainstem cerebrovascular disorder2018

    • 著者名/発表者名
      2)Akahori R, Kagaya H, Ozeki M, Shibata S, Aoyagi Y, Onogi K, Saitoh E
    • 雑誌名

      Jpn J Compr Rehabil Sci

      巻: 9 ページ: 43-51

    • NAID

      130007501450

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01477
  • [雑誌論文] Hyoid Bone Movement at Rest by Peripheral Magnetic Stimulation of Suprahyoid Muscles in Normal Individuals2018

    • 著者名/発表者名
      Kagaya Hitoshi、Ogawa Mao、Mori Shino、Aoyagi Yoichiro、Shibata Seiko、Inamoto Yoko、Mori Hitoshi、Saitoh Eiichi
    • 雑誌名

      Neuromodulation: Technology at the Neural Interface

      巻: Epub ahead of print 号: 5 ページ: 593-596

    • DOI

      10.1111/ner.12777

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01477, KAKENHI-PROJECT-16K01475
  • [雑誌論文] The features of Gait Exercise Assist Robot: Precise assist control and enriched feedback2017

    • 著者名/発表者名
      Hirano Satoshi、Saitoh Eiichi、Tanabe Shigeo、Tanikawa Hiroki、Sasaki Shinya、Kato Daisuke、Kagaya Hitoshi、Itoh Norihide、Konosu Hitoshi
    • 雑誌名

      NeuroRehabilitation

      巻: 41 号: 1 ページ: 77-84

    • DOI

      10.3233/nre-171459

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01476
  • [雑誌論文] Effectiveness of Gait Exercise Assist Robot (GEAR) for stroke patients with hemiplegia2017

    • 著者名/発表者名
      Hirano Satoshi、Kagaya Hitoshi、Saitoh Eiichi、Sonoda Sigeru、Tanabe Shigeo、Katoh Masaki、Yamada Junya、Tanino Genichi、Suzuki Aakira、Itoh Norihide
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Comprehensive Rehabilitation Science

      巻: 8 号: 0 ページ: 71-76

    • DOI

      10.11336/jjcrs.8.71

    • NAID

      130006904275

    • ISSN
      2185-5323
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01476
  • [雑誌論文] The Mendelsohn Maneuver and its Effects on Swallowing: Kinematic Analysis in Three Dimensions Using Dynamic Area Detector CT2017

    • 著者名/発表者名
      Inamoto Yoko、Saitoh Eiichi、Ito Yuriko、Kagaya Hitoshi、Aoyagi Yoichiro、Shibata Seiko、Ota Kikuo、Fujii Naoko、Palmer Jeffrey B.
    • 雑誌名

      Dysphagia

      巻: Epub ahead of print 号: 4 ページ: 419-430

    • DOI

      10.1007/s00455-017-9870-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01477
  • [雑誌論文] 咀嚼を意識した摂食嚥下障害の評価と治療2017

    • 著者名/発表者名
      柴田斉子, 加賀谷斉, 小野木啓子, 松尾浩一郎, 稲本陽子, 青柳陽一郎, 戸田芙美, 赤堀遼子, 小川真央, 才藤栄一
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine

      巻: 54 ページ: 986-992

    • NAID

      130006307743

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01477
  • [雑誌論文] The effect of bolus volume on laryngeal closure and UES opening in swallowing: Kinematic analysis using 320-row area detector CT study2017

    • 著者名/発表者名
      Shibata S.、Inamoto Y.、Saitoh E.、Kagaya H.、Aoyagi Y.、Ota K.、Akahori R.、Fujii N.、Palmer J. B.、Gonz?lez-Fern?ndez M.
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: 44 号: 12 ページ: 974-981

    • DOI

      10.1111/joor.12573

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01477
  • [雑誌論文] Progress in Rehabilitation Medicin2016

    • 著者名/発表者名
      Kagaya H, Saitoh E, Yokoyama M, Shibata S, Aoyagi Y, Kanamori D, Inamoto Y
    • 雑誌名

      Initiation of pharyngeal response during discrete swallowing and chew-swallowing in healthy subjects

      巻: 1 ページ: 1-4

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01477
  • [雑誌論文] Delayed Pharyngeal Response in Chew-Swallow Does Not Increase Risk of Aspiration in Individuals with Stroke2015

    • 著者名/発表者名
      Kagaya H, Saitoh E, Shibata S, Onogi K, Aoyagi Y, Inamoto Y, Ozeki M, Ota K
    • 雑誌名

      J Am Geriatr Soc

      巻: 63 号: 8 ページ: 1698-1699

    • DOI

      10.1111/jgs.13570

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350638, KAKENHI-PROJECT-25350639
  • [雑誌論文] Accuracy of Dysphagia Severity Scale rating without using videoendoscopic evaluation of swallowing2015

    • 著者名/発表者名
      Nishimura K, Kagaya H, Shibata S, Onogi K, Inamoto Y, Ota K, Miki T, Tamura S, Saitoh E
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Comprehensive Rehabilitation Science

      巻: 6 号: 0 ページ: 124-128

    • DOI

      10.11336/jjcrs.6.124

    • NAID

      130005151593

    • ISSN
      2185-5323
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350638
  • [雑誌論文] The effect of bolus viscosity on laryngeal closure in swallowing: Kinematic analysis using 320-row area detector CT2013

    • 著者名/発表者名
      Yoko Inamoto
    • 雑誌名

      Dysphagia

      巻: 28 号: 1 ページ: 33-42

    • DOI

      10.1007/s00455-012-9410-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23800064, KAKENHI-PROJECT-24500622
  • [雑誌論文] Dynamic change in hyoid muscle length associated with trajectory of hyoid bone during swallowing: analysis using 320-row area detector computed tomography.2013

    • 著者名/発表者名
      Okada T, Aoyagi Y, Inamoto Y, Saitoh E, Kagaya H, Shibata S, Ota K, Ueda K.
    • 雑誌名

      J Appl Physiol

      巻: 115 ページ: 1138-1145

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350639
  • [雑誌論文] 電気刺激治療により嚥下障害が改善した患者.事例でわかる摂食・嚥下リハビリテーション.現場力を高めるヒント2011

    • 著者名/発表者名
      加賀谷斉
    • 雑誌名

      中央法規

      ページ: 139-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500485
  • [雑誌論文] Hyoid bone and laryox movements during electrical stimulation of motor points in laryngeal elevation muscles : a preliminary study2011

    • 著者名/発表者名
      Kagaya H, Baba M, Saitoh E, Okada S, Yokoyama M, Muraoka Y
    • 雑誌名

      Neuromodulation

      巻: 2011May-Jun:14(3) 号: 3 ページ: 278-283

    • DOI

      10.1111/j.1525-1403.2011.00331.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700571, KAKENHI-PROJECT-22500485
  • [雑誌論文] Hyoid bone and larynx movements during electrical stimulation of motor points in laryngealelevation muscles: A preliminary study.2011

    • 著者名/発表者名
      Kagaya H, Baba M, Saitoh E, Okada S, Yokoyama M, Muraoka Y
    • 雑誌名

      Neuromodulation

      巻: 14 ページ: 278-283

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500485
  • [雑誌論文] Body positions and functional training to reduce aspiration in patients with dysphagia2011

    • 著者名/発表者名
      Kagaya H
    • 雑誌名

      Japan Medical Association Journal

      巻: 54 ページ: 35-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500485
  • [雑誌論文] Dysphagia associated with unilateral vocal cord immobility after cardiovascular surgery2011

    • 著者名/発表者名
      Kagaya H, et al
    • 雑誌名

      Am J Phys Med Rehabil

      巻: 90 号: 11 ページ: 901-907

    • DOI

      10.1097/phm.0b013e31822deb32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500485
  • [産業財産権] 磁気刺激装置とその励磁方法2018

    • 発明者名
      加賀谷斉,出江紳 一,高木敏行,森 仁,八島建樹,阿部
    • 権利者名
      株式会社IF G、株式会社マ テリアル仙台
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-027314
    • 出願年月日
      2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01475
  • [産業財産権] 磁気刺激装置とその励磁方法2018

    • 発明者名
      加賀谷斉,出江紳一,高木敏行,森仁,八島建樹,阿部敏行
    • 権利者名
      株式会社IFG、株式会社マテリアル仙台
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-027314
    • 出願年月日
      2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01475
  • [産業財産権] 磁気刺激装置2017

    • 発明者名
      加賀谷斉,出江紳一,高木敏行,森仁,八島建樹,阿部敏行
    • 権利者名
      株式会社IFG、日本素材株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-147463
    • 出願年月日
      2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01475
  • [学会発表] Peripheral Magnetic Stimulation for reduced laryngeal elevation.2023

    • 著者名/発表者名
      Kagaya H
    • 学会等名
      6th Philippine Society of Neurorehabilitation
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11462
  • [学会発表] 認知症者の摂食嚥下障害リハビリテーション2023

    • 著者名/発表者名
      加賀谷 斉
    • 学会等名
      第41回日本認知症学会学術集会/第37回日本老年精神医学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11462
  • [学会発表] Impact of COVID-19 outbreak on activity and exercise levels among older patients2023

    • 著者名/発表者名
      Koki Kawamura, Aiko Osawa, Masaki Kamiya, Naoki Itoh, Shinichiro Maeshima, Hitoshi Kagaya
    • 学会等名
      IAGG Asia/Oceania Regional Congress 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10472
  • [学会発表] 摂食嚥下障害に対する反復性末梢磁気刺激療法2023

    • 著者名/発表者名
      加賀谷 斉
    • 学会等名
      第14回日本ニューロリハビリテーション学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11462
  • [学会発表] Comparison of bioimpedance, electromyography, and sound for accuracy in measuring spontaneous swallowing frequency2023

    • 著者名/発表者名
      Miho Ohashi, Yoichiro Aoyagi, Satoshi Ito, Hitoshi Kagaya, Masatoshi Hirata, Seiichi Nakata
    • 学会等名
      European Society for Swallowing Disorders 13th Annual Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24702
  • [学会発表] 初回転倒の予測におけるStanding test for Imbalance and Disequilibriumの有用性2023

    • 著者名/発表者名
      堀田雅人、川村皓生、牧賢一郎、松村純、伊藤直樹、小久保学、加藤智香子、尾﨑健一、加賀谷斉
    • 学会等名
      日本転倒予防学会第10回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10472
  • [学会発表] Comparing high-resolution manometry, electromyography, sound, and bioimpedance in discrimination of swallowing and vocalization events2023

    • 著者名/発表者名
      Aoyagi, Y., Ohashi, M., Ito, S., Kagaya, H., Hirata, H., Nakata, S.
    • 学会等名
      The 1st international conference of Asian Dysphasia Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24702
  • [学会発表] 最新のリハビリテーション治療―誤嚥性肺炎からロボットまで―2023

    • 著者名/発表者名
      加賀谷 斉
    • 学会等名
      第38回呼吸器医療管理システム研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11462
  • [学会発表] 反復性末梢磁気刺激を用いたリハビリテーション治療2023

    • 著者名/発表者名
      加賀谷 斉
    • 学会等名
      第60回日本日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11462
  • [学会発表] 地域介護予防活動支援事業参加者に対する運動指導後の運動実施率調査2023

    • 著者名/発表者名
      岩瀨拓、川村皓生、谷本正智、伊藤直樹、加賀谷斉
    • 学会等名
      第10回日本サルコペニア・フレイル学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10472
  • [学会発表] 反復性末梢磁気刺激を用いたリハビリテーション治療2023

    • 著者名/発表者名
      加賀谷斉
    • 学会等名
      日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11407
  • [学会発表] 摂食嚥下障害に対する末梢磁気刺激2023

    • 著者名/発表者名
      加賀谷斉
    • 学会等名
      日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11407
  • [学会発表] 認知症と摂食嚥下障害2023

    • 著者名/発表者名
      加賀谷 斉
    • 学会等名
      第24回日本認知症ケア学会大会ミドルセミナー2
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11462
  • [学会発表] Electrical or magnetic stimulation to strengthen suprahyoid muscles.2023

    • 著者名/発表者名
      Kagaya H
    • 学会等名
      IAGG Asia/Oceania Regional Congress 2023
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11462
  • [学会発表] Peripheral Magnetic Stimulation for reduced laryngeal elevation2022

    • 著者名/発表者名
      加賀谷 斉
    • 学会等名
      6th Philippine Society of Neurorehabilitation
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11462
  • [学会発表] ffect of Effortful swallow on pharynx and tongue between two different tongue-to-palate contact strategy: Analysis using 3D dynamic Computed Tomography and tactile sensor system.2022

    • 著者名/発表者名
      Inamoto Y, Koyama K, Aihara K, Shibata S, Kagaya H, Saitoh E, Gonzalez-Fernandez M
    • 学会等名
      Dysphagia Research Society 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11310
  • [学会発表] 認知症者の摂食嚥下障害リハビリテーション2022

    • 著者名/発表者名
      加賀谷 斉
    • 学会等名
      第41回日本認知症学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11462
  • [学会発表] 最新のリハビリテーション治療 ―誤嚥性肺炎からロボットまで―2022

    • 著者名/発表者名
      加賀谷 斉
    • 学会等名
      第38回呼吸器医療管理システム研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11462
  • [学会発表] 摂食嚥下障害に対する最新のリハビリテーション診療2022

    • 著者名/発表者名
      加賀谷 斉
    • 学会等名
      第59回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11462
  • [学会発表] 末梢磁気刺激法の進歩2022

    • 著者名/発表者名
      加賀谷 斉
    • 学会等名
      第49回日本生体電気・物理刺激研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11462
  • [学会発表] がんと摂食嚥下障害2022

    • 著者名/発表者名
      加賀谷 斉
    • 学会等名
      第11回日本がんリハビリテーション研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11462
  • [学会発表] Application of peripheral magnetic stimulation for suprahyoid muscles2022

    • 著者名/発表者名
      加賀谷 斉
    • 学会等名
      4th International Dysphagia Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11462
  • [学会発表] Electromyography-triggered peripheral magnetic stimulation synchronized with voluntary swallow2021

    • 著者名/発表者名
      Kagaya Hitoshi, Nagashima Yuki, Toda Fumi, Aoyagi Yoichiro, Shibata Seiko, Saitoh Eiichi, Ueda Koichiro: Electromyography-triggered peripheral magnetic stimulation synchronized with voluntary swallow
    • 学会等名
      3rd World Dysphagia Summit
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11429
  • [学会発表] 摂食嚥下障害に対する末梢からの電気・磁気刺激療法2021

    • 著者名/発表者名
      加賀谷斉
    • 学会等名
      第58回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11311
  • [学会発表] 摂食嚥下障害に対する末梢からの電気・磁気刺激療法2020

    • 著者名/発表者名
      加賀谷 斉
    • 学会等名
      第57回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11311
  • [学会発表] Effect of Mendelsohn maneuver on pharyngeal constriction: Kinematic analysis using 3D dynamic coupled tomography2020

    • 著者名/発表者名
      Inamoto Y. Saitoh E, Aihara K, Aoyagai Y, Shibata S, Kagaya H, Gonzalez-Fernandez M:
    • 学会等名
      28th Dysphagia Research Society Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11310
  • [学会発表] メンデルソン手技による咽頭収縮のメカニズム 嚥下CTによる運動学的検討2020

    • 著者名/発表者名
      稲本陽子,才藤栄一,青柳陽一郎,柴田斉子,加賀谷斉,戸田芙美,大高洋平
    • 学会等名
      第57回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11310
  • [学会発表] Utilization of Novel Technologies and Tools in Dysphagia Rehabilitation.2019

    • 著者名/発表者名
      Yoko Inamoto, Eiichi Saitoh, Seiko Shibata, Yoichiro Aoyagi, Hitoshi Kagaya, Yuriko Ito, Jeffrey B. Palmer
    • 学会等名
      International Conference of the 40th Anniversary of AMS-KKU Foundation in Conjunction with the 4th Allied Health Sciences Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11310
  • [学会発表] Effect of head turn on pharyngeal and upper esophageal sphincter pressures -a study using high-resolution manometry-2019

    • 著者名/発表者名
      Aoyagi Y, Inamoto Y, Aihara K, Hirumuta M, Shibata S, Kagaya H, Saitoh E
    • 学会等名
      Dysphagia Research Society Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01477
  • [学会発表] Upper esophageal sphincter pressure at rest during magnetic stimulation of suprahyoid muscles in healthy individuals2019

    • 著者名/発表者名
      Kagaya H, Aihara K, Ogawa M, Nagashima Y, Aoyagi Y, Mori S, Toda F, Shibata S, Inamoto Y, Onogi K, Saitoh E.
    • 学会等名
      13th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11311
  • [学会発表] Kinematic analysis of Masako maneuver in healthy subjects using 3D dynamic Computed Tomography.2019

    • 著者名/発表者名
      Aihara K, Inamoto Y, Saitoh E, Aoyagi Y, Shibata S, Kagaya H, Fujii N:
    • 学会等名
      9th ESSD
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11310
  • [学会発表] Welwalk facilitate early improvement in walking independence of stroke patients with hemiplegia2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Hirano, Eiichi Saitoh, Hitoshi Kagaya, Shigeru Sonoda, Masahiko Mukaino, Tetsuya Tsunoda, Shigeo Tanabe, Junya Yamada, Akira Suzuki, Hitoshi Konosu
    • 学会等名
      12th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine World Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01476
  • [学会発表] Development of peripheral magnetic stimulation system to stimulate suprahyoid muscles2018

    • 著者名/発表者名
      Kagaya H, Ogawa M, Mori S, Aoyagi Y, Shibata S, Onogi K, Inamoato Y, Mori H, Saitoh E
    • 学会等名
      12th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01475
  • [学会発表] .高齢呼吸器疾患患者における身体機能と栄養指標 -誤嚥性肺炎と非誤嚥性肺炎の比較-2018

    • 著者名/発表者名
      青柳陽一郎, 田矢理子,大橋美穂,河野裕治, 辻有佳子, 渥美雅子, 溝越恵里子, 蛭牟田誠 山本聖美, 加賀谷斉, 才藤栄一
    • 学会等名
      第41回日本嚥下医学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01477
  • [学会発表] Effects of head rotation on pharyngeal and upper esophageal sphincter pressures –a study using high resolution manometry2017

    • 著者名/発表者名
      Aoyagi Y, Ando S, Aihara K, Imaeda S, Inamoto Y, Shibata S, Kagaya H, Saitoh E
    • 学会等名
      7th ESSD Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01477
  • [学会発表] Hyoid elevation at rest by peripheral magnetic stimulation2017

    • 著者名/発表者名
      Kagaya H, Mori S, Shibata S, Aoyagi Y, Ogawa M, Akahori R, Onogi K, Sawada K, Koike T, Yamada K, Kito H, Saitoh E
    • 学会等名
      第54回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01475
  • [学会発表] Hyoid bone movement during magnetic stimulation of suprahyoid muscles2017

    • 著者名/発表者名
      Kagaya H, Mori S , Ogawa M, Aoyagi Y, Onogi K, Shibata S, Akahori R, Inamoto Y, Saitoh E
    • 学会等名
      7th European Society for Swallowing Disorders
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01475
  • [学会発表] ウェルウォークが片麻痺患者の歩行自立度回復に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      平野 哲,才藤栄一,園田 茂,加賀谷斉,角田哲也,布施郁子,波多野和樹,舟橋怜佑,向野雅彦,尾関 恩,田辺茂雄,大塚 圭
    • 学会等名
      第1回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01476
  • [学会発表] 嚥下反射中の圧パラメータ変化に関する解剖学的基盤 -高解像度マノメトリーと嚥下CTを用いた検討-2017

    • 著者名/発表者名
      青柳陽一郎, 稲本陽子,粟飯原けい子,金森大輔, 石黒百合子, 柴田斉子, 加賀谷斉, 才藤栄一
    • 学会等名
      第23回日本摂食嚥下 リハビリテーション学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01477
  • [学会発表] Role of robotic technology in Gait Training2016

    • 著者名/発表者名
      Eiichi Saitoh, Satoshi Hirano, Masahiko Mukaino, Kei Ohtsuka, Shigeo Tanabe, Junya Yamada, Fumihiro Matsuda, Masaki Kato, Hiroki Tanikawa, Hitoshi Kagaya, Shigeru Sonoda
    • 学会等名
      The 10th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine World Congress
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2016-05-29
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01476
  • [学会発表] Physiological characteristics of effortful, supraglottic swallow, and Mendelsohn maneuver evaluated by high-resolution manometry2016

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Aoyagi, Keiko Aihara, Yoko Inamoto, Sayuri Imaeda, Seiko Shibata, Hitoshi Kagaya, Eiichi Saitoh
    • 学会等名
      16th Annual Dysphagia Research Society Annual Meeting
    • 発表場所
      Tucson
    • 年月日
      2016-02-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350639
  • [学会発表] The effect of robotic assist on stance and swing in hemiplegic gait2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Hirano, Eiichi Saitoh, Shigeru Sonoda, Hitoshi Kagaya, Masahiko Mukaino, Shigeo Tanabe, Kei Ohtsuka, Masaki Katoh, Genichi Tanino, Junya Yamada, Daisuke Imoto, Masayuki Imaida
    • 学会等名
      The 10th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine World Congress
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2016-05-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01476
  • [学会発表] Gait Exercise Assist Robot (GEAR) would improve walking ability efficiently in hemiplegia2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Hirano, Eiichi Saitoh, Shigeru Sonoda, Hitoshi Kagaya, Tetsuya Tsunoda, Shigeo Tanabe, Masaki Katoh, Genichi Tanino, Hiroki Tanikawa, Junya Yamada, Shinya Sasaki, Daisuke Katoh, Masayuki Imaida
    • 学会等名
      Asian Prosthetic and Orthotic Scientific Meeting 2016
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-11-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01476
  • [学会発表] Dysphagia in patients with cardiac failure2016

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Aoyagi, Yuko Furuta, Yuji Kono, Wataru Kikuchi, Mizukosi Eriko, Kaoru Yamada, Seiko Shibata, Hitoshi Kagaya, Eiichi Saitoh
    • 学会等名
      5th Asia-Oceanian Conference of Physical and Rehabilitation Medicine
    • 発表場所
      Cebu Philippines
    • 年月日
      2016-02-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350639
  • [学会発表] Relationship between timing of swallow onset and bolus positions in drinking and eating2016

    • 著者名/発表者名
      Kagaya H, Mizokoshi E, Aoyagi Y, Shibata S, Onogi K, Inamoto Y, Saitoh E
    • 学会等名
      5th Korea-Japan NeuroRehabilitation Conference
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-03-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350638
  • [学会発表] Shaker exercise combined with integrated volitional control electrical stimulation2015

    • 著者名/発表者名
      Kagaya H, Momota T, Aoyagi Y, Inamoto Y,Shibata S, Onogi K, Saitoh E
    • 学会等名
      The 1st Asia-Oceanian Congress for NeuroRehabilitation
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2015-09-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350638
  • [学会発表] Asymmetrical muscle activity in patients with Wallenberg syndrome evaluated using 3D dynamic CT2015

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Aoyagi、Takeshi Okada、Eiichi Saitoh、Yoko Inamoto、 Hitoshi Kagaya、Seiko Shibata
    • 学会等名
      21st annual meeting of Japanese society dysphagia rehabilitation
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2015-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350639
  • [学会発表] 嚥下手技(supraglottic swallow)獲得を目的とした教示手段の検討2015

    • 著者名/発表者名
      柴田斉子,平野実里,藤田祥子,稲本陽子,山岸宏江,布施郁子,伊藤友倫子,加賀谷斉,才藤栄一
    • 学会等名
      日本ニューロリハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      秋田市
    • 年月日
      2015-02-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500622
  • [学会発表] Changes in pharyngeal muscle activities during swallowing: analysis using 3D dynamic CT2014

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Aoyagi, Takeshi Okada, Saitoh Eiichi, Yoko Inamoto, Seiko Shibata, Hitoshi Kagaya, Kazuhiro Katada
    • 学会等名
      14th Annual Dysphagia Research Society Annual Meeting
    • 発表場所
      Nashville, Tennessee
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350639
  • [学会発表] Balance Exercise Assist Robot for Patients with Balance Difficulties2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Hirano, Eiichi Saitoh, Hitoshi Kagaya, Ken Ishihara, Norihide Itoh, Shigeo Tanabe, Yoichi Fujinori
    • 学会等名
      International Symposium for 50th Anniversary of the Japanese Association of Rehabilitation
    • 発表場所
      東京都港区,東京慈恵会医科大学
    • 年月日
      2014-04-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350637
  • [学会発表] Effectiveness of Balance Exercise Assist Robot2014

    • 著者名/発表者名
      平野哲,才藤栄一,加賀谷斉,石原健,伊藤慎英,田辺茂雄,藤範洋一
    • 学会等名
      8th World congress of NeuroRehabilitation
    • 発表場所
      イスタンブール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350637
  • [学会発表] Asymmetrical muscle activity in patients with Wallenberg syndrome: a preliminary study using 3D dynamic CT2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Okada, Yoichiro Aoyagi, Saitoh Eiichi, Yoko Inamoto, Hitoshi Kagaya, Seiko Shibata, Koichiro Matsuo
    • 学会等名
      14th Annual Dysphagia Research Society Annual Meeting
    • 発表場所
      Nashville, Tennessee
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350639
  • [学会発表] Stage Transition Duration in Chew Swallowing2014

    • 著者名/発表者名
      Kagaya H, Onogi K, Shibata S, Aoyagi Y, Kanamori D, Inamoto Y, Saitoh E
    • 学会等名
      The 3rd Korea-Japan NeuroRehabilitation Conference
    • 発表場所
      Busan,韓国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350638
  • [学会発表] Pharyngeal tactile stimulation using a nylon thread for enhancing pharyngeal sensory perception.2014

    • 著者名/発表者名
      Seiko Shibata, Yoko Inamoto, Hitoshi Kagaya, Eiichi Saitoh, Daisuke Kanamori, Yuriko Itoh, Takeshi Okada, Takako Kawasaki
    • 学会等名
      The 22nd Dysphagia Research Society Annual Meeting
    • 発表場所
      Nashville, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500622
  • [学会発表] Functional electrical stimulation for patients with reduced laryngeal elevation2013

    • 著者名/発表者名
      Kagaya H, Momota T, Shibata S, Onogi K, Ota K, Saitoh E
    • 学会等名
      The 35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350638
  • [学会発表] Power-assisted functional electrical stimulation for pharyngeal dysphagia2013

    • 著者名/発表者名
      Kagaya H, Momota T, Tanabe S, Sutoh T, Aoyagi Y, Inamoto Y, Shibata S, Ota K, Onogi K, Saitoh E
    • 学会等名
      The 7th World Congress of the ISPRM
    • 発表場所
      中華人民共和国北京市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350638
  • [学会発表] Does Pharyngeal Volume Constriction Ratio Reflects Pharyngeal Residue In People With Dysphagia?2013

    • 著者名/発表者名
      Shibata S, Inamoto Y, Itoh Y, Saitoh E, Kagaya H, Ota K, Aoyagi Y, Okada T, Fujii N, Katada K
    • 学会等名
      21st Annual Meeting of Dysphagia Research Society
    • 発表場所
      米国,シアトル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500622
  • [学会発表] バルーン型嚥下圧測定装置の開発(第2報:嚥下時咽頭内駆出力の測定)2013

    • 著者名/発表者名
      太田喜久夫、柴田斉子、加賀谷斉、才藤栄一、稲本陽子、青柳陽一郎、小野木啓子、戸田芙美
    • 学会等名
      第19回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      岡山県倉敷市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500627
  • [学会発表] Mendelsohn Maneuver and Super-Supraglottic Swallow: Kinematic Analysis Using 3D Dynamic Computed Tomography2013

    • 著者名/発表者名
      Inamoto Y, Saitoh E, Shibata S, Aoyagi Y, Kagaya H, Ota K, Itoh Y, Okada T, Fujii N, Katada K, Palmer JB
    • 学会等名
      21st Annual Meeting of Dysphagia Research Society
    • 発表場所
      米国,シアトル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500622
  • [学会発表] 機能的電気刺激を用いた液体命令嚥下による喉頭挙上2012

    • 著者名/発表者名
      加賀谷斉,柴田斉子,太田喜久夫,尾関恩,石原健,鬼頭弘明,村岡慶裕,才藤栄一
    • 学会等名
      第49回日本リハビリテーション医学会
    • 発表場所
      福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500485
  • [学会発表] Kinematic analysis of laryngeal elevation with power-assisted functional electrical stimulation2012

    • 著者名/発表者名
      Kagaya H, Tanabe S, Sutoh T, Momota T,Muraoka Y, Inamoto Y, Shibata S, Ota K,Saitoh E
    • 学会等名
      7th World Congress for NeuroRehabilitation
    • 発表場所
      Melbourne
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500485
  • [学会発表] 機能的電気刺激を用いた喉頭挙上再建のための予備的検討2012

    • 著者名/発表者名
      加賀谷斉, 他
    • 学会等名
      第18回日本FES研究会学術講演会
    • 発表場所
      岡山理科大学(岡山県)
    • 年月日
      2012-02-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500485
  • [学会発表] 随意運動介助型電気刺激を用いた嚥下運動の解析2012

    • 著者名/発表者名
      加賀谷斉,青柳陽一郎,百田貴洋,尾関恩,小杉美智子,小野木啓子,柴田斉子,太田喜久夫,近藤和泉,才藤栄一
    • 学会等名
      第17,18回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会
    • 発表場所
      札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500485
  • [学会発表] Kinematic analysis of laryngeal elevation with power-assisted functional electrical stimulation2012

    • 著者名/発表者名
      Kagaya H
    • 学会等名
      7th World Congress for NeuroRehabilitation
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500485
  • [学会発表] 随意運動介助型電気刺激による喉頭の運動学的分析2011

    • 著者名/発表者名
      加賀谷斉,柴田斉子,太田喜久夫,田辺茂雄,尾崎健一,村岡慶裕,小野木啓子,田中ともみ,馬場尊,才藤栄一
    • 学会等名
      第48回日本リハビリテーション医学会学術大会
    • 発表場所
      千葉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500485
  • [学会発表] 随意運動介助型電気刺激による喉頭の運動学的分析2011

    • 著者名/発表者名
      加賀谷斉, 他
    • 学会等名
      第48回日本リハビリテーション医学会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2011-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500485
  • [学会発表] 摂食・嚥下障害-画像で見る症状と治療的介入法-2011

    • 著者名/発表者名
      加賀谷斉
    • 学会等名
      第10回呉脳疾患懇話会
    • 発表場所
      呉
    • 年月日
      2011-02-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500485
  • [学会発表] 機能的電気刺激を用いた喉頭挙上再建のための予備的検討2011

    • 著者名/発表者名
      加賀谷斉,田辺茂雄,首藤智一,村岡慶裕,才藤栄一
    • 学会等名
      第18回日本FES研究会学術講演会
    • 発表場所
      岡山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500485
  • [学会発表] 誤嚥性肺炎と嚥下障害,嚥下リハ2010

    • 著者名/発表者名
      加賀谷斉
    • 学会等名
      第21回日本老年医学会東海地方会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500485
  • [学会発表] バルーン型嚥下圧測定装置を用いた嚥下手技による咽頭圧変化‐嚥下障害患者での検討‐

    • 著者名/発表者名
      太田喜久夫、加賀谷 斉、柴田斉子、才藤栄一
    • 学会等名
      第21回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2015-09-11 – 2015-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500627
  • [学会発表] Difference of thyroid and hyoid trajectory in viscosity and individuals during swallowing: kinematic analysis using 3D dynamic Computed Tomography

    • 著者名/発表者名
      Hara K, Inamoto Y, Saitoh E, Aoyagi Y, Kagaya H, Shibata S, Kanamori D, Fujii N, Tohara H
    • 学会等名
      15th Annual Dysphagia Research Society Annual Meeting
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350639
  • [学会発表] 改良型バルーン嚥下圧測定装置を用いた嚥下手技による咽頭圧変化の検討

    • 著者名/発表者名
      太田喜久夫、加賀谷 斉、柴田斉子、才藤栄一
    • 学会等名
      第20回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • 年月日
      2014-09-06 – 2014-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500627
  • [学会発表] Incidence of pneumonia is assoiated with esophageal dysphagia in patients with Wallenberg syndrome

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Aoyagi, Takeshi Okada, Eiichi Saitoh, Koji Hara, Yoko Inamoto, Seiko Shibata, Hitoshi Kagaya
    • 学会等名
      15th Annual Dysphagia Research Society Annual Meeting
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350639
  • [学会発表] バルーンカテーテルを用いた嚥下時咽頭内バルーン駆出力測定の検討

    • 著者名/発表者名
      太田喜久夫、加賀谷斉、田辺茂雄、才藤栄一
    • 学会等名
      第5回日本ニューロリハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500627
  • [学会発表] Mendelsohn Maneuver: Kinematic analysis using 3D dynamic computed tomography

    • 著者名/発表者名
      Yoko Inamoto, Eiichi Saitoh, Yoichiro Aoyagi, Seiko Shibata, Hitoshi Kagaya, Koji Hara, Kazuhiro Katada, Jeffrey Palmer
    • 学会等名
      15th Annual Dysphagia Research Society Annual Meeting
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350639
  • 1.  稲本 陽子 (70612547)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 48件
  • 2.  青柳 陽一郎 (30286661)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 47件
  • 3.  才藤 栄一 (50162186)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 63件
  • 4.  柴田 斉子 (40319265)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 18件
  • 5.  田辺 茂雄 (50398632)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 13件
  • 6.  岡田 澄子 (10387673)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  太田 喜久夫 (00246034)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 8.  平野 哲 (80535419)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 9.  百田 貴洋 (30597638)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  谷口 裕重 (80529636)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  近藤 和泉 (50215448)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  前田 寛文 (60625490)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大高 恵莉 (20898910)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大沢 愛子 (10388944)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  相本 啓太 (00790495)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  太田 喜久夫 (00246032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  石亀 敬子 (20742612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  金森 大輔 (70586289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  馬場 尊 (40298542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  伊藤 慎英 (30646980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  山本 敏泰 (20412158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  天野 瑞枝 (40167961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大塚 圭 (60460573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 24.  塚原 淳 (70601128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  加藤 健治 (30771216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  佐藤 健二 (90790494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  尾崎 健一 (20528187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  杉岡 純平 (50991379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  鈴村 彰太 (30790498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大橋 美穂 (90906108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 31.  大高 洋平 (00317257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  粟飯原 けい子 (00878366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  川村 皓生 (30812416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 34.  前田 圭介 (50775179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  霜鳥 大希 (30968011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  戸原 玄 (00396954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  藤谷 順子 (90446568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  藤村 健太 (50780623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  谷川 広樹 (90705013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  戸田 芙美 (90572206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  村岡 慶裕
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi