• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西垣 鳴人  Nishigaki Narunto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40283387
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名城大学, 経営学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度: 名城大学, 経営学部, 教授
2017年度 – 2018年度: 岡山大学, 社会文化科学研究科, 教授
2012年度: 岡山大学, 社会文化科学研究科, 教授
2010年度 – 2012年度: 岡山大学, 大学院・社会文化科学研究科, 教授
2010年度: 岡山大学, 経済学部, 教授 … もっと見る
2007年度 – 2008年度: 岡山大学, 大学院・社会文化科学研究科, 教授
1999年度 – 2000年度: 岡山大学, 経済学部, 助教授
1998年度: 岡山大学, 経済学部, 専任講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
財政学・金融論 / 金融・ファイナンス
研究代表者以外
財政学・金融論 / 経済政策
キーワード
研究代表者
公的金融 / 官業の特典 / 制約的ビジネスモデル / ユニバーサルサービス / 郵便貯金 / 金融論 / マイクロファイナンス / モラルハザード / グループ貸付 / 共謀 … もっと見る / 逆選択 / 生活再生融資 / 金利の費用構造 / デフォルト・ペナルティ / エージェンシー問題 / ゲーム理論 / アウトリーチ / マイクロクレジット / 民有化 / 民営化 / ポストバンク / 国際比較 / 官業特典 / 郵政事業民営化 / 民業補完 / 公共経済学 / 財政学 … もっと見る
研究代表者以外
地域金融 / 公的金融 / Regional finance / Public financial service / Financial service law / Financial Big Bang / Financial system / 北海道拓殖銀行 / 金融再生法 / 貸し渋り / アジア通貨危機 / 金融サービス法 / 金融ビッグバン / 金融システム / キウィ銀行 / 愛知県 / 信用金庫 / 郵便貯金 / 地方自治体 / 個人金融 / 信用保証制度 / 中小企業金融 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  マイクロファイナンスを機能させる政策的要件研究代表者

    • 研究代表者
      西垣 鳴人
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      金融・ファイナンス
    • 研究機関
      名城大学
      岡山大学
  •  公的リテール金融の望ましい在り方について研究代表者

    • 研究代表者
      西垣 鳴人
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      財政学・金融論
    • 研究機関
      岡山大学
  •  活力ある経済社会を作るための官と民の役割分担についての基礎研究

    • 研究代表者
      家森 信善
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  郵便貯金事業における民業補完事業の将来における維持可能性研究代表者

    • 研究代表者
      西垣 鳴人
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      財政学・金融論
    • 研究機関
      岡山大学
  •  金融大競争時代の金融システム政策のあり方と金融業の将来

    • 研究代表者
      千田 純一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      財政学・金融論
    • 研究機関
      中京大学
      名古屋大学

すべて 2019 2018 2017 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ポストバンク改革の国際比較-相対化された郵貯論争-2013

    • 著者名/発表者名
      西垣鳴人
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      柘植書房新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530313
  • [図書] ポストバンク改革の国際比較-相対化された郵貯論争-2013

    • 著者名/発表者名
      西垣 鳴人
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      柘植書房新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530313
  • [雑誌論文] MFIsの目的間トレードオフとエージェンシー問題2019

    • 著者名/発表者名
      西垣 鳴人
    • 雑誌名

      The Economic Association of Okayama University, Discussion Paper Series

      巻: II-83 ページ: 1-23

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03805
  • [雑誌論文] Trade-off between Different Aspects of Outreach and Optimum Rates of Interest for Microcredit2018

    • 著者名/発表者名
      Narunto Nishigaki
    • 雑誌名

      The Economic Association of Okayama University, Discussion Paper Series

      巻: I-102 ページ: 1-20

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03805
  • [雑誌論文] A Reconsideration on Interest Rate Level Problems in Microfinance2018

    • 著者名/発表者名
      西垣 鳴人
    • 雑誌名

      岡山大学経済学会雑誌

      巻: 49 号: 3 ページ: 203-218

    • DOI

      10.18926/OER/55752

    • NAID

      120006414161

    • URL

      https://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/55752

    • 年月日
      2018-03-19
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03805
  • [雑誌論文] A Treatise on Optimum Interest Rates for Microcredit : Viewpoints of Outreach and Remained Earnings by Borrowers2018

    • 著者名/発表者名
      Narunto Nishigaki
    • 雑誌名

      The Economic Association of Okayama University, Discussion Paper Series

      巻: Ⅰ-100 ページ: 1-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03805
  • [雑誌論文] 郵政公社と民営化、どちらがユニバーサルサービスをよりよく維持できるか-豪州とニュージーランドの比較研究2013

    • 著者名/発表者名
      西垣鳴人
    • 雑誌名

      生活経済学研究

      巻: 37巻 ページ: 1-14

    • NAID

      110009604215

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530313
  • [雑誌論文] 郵政公社と民営化、どちらがユニバーサルサービスをよりよく維持できるか?2013

    • 著者名/発表者名
      西垣 鳴人
    • 雑誌名

      生活経済学研究

      巻: 37巻 ページ: 1-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530313
  • [雑誌論文] 民営郵政における社会目的履行の条件-国際比較の視点から-2012

    • 著者名/発表者名
      西垣鳴人
    • 雑誌名

      生活経済学研究

      巻: 35巻 ページ: 35-50

    • NAID

      110009437814

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/vol_issue/nels/AN10495701/ISS0000479860_ja.html

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530313
  • [雑誌論文] 郵貯100年戦争と現代の課題2012

    • 著者名/発表者名
      西垣 鳴人
    • 雑誌名

      金融ジャーナル

      巻: 第53巻第9号 ページ: 28-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530313
  • [雑誌論文] 学説史としてみた郵政論争(下)-国際比較の視点からの評価-2012

    • 著者名/発表者名
      西垣鳴人
    • 雑誌名

      岡山大学経済学会雑誌

      巻: 42巻4号 ページ: 15-49

    • NAID

      40019234857

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530313
  • [雑誌論文] 学説史としてみた郵政論争(上)-改革についての政府内論議を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      西垣鳴人
    • 雑誌名

      岡山大学経済学会雑誌

      巻: 第41巻第4号 ページ: 77-102

    • NAID

      120002835628

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530313
  • [雑誌論文] 学説史としてみた郵政論争(中)-民営化反対論と組織批判論の体系化-2011

    • 著者名/発表者名
      西垣鳴人
    • 雑誌名

      岡山大学経済学会雑誌

      巻: 42巻1号 ページ: 19-52

    • NAID

      40018880949

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530313
  • [雑誌論文] 転換期の日本の銀行:環境変化への挑戦2010

    • 著者名/発表者名
      家森信善・西垣鳴人
    • 雑誌名

      経済科学 第57巻第4号

      ページ: 67-85

    • NAID

      120005898469

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330055
  • [雑誌論文] 官民の競争条件に関する一考察-郵政省時代から民営化後までの郵便貯金について-2010

    • 著者名/発表者名
      西垣鳴人
    • 雑誌名

      生活経済学研究

      巻: 32巻 ページ: 69-76

    • NAID

      110007987999

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/vol_issue/nels/AN10495701/ISS0000458880_ja.html

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530313
  • [雑誌論文] 郵政民営化の見直し-モデルとしてのニュージーランド-2010

    • 著者名/発表者名
      家森信善・西垣鳴人
    • 雑誌名

      個人金融 vol.4(4)

      ページ: 62-71

    • NAID

      40017003995

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330055
  • [雑誌論文] ニュージーランド・キウィ銀行の市場競争への影響-わが国郵政金融事業民営化後への示唆-2009

    • 著者名/発表者名
      家森信善・西垣鳴人
    • 雑誌名

      生活経済学研究 No.30

      ページ: 1-12

    • NAID

      110007468427

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330055
  • [雑誌論文] 諸外国の郵政事業民営化-「先進事例」から何を学ぶべきか2009

    • 著者名/発表者名
      西垣鳴人
    • 雑誌名

      都市問題 第98巻12号

      ページ: 72-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530277
  • [雑誌論文] ニュージーランドの郵政民営化 :「失敗」についての再検証2009

    • 著者名/発表者名
      家森信善・西垣鳴人
    • 雑誌名

      会計検査研究 第40号

      ページ: 27-42

    • NAID

      40016780942

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330055
  • [雑誌論文] 官業の特典についての再推計-郵便貯金事業民営化前の10年間について-2009

    • 著者名/発表者名
      西垣 鳴人
    • 雑誌名

      岡山大学経済学会雑誌 第41巻1号

      ページ: 53-72

    • NAID

      120002307440

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530277
  • [雑誌論文] ニュージーランド・キウィ銀行の市場競争への影響-わが国郵政金融事業民営化後への示唆-2009

    • 著者名/発表者名
      家森信善・西垣鳴人
    • 雑誌名

      生活経済学研究 No. 30

      ページ: 1-12

    • NAID

      110007468427

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330055
  • [雑誌論文] ニュージーランドの郵政民営化:「失敗」についての再検証」2009

    • 著者名/発表者名
      家森信善・西垣鳴人
    • 雑誌名

      会計検査研究 第40号

      ページ: 27-42

    • NAID

      40016780942

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330055
  • [雑誌論文] 官業の特典についての再推計-郵便貯金事業民営化前の10年間について-2009

    • 著者名/発表者名
      西垣鳴人
    • 雑誌名

      岡山大学経済学会雑誌 第41巻1号

      ページ: 53-72

    • NAID

      120002307440

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530277
  • [雑誌論文] 諸外国の郵政事業民営化-「先進事例」から何を学ぶべきか2007

    • 著者名/発表者名
      西垣 鳴人
    • 雑誌名

      都市問題 98巻12号

      ページ: 72-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530277
  • [学会発表] 生活再生融資の国際比較 日本とニュージーランド2019

    • 著者名/発表者名
      西垣鳴人
    • 学会等名
      生活経済学会 中四国部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03805
  • [学会発表] MFIsの目的間トレードオフとエージェンシー問題2019

    • 著者名/発表者名
      西垣 鳴人
    • 学会等名
      日本金融学会西日本部会2018年度第二回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03805
  • [学会発表] マイクロクレジットにおける異なるアウトリーチ間トレードオフと最適金利2018

    • 著者名/発表者名
      西垣 鳴人
    • 学会等名
      日本金融学会2018年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03805
  • [学会発表] マイクロファイナンスにおける金利諸機能の再検証2017

    • 著者名/発表者名
      西垣 鳴人
    • 学会等名
      日本金融学会西日本部会2017年度第1回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03805
  • [学会発表] 廃止された米国郵便貯金の再検証~アメリカ銀行業界が果たした役割~2013

    • 著者名/発表者名
      西垣 鳴人
    • 学会等名
      日本金融学会西日本部会2012年度第2回例会
    • 発表場所
      九州大学箱崎文系キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530313
  • [学会発表] 廃止された米国郵便貯金の再検証~アメリカ銀行業界が果たした役割~2013

    • 著者名/発表者名
      西垣鳴人
    • 学会等名
      日本金融学会西日本部会 2012 年度第2回例会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
    • 年月日
      2013-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530313
  • [学会発表] 郵政改革と生活インフラの維持2012

    • 著者名/発表者名
      西垣鳴人
    • 学会等名
      生活経済学会第28回研究大会
    • 発表場所
      明治大学(東京都)
    • 年月日
      2012-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530313
  • [学会発表] 郵政改革と生活インフラの維持2012

    • 著者名/発表者名
      西垣 鳴人
    • 学会等名
      生活経済学会第28回研究大会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530313
  • [学会発表] 郵政改革と生活インフラの維持-国際比較を中心とした研究-2011

    • 著者名/発表者名
      西垣鳴人
    • 学会等名
      生活経済学会中四国部会
    • 発表場所
      県立広島大学
    • 年月日
      2011-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530313
  • [学会発表] 政策金融改革のルールについて-中小企業金融を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      西垣 鳴人
    • 学会等名
      2008年日本金融学会春季大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530277
  • [学会発表] 政策金融改革のルールについて-中小企業金融を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      西垣鳴人
    • 学会等名
      日本金融学会春季大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530277
  • [学会発表] 郵政民営化-諸外国の『先進事例』から本当に学ぶべきことは-2007

    • 著者名/発表者名
      西垣 鳴人
    • 学会等名
      生活経済学会・中四国部会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2007-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530277
  • [学会発表] 郵政民営化-諸外国の『先進事例』から本当に学ぶべきこととは-2007

    • 著者名/発表者名
      西垣鳴人
    • 学会等名
      生活経済学会中・四国部会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2007-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530277
  • 1.  家森 信善 (80220515)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  栗原 裕 (50249330)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  柳原 光芳 (80298504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  清水 克俊 (80292746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  打田 委千弘 (50305554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小川 光 (10313967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  播磨谷 浩三 (90347732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  近藤 万峰 (20362262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  浅井 義裕 (60433645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  千田 純一 (80022458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西脇 廣治 (30140859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松原 克正 (30262835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小林 毅 (90292169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi