• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平石 明  HIRAISHI Akira

研究者番号 40283486
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-5556-344X
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2011年度: 豊橋技術科学大学, 大学院・工学研究科, 教授
2009年度: 豊橋技術科学大学, エコロジー工学系, 教授
2009年度: 豊橋技術科学大学, 工学部, 教授
2007年度: 豊橋技術科学大学, 教授
1999年度 – 2007年度: 豊橋技術科学大学, 工学部, 教授 … もっと見る
2002年度 – 2003年度: 豊橋技術科学大学, エコロジー工学系, 教授
2000年度: 豊橋技術科学大学, エコロジー工学系, 教授
1997年度 – 1998年度: 豊橋技術科学大学, エコロジー工学系, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
環境技術・環境材料 / 広領域
研究代表者以外
環境技術・環境材料 / 系統・分類 / 環境保全 / 広領域
キーワード
研究代表者
biodegradable polymer / 生分解性プラスチック / Diaphorobacter / 微生物群集構造 / 生分解性ポリマー / biodegradable plastics / microbial community strcuture / chemical uncouples / denitrification / excess sludge reduction … もっと見る / activated sludge / ジクロロフェノール / 脱共役 / 脱窒 / 汚泥減量 / 活性汚泥 / poly(3-hydroxybutyrate) / microbial community structure / denitrifying bacteria / wastewater treatment / nitrogen removal / solid-phase denitrification / Comamonadaceae科 / 16S rDNA / PCL / PHBV / 固相脱窒法 / 電子供与体 / 固相脱窒プロセス / ポリ-3-ヒドロキシ酪酸 / ディアフォロバクター / 脱窒細菌 / 廃水処理 / 窒素除去 / 固相脱窒 … もっと見る
研究代表者以外
Australia / New Zealand / phylogeny / biogeography / Virus / chemosynthesis / thermophiles / FISH / Acidiphilium / 電子供与体 / 微生物間相互作用 / バイオレメディエーション / photosynhtesis / 16S rRNA / quinone / hot spring / photosynthesis / Bacteria extraction / Remediation / Tidal flat ecosystem / Soil microorganism / CTC reduction / Quinone profile / Microbial community structure / 微生物多様性 / バイオマス / 土壌汚染 / PCR / キノン量 / 土壤汚染 / CTC / DTAF / 微生物成分抽出 / 汚染修復 / 干潟生態系 / 土壌微生物 / CTC還元法 / FISH法 / キノンプロファイル / 微生物群集構造 / Reaction center / Acidophile / Photosynthetic bacteria / Zinc / Bactriochlorophyll / クロロフィル生合成 / 光捕集系 / クロロフィル生合成系 / スペシャルペア / 反応中心 / 好酸性細菌 / 光合成細菌 / 亜鉛 / バクテリオクロロフィル / 環境浄化 / 未利用バイオマス / 固相脱窒法 / 脱窒細菌 / ポリ乳酸 / 微生物問相互作用 / トリクロロエテン / フェノール資化性細菌 / 連続集積培養 / Variovorax属細菌 / 細菌群集構造の変遷 / 水素生成細菌 / Dehalococcoides細菌群 / 種間水素伝達系 / 水素生産菌 / "Dehalococcoides"細菌群 / 還元的脱塩素化 / 微生物の共生系 / 環境修復技術 / 生態 / 進化 / 16SrRNA / キノン / 地球史 / バイオマット / 好熱性細菌 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (78件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  低分子ポリ乳酸を用いた低コスト型新規生物学的脱窒プロセスの開発

    • 研究代表者
      山田 剛史
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  異種微生物間共生系による効率的脱塩素化メカニズムの解析と応用

    • 研究代表者
      二又 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      静岡大学
      豊橋技術科学大学
  •  高浄化効率を誘導する異種微生物間相互作用の解明

    • 研究代表者
      二又 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      静岡大学
      豊橋技術科学大学
  •  生分解性ポリマーを用いた生物学的汚泥低減技術の開発及び微生物動態解析研究代表者

    • 研究代表者
      平石 明
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  生分解性ポリマーを用いた固相脱窒処理および脱窒菌の動態解析研究代表者

    • 研究代表者
      平石 明
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  オセアニア地域での好熱性化学合成微生物の調査

    • 研究代表者
      山本 啓之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構
  •  汚染修復における地圏生態系複合微生物群集の時空間変化解析手法の開発

    • 研究代表者
      藤江 幸一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  初期地球の生態系モデルとしての温泉バイオマット:遺伝子とバイオマーカーによるバイオマットカタログ

    • 研究代表者
      山本 啓之
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  亜鉛バクテリオクロロフィルを持つ細菌の光合成機構の研究

    • 研究代表者
      嶋田 敬三
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京都立大学

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Environmental application. In poly(lactic acid) : Synthesis, Structures, Properties, Processing and Applications(ed.by Auras, R., Lim, L.-T., Selke, S.E.M., and Tsuji, H.)2010

    • 著者名/発表者名
      平石明
    • 出版者
      Wiley
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [図書] Environmental application. In poly(lactic acid): Processing and Applications ed.2010

    • 著者名/発表者名
      Hiraishi, A., R., Lim, L.-T., Selke, S. E. M., and Tsuji, H., Wiley
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [図書] バイオプラスチックの高機能化・再資源化技術2008

    • 著者名/発表者名
      平石明(分担執筆)
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310046
  • [図書] バイオプラスチックの高機能化・再資源化技術2008

    • 著者名/発表者名
      平石 明(分担執筆)
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      ブッカーズ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310046
  • [雑誌論文] ポリ乳酸廃材を用いた環境浄化・エネルギー回収技術の開発と展望2011

    • 著者名/発表者名
      山田剛史, 平石明
    • 雑誌名

      月刊ファインケミカル

      巻: vol.40(9) ページ: 12-19

    • NAID

      40018956989

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [雑誌論文] Nitrate removal efficiency and bacterial community dynamics in denitrification processes using poly(L-lactic acid) as the solid substrate2011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, M., T. Yamada, M. Tanno, H. Tsujiand A. Hiraishi.
    • 雑誌名

      Microbes Environ

      巻: vol.26 ページ: 212-219

    • NAID

      10029653494

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [雑誌論文] 「ポリ乳酸」の新しい活用法-生物学的脱窒プロセスにおける還元力供給材料-2011

    • 著者名/発表者名
      山田剛史, 平石明
    • 雑誌名

      MATERIAL STAGE

      巻: vol.10(12) ページ: 23-26

    • NAID

      40018754014

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [雑誌論文] Removal of polychlorinated dioxins by semi-aerobic fed-batch composting with biostimulation of "Dehalococcoides".2010

    • 著者名/発表者名
      Narihiro, T.S. Kaiya, H. Futamata, A. Hiraishi
    • 雑誌名

      J. Biosci. Biotechnol 109(3)

      ページ: 249-256

    • NAID

      110007612432

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310049
  • [雑誌論文] Removal of polychlorinated dioxins by semi-aerobic fed-batch composting with biostimulation of "Dehalococcoides"2010

    • 著者名/発表者名
      Narihiro, T.S.Kaiya, H.Futamata, A.Hiraishi.
    • 雑誌名

      J.Biosci.Biotechnol. 109

      ページ: 249-256

    • NAID

      110007612432

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310049
  • [雑誌論文] Relationship between reductive-dehalogenase-homologous genes transcriptional level and dechlorinating activity in "Dehalococcoides"-containing tetrachloroethene-dechlorinating enrichment culture TUT2264.2009

    • 著者名/発表者名
      Futamata, H., S.Kaiya, M.Sugawara, A.Hiraishi.
    • 雑誌名

      Microbes and Environments 24

      ページ: 330-337

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310049
  • [雑誌論文] Relationship between reductive-dehalogenase-homologous genes transcriptional level and dechlorinating activity in "Dehalococcoides"-containing tetrachloroethene-dechlorinating enrichment culture TUT2264.2009

    • 著者名/発表者名
      Futamata, H., S. Kaiya, M. Sugawara, A. Hiraishi
    • 雑誌名

      Microbes and Environ 24

      ページ: 330-337

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310049
  • [雑誌論文] Application of bioplastics for waster and wastewater treatment (in Japanese)2008

    • 著者名/発表者名
      Hiraishi, A
    • 雑誌名

      Bioplastic no Kokinoka/Saishigenka Gijutsu NTS

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310046
  • [雑誌論文] Reductive dechlorination of chloroethenes by Dehalococcoides-containing cultures enriched from a polychlorinated-dioxin-contaminated mirocosm.2007

    • 著者名/発表者名
      Futamata, H., N. Yoshida, T. Kurogi, S. Kaiya, A. Hiraishi
    • 雑誌名

      The ISME J 1

      ページ: 471-479

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310049
  • [雑誌論文] Reductive dechlorination of chloroethenes by Dehalococcoides-containing cultures enriched from a polychlorinated-dioxin-contaminated microcosm.2007

    • 著者名/発表者名
      Futamata, H., N.Yoshida, T.Kurogi, S.Kaiya and A.Hiraishi
    • 雑誌名

      The ISME Journal 1

      ページ: 471-479

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310049
  • [雑誌論文] Activity and community composition of denitrifying bacteria in poly(3- hydroxybutyrate-co-3-hydroxyvalerate)-using solid-phase denitrification processes2007

    • 著者名/発表者名
      Khan, S.T., Horiba, Y., Takahashi, N., Hiraishi, A.
    • 雑誌名

      Microbes and Environments 22(1)

      ページ: 20-31

    • NAID

      110006242028

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310046
  • [雑誌論文] 生分解性プラスチックを利用した残留性汚染化学物質の吸着除去2007

    • 著者名/発表者名
      平石 明
    • 雑誌名

      工業材料 55

      ページ: 72-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310046
  • [雑誌論文] Adsorption of persistent chemical pollutants by biodegradable plastics (in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Hiraishi, A
    • 雑誌名

      Kogyozairyou (Engineering Materials) 55(5)

      ページ: 72-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310046
  • [雑誌論文] 生分解プラスチックを用いた水中の窒素除去技術2007

    • 著者名/発表者名
      平石 明
    • 雑誌名

      プラスチックス 58

      ページ: 44-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310046
  • [雑誌論文] Activity and community composition of denitrifying bacteria in poly(3-hydroxybutyrate-co-3-hydroxyvalerate)-using solid-phase denitrification processes2007

    • 著者名/発表者名
      Khan, S. T. Horiba, Y. Takahashi, N. Hiraishi, A.
    • 雑誌名

      Microbes Environ 22(1)

      ページ: 20-31

    • NAID

      110006242028

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310046
  • [雑誌論文] 生分解性プラスチックを用いた水中の窒素除去技術2007

    • 著者名/発表者名
      平石明
    • 雑誌名

      プラスチックス 58

      ページ: 44-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310046
  • [雑誌論文] Nirtogen removal from water using biodegradable plastics (in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Hiraishi, A
    • 雑誌名

      Plastics 58(5)

      ページ: 44-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310046
  • [雑誌論文] Biodiversity and ecophysiology of anaerobic dechlorinating microorganisms: implications for bioremediation.2007

    • 著者名/発表者名
      Futamata, H., A. Hiraishi
    • 雑誌名

      Current Trend Microbiol 3

      ページ: 63-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310049
  • [雑誌論文] Activity and community composition of denitrifying bacteria in poly(3-hydroxybutyrate-co-3-hydroxyvalerate)-using solid-phase denitrification processes2007

    • 著者名/発表者名
      Khan, S. T., Horiba, Y., Takahashi, N., and Hiraishi, A.
    • 雑誌名

      Microbes and Environments 22

      ページ: 20-31

    • NAID

      110006242028

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310046
  • [雑誌論文] Reductive dechlorination of chloroethenes by Dehalococcoides-containing cultures enriched from a polychlorinated-dioxin-contaminated microcosm2007

    • 著者名/発表者名
      Futamata, H., N.Yoshida, T.Kurogi, S.Kaiya and A.Hiraishi
    • 雑誌名

      The ISME Journal 1

      ページ: 471-479

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19651035
  • [雑誌論文] Application of biodegradable polymer to environmental and water treatment technology (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Hiraishi, A. Futamata, H
    • 雑誌名

      Mizushorigijutsu (Water Purification and Liquid Wastes Treatment) 47(7)

      ページ: 301-311

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310046
  • [雑誌論文] 生分解性ポリマーを利用した新しい水処理・環境浄化技術2006

    • 著者名/発表者名
      平石 明, 二又裕之
    • 雑誌名

      水処理技術 47

      ページ: 301-311

    • NAID

      40007397522

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310046
  • [雑誌論文] 生分解性ポリマーを利用した新しい水処理・環境浄化技術2006

    • 著者名/発表者名
      平石 明, 二又裕之
    • 雑誌名

      水処理技術 47(7)

      ページ: 301-311

    • NAID

      40007397522

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310046
  • [雑誌論文] Characterization of the microbial community and denitrifying bacteria in a solid-phase denitrification process using poly(□-caprolactone) as the carbon and energy source.2005

    • 著者名/発表者名
      Horiba, Y., Khan, S.T., Hiraishi, A.
    • 雑誌名

      Microbes and Environments 20(in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390028
  • [雑誌論文] Characterization of the microbial community and denitrifying bacteria in a solid-phase denitrification process using poly(e-caprolactone) as the carbon and energy source.2005

    • 著者名/発表者名
      Horiba, Y., Khan, S.T., Hiraishi, A.
    • 雑誌名

      Microbes and Environments 20

      ページ: 25-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390028
  • [雑誌論文] Application of polyhydroxyalkanoates for denitrification in water and wastewater treatment.2003

    • 著者名/発表者名
      Hiraishi, A., Khan, S.T.
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology 61

      ページ: 103-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390028
  • [雑誌論文] Members of the family Comamonadaceae as ap primary poly(3-hydroxybutyrate-co-3-hydroxyvalerate)-degrading denitrifiers in activated sludge as revealed by a polyphasic approach.2003

    • 著者名/発表者名
      Khan, S.T., Horiba, Y., Yamamoto, M., Hiraishi, A.
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology 68

      ページ: 3206-3214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390028
  • [雑誌論文] Members of the family Comamonadaceae as ap primary poly(3-hydroxybutyrate-co-3-hydroxyvalerate)-degrading denitrifiers in activated sludge as revealed by a polyphasic approach2002

    • 著者名/発表者名
      Khan, S.T., Horiba, Y., Yamamoto, M., Hiraishi, A.
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology 68

      ページ: 3206-3214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390028
  • [雑誌論文] Diaphorobacter nitroreducens gen.nov., sp.nov., a poly(3-hydroxybutyrate)-degrading denitrifying bacterium isolated from activated sludge.2002

    • 著者名/発表者名
      Khan, S.T., Hiraishi, A.
    • 雑誌名

      Journal of General and Applied Microbiology 48

      ページ: 299-302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390028
  • [雑誌論文] Diaphorobacter nitroreducens gen.nov., sp.nov., a poly(3-hydroxybutyrate)-degrading denitrifying bacterium isolated from activated sludge2002

    • 著者名/発表者名
      Khan, S.T., Hiraishi, A.
    • 雑誌名

      Journal of General and Applied Microbiology 48

      ページ: 299-308

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390028
  • [雑誌論文] Characterization of the microbial community and denitrifying bacteria in a solid-phase denitrification process using poly(ε-caprolactone) as the carbon and energy source.

    • 著者名/発表者名
      Horiba, Y., Khan, S.T., Hiraishi, A.
    • 雑誌名

      Microbes and Environments 20

      ページ: 25-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390028
  • [産業財産権] 電子供与体供給剤および、それを用いた環境浄化方法2012

    • 発明者名
      山田剛史,平石明,辻秀人,松岡宏行,吉川成志
    • 権利者名
      豊橋技術科学大学,東洋製罐株式会社
    • 産業財産権番号
      2012-022257
    • 出願年月日
      2012-02-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [産業財産権] 電子供与体供給剤および、それを用いた環境浄化方法2012

    • 発明者名
      山田剛史, 平石明, 辻秀人, 松岡宏行, 吉川成志
    • 権利者名
      豊橋技術科学大学、東洋製罐株式会社
    • 産業財産権番号
      2012-022257
    • 出願年月日
      2012-02-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [産業財産権] 電子供与体供給剤、電子供与体供給剤の製造方法および、それを用いた環境浄化方法2009

    • 発明者名
      平石明,辻秀人,山田剛史
    • 権利者名
      豊橋技術科学大学
    • 産業財産権番号
      2009-264383
    • 出願年月日
      2009-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [産業財産権] 電子供与体供給剤、電子供与体供給剤の製造方法および、それを用いた環境浄化方法2009

    • 発明者名
      平石明, 辻秀人, 山田剛史
    • 権利者名
      豊橋技術科学大学
    • 産業財産権番号
      2009-264383
    • 出願年月日
      2009-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [産業財産権] 環境浄化方法、窒素除去方法および集積培養方法2002

    • 発明者名
      平石 明, 江口 正浩
    • 権利者名
      平石 明, オルガノ(株)
    • 出願年月日
      2002-12-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390028
  • [学会発表] ポリ乳酸系バイオポリマーを単一の電子供与体として用いた脱窒反応槽内の脱窒細菌群集の遷移および多様性2012

    • 著者名/発表者名
      山田剛史,辻秀人,平石明
    • 学会等名
      第46回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      東洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [学会発表] 脱窒細菌の細胞レベルにおける簡易生菌数計測法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      川島淳一,山田剛史,平石明
    • 学会等名
      日本農芸化学会2012年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [学会発表] ポリ乳酸添加固相脱窒リアクター内の脱窒細菌群集の動態と多様性2012

    • 著者名/発表者名
      松岡宏行,山田剛史,辻秀人,平石明
    • 学会等名
      日本農芸化学会2012年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [学会発表] ポリ乳酸を単一基質として用いた脱窒リアクター内の脱窒細菌群の動態と多様性2011

    • 著者名/発表者名
      山田剛史,辻秀人,平石明
    • 学会等名
      第27回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [学会発表] Nitrate removal and bacterial population dynamics in wastewater treatment processes using poly(L-lactic acid) waste for biological denitrification2011

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T., H. Tsuji, and A. Hiraishi.
    • 学会等名
      The Asia-Pacific Interdisciplinary Research Conference 2011
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [学会発表] ポリ乳酸を基質とする固相脱窒系内のnirK型脱窒細菌の動態と多様性2011

    • 著者名/発表者名
      横〓和哉, 山田剛史, 丹野基裕, 辻秀人, 平石明
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会2011年度大会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [学会発表] Gene-based fluorescence in situ hybridization to distinguish denitrifying bacteria having different nitrite reductase genes in ecosystems2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuba, M., T. Yamada, A. Hiraishi.
    • 学会等名
      The Asia-Pacific Interdisciplinary Research Conference 2011
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [学会発表] 改質ポリ乳酸を用いた固相脱窒プロセスによる硝酸除去特性と脱窒細菌群集構造解析2010

    • 著者名/発表者名
      山田剛史, 丹野基裕, 辻秀人, 平石明
    • 学会等名
      第44回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      福岡大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [学会発表] 改質ポリ乳酸を用いた固相脱窒反応槽の硝酸除去特性と高活性脱窒細菌群集の解析2010

    • 著者名/発表者名
      山田剛史, 丹野基裕, 辻秀人, 平石明
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会2010年度大会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [学会発表] ポリ乳酸添加固相脱窒反応槽内における脱窒細菌群の動態および多様性2010

    • 著者名/発表者名
      山田剛史, 辻秀人, 平石明
    • 学会等名
      第26回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      つくば大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [学会発表] 低分子ポリ乳酸廃材を用いた生物学的脱窒プロセスの窒素除去特性と細菌群集構造の比較2009

    • 著者名/発表者名
      山田剛史, 丹野基裕, 高橋正亮, 辻秀人, 平石明
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会2009年度大会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [学会発表] Characterization of the dechlorinating enrichment culture TUT2264 with the different organohalidesアジア・グリーンテック開発センター「アジア地域における炭素循環グリーンテクノロジー」2009

    • 著者名/発表者名
      Akemi Nose, Shinichi Kaiya, Takashi Kurogi, Hiroyuki Futamata, Akira Hiraishi
    • 学会等名
      The 1st international symposium on green technology for global carbon cycle in Asia
    • 発表場所
      長岡技術科学大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310049
  • [学会発表] 改質したポリ乳酸廃材を用いた新規生物学的窒素除去技術の開発2009

    • 著者名/発表者名
      丹野基裕, 山田剛史, 辻秀人, 平石明
    • 学会等名
      第61回日本生物工学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [学会発表] Characterization of the dechlorinating enrichment culture TUT2264 with the different organohalides.2009

    • 著者名/発表者名
      Akemi Nose, Shinichi Kaiya, Takashi Kurogi, Hiroyuki Futamata, Akira Hiraishi
    • 学会等名
      The 1^<st> international symposium on green technology for global carbon cycle in Asia
    • 発表場所
      新潟県長岡市(長岡技術科学大学)
    • 年月日
      2009-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310049
  • [学会発表] Analysis of bacterial interspecies interaction and population dynamics in a chemostat-mixed culture2009

    • 著者名/発表者名
      Keita Sagegami, Akira Hiraishi, Hiroyuki Futamata
    • 学会等名
      The 1^<st> international symposium on green technology for global carbon cycle in Asia
    • 発表場所
      新潟県長岡市(長岡技術科学大学)
    • 年月日
      2009-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19651035
  • [学会発表] 改質ポリ乳酸を用いた固相脱窒プロセスによる硝酸除去特性と脱窒細菌群集構造解析2009

    • 著者名/発表者名
      丹野基裕, 山田剛史, 辻秀人, 平石明
    • 学会等名
      第25回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [学会発表] ポリ乳酸を基質として用いる固相脱窒システムの構築2008

    • 著者名/発表者名
      高橋正亮, 辻 秀人, 平石 明
    • 学会等名
      第42回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • 年月日
      2008-03-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310046
  • [学会発表] 異属細菌間の相互作用と連続集積培養系における細菌群集の動態解析2008

    • 著者名/発表者名
      提髪啓太, 平石明, 二又裕之
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • 発表場所
      北海道札幌市(北海道大学)
    • 年月日
      2008-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19651035
  • [学会発表] 脱共役剤添加が活性汚泥の活性と微生物群集構造に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      木村 善一郎, 大嶽 祐介, 二又 裕之, 平石 明
    • 学会等名
      第42回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310046
  • [学会発表] ポリ乳酸を基質として用いる固相脱窒システムの構築2008

    • 著者名/発表者名
      高橋 正亮, 辻 秀人, 平石 明
    • 学会等名
      第42回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310046
  • [学会発表] Characterization of bacteria isolated from an acidophilic nitrification reactor2008

    • 著者名/発表者名
      Hanada, A., Abe, M., Kamimoto, Y., Kiso, Y., Hiraishi, A.
    • 学会等名
      第23回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      愛媛大学(松由)
    • 年月日
      2008-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310046
  • [学会発表] 脱共役剤添加が活性汚泥の活性と微生物群集構造に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      木村善一郎, 大嶽祐介, 二又裕之, 平石 明
    • 学会等名
      第42回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • 年月日
      2008-03-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310046
  • [学会発表] フェノールを用いた連続集積培養系における微生物間相互作用の解析2008

    • 著者名/発表者名
      二又裕之, 提髪啓太, 平石明
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会
    • 発表場所
      静岡県静岡市(静岡大学)
    • 年月日
      2008-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19651035
  • [学会発表] Characterization of bacteria isolated from an acidophilic nitrification reactor2007

    • 著者名/発表者名
      Hanada, A., Abe, M., Kamimoto, Y., Kiso, Y., Hiraishi, A.
    • 学会等名
      第23回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      愛媛大学(松山)
    • 年月日
      2007-09-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310046
  • [学会発表] Effect of the addition of a chemical uncoupler on microbial activity and community structure of activated sludge2007

    • 著者名/発表者名
      Kimura, Z. Odake, Y. Futamata, H. Hiraishi, A
    • 学会等名
      42nd Annual Meeting of the Japan Society of Water Environment
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2007-03-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310046
  • [学会発表] Symbiotic/competitive interactions between different bacterial species in achemostat enrichment culture with phenol2007

    • 著者名/発表者名
      Keita Sagegami, Akira Hiraishi, and Hirowki Futamata
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • 発表場所
      愛媛県松山市(愛媛大学)
    • 年月日
      2007-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19651035
  • [学会発表] Characterization of symbiotic dechlorinating consortium TUT22642007

    • 著者名/発表者名
      二又裕之, 山崎亨友, 平石明
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • 発表場所
      愛媛県松山市、愛媛大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310049
  • [学会発表] Effect of the addition of 3,s-dichlorophenol and biodegradable plastic on activity of activated sludge2007

    • 著者名/発表者名
      Kimura, Z. Odake, Y. Futamata, H. Hiraishi, A
    • 学会等名
      23rd Annual Meeting of the Japan Society of Microbial Ecology
    • 発表場所
      Matsuyama
    • 年月日
      2007-09-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310046
  • [学会発表] Effect of electron donors on hydrogen produce from dechlorinating consortium TUT22642007

    • 著者名/発表者名
      山崎 亨友、平石 明、二又 裕之
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • 発表場所
      愛媛県松山市(愛媛大学)
    • 年月日
      2007-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310049
  • [学会発表] Characterization of bacteria isolated from an acidophilic nitrification reactor2007

    • 著者名/発表者名
      Hanada, A. Abe, M. Kamimoto, Y. Kiso, Y. Hiraishi, A
    • 学会等名
      23rd Annual Meeting of the Japan Society of Microbial Ecology
    • 発表場所
      Matsuyama
    • 年月日
      2007-09-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310046
  • [学会発表] Effect of the addition of 3,5-dichlorophenol and biodegradable plastic on activity of activated sludge2007

    • 著者名/発表者名
      Kimura, Z., Odake, Y., Futamata, H., Hiraishi, A.
    • 学会等名
      第23回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      愛媛大学(松山)
    • 年月日
      2007-09-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310046
  • [学会発表] Bacterial community dynamics in a chemostat enrichment culture2007

    • 著者名/発表者名
      二又 裕之、 大滝 明弘、 柴田 隆久、 齋藤 保久、 花井 泰三、 岡本 正広、 平石明
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • 発表場所
      愛媛県松山市(愛媛大学)
    • 年月日
      2007-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19651035
  • [学会発表] Characterization of symbiotic dechlorinating consortium TUT22642007

    • 著者名/発表者名
      二又 裕之、山崎 亨友、平石 明
    • 学会等名
      日本微生物生態学会
    • 発表場所
      愛媛県松山市(愛媛大学)
    • 年月日
      2007-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310049
  • [学会発表] Construction of a solid-phase denitrification system using poly(lactic acid) as substrate2007

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, M. Tsuji, H. Hiraishi, A
    • 学会等名
      42nd Annual Meeting of the Japan Society on Water Environment
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2007-03-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310046
  • [学会発表] Effects of the addition of biodegradable polymer on growth and nitrogen removal efficiency of activated sludge2006

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa, Y. Futamata, H. Hiraishi, A
    • 学会等名
      22nd Annual Meeting of the Japan Society of Microbial Ecology
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-10-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310046
  • [学会発表] Methods for reducing excess sludge in wastewater treatment : current topics and perspectives2006

    • 著者名/発表者名
      Hiraishi, A
    • 学会等名
      Seminar of The Society of Chemical Engineers, Japan
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2006-11-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310046
  • [学会発表] 生物学的汚泥減容化技術の現状と展望2006

    • 著者名/発表者名
      平石 明
    • 学会等名
      化学工学会バイオ部会セミナー「汚泥減容化とその有効利用」
    • 発表場所
      東京工業大学(横浜)
    • 年月日
      2006-11-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310046
  • [学会発表] 活性汚泥の増殖と窒素除去効率に及ぼす生分解ポリマーの影響.2006

    • 著者名/発表者名
      西川裕貴, 二又裕之, 平石 明
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第22回大会
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2006-10-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310046
  • 1.  二又 裕之 (50335105)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 28件
  • 2.  山本 啓之 (30182645)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山田 剛史 (90533422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 4.  嶋田 敬三 (80112473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高宮 健一郎 (80037259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊藤 繁 (40108634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  若尾 紀夫 (30003784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三室 守 (40142004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤江 幸一 (30134836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大門 裕之 (60335106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  後藤 尚弘 (50303706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松澤 有希子 (10273335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  加藤 憲二 (70169499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  千浦 博 (00103698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  川上 紳一 (80183036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  岡本 正宏 (40211122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  花井 泰三 (60283397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  小林 正美 (70234846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  胡 洪営 (30262976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  花田 智
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  鎌形 洋一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi