• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

武田 元有  タケダ ゲンユウ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40283965
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 鳥取大学, 教育支援・国際交流推進機構, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2007年度: 鳥取大学, 大学教育総合センター, 講師
2004年度: 国立大学法人鳥取大学, 大学教育総合センター, 講師
2002年度 – 2003年度: 鳥取大学, 教育地域科学部, 講師
1999年度: 鳥取大学, 教育地域科学部, 講師
1998年度: 鳥取大学, 教育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
西洋史 / 西洋史
キーワード
研究代表者
黒海 / ロシア / トルコ / イギリス / 東方問題 / 貿易 / フランス / 自由貿易 / ルーマニア / バルト海 … もっと見る / 通商条約 / バグダード鉄道 / トルコ負債償還体制 / 帝国主義 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (3件)
  •  黒海貿易と東方問題研究代表者

    • 研究代表者
      武田 元有
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  自由貿易体制期におけるイギリス資本主義とトルコ市場研究代表者

    • 研究代表者
      武田 元有
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  第一次大戦前におけるヨーロッパ帝国主義のトルコ支配に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      武田 元有
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      鳥取大学

すべて 2007 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] エカチェリーナ二世時代におけるバルト海貿易と北方体制-1766年英露通商条約の経済的・政治的意義-2007

    • 著者名/発表者名
      武田元有
    • 雑誌名

      鳥取大学大学教育総合センター紀要 4

      ページ: 1-70

    • NAID

      120005302590

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17720188
  • [雑誌論文] エリザヴェータ女帝時代のロシア海外貿易と経済・外交政策2005

    • 著者名/発表者名
      武田 元有
    • 雑誌名

      鳥取大学・大学教育総合センター 紀要 2

      ページ: 33-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17720188
  • [雑誌論文] 18世紀前半におけるバルト海貿易とロシア南下政策2004

    • 著者名/発表者名
      武田元有
    • 雑誌名

      鳥取大学・大学教育総合センター紀要 1

      ページ: 7-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14710262

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi