• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本多 康聡  HONDA Yasutoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40284070
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教
2008年度: 岡山大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 助教
2007年度: 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教
2006年度: 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究所, 助手
2005年度 – 2006年度: 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手
2001年度 – 2005年度: 岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
病態科学系歯学・歯科放射線学 / 病態科学系歯学(含放射線系歯学)
研究代表者以外
病態科学系歯学・歯科放射線学
キーワード
研究代表者
MRI / 摂食嚥下 / Videofluorography / Sitting Position / Vidcofluorography / Swallowing / 超音波 / ビデオ内視鏡 / 座位 / 摂取嚥下 / 拡張有限要素法 / 生理学的モデル / 歯科放射線診断学 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る NMR / Optimization / Unilateral magnet / Dentistry / MRT / 画像再構成 / ファントム / 緩和時間 / 開磁路型磁気回路 / one-sided型 MRI / unilateral MRI / 歯科用MRI / 最適化手法 / Unilateral磁石 / 歯科 / MRI 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  MRI画像解析法を応用した摂食嚥下メカニズムの生理学的計算モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      本多 康聡
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態科学系歯学・歯科放射線学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  歯科用小型MRIの開発

    • 研究代表者
      加藤 博和
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      病態科学系歯学・歯科放射線学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  MRIによる摂食嚥下動態の画像解析法の開発についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      本多 康聡
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態科学系歯学・歯科放射線学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  摂食嚥下動態の高速撮像によるシネMRIとVideofluorographyの比較研究代表者

    • 研究代表者
      本多 康聡
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Dynamic imaging of swallowing in a seated position using open-configuration MRI.2007

    • 著者名/発表者名
      Y Honda, N Hata
    • 雑誌名

      J Magn Reson Imaging. 26(1)

      ページ: 172-176

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390501
  • [雑誌論文] Dynamic imaging of swallowing in a seated position using open-configuration MRI.2007

    • 著者名/発表者名
      Honda Y, Hata N
    • 雑誌名

      J Magn Reson Imaging

      ページ: 172-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390501
  • [雑誌論文] 岡山大学病院における摂食・嚥下リハビリテーション部門の役割2005

    • 著者名/発表者名
      石田瞭、有岡享子、鈴木美希子、本多康聡、林邦夫、森田幸介、森貴幸、北ふみ、江草正彦
    • 雑誌名

      岡山歯学会雑誌 24巻2 号

      ページ: 61-69

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390501
  • [雑誌論文] 四次元MRIの矢状断画像による嚥下運動の観察2005

    • 著者名/発表者名
      道脇幸博、齋藤真由、丹生かず代、小澤素子、南雲正男、角保徳、本多康聡
    • 雑誌名

      日本口腔科学会雑誌 54 巻3 号

      ページ: 309-315

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390501
  • [学会発表] Dynamic imaging of swallowing in a seated position using open-configuration MRI.2009

    • 著者名/発表者名
      本多康聡, 石田 瞭
    • 学会等名
      2009 Dysphagia Research Society Annual Meeting
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390501
  • [学会発表] Dynamic imaging of swallowing in a seated position using open-configuration MRI2009

    • 著者名/発表者名
      Y Honda, R Ishida, Y Yanagi
    • 学会等名
      DRS2009
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390501
  • [学会発表] MRI データを用いた舌, 喉頭部の3次元的嚥下モデル構築2008

    • 著者名/発表者名
      本多康聡、石田 瞭
    • 学会等名
      第13回摂食・嚥下リハビリテーション学会
    • 発表場所
      埼玉
    • 年月日
      2008-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390501
  • [学会発表] 摂食礁下動態の画像診断〜Videofluorography(VF)とMRIを用いて〜2008

    • 著者名/発表者名
      本多康聡
    • 学会等名
      第7回アジア口腔顎顔面放射線学会議
    • 発表場所
      奈良
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390501
  • [学会発表] MRIデータに基いた舌・喉頭部の生理学的嚥下モデルの構築2008

    • 著者名/発表者名
      本多康聡
    • 学会等名
      第14回日本摂食・嘸下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      幕張メッセ・千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390501
  • [学会発表] Dynamic Magnetic Resonance Imaging of Swallowing2007

    • 著者名/発表者名
      Y Honda
    • 学会等名
      International Symposium on Biomechanics, healthcare,and Information Science
    • 発表場所
      Kanazawa, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390501
  • [学会発表] 座位での摂食嚥下動態の描出2006

    • 著者名/発表者名
      本多康聡、柳 文修
    • 学会等名
      第25 回日本画像医学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390501
  • [学会発表] Dynamic Magnetic Resonance Imaging of Swallowing using a Synchronized Sampling Method2006

    • 著者名/発表者名
      Y Honda
    • 学会等名
      ISMRM2006
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390501
  • [学会発表] 嚥下モデル作成の試み2005

    • 著者名/発表者名
      党 健武、本多康聡、柳 文修
    • 学会等名
      第10 回臨床画像大会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390501
  • 1.  柳 文修 (50284071)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  岸 幹二 (30033202)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石田 瞭 (00327933)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  党 建武 (80334796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  河井 紀子 (60284072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  加藤 博和 (60127511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  浅海 淳一 (60184131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 則雄 (40108121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山本 尚武 (50032941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  江草 正彦 (90243485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  森 貴幸 (90274000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi