• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

丹羽 保晴  Niwa Yasuharu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40284286
所属 (現在) 2025年度: 藤田医科大学, 国際再生医療センター, 特任講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2018年度: 公益財団法人放射線影響研究所, 分子生物科学部, 副主任研究員
2015年度: 放射線影響研究所, 分子生物科学部, 副主任研究員
2012年度 – 2014年度: 公益財団法人放射線影響研究所, 放射線生物学/分子疫学部, 副主任研究員
2007年度: 国立循環器病センター研究所, 疫学部, 室長
2006年度 – 2007年度: 国立循環器病センター(研究所), 疫学部, 室長
1999年度 – 2000年度: 徳島大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
衛生学 / 循環器内科学
研究代表者以外
放射線・化学物質影響科学 / 放射線・化学物質影響科学
キーワード
研究代表者
Cancer / Hypertension / Circulation / Animal / Genetics / Nano materials / 癌 / 循環器・高血圧 / 動物 / 遺伝学 … もっと見る / ナノ材料 / in situ hybridization / エンザイムイムノアッセイ / 血管作動性ペプチド / 血管平滑筋細胞 / 酵素活性 / 免疫組織染色 / 血管張力 / エンドセリン / ハムスター … もっと見る
研究代表者以外
放射線影響 / 動物実験 / 循環器疾患 / バイオマーカー / 機序解明 / 低線量率放射線 / 低線量放射線 / 作用機序 / リスク推定 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  どの程度低い放射線被曝、どの程度低い線量率被曝が循環器疾患と相関するか?

    • 研究代表者
      高橋 規郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      公益財団法人放射線影響研究所
  •  放射線被曝は循環器疾患のリスクを上昇させるか?動物実験による検証。

    • 研究代表者
      高橋 規郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      公益財団法人放射線影響研究所
  •  カーボンナノ粒子のエピジェネティックな遺伝的影響と機能研究代表者

    • 研究代表者
      丹羽 保晴
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      国立循環器病センター(研究所)
  •  動脈硬化成立過程における新規エンドセリン、ET-1(1-31)の生理機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      丹羽 保晴
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      徳島大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 放射線が循環器疾患の発症リスクを上げているか-モデル動物としてのSHRSPの適切性-2014

    • 著者名/発表者名
      高橋規郎、丹羽保晴
    • 雑誌名

      SHR研究会, News Letters

      巻: 45 ページ: 1-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510080
  • [雑誌論文] 放射線が循環器疾患の発症リスクを上げているか-モデル動物としてのSHRSPの適切性-2014

    • 著者名/発表者名
      高橋 規郎、丹羽 保晴
    • 雑誌名

      SHR研究会, ニュースレター

      巻: 45 ページ: 1-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510080
  • [雑誌論文] A report from the 2013 International Workshop: Radiation and Cardiovascular Disease, Hiroshima, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Takahashi I, Ohishi W, Mettler FA Jr, Ozasa K, Jacob P, Ban N, Lipshultz SE, Stewart FA, Nabika T, Niwa Y, Takahashi N, Akahoshi M, Kodama K and Shore R
    • 雑誌名

      J Radiol Prot

      巻: 33(4) 号: 4 ページ: 869-880

    • DOI

      10.1088/0952-4746/33/4/869

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510080
  • [雑誌論文] Nanomaterials induce oxidized low-density lipoprotein cellular Uptake in macrophages and platelet aggregation2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuharu Niwa, Naoharu Iwai
    • 雑誌名

      Circulation Journal 71・3

      ページ: 437-444

    • NAID

      110006224217

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590583
  • [雑誌論文] Nano-sized carbon black exposure exacerbates atherosclerosis in LDL receptor knock-out mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuharu Niwa, et. al.
    • 雑誌名

      Circulation Journal. Vol. 71(3)

      ページ: 1157-1161

    • NAID

      110006318422

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590583
  • [雑誌論文] Nanomaterials induce oxidized low-density lipoprotein cellular Uptake in macrophages and platelet aggregation2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuharu Niwa and Naoharu Iwai
    • 雑誌名

      Circulation Journal. Vol. 71(3)

      ページ: 437-444

    • NAID

      110006224217

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590583
  • [雑誌論文] Nano-sized carbon black exposure exacerbates atherosclerosis in LDL receptor knock-out mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuharu Niwa, 等
    • 雑誌名

      Circulation Journal 71

      ページ: 1157-1161

    • NAID

      110006318422

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590583
  • [雑誌論文] Nanomaterials induce oxidized low-density lipoprotein cellular Uptake in macrophages and platelet aggregation2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuharu Niwa and Naoharu Iwai
    • 雑誌名

      Circulation Journal 71

      ページ: 437-444

    • NAID

      110006224217

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590583
  • [雑誌論文] Genotoxicity in cell lines induced by chronic exposure to water-solible Fullerenes using micronucleus test2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuharu Niwa and Naoharu Iwai
    • 雑誌名

      Environmental health and preventive medicine 11

      ページ: 292-297

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590583
  • [雑誌論文] Genotoxicity in cell lines induced by chronic exposure to water-sol ible Fullerenes using micronucleus test2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuharu Niwa, Naoharu Iwai
    • 雑誌名

      Environmental health and preventive medicine 11・6

      ページ: 292-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590583
  • [雑誌論文] Genotoxicity in cell lines induced by chronic exposure to water-solible Fullerenes using micronucleus test2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuharu Niwa and Naoharu Iwai
    • 雑誌名

      Environmental health and preventive medicine Vol. 11(6)

      ページ: 292-297

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590583
  • [学会発表] The association between low-dose radiation exposure and increasing risk of circulatory diseases. - Attempt to infer potential mechanisms underlying the radiation associated circulatory diseases-2017

    • 著者名/発表者名
      N. Takahashi, H. Murakami, Y. Niwa, W. Ohishi, M. Misumi, A. Nagamachi, T. Inaba, S. Tanaka, I. Braga-Tanaka, N. Tsuyama, A. J. Nakamura, K, Kodama
    • 学会等名
      63rd Annual International Meeting Radiation Research Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00554
  • [学会発表] 放射線被曝と循環器疾患の関係―動物モデル実験2016

    • 著者名/発表者名
      高橋規郎、村上秀子、大石和佳、三角宗近、長町安希子、稲葉俊哉、田中 聡、田中イグナシャ、丹羽保晴、児玉和紀
    • 学会等名
      第59回 日本放射線影響学会
    • 発表場所
      JMSアステールプラザ広島、広島市
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00554
  • [学会発表] Study of the association between radiation exposure and circulatory diseases using spontaneous hypertensive rat (SHR) as animal models.2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi N, Murakami H, Ohishi W, Misumi M, Nagamachi A, Inaba T, Tanaka S, Tanaka I, Niwa Y
    • 学会等名
      62nd Annual Meeting of the Radiation Research Society
    • 発表場所
      Waikoloa, Hawaii, USA
    • 年月日
      2016-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00554
  • [学会発表] 高血圧自然発症ラット(SHR)を用いた放射線に相関した高血圧における代謝物変動追跡2016

    • 著者名/発表者名
      津山尚宏、三角宗近、村上秀子、大石和佳、長町安希子、稲葉俊哉、丹羽保晴、児玉和紀、高橋規郎
    • 学会等名
      第59回 日本放射線影響学会
    • 発表場所
      JMSアステールプラザ広島、広島市
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00554
  • [学会発表] モデル動物を用いた放射線に関係する循環器疾患の研究:モデル動物としての高血圧自然発症ラット(SHR)の可能性の検証2015

    • 著者名/発表者名
      丹羽保晴、村上秀子、大石和佳、三角宗近、楠 洋一郎、長町安希子、稲葉俊哉、田中 聡、田中イグナシャ、高橋規郎
    • 学会等名
      第7回 MELODI(学際的欧州低線量イニシアティブ)国際ワークショップ
    • 発表場所
      ミュンヘン、ドイツ
    • 年月日
      2015-11-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510080
  • [学会発表] 脳卒中易発症性高血圧自然発症ラット(SHRSP)をモデル動物として用いた放射線と循環器疾患との相関性調査2015

    • 著者名/発表者名
      高橋規郎、村上秀子、大石和佳、三角宗近、長町安希子、稲葉俊哉、田中 聡、田中イグナシャ、丹羽保晴
    • 学会等名
      第61回 米国放射線影響学会
    • 発表場所
      ウェストン、フロリダ州、米国
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00554
  • [学会発表] モデル動物を用いた放射線に関係する循環器疾患の研究:モデル動物としての高血圧自然発症ラット(SHR)の可能性の検証2015

    • 著者名/発表者名
      丹羽保晴、村上秀子、大石和佳、三角宗近、楠 洋一郎、長町安希子、稲葉俊哉、田中 聡、田中イグナシャ、高橋規郎
    • 学会等名
      第7回 MELODI(学際的欧州低線量イニシアティブ)国際ワークショップ
    • 発表場所
      ミュンヘン、ドイツ
    • 年月日
      2015-11-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00554
  • [学会発表] 脳卒中易発症性高血圧自然発症ラット(SHRSP)をモデル動物として用いた放射線と循環器疾患との相関性調査2015

    • 著者名/発表者名
      高橋規郎、村上秀子、大石和佳、三角宗近、長町安希子、稲葉俊哉、田中 聡、田中イグナシャ、丹羽保晴
    • 学会等名
      第61回 米国放射線影響学会
    • 発表場所
      ウェストン、フロリダ州、米国
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510080
  • [学会発表] モデル動物を用いた放射線に関係する循環器疾患の研究,モデル動物としての高血圧自然発症ラット(SHR)の可能性の検証2015

    • 著者名/発表者名
      丹羽保晴、村上秀子、大石和佳、三角宗近、楠 洋一郎、長町安希子、稲葉俊哉、田中 聡、田中イグナシャ、高橋規郎
    • 学会等名
      第15回 国際放射線研究会議
    • 発表場所
      国立京都国際会館、京都市、日本
    • 年月日
      2015-05-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510080
  • [学会発表] 脳卒中易発症性高血圧自然発症ラット(SHRSP)をモデル動物として用いた放射線と関係した循環器疾患の研究2015

    • 著者名/発表者名
      高橋規郎、村上秀子、大石和佳、三角宗近、楠 洋一郎、長町安希子、稲葉俊哉、田中 聡、田中イグナシャ、丹羽保晴
    • 学会等名
      第15回 国際放射線研究会議
    • 発表場所
      国立京都国際会館、京都市、日本
    • 年月日
      2015-05-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00554
  • [学会発表] 脳卒中易発症性高血圧自然発症ラット(SHRSP)をモデル動物として用いた放射線と関係した循環器疾患の研究2015

    • 著者名/発表者名
      高橋規郎、村上秀子、大石和佳、三角宗近、楠 洋一郎、長町安希子、稲葉俊哉、田中 聡、田中イグナシャ、丹羽保晴
    • 学会等名
      第15回 国際放射線研究会議
    • 発表場所
      国立京都国際会館、京都市、日本
    • 年月日
      2015-05-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510080
  • [学会発表] モデル動物を用いた放射線に関係する循環器疾患の研究,モデル動物としての高血圧自然発症ラット(SHR)の可能性の検証2015

    • 著者名/発表者名
      丹羽保晴、村上秀子、大石和佳、三角宗近、楠 洋一郎、長町安希子、稲葉俊哉、田中 聡、田中イグナシャ、高橋規郎
    • 学会等名
      第15回 国際放射線研究会議
    • 発表場所
      国立京都国際会館、京都市、日本
    • 年月日
      2015-05-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00554
  • [学会発表] 放射線に関係する循環器疾患の研究:高血圧自然発症ラット(SHR)系統のモデル動物としての有効性2014

    • 著者名/発表者名
      高橋規郎、村上秀子、大石和佳、三角宗近、楠 洋一郎、長町安希子、稲葉俊哉、小木曽洋一、田中聡、田中イグナシャ、丹羽保晴
    • 学会等名
      第57回日本放射線影響学会年会
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター(鹿児島市)
    • 年月日
      2014-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510080
  • [学会発表] Carbon black tracheal expose acceleration of atherosclerosis in low-cholesterol chow fed low density lipoprotein receptor knockout mouse.2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuharu Niwa
    • 学会等名
      The 71st annual meeting of the Japanese circulation society
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590583
  • [学会発表] Carbon black tracheal expose acceleration of atherosclerosis in low-cholesterol chow fed low density lipoprotein receptor knockout mouse.2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuharu Niwa
    • 学会等名
      第71回日本循環器学会学術総会
    • 発表場所
      神戸市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590583
  • [学会発表] モデル動物を用いた放射線に関係する循環器疾患の研究;高血圧自然発症ラット(SHR)を導入についての予備的検証

    • 著者名/発表者名
      高橋規郎、村上秀子、大石和佳、三角宗近、楠洋一郎、長町安希子、稲葉俊哉、小木曽洋一、田中聡、田中イグナシャ、丹羽保晴
    • 学会等名
      第56回日本放射線影響学会
    • 発表場所
      ホテルクラウンパレス青森(青森)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510080
  • [学会発表] 動物モデルを使った放射線により誘発される循環器疾患の研究

    • 著者名/発表者名
      高橋規郎、丹羽保晴、村上秀子、大石和佳、Wan-Ling Hsu、長町安希子、稲葉俊哉、小木曽洋一、田中聡、小久保俊明、楠洋一郎
    • 学会等名
      第55回日本放射線影響学会
    • 発表場所
      東北大学 川内北キャンパス、仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510080
  • [学会発表] Study of radiation related circulatory diseases using animal models, Part II: Evaluating feasibility of spontaneous hypertensive rat (SHR) as an animal model

    • 著者名/発表者名
      Y. Niwa, H. Murakami, W. Ohishi, M. Misumi, Y. Kusunoki, A. Nagamachi, T. Inaba, S. Tanaka, I. Braga-Tanaka, N. Takahashi
    • 学会等名
      The Sixth International MELODI Workshop
    • 発表場所
      バルセロナ、スペイン
    • 年月日
      2014-10-07 – 2014-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510080
  • [学会発表] Study of radiation related circulatory diseases using animal models, Part II: Evaluating feasibility of spontaneous hypertensive rat (SHR) as an animal model

    • 著者名/発表者名
      N. Takahashi, H. Murakami, W. Ohishi, M. Misumi, Y. Kusunoki, A. Nagamachi, T. Inaba, Y. Oghiso, S. Tanaka, I. Braga-Tanaka , Y. Niwa
    • 学会等名
      60th Annual Meeting of the Radiation Research Society
    • 発表場所
      ラスベガス、米国
    • 年月日
      2014-09-21 – 2014-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510080
  • [学会発表] 動物モデルを使った放射線により誘発される心血管疾患の研究

    • 著者名/発表者名
      丹羽保晴、村上秀子、楠 洋一郎、大石和佳、三角宗近、長町安希子、稲葉俊哉、小木曽洋一、 田中聡、高橋規郎
    • 学会等名
      第5回MELODI国際ワークショップ
    • 発表場所
      ベットフォードホテル、ブリュッセル、ベルギー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510080
  • 1.  大石 和佳 (20393423)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 27件
  • 2.  高橋 規郎 (40333546)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 21件
  • 3.  並河 徹 (50180534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  稲葉 俊哉 (60281292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 5.  岩井 直温 (30242978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  三角 宗近 (90457432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi