• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 真太郎  YOSHIDA Shintaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40286365
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度: 北里大, 獣医畜産学部, 助手
1998年度 – 1999年度: 北里大学, 獣医畜産学部・実験動物学教室, 助手
1998年度: 北里大学, 獣医畜産学部, 講師
1997年度: 北里大学, 獣医畜産学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
応用動物科学
研究代表者以外
基礎獣医学・基礎畜産学 / 応用獣医学
キーワード
研究代表者
cDNA subtraction / Progesterone / ラット黄体 / 20αーHSD / CYP26
研究代表者以外
Follistatin / Activin / Inhibin / アクチビン / インヒビン … もっと見る / Follistatin-related Gene / Inhibin Binding Protein / Equine Inhibin / 測定法 / 精製 / 性腺 / 下垂体 / 視床下部 / 卵胞発育 / フォリスタチン関連遺伝子 / アクチビン結合蛋白質 / インヒビン結合蛋白質 / ウマのインヒビン / フォリスタチン / Granulosa cell tumor / Inhibin family / ホリスタチン / 顆粒膜細胞腫 / インヒビンファミリー 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  26−コレステロール水酸化酵素遺伝子の構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 真太郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      応用動物科学
    • 研究機関
      北里大学
  •  視床下部-下垂体-性腺軸におけるインヒビンファミリー物質の体系的解析

    • 研究代表者
      長谷川 喜久
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      北里大学
  •  インヒビンファミリーは性腺腫瘍発生にどう関わっているのか?

    • 研究代表者
      斑目 広郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      麻布大学
      北里大学
  • 1.  斑目 広郎 (20173768)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  長谷川 喜久 (40092001)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小方 宗次 (10063968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi