• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

守本 倫子  MORIMOTO Noriko

研究者番号 40286555
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-7231-1658
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 小児外科系専門診療部, 診療部長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 小児外科系専門診療部, 診療部長
2020年度: 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 感覚器・形態外科部, 診療部長
2016年度 – 2017年度: 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 感覚器・形態外科部, 医長
2015年度: 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, その他部局等, その他
2015年度: 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, その他部局等, 医長
2014年度: 独立行政法人国立成育医療研究センター, 感覚器・形態外科部, 医長
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56050:耳鼻咽喉科学関連 / 耳鼻咽喉科学
研究代表者以外
衛生学・公衆衛生学
キーワード
研究代表者
進行性難聴 / 小児固形腫瘍 / 遺伝子多型 / 聴力障害 / 白金製剤 / 小児固形癌 / 感音難聴 / シスプラチン難聴 / 薬剤感受性遺伝子 / 母胎感染 … もっと見る / ウイルス胎盤感染 / PCR / 先天性ウイルス感染 / 母胎胎内感染 / 臍帯 / 乾燥臍帯 / RNAウイルス / 先天性風疹症候群 / ウイルス感染 / 遅発性難聴 / 胎盤感染 … もっと見る
研究代表者以外
疫学 / 睡眠時無呼吸 / 日本 / いびき / 小児 / 小学生 / 睡眠 / obesity / SDB / children / sleep 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  薬剤性難聴の感受性遺伝子検索による個人差および発症機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      守本 倫子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立成育医療研究センター
  •  妊娠中のウイルス胎盤感染が児の聴力に与える影響についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      守本 倫子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立成育医療研究センター
  •  ADHD様の問題行動をとる児における睡眠時無呼吸障害に関する研究

    • 研究代表者
      坂本 なほ子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      東邦大学
      群馬大学
      順天堂大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] こどもの難聴診療マニュアル2024

    • 著者名/発表者名
      守本倫子
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      日本医事新報社
    • ISBN
      9784784924776
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09743
  • [図書] 言語聴覚士のための基礎知識 耳鼻咽喉科学第3版2023

    • 著者名/発表者名
      守本倫子 佐藤裕子
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      9784260050463
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09743
  • [図書] 今さら聞けない!小児のみみ・はな・のど診療2015

    • 著者名/発表者名
      守本倫子
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      全日本病院出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10771
  • [雑誌論文] A novel missense variant of the GNAI3 gene and recognisable morphological characteristics of the mandibula in ARCND12021

    • 著者名/発表者名
      Yanagi K, Morimoto N, Iso M, Abe Y, Okamura K, Nakamura T, Matsubara Y, Kaname T
    • 雑誌名

      J Hum Genet

      巻: - 号: 10 ページ: 1029-1034

    • DOI

      10.1038/s10038-021-00915-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09916, KAKENHI-PROJECT-18K07863, KAKENHI-PROJECT-20K09743
  • [雑誌論文] Investigation of the hearing levels of siblings affected by a single GJB2 variant: Possibility of genetic modifiers2021

    • 著者名/発表者名
      Hosoya Makoto、Fujioka Masato、Nara Kiyomitsu、Morimoto Noriko、Masuda Sawako、Sugiuchi Tomoko、Katsunuma Sayaka、Takagi Akira、Morita Noriko、Ogawa Kaoru、Kaga Kimitaka、Matsunaga Tatsuo
    • 雑誌名

      International Journal of Pediatric Otorhinolaryngology

      巻: 149 ページ: 110840-110840

    • DOI

      10.1016/j.ijporl.2021.110840

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04065, KAKENHI-PROJECT-20K09743, KAKENHI-PROJECT-20K20409, KAKENHI-PROJECT-21H04839
  • [雑誌論文] 小児の聴覚発達2017

    • 著者名/発表者名
      守本倫子
    • 雑誌名

      小児内科

      巻: 49 ページ: 295-298

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10771
  • [雑誌論文] 母子感染―TORCHZ症候群 耳鼻咽喉科からみた先天性風疹症候群2017

    • 著者名/発表者名
      守本倫子
    • 雑誌名

      Reproductive Immunology and Biology

      巻: 32(1-2) ページ: 74-74

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10771
  • [雑誌論文] Sleep Duration, Snoring Prevalence, Obesity, and Behavioral Problems in a Large Cohort of Primary School Students in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto N, Gozal D, Smith DL, Yang L, Morimoto N, Wada H, Maruyama K, Ikeda A, Suzuki Y, Nakayama M, Horiguchi I, Tanigawa T
    • 雑誌名

      SLEEP

      巻: 40(3)

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460844
  • [雑誌論文] ウイルス感染の動向―風疹ウイルス2015

    • 著者名/発表者名
      守本倫子
    • 雑誌名

      日本耳鼻咽喉科学会誌

      巻: 118 ページ: 907-910

    • NAID

      130005091023

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10771
  • [雑誌論文] ワクチンー麻疹ウイルス、風疹ウイルス2015

    • 著者名/発表者名
      守本倫子
    • 雑誌名

      JOHNS

      巻: 31 ページ: 619-622

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10771
  • [学会発表] 化学療法と聴力障害2023

    • 著者名/発表者名
      守本倫子
    • 学会等名
      日本癌治療学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09743
  • [学会発表] 小児難聴診療と多職種連携2022

    • 著者名/発表者名
      守本倫子
    • 学会等名
      耳鼻咽喉科臨床学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09743
  • [学会発表] 小児の急性感音難聴ー診断と治療2021

    • 著者名/発表者名
      守本倫子
    • 学会等名
      第31回日本耳科学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09743
  • [学会発表] 耳鼻咽喉科からみた先天性風疹症候群2017

    • 著者名/発表者名
      守本倫子
    • 学会等名
      生殖免疫学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10771
  • [学会発表] Sleep habits and snoring prevalence among primary school students in M City, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto N, Yang L, Morimoto N, Horiguchi I, Maruyama K, Ikeda A, Tanigawa T, Gozal D
    • 学会等名
      the 2016 Epidemiology Congress of the Americas
    • 発表場所
      マイアミ(米国)
    • 年月日
      2016-06-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460844
  • [学会発表] 2012-2013年の風疹流行に伴う先天性風疹症候群の実態に関する調査2016

    • 著者名/発表者名
      柳澤瞳、藤井可絵、吉浜圭祐、小森学、守本倫子
    • 学会等名
      小児耳鼻咽喉科学会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2016-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10771
  • 1.  坂本 なほ子 (20398671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  中村 浩幸 (70256866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  堀口 逸子 (50338399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  谷川 武 (80227214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  宮入 烈 (10296626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  齋藤 昭彦 (30531389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  要 匡 (40264288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  柳 久美子 (90294701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  泉田 亮平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  枝吉 美奈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小川 郁
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  藤岡 正人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  細谷 誠
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi