• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関谷 一彦  SEKITANI KAZUHIKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40288999
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 関西学院大学, 法学部, 名誉教授
2021年度 – 2022年度: 関西学院大学, 法学部, 教授
2012年度 – 2018年度: 関西学院大学, 法学部, 教授
2007年度 – 2010年度: 関西学院大学, 法学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02040:ヨーロッパ文学関連 / ヨーロッパ文学 / ヨーロッパ文学(英文学を除く) / ヨーロッパ語系文学
キーワード
研究代表者
フランス文学 / リベルタン版画 / リベルタン文学 / サド / 女哲学者テレーズ / 18世紀フランス文学 / 『ドン・B***の物語』 / フランス革命 / 18世紀 / 春画 … もっと見る / 政治的誹謗文書 / Dom B***の物語 / ドン・B***の物語 / キリスト教批判 / ジェルヴェーズ・ド・ラトゥシュ / 政治的中傷パンフレット / クレビヨン・フィスとディドロ / 『女哲学者テレーズ』 / フランス / フランス18世紀 / 性 / リベルタン / フランス18世紀文学 / 閨房哲学 / 仏文学 / 哲学者テレーズ / リベルタン小説 / エロティックな版画 / 挿絵版画 / 『哲学者テレーズ』 / エロティシズム 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (20件)
  •  リベルタン文学が18世紀フランス社会およびフランス革命に与えた影響についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      関谷 一彦
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02040:ヨーロッパ文学関連
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  18世紀フランスのリベルタン文学と版画がフランス革命に果たした役割についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      関谷 一彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  18世紀フランスにおいてリベルタン文学と版画が果たした役割についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      関谷 一彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学(英文学を除く)
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  18世紀フランスのリベルタン文学と版画の研究研究代表者

    • 研究代表者
      関谷 一彦
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      関西学院大学

すべて 2024 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2010 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] カルトゥジオ会修道院の門番であるドン・B***の物語2024

    • 著者名/発表者名
      ジェルヴェーズ・ド・ラトゥシュ、関谷 一彦
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      関西学院大学出版会
    • ISBN
      9784862833747
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00448
  • [図書] 作家たちのフランス革命2022

    • 著者名/発表者名
      三浦 信孝、村田 京子、小野 潮、柏木 隆雄、西永 良成、エリック・アヴォカ、関谷 一彦
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      9784560094457
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00448
  • [図書] リベルタン文学とフランス革命2019

    • 著者名/発表者名
      関谷 一彦
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      関西学院大学出版会
    • ISBN
      9784862832795
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02397
  • [図書] 『閨房哲学』2014

    • 著者名/発表者名
      関谷一彦
    • 総ページ数
      345
    • 出版者
      人文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520376
  • [図書] 女哲学者テレーズ2010

    • 著者名/発表者名
      関谷一彦
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      人文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520279
  • [図書] L'invention de la catastrophe au XVIIIe siecle2008

    • 著者名/発表者名
      関谷一彦(共著)(担当箇所)
    • 総ページ数
      544
    • 出版者
      DROZ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520279
  • [雑誌論文] リベルタン文学とフランス革命―『女哲学者テレーズ』を通して―2018

    • 著者名/発表者名
      関谷一彦
    • 雑誌名

      言語と文化

      巻: 21 ページ: 95-112

    • NAID

      120006462555

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02397
  • [雑誌論文] リベルタン文学と政治的中傷パンフレット2017

    • 著者名/発表者名
      関谷一彦
    • 雑誌名

      外国語外国文化研究

      巻: 17 ページ: 99-117

    • NAID

      120006846889

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02397
  • [雑誌論文] 翻訳のむつかしさ ―サドの『閨房哲学』を訳して―2016

    • 著者名/発表者名
      関谷一彦
    • 雑誌名

      言語と文化

      巻: 19 ページ: 63-77

    • NAID

      120005754042

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02397
  • [雑誌論文] サドの『閨房哲学』の思想系譜とリベルタン文学としての位置2013

    • 著者名/発表者名
      関谷一彦
    • 雑誌名

      外国語外国文化研究

      巻: 16 ページ: 27-62

    • NAID

      120005526785

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520376
  • [雑誌論文] Comment a-t-on pensé l’onanisme au XVIIIe siècle en France (en particulier contre Tissot) et au Japon ?2013

    • 著者名/発表者名
      関谷一彦
    • 雑誌名

      言語と文化

      巻: 16 ページ: 91-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520376
  • [雑誌論文] 18世紀フランスのリベルタン小説 :『哲学者テレーズ』2010

    • 著者名/発表者名
      関谷一彦
    • 雑誌名

      言語と文化 13号

      ページ: 125-145

    • NAID

      40017021416

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520279
  • [雑誌論文] 『哲学者テレーズ』におけるリベルタン版画2010

    • 著者名/発表者名
      関谷一彦
    • 雑誌名

      外国語外国文化研究(関西学院大学法学部) 15号

      ページ: 125-151

    • NAID

      40017278501

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520279
  • [雑誌論文] 『哲学者テレーズ』におけるリベルタン版画2010

    • 著者名/発表者名
      関谷一彦
    • 雑誌名

      外国語外国文化研究

      巻: 15 ページ: 125-151

    • NAID

      40017278501

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520279
  • [雑誌論文] 18世紀フランスのリベルタン小説:『哲学者テレーズ』2010

    • 著者名/発表者名
      関谷一彦
    • 雑誌名

      言語と文化(関西学院大学言語教育研究センター) 13号

      ページ: 125-145

    • NAID

      40017021416

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520279
  • [雑誌論文] 18世紀フランスのリベルタン小説:『哲学者テレーズ』2010

    • 著者名/発表者名
      関谷一彦
    • 雑誌名

      言語と文化 13

      ページ: 125-145

    • NAID

      40017021416

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520279
  • [雑誌論文] サドにおける読者-『閨房岳学』を通して2007

    • 著者名/発表者名
      関谷 一彦
    • 雑誌名

      外国語外国文化研究 14号

      ページ: 135-161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520279
  • [学会発表] シャンタル・トマ『王妃に別れをつげて』におけるマリー=アントワネット像 ―歴史小説とは何かー2021

    • 著者名/発表者名
      関谷一彦
    • 学会等名
      日仏会館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00448
  • [学会発表] Traduire La Philosophie dans le boudoir en japonais : de quelques difficultes rencontrees

    • 著者名/発表者名
      関谷一彦
    • 学会等名
      colloque Sade
    • 発表場所
      ジュネーヴ大学(スイス)
    • 年月日
      2015-02-26 – 2015-02-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520376
  • [学会発表] 18世紀フランスにおけるオナニー肯定論と日本のオナニー論

    • 著者名/発表者名
      関谷一彦
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会 18世紀研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520376

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi