• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

芝木 晃彦  SHIBAKI Akihiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40291231
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 客員研究員
2011年度 – 2012年度: 北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 非常勤講師
2011年度: 北海道大学, 北海道大学病院, 講師
2010年度: 北海道大学, 大学院・医学研究科, 非常勤講師
2009年度: 北海道大学, 大学病院, 講師 … もっと見る
2009年度: 北海道大学, 大学院・医学研究科, 助教
2008年度: 北海道大学, 大学院・医学研究科, 講師
2008年度: 北海道大学, 病院, 講師
2005年度 – 2008年度: 北海道大学, 北海道大学病院, 講師
2007年度: 北海道大学, 大学病院, 講師
2006年度: 北海道大学, 病院・講師
2005年度: 北海道大学, 病院, 講師
2005年度: 北海道大学病院, 講師
2002年度 – 2004年度: 北海道大学, 大学院・医学研究科, 助手
1998年度: 北海道大学, 医学部・附属病院, 助手
1997年度: 北海道大学, 医学部附属病院, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
皮膚科学 / 皮膚科学
研究代表者以外
皮膚科学 / 生物系
キーワード
研究代表者
GVHD / 自己免疫性疾患 / T細胞 / 細胞・組織 / 臨床 / 治療 / 免疫 / 皮膚病理学 / リンパ球 / トレランス … もっと見る / トランスジェニックマウス / モデルマウス / Tissue / Cell / Clinic / Treatment / Immunology / Skin pathology / tolerance / transgenic mouse / model mouse / T cell / autoimmune disease / 補体活性化 / 抗体サブクラス / IgG1/IgG4 / 疾患モデル動物 / ヒト化マウス / 17型コラーゲン / 水疱性類天疱瘡 / 自己免疫疾患 / 動物モデル / 国際情報交換 / CO-Stimulatory molecule / IgEレセプター / IgE / ランゲルハンス細胞 / ビタミンD3 / レチノイド / サイトカイン / 単球 / アトピー性皮膚炎 … もっと見る
研究代表者以外
細胞・組織 / 臨床 / 遺伝子 / 癌 / 動物 / 免疫学 / 免疫 / pathology / internal medicine / tIssue / cell / animal / immunology / 病理学 / 内科 / 自己免疫性疾患 / NOD-Scid / CHO細胞 / 疾患モデル動物 / ヒト化マウス / 17型コラーゲン / 水疱性類天疱瘡 / 自己免疫疾患 / 再生治療 / 遺伝子治療 / 再生医療 / 皮膚炎症 / バイオテクノロジー / 生体機能利用 / 応用動物 / 治療 / 皮膚病理学 / 体細胞超変異 / 早期診断 / B細胞リンパ腫 / 免疫療法 / 悪性黒色腫 / ワクチン / 角層剥離皮膚 / ランゲルハンス細胞 / ペプチド / 細胞障害性T細胞 / 臨床試験 / 経皮免疫療法 / 悪性黒色種 / マイクロアレイ / VII型コラーゲン / 接着分子 / 転移 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (69件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  補体をターゲットとした水疱性類天疱瘡の新規治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      芝木 晃彦
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ヒト化アクティブモデルマウスによる水疱性類天疱瘡の発症機序解明と新規治療法開発

    • 研究代表者
      清水 宏
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  自己抗原ヒト化マウスを用いた後天性表皮水疱症モデルの作成と新規治療法開発への応用研究代表者

    • 研究代表者
      芝木 晃彦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤を用いた難治性潰瘍の遺伝子治療

    • 研究代表者
      安川 香菜
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  17型コラーゲンectodomain sheddingの生理的機能の解明

    • 研究代表者
      清水 宏
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  皮膚癌の浸潤、転移能における表皮接着分子の直接的関与についての解析

    • 研究代表者
      清水 宏
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  経皮ペプチド免疫療法によるヒトの悪性黒色腫治療

    • 研究代表者
      瀧川 雅浩
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  体細胞超変異関連因子の解析による皮膚B細胞リンパ腫の早期診断法の確立

    • 研究代表者
      小玉 和郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  水疱性類天疱瘡病的抗原に対するヒト型モノクローナル抗体の作成と治療への応用

    • 研究代表者
      王 剛
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  後天性表皮水疱症モデルマウスの作成と病理メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      芝木 晃彦
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  皮膚癌の浸潤、転移能における表皮接着分子の直接的関与についての解析

    • 研究代表者
      清水 宏
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  水疱性類天疱瘡モデルマウス作成による病態メカニズムの解明と新規治療法の開発

    • 研究代表者
      清水 宏
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  皮膚癌の浸潤、転移能における表皮接着分子の直接的関与についての解析

    • 研究代表者
      清水 宏
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ダブルトランスジェニックマウスを用いた自己免疫性皮膚疾患の発症抑制メカニズム解析研究代表者

    • 研究代表者
      芝木 晃彦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  皮膚癌の浸潤,転移能における表皮接着分子の直接的関与についての解析

    • 研究代表者
      清水 宏
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  自己免疫性皮膚疾患発症におけるCD4陽性、CD8陽性T細胞サブセットの役割の解析研究代表者

    • 研究代表者
      芝木 晃彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  アトピー性皮膚炎患者ランゲルハンス細胞によるTh2T細胞活性化についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      芝木 晃彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 第2版 皮膚疾患診療 実践ガイド 皮膚科遺伝相談2009

    • 著者名/発表者名
      守内玲寧, 芝木晃彦, 清水宏
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      文光堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249063
  • [図書] 第2版 皮膚疾患診療 実践ガイド 水疱を生じる疾患2009

    • 著者名/発表者名
      守内玲寧, 芝木晃彦, 清水宏
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      文光堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249063
  • [図書] 第2版 皮膚疾患診療 実践ガイド 膿疱を生じる疾患2009

    • 著者名/発表者名
      守内玲寧, 芝木晃彦, 清水宏
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      文光堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249063
  • [雑誌論文] Noncollagenous 16A domain of type XVII collagen-reactive CD4+ T cells play a pivotal role in the development of active disease in experimental bullous pemphigoid model2012

    • 著者名/発表者名
      Ujiie H, Shibaki A, Nishie W, ShinkumaS, Moriuchi R, Qiao H, Shimizu H
    • 雑誌名

      Clin Immunol

      巻: 142 ページ: 167-175

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249063
  • [雑誌論文] Noncollagenous 16A domain of type XVII collagen-reactive CD4(+) T cells play a pivotal role in the development of active disease in experimental bullous pemphigoid model2012

    • 著者名/発表者名
      Ujiie H, Shibaki A, Nishie W, Shinkuma S, Moriuchi R, Qiao H, Shimizu H
    • 雑誌名

      Clin Immunol

      巻: 142 号: 2 ページ: 167-175

    • DOI

      10.1016/j.clim.2011.10.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20689021, KAKENHI-PROJECT-21249063, KAKENHI-PROJECT-23591635, KAKENHI-PROJECT-23659538, KAKENHI-PROJECT-23791242
  • [雑誌論文] Human IgG1 monoclonal antibody against human collagen 17 noncollagenous 16A domain induces blisters via complement activation in experimental bullous pemphigoid model2011

    • 著者名/発表者名
      Li Q, Ujiie H, Shibaki A, Wang G, Moriuchi R, Qiao HJ, Morioka H, ShinkumaS, Natsuga K, Long HA, Nishie W, ShimizuH
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 185 ページ: 7746-7755

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249063
  • [雑誌論文] Human IgG1 monoclonal antibody against human collagen 17 noncollagenous 16A domain induces blisters via complement activation in experimental bullous pemphigoid model.2010

    • 著者名/発表者名
      Li, Q, Shibaki A, et al.
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 185 ページ: 17746-7755

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591312
  • [雑誌論文] Human IgG1 mAb against hCOL17 NC16A induces blisters via complement activation in experimental bullous pemphigoid model.2010

    • 著者名/発表者名
      Li Q, Shibaki A, Ujiie H, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Immunology

      巻: 185 ページ: 7746-7755

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249063
  • [雑誌論文] Prevalent LIPH founder mutations lead to loss of P2Y5 activation ability of PA-PLA1 alpha in autosomal recessive hypotrichosis.2010

    • 著者名/発表者名
      Shinkuma S, Shibaki A, et al.
    • 雑誌名

      Human mutation

      巻: 31(5) ページ: 602-610

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591333
  • [雑誌論文] Blockade of autoantibody-initiated tissue damage by using recombinant fab antibody fragments against pathogenic autoantigen2010

    • 著者名/発表者名
      Wang G, Ujiie H, Shibaki A, Nishie W, Tateishi Y, Kikuchi K, Li Q, McMillan JR, Morioka H, Sawamura D, Nakamura H, Shimizu H
    • 雑誌名

      Am J Pathol 176

      ページ: 914-925

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249063
  • [雑誌論文] A novel active mouse model for bullous pemphigoid targeting humanized pathogenic antigen.2010

    • 著者名/発表者名
      Ujiie H, Shibaki A, Nishie W, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Immunology

      巻: 184 ページ: 2166-2174

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249063
  • [雑誌論文] Human IgG1 monoclonal antibody against human collagen 17 noncollagenous 16A domain induces blisters via complement activation in experimental bullous pemphigoid model.2010

    • 著者名/発表者名
      Li Q, Ujiie H, Shibaki A, Wang G, Moriuchi R, Qiao HJ, Morioka H, Shinkuma S, Natsuga K, Long HA, Nishie W, Shimizu H.
    • 雑誌名

      Journal of Immunology 185(12)

      ページ: 7746-55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591333
  • [雑誌論文] Prevalent LIPH founder mutations lead to loss of P2Y5 activation ability of PA-PLA1 alpha in autosomal recessive hypotrichosis.2010

    • 著者名/発表者名
      Shinkuma S, Akiyama M, Inoue A, Aoki J, Natsuga K, Nomura T, Arita K, Abe R, Ito K, Nakamura H, Ujiie H, Shibaki A, Suga H, Tsunemi Y, Nishie W, Shimizu H.
    • 雑誌名

      Human mutation 31(5)

      ページ: 602-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591333
  • [雑誌論文] Human IgGl monoclonal antibody against human collagen 17 noncollagenous 16A domain induces blisters via complement activation in experimental bullous pemphigoid model.2010

    • 著者名/発表者名
      Li Q, Ujiie H, Shibaki A, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Immunology

      巻: 185(12) ページ: 7746-7755

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591333
  • [雑誌論文] What's new in bullous pemphigoid.2010

    • 著者名/発表者名
      Ujiie H, Shibaki A, et al.
    • 雑誌名

      J Dermatol

      巻: 37 ページ: 194-204

    • NAID

      10027065912

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591312
  • [雑誌論文] Successful treatment of nail lichen planus with topical tacrolimus2010

    • 著者名/発表者名
      Ujiie H, Shibaki A, Akiyama M, Shimizu H
    • 雑誌名

      Acta Derm Venereol 90

      ページ: 218-219

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249063
  • [雑誌論文] Blockade of autoantibody-initiated tissue damage by using recombinant fab antibody tragments against pathogenic autoantigen.2010

    • 著者名/発表者名
      Wang G, Ujiie H, Shibaki A, Nishie W, Tateishi Y, Kikuchi K, Li Q, McMillan JR, Morioka H, Sawamura D, Nakamura H, Shimizu H.
    • 雑誌名

      Human mutation 31(5)

      ページ: 602-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591333
  • [雑誌論文] What's new in bullous pemphigoid.2010

    • 著者名/発表者名
      Ujiie H, Shibaki A, Nishie W, Shimizu H.
    • 雑誌名

      Journal of Dermatology 37

      ページ: 194-204

    • NAID

      10027065912

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591312
  • [雑誌論文] A novel active mouse model for bullous pmephigoid targeting humanized pathogenic antigen.2010

    • 著者名/発表者名
      Ujiie H, Shibaki A, Nishie W, Sawamura D, Wang G, Tateishi Y, Li Q, Moriuchi R, Qiao H, Nakamura H, Akiyama M, Shimizu H.
    • 雑誌名

      Journal of Immunology 184

      ページ: 2166-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591312
  • [雑誌論文] Blockade of autoantibody-initiated tissue damage by using recombinant fabantibody traoments against pathogenic autoantiqen.2010

    • 著者名/発表者名
      Wang G, Shibaki A, et al.
    • 雑誌名

      Human mutation

      巻: 31(5) ページ: 602-640

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591333
  • [雑誌論文] Human IgG1 monoclonal antibody against human collagen 17 noncollagenous 16A domain induces blisters via complement activation in experimental bullous pemphigoid model.2010

    • 著者名/発表者名
      Li Q, Ujiie H, Shibaki A, Wang G, Moriuchi R, Qiao HJ, Morioka H, Shinkuma S, natsuga K, Long HA, Nishie W, Shimizu H.
    • 雑誌名

      Journal of Immunology 185

      ページ: 7746-55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591312
  • [雑誌論文] Blockade of autoantibody-initiated tissue damage by using recombinant Fab antibody fragments against pathogenic autoantigen.2010

    • 著者名/発表者名
      Wang G, Ujiie H, Shibaki A, Nishie W, Tateishi Y, Kikuchi K, Li Q, McMillan JR, Morioka H, Sawamura D, Nakamura H, Shimizu H.
    • 雑誌名

      American Journal of Pathology 176

      ページ: 914-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591312
  • [雑誌論文] A novel active mouse model for bullous pemphigoid targeting humanized pathogenic antigen2010

    • 著者名/発表者名
      Ujiie H, Shibaki A, Nishie W, Sawamura D, Wang G, Tateishi Y, Li Q, Moriuchi R, Qiao H, Nakamura H, Akiyama M, Shimizu H
    • 雑誌名

      J Immunol 184

      ページ: 2166-2174

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249063
  • [雑誌論文] A novel active mouse model for Bullous pemphigoid targeting humanized pathogenic antigen2010

    • 著者名/発表者名
      Ujiie H, Shibaki A, Nishie W, Sawamura D, Wang G, Tateishi Y, Li Q, Moriuchi R, Qiao H, Nakamura H, AkiyamaM, Shimizu H
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 184 ページ: 2166-6174

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249063
  • [雑誌論文] Scleroedema adultorum associated with sarcoidosis2009

    • 著者名/発表者名
      Inokuma D, Sawamura D, Shibaki A, Abe R, Shimizu H
    • 雑誌名

      Clin Exp Dermatol 34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249063
  • [雑誌論文] Keratinocyte-/fibroblast-targeted rescue of Col7a1-disrupted mice and generation of an exact dystrophic epidermolysis bullosa model using human COL7A1 mutation.2009

    • 著者名/発表者名
      Ito K, Sawamura D, Goto M, Nakamura H, Nishie W, Sakai K, Natsuga K, Shinkuma S, Shibaki A, Uitto J, Denton CP, Nakajima O, Akiyama M, Shimizu H.
    • 雑誌名

      American Journal of Pathology 175

      ページ: 2508-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591312
  • [雑誌論文] Disseminated cutaneous Mycobacterium kansasii infection in an patient infected with the human immunodeficiency virus2009

    • 著者名/発表者名
      Nomura Y, Nishie W, Shibaki A, Ibata M, Shimizu H
    • 雑誌名

      Clin Exp Dermatol 34

      ページ: 625-626

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249063
  • [雑誌論文] Collagen XVII participates in keratinocyte adhesion to collagen IV, and in p38MAPK-dependent migration and cell signaling2009

    • 著者名/発表者名
      Qiao H, Shibaki A, Long HA, Wang G, Li Q, Nishie W, Abe R, Akiyama M, Shimizu H, McMillan JR
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol 129

      ページ: 2288-2295

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249063
  • [雑誌論文] A novel humanized neonatal autoimmune blistering skin disease model induced by maternally transferred antibodies2009

    • 著者名/発表者名
      Nishie W, Sawamura D, Natsuga K, Shinkuma S, Goto M, Shibaki A, Ujiie H, Olasz E, Yancey KB, Shimizu H
    • 雑誌名

      J Immunol 183

      ページ: 4088-4093

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249063
  • [雑誌論文] Conradi-Hunermann-Happle syndrome with abnormal lamellar granule contents2009

    • 著者名/発表者名
      Akiyama M, Sakai K, Hayasaka K, Tabata N, Yamada M, Ujiie H, Shibaki A, Shimizu H
    • 雑誌名

      Br J Dermatol 160

      ページ: 1335-1337

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249063
  • [雑誌論文] Collagen XVII participates in keratinocyte adhesion to collagen IV, and in p38-MAPK-dependetn migration and cell signaling.2009

    • 著者名/発表者名
      Qiao H, Shibaki A, Long HA, Wang G, Li Q, Nishie W, Abe R, Akiyama M, Shimizu H, McMillan JR.
    • 雑誌名

      Journal of Investigative Dermatology 129

      ページ: 2288-95

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591312
  • [雑誌論文] Disseminated cutaneous Mycobacterium kansasii infection in a patient infected with the human immunoceficiency virus.2009

    • 著者名/発表者名
      Nomura Y, Nishie W, Shibaki A, Ibata M, Shimizu H.
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Dermatology 34

      ページ: 625-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591312
  • [雑誌論文] Keratinocyte-/fibroblast-targeted rescue of Co17a1-disrupted mice and generation of an exact dystrophic epidermolysis bullosa model using a-human COL7A1 mutation2009

    • 著者名/発表者名
      Ito K, Sawamura D, Goto M, Nakamura H, Nishie W, Sakai K, Natsuga K, Shinkuma S, Shibaki A, Uitto J, Denton CP, Nakajima O, Akiyama M, Shimizu H
    • 雑誌名

      Am J Pathol 175

      ページ: 2508-2517

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249063
  • [雑誌論文] Cutaneous pemphigus vulgaris with skin features similar to the classic mucocutaneous type : a case report and review of the literature.2008

    • 著者名/発表者名
      Shinkuma S, Nishie W, Shibaki A, Sawamura D, Ito K, Tsuji-Abe Y, Natsuga K, Chan PT, Amagai m, Shimizu H.
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Dermatology 33

      ページ: 724-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591312
  • [雑誌論文] Fibroblasts Show More Potential as Target Cells than Keratinocytes in COL7A1Gene Therapy of Dystrophic Epidermolysis Bullosa.2006

    • 著者名/発表者名
      Goto M, Sawamura D, Ito K, Abe M, Nishie W, Sakai K, Shibaki A, Akiyama M, Shimizu H
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol in press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17014004
  • [雑誌論文] Fibroblasts show more potentials as target cells than keratinocytes in COL7A1 gene therapy of dystrophic epidermolysis bullosa.2006

    • 著者名/発表者名
      Goto M, Sawamura D, Ito K, Abe M, Nishie W, Sakai K, Shibaki A, Akiyama M, Shimizu H
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol in press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591085
  • [雑誌論文] Epidermodysplasia verruciformis and Generalized verrucosis : the same disease? Report of a case2006

    • 著者名/発表者名
      Yanagi T, Shibaki A, Tsuji-Abe Y, Yokota K, Shimizu H
    • 雑誌名

      Clinc Exp Dermatol 54

      ページ: 362-363

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591085
  • [雑誌論文] Beta defensin-3 engineered epidermis shows highly protective effect for bacterial infection.2005

    • 著者名/発表者名
      Sawamura D, Goto M, Shibaki A, et al.
    • 雑誌名

      Gene Ther 12

      ページ: 857-861

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591085
  • [雑誌論文] Novel ALDH3A2 heterozygous mutations are associated with defective lamellar ganule formation in a Japanese family of Sjogren-Larsson syndrome.2004

    • 著者名/発表者名
      Shibaki A, et al.
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol 123

      ページ: 1197-1199

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591085
  • [雑誌論文] Induction of GVHD-like skin disease by passively transferred CD8+ T-cell receptor transgenic mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Shibaki A, et al.
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol 123

      ページ: 109-115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591085
  • [雑誌論文] Induction of GVHD-like skin disease by passively transferred CD8+ T cell receptor transgenic T cells into keratin 14-ovalubumin transgenic mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Shibaki A., et al.
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol 123・1

      ページ: 109-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591085
  • [雑誌論文] 北海道における皮膚限局型スポロトリコーシスの1例.2004

    • 著者名/発表者名
      芝木 晃彦, 他
    • 雑誌名

      皮膚科の臨床 46

      ページ: 799-803

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591085
  • [雑誌論文] Cutaneous localized sporotrichosis in Hokkaido, a northern Japanese prefecture.2004

    • 著者名/発表者名
      Shibaki A, et al.
    • 雑誌名

      Rinso Derma 46

      ページ: 799-803

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591085
  • [雑誌論文] Novel ALDH3A2 heterozygous mutations are associated with defective lamellar granule formation in a Japanese family of Sjogren-Larsson syndrome.2004

    • 著者名/発表者名
      Shibaki A, et al.
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol 123

      ページ: 1197-1199

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591085
  • [雑誌論文] Fibroblasts Show More Potential as Target Cells than Keratinocytes in COL7A1Gene Therapy of Dystrophic Epidermolysis Bullosa.

    • 著者名/発表者名
      Goto M, Sawamura D, Ito K, Abe M, Nishie W, Sakai K, Shibaki A, Akiyama M, Shimizu H
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17209038
  • [雑誌論文] Two cases of cutaneous sporotrichosis in continental/microthermal climatezone : global warming alert?

    • 著者名/発表者名
      Inokuma D, Shibaki A, Shimizu H
    • 雑誌名

      Clin Exp Dermatol (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249063
  • [産業財産権] ポリペプチドを有効成分とする自己免疫性皮膚疾患治療薬2007

    • 発明者名
      清水 宏, 芝木晃彦, 王剛
    • 権利者名
      北海道大学
    • 産業財産権番号
      2007-073696
    • 出願年月日
      2007-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591230
  • [学会発表] Bullous pemphigoid autoantibodies induce skin fragility in neonatal mice in a complement-independent manner2013

    • 著者名/発表者名
      Sasaoka T, Ujiie H, Nishie W, Shibaki A, Nakamura H, Shimizu H
    • 学会等名
      The 6th International Investigative Dermatology 2013
    • 発表場所
      イギリス
    • 年月日
      2013-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591635
  • [学会発表] Bullous pemphigoid autoantibodies induce skin fragility in neonatal mice in a complement-independent manner.2013

    • 著者名/発表者名
      Sasaoka T, Ujiie H, Nishie W, Shibaki A, Nakamura H, Shimizu H
    • 学会等名
      The 6th International Investigative Dermatology 2013
    • 発表場所
      Edinburgh International Conference Centre (イギリス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591635
  • [学会発表] Monoclonal human IgG1 and IgG4 against COL17 induce skin fragility in neonatal COL17-humanized mice in a complement-independent manner.2012

    • 著者名/発表者名
      Sasaoka T, Ujiie H, Nishie W, Shibaki A, Shinkuma S, Tanabe M, Nakamura H, Shimizu H
    • 学会等名
      The 37th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology
    • 発表場所
      ロワジールホテル&スパタワー那覇(沖縄県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591635
  • [学会発表] Monoclonal human IgG1 and IgG4 against COL17 induce skin fragility in neonatal COL17-humanized mice in a complement-independent manner2012

    • 著者名/発表者名
      Sasaoka T, Ujiie H, Nishie W, Shibaki A, Shinkuma S, Tanabe M, Nakamura H, Shimizu H
    • 学会等名
      The 37th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology
    • 発表場所
      沖縄県
    • 年月日
      2012-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591635
  • [学会発表] Therapeutic Strategies For TargetingAutoreactive T Cells In Autoimmune Bullous Diseases2011

    • 著者名/発表者名
      Ujiie H, Shibaki A, Moriuchi R, Shimizu H
    • 学会等名
      22nd World Congress of Dermatology
    • 発表場所
      Soul, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249063
  • [学会発表] Novel Mouse Models of Human Skin Diseases2011

    • 著者名/発表者名
      Ujiie H, Nishie W, Fujita Y, ShibakiA, Shimizu H
    • 学会等名
      22nd World Congress of Dermatology
    • 発表場所
      Soul, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249063
  • [学会発表] Human IgG1 mAb against human COL17 NC16A developed from BP patients induces blisters in experimental bullous pemphigoid model.2010

    • 著者名/発表者名
      Shibaki A.
    • 学会等名
      Society for Investigative Dermatology Annual Meeting
    • 発表場所
      Hilton Atlanta, Atlanta, Georgia. (USA)
    • 年月日
      2010-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591312
  • [学会発表] Human IgG1 mAb against human COL17 NC16A developed from BP patients induces blisters in experimental bullous pemphigoid model2010

    • 著者名/発表者名
      Shibaki A
    • 学会等名
      Society for Investigative Dermatology Annual Meeting
    • 発表場所
      Hilton Atlanta, Atlanta, Georgia.(USA)
    • 年月日
      2010-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591312
  • [学会発表] Hemidesmosomal collagen XVII enhances keratinocyte adhesion to collagen IV, and in p38-MAPK-dependent migration and cell signaling2009

    • 著者名/発表者名
      McMillan J, Qiao H, Shibaki A, Long H, Wang G, Li Q, Nishie W, Abe R, Akiyama M, Shimizu H
    • 学会等名
      6th Annual Scientific Meeting Australasian Society for Dermatology Research
    • 発表場所
      Courtyard by Marriott Surfers Paradise, QLD, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249063
  • [学会発表] 筋肉内浸潤および脾梗塞を呈した進行期菌状息肉症の1例2009

    • 著者名/発表者名
      渡邉美佳, 氏家英之, 馬場慶子, 阿部理一郎, 芝木晃彦, 山田洋介, 山口圭介, 神山俊哉, 清水宏
    • 学会等名
      第380回日本皮膚科学会北海道地方会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館札幌
    • 年月日
      2009-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249063
  • [学会発表] 北海道で発症したスポロトリコーシス2009

    • 著者名/発表者名
      猪熊大輔, 芝木晃彦, 清水宏, 芝木秀臣
    • 学会等名
      第378回日本皮膚科学会北海道地方会
    • 発表場所
      旭川市大雪クリスタルホール旭川
    • 年月日
      2009-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249063
  • [学会発表] 北海道で発症したスポロトリコーシス2009

    • 著者名/発表者名
      猪熊大輔, 芝木晃彦, 清水宏, 芝木秀臣
    • 学会等名
      第61回日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンター大分
    • 年月日
      2009-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249063
  • [学会発表] Development of an active bullous pemphigoid mouse model2009

    • 著者名/発表者名
      Ujiie H, Shibaki A, Nishie W, Sawamura D, Wang G, Tateishi Y, Li Q, Nakamura H, Akiyama M, Shimizu H
    • 学会等名
      The 4th Joint Meeting of Japanese Dermatological Association and Australasian College of Dermatologists
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249063
  • [学会発表] Wells症候群との鑑別を要したアレルギー性肉芽種性血管炎(AGA)の1例2009

    • 著者名/発表者名
      松村若菜, 藤田靖幸, 馬場慶子, 山根尚子, 芝木晃彦, 清水宏, 片岡浩
    • 学会等名
      第380回日本皮膚科学会北海道地方会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館札幌
    • 年月日
      2009-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249063
  • [学会発表] タクロリム軟膏外用が奏効した爪扁平苔癬5例のまとめ2009

    • 著者名/発表者名
      氏家英之, 芝木晃彦, 秋山真志, 清水宏
    • 学会等名
      第73回日本皮膚科学会東部支部学術大会
    • 発表場所
      甲府富土屋ホテル山梨
    • 年月日
      2009-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249063
  • [学会発表] 11歳男児にみられた乳腺嚢胞の1例2009

    • 著者名/発表者名
      林韻欣, 青柳哲, 齋藤奈央, 秦洋郎, 芝木晃彦, 清水宏
    • 学会等名
      第379回日本皮膚科学会北海道地方会
    • 発表場所
      大正富山医薬品(株)5階会議室札幌
    • 年月日
      2009-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249063
  • [学会発表] Pathomechanism in bullous pemphigoid- evidence from the model anima-2009

    • 著者名/発表者名
      Shibaki A
    • 学会等名
      The 4^<th> Joint Meeting of Japanese Dermatological Association and Australasian College of Dermatologists
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館
    • 年月日
      2009-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591312
  • [学会発表] Pathomechanism in bullous pemphigoid- evidence from the model animal-.2009

    • 著者名/発表者名
      Shibaki A.
    • 学会等名
      The 4^<th> Joint Meeting of Japanese Dermatological Association and Australasian College of Dermatologists
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2009-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591312
  • [学会発表] Collagen XVII participates in keratinocyte adhesion to collagen IV, and in p38-MAPK-dependent migration and cell signaling2009

    • 著者名/発表者名
      Qiao H, Shibaki A, Long H, Wang G, Li Q, Nishie W, Abe R, Akiyama M, Shimizu H, McMillan J
    • 学会等名
      the 69th Society for Investigative Dermatology Annual Meeting
    • 発表場所
      Palais des congres Montreal, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249063
  • [学会発表] Collagen XVII in hemidesmosomes is involved in keratinocyte-collagen IV adhesion and p38-MAPK-dependent cell migration and signaling2009

    • 著者名/発表者名
      McMillan J, Qiao H, Shibaki A, Long H, Wang G, Nishie W, Akiyama M, Shimizu H
    • 学会等名
      The 39th European Society for Dermatological Research(ESDR)Annual Meeting
    • 発表場所
      Semmelweis University, Budapest, Hungary
    • 年月日
      2009-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249063
  • [学会発表] Development of an active disease model for bullous pemphigoid.2008

    • 著者名/発表者名
      Ujiie H, Shibaki A, et al.
    • 学会等名
      International Investigative Dermatology 2008
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2008-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591312
  • [学会発表] 全身性形質細胞増多症の一例2008

    • 著者名/発表者名
      斉藤奈央、芝木晃彦
    • 学会等名
      第107回日本皮膚科学会学術大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2008-04-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591228
  • 1.  秋山 真志 (60222551)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  清水 宏 (00146672)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 34件
  • 3.  阿部 理一郎 (60344511)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  橋爪 秀夫 (50237921)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  八木 宏明 (20242779)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊藤 泰介 (90293638)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  瀬尾 尚宏 (50283354)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  澤村 大輔 (60196334)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西江 渉 (20443955)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 10.  伊藤 圭 (20421977)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  清水 忠道 (70260396)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  瀧川 雅浩 (80115873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  戸倉 新樹 (00172156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  島内 隆寿 (90399204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  島田 眞路 (10114505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  柴垣 直孝 (40262662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小玉 和郎 (20322810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  安川 香菜 (10419202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  阿部 由紀子 (40374433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  西村 栄美 (70396331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  氏家 英之 (60374435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 22.  JAMES McMillan (30374721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  堀部 尚弘 (10306277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  王 剛 (30419957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  沢村 大輔
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi