• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小池 俊光  コイケ トシミツ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40291629
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2001年度: 自治医科大学, 医学部, 講師
1998年度: 自治医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
産婦人科学
研究代表者以外
産婦人科学
キーワード
研究代表者
自己輸液 / アルブミン / 腹水 / 自己輸血 / 治療 / サイトカイン / 卵巣過剰刺激症候群 / 遺伝子 / 造精機能 / 無精子症 / PABP遺伝子 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る degenerate Primer / PABP / 無精子症 / 腹水還流 / OHSS / ART 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  無精子症の発現に関する新しい候補遺伝子の解明

    • 研究代表者
      出居 貞義
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  高度生殖医療における卵巣過剰刺激症候群の治療法に関する臨床的・病態生理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小池 俊光
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  高度生殖医療における卵巣過剰刺激症候群と多胎に関する臨床的・社会学的研究

    • 研究代表者
      荒木 重雄
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      自治医科大学看護短期大学
  •  RNA結合蛋白の結合領域を用いた無精子症遺伝子のクローニング研究代表者

    • 研究代表者
      小池 俊光
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  • 1.  荒木 重雄 (20102254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐山 雅昭 (80265264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大谷 美和子 (70258846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  出居 貞義 (50296084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  柴原 浩章 (80206143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  遠藤 仁司 (50221817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi