• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山崎 誠志  YAMAZAKI Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40291760
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 静岡理工科大学, 理工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2020年度: 静岡理工科大学, 理工学部, 教授
2003年度 – 2005年度: 静岡理工科大学, 理工学部, 講師
1999年度 – 2000年度: 静岡理工科大学, 理工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
無機工業材料
研究代表者以外
小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連 / 有機化学
キーワード
研究代表者
遍歴電子 / 磁場吸着測定 / Mn-LSX / 磁気特性 / らせん磁性 / 常磁性 / ネール温度 / 強磁性 / 反強磁性 / 強相関相互作用 … もっと見る / 遍歴電子系 / 二酸化マンガン / メソ多孔体 / ゼオライト … もっと見る
研究代表者以外
抑制効果 / 改質効果 / 硫酸塩劣化 / 透水抑制 / 硫酸劣化 / けい酸塩系表面含浸材 / Mordenite (H-form) / Aerosil 200 / Zeolite F-9 / Zeolite A-4 / Hexahydroindolizinoindole / Zeolite (MCM-41) / Pictet-Spengler Reaction / Solid Acid Catalysts / Hexaahydroindolizinoindole / モルデナイト(H-型) / アエロジル200 / ゼオライトF-9 / ゼオライトA-4 / ヘキサヒドロインドリジノインドール / ゼオライト(MCM-41) / Pictet-Spengler反応 / 固体酸触媒 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  けい酸塩系表面含浸材による硫酸劣化に対する抑制効果と下水施設の延命化への適用提案

    • 研究代表者
      大嶋 俊一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連
    • 研究機関
      金沢工業大学
  •  遍歴電子系におけるゼオライト強磁性体に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 誠志
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      無機工業材料
    • 研究機関
      静岡理工科大学
  •  含窒素複素環状化合物の固体酸触媒による立体制御合成と光化学反応の研究

    • 研究代表者
      奥村 保明
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      有機化学
    • 研究機関
      静岡理工科大学

すべて 2006

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] ゼオライトの吸着について〜構造・組成・物性との関係〜2006

    • 著者名/発表者名
      山崎 誠志
    • 雑誌名

      表面

    • NAID

      40007210256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15750173
  • 1.  奥村 保明 (20021933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大嶋 俊一 (30367453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi