• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

半澤 直人  Hanzawa Naoto

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

半沢 直人  ハンサワ ナオト

隠す
研究者番号 40292411
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 山形大学, 理学部, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 山形大学, 理学部, 名誉教授
2015年度 – 2017年度: 山形大学, 理学部, 教授
2011年度 – 2013年度: 山形大学, 理学部, 教授
2007年度 – 2009年度: 山形大学, 理学部, 教授
1999年度 – 2006年度: 山形大学, 理学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生物多様性・分類 / 資源保全学 / 系統・分類
研究代表者以外
生態・環境 / 小区分39060:生物資源保全学関連 / 生物多様性・分類 / 遺伝 / 系統・分類 / 進化生物学
キーワード
研究代表者
遺伝的多様性 / genetic variability / MHC / 集団構造 / 絶滅危惧種 / conservation / population structure / genetic diversity / DNA markers / food habit … もっと見る / ecological survey / cyprinid species / endangered species / ウケクチウグイ / 保全 / DNAマーカー / 食性 / 生息調査 / コイ科魚類 / molecular phylogenetic analysis / land snails / algae / protein / marine lake populations / marine animals / Palau Islands / 分子系統解析 / 陸生貝類 / 藻類 / タンパク質 / 海水湖集団 / 海産動物 / パラオ諸島 / immuno-defense system / gene duplication / genus Tribolodon / phylogeny / teleosts / class IIB genes / 種分化 / ウグイ属魚類 / MHC遺伝子 / 生体防御 / 多様性 / 遺伝子重複 / ウグイ属 / 系統進化 / 魚類 / クラスIIB遺伝子 / 分子系統 / 遺伝的分化 / 形態的分化 / 種多様性 / 人為的撹乱 / レフュージア / 氷河期 / 古代湖 / 淡水魚類 / 最上川水系 / 遺伝的集団構造 … もっと見る
研究代表者以外
遺伝的多様性 / 遺伝的分化 / 保全 / 個体群 / genetic diversity / 野生動物 / 保全生物学 / 集団遺伝学 / 絶滅危惧種 / 海水湖 / メタバーコーディング / ミナミメダカ / 環境DNA / 代謝多様性 / 縮退進化 / ミトコンドリア関連オルガネラ / 真核微生物 / 嫌気環境 / ヒョウモンモドキ / 次世代シーケンサー / 一塩基多型 / ゲノム解析 / ヘテロ接合度 / 正の選択 / 集団構造 / wild animals / molecular ecology / crash / wildlife management / microsatellite / population / sika deer / ゲノム / 金華山島 / 絶滅 / 分子生態学 / 大量死 / 保護管理 / マイクロサテライト / ニホンジカ / PCR / population genetics / conservation / molecular phylogeny / mitochondrial DNA / endangered species / China / 遺伝子分析 / AFLP / 系統解析 / ミトコンドリアDNA / 遺伝子増幅 / 中国 / meromictic lakes / vicarism / jellyfish / seaweeds / phylogeny / peculiar evolution / marine lakes / Palau Archipelago / ミズクラゲ / ビン首効果 / Jellyfish Lake / 珪藻化石 / 生物地理学的分断 / 微化石気代測定 / rpch / 遺伝的差異 / 国有進化 / 大型海藻 / rbCL遺伝子 / クラゲ / 海産大型藻類 / rbcL遺伝子 / 分子系統解析 / バイカリアント / 創始者効果 / 固有進化 / 動物プランクトン / 海洋生物 / 進化 / 多変量解析 / 多様度指数 / 群集構造 / プランクトン / 二枚貝類 / 魚類 / 浮遊性カイアシ類 / パラオ共和国 / 異所的種分化 / 遊泳生物 / 底生生物 / 浮遊生物 / カイアシ類 / 種分化 / 生物多様性 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (64件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  メダカ関東地方固有系統とは何者か? ー環境DNAとゲノム解析からせまるー

    • 研究代表者
      後藤 亮
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
    • 研究機関
      千葉県立中央博物館
  •  3世代にわたる悉皆調査で明らかにする絶滅危惧種ヒョウモンモドキの繁殖生態

    • 研究代表者
      玉手 英利
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      山形大学
  •  嫌気環境に生育する真核微生物の多様性の解明

    • 研究代表者
      橋本 哲男
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      筑波大学
  •  巨大古代湖は最上川水系の魚類のレフュージアだったのか?研究代表者

    • 研究代表者
      半澤 直人
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      山形大学
  •  海水湖は種形成の揺籃となるか?パラオ諸島における海洋生物の進化プロセス

    • 研究代表者
      玉手 英利
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      進化生物学
    • 研究機関
      山形大学
  •  パラオ諸島の海水湖に隔離されている海洋生物の進化要因・進化速度の解析研究代表者

    • 研究代表者
      半澤 直人
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      山形大学
  •  絶滅危惧種ウケクチウグイの生息実態調査、遺伝的多様性解析に基づく保全法の検討研究代表者

    • 研究代表者
      半澤 直人
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      山形大学
  •  ニホンジカの個体群崩壊(大量死)の分子生態学的研究

    • 研究代表者
      玉手 英利
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      山形大学
  •  生物地理学的分断の概念を導入した海水湖産生物の分子系統解析と進化予測

    • 研究代表者
      原 慶明
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      山形大学
  •  中国産トキ個体群の遺伝的多様性に関する研究

    • 研究代表者
      玉手 英利
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      遺伝
    • 研究機関
      山形大学
      石巻専修大学
  •  生体防御系遺伝子に基づくウグイ属魚類の種分化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      半澤 直人
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      山形大学

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 海水湖 (閉鎖海洋系) における海洋生命系の固有進化2009

    • 著者名/発表者名
      工藤創・渡辺葉平・我妻有実・半澤直人・原慶明. 西田睦編
    • 出版者
      東海大出版会. 東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405015
  • [図書] グランパシフィコ航海記2004

    • 著者名/発表者名
      半澤直人, 原慶明他
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      東海大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405012
  • [雑誌論文] Phylogeny and biogeography of highly diverged freshwater fish species (Leuciscinae, Cyprinidae, Teleostei) inferred from mitochondrial genome analysis2013

    • 著者名/発表者名
      Imoto, JM, Saitoh, K, Sasaki, T, Yonezawa, T, Adachi, J, Kartavtsev, YP, Miya, M, Nishida, M and Hanzawa N.
    • 雑誌名

      Gene

      巻: 514 ページ: 112-124

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570105
  • [雑誌論文] Characterization of comparative genome-derived simple sequence repeats for acanthopterygian fishes2013

    • 著者名/発表者名
      Gotoh, RO, Tamate, S, Yokoyama, J, Tamate, HB and Hanzawa, N.
    • 雑誌名

      Molecular Ecology Resources

      巻: 13 号: 3 ページ: 461-472

    • DOI

      10.1111/1755-0998.12070

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570105, KAKENHI-PROJECT-24300227
  • [雑誌論文] Species diversity and community structure of pelagic copepods in the marine lakes of Palau.2010

    • 著者名/発表者名
      Saitoh S, Suzuki H, Hanzawa N, Tamate HB.
    • 雑誌名

      Hydrobiologia On line advance

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405015
  • [雑誌論文] Species diversity and community structure of pelagic copepods in the marine lakes of Palau2010

    • 著者名/発表者名
      Saitoh S, Suzuki H, Hanzawa N, Tamate HB
    • 雑誌名

      Hydrobiologia, on line advance

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405015
  • [雑誌論文] Peripatric differentiation among adjacent marine lake and laggon populations of a coastal fish, Sphaeramia orbicularls(Apogonidae, Perciformes, Teleostei).2009

    • 著者名/発表者名
      Gotoh RO, Sekimoto H, Chiba SN, Hanzawa N.
    • 雑誌名

      Genes and Genetic Systems 84

      ページ: 287-295

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405015
  • [雑誌論文] Peripatric differentiation among adjacent marine lake and lagoon populations of a coastal fish, Sphaeramia oricularis (Apogonidae, Percifirmes, Teleostei)2009

    • 著者名/発表者名
      Gotoh RO, Sekimoto H, Chiba SN, Hanzawa N.
    • 雑誌名

      Gene.Genet.Syst. 84

      ページ: 287-295

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405015
  • [雑誌論文] Phylogenetic relationships and natural hybridization in rabbitfishes (Teleostei: Siganidae) inferred from mitochondrial and nuclear DNA analyses.2007

    • 著者名/発表者名
      Kuriiwa K, N Hanzawa, T Yoshino, S Kimura and M Nishida
    • 雑誌名

      Molecular Phylogenetics and Evolution 45

      ページ: 69-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510192
  • [雑誌論文] Inferences in Leucuscinae(Pisces, Cyprinidae) phylogeny and taxonomy based on cytochrome b sequence distances and enzyme loci diversity2007

    • 著者名/発表者名
      Kartavtsev Y P and N Hanzawa.
    • 雑誌名

      Korean Journal of Genetics 29(4)

      ページ: 427-435

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510192
  • [雑誌論文] Phylogenetic relationships and natural hybridization in rabbitfishes (Teleostei : Sigenidae) inferred from mitochondrial and nuclear DNA analyses2007

    • 著者名/発表者名
      Kuriiwa K., Hanzawa N., Yoshino T, Kimura S, and Nishida M.
    • 雑誌名

      Molecular Phylogenetics and Evolution 45

      ページ: 69-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405015
  • [雑誌論文] phylogenetic relationships and natural hybridization in rabbit fishes (Teleostei : Siganidae) inferred from mitochondrial and nuclear DNA analyses.2007

    • 著者名/発表者名
      Kuriiwa, K., N.Hanzawa, T.Yoshino, S.Kimura, M.Nishida
    • 雑誌名

      Molecular Phylogenetics and Evolution (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405012
  • [雑誌論文] Phylogenetic relationships and natural hybridization in rabbitfishes (Teleostei: Siganidae) inferred from mitochondrial and nuclear DNA analyses.2007

    • 著者名/発表者名
      Kuriiwa K, N Hanzawa, T Yoshino, S Kimura and M Nishida
    • 雑誌名

      Molecular Phylogenetics and Evolution 45

      ページ: 69-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510192
  • [雑誌論文] Genetic divergence and phylogenetic independence of Far Eastern species in the subfamily Leuciscinae (Pisces: Cyprinidae) inferred from mitochondrial DNA analysis.2007

    • 著者名/発表者名
      Sasaki T, Y P Kartavtsev, S N Chiba, V V Sviridov and N Hanzawa
    • 雑誌名

      Genes and Genetic Systems 82

      ページ: 329-340

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510192
  • [雑誌論文] Phylogenetic relationships and natural hybridization in rabbitfishes(Teleostei : Siganidae) inferred from mitochondrial and nuclear DNA analyses2007

    • 著者名/発表者名
      Kuriiwa K, N Hanzawa, T Ybshino, S Kimura and M Nishida
    • 雑誌名

      Molecular Phylogenetics and Evolution 45

      ページ: 69-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510192
  • [雑誌論文] Genetic divergence and phylogenetic independence of Far Eastern species in the subfamily Leuciscinae(Pisces : Cyphnidae) inferred from mitochondrial DNA analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Sasaki T, Y P Kartavtsev, S N Chiba, V V Sviridov and N Hanzawa.
    • 雑誌名

      Genes and Genetic Systems 82

      ページ: 329-340

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510192
  • [雑誌論文] Inferences in Leucuscinae (Pisces, Cyprinidae) phylogeny and taxonomy based on cytochrome b sequence distances and enzyme loci diversity.2007

    • 著者名/発表者名
      Kartavtsev Y P and N Hanzawa
    • 雑誌名

      Korean Journal of Genetics 29(4)

      ページ: 427-435

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510192
  • [雑誌論文] Phylogenetic relationships and natural hybridization in rabbitfishes (Teleostei : Sigenidae) inferred from mitochondrial and nuclear DNA analyses2007

    • 著者名/発表者名
      Kuriiwa K., Hanzawa N, Yoshino T, Kimura S, Nishida M
    • 雑誌名

      Molecular Phylogenetics and Evolution 45

      ページ: 69-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405015
  • [雑誌論文] Mitogenomic evolution and Interrelationships of the Cypriniformes(Actynopterygii : Ostariophysi) : The first evidence towards resolution of higher-level relationships of the world's largest fresh-water fish clade based on 59 whole mitogenome sequences2006

    • 著者名/発表者名
      Saitoh, K., T. Sado, R. L. Mayden, N Hanzawa, K. Nakamura, M. Nishida and M. Miya
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Evolution 63

      ページ: 826-841

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510192
  • [雑誌論文] Mitogenomic evolution and Interrelationships of the Cypriniformes (Actynopterygii: Ostariophysi): The first evidence towards resolution of higher-level relationships of the world's largest fresh-water fish clade based on 59 whole mitogenome sequences.2006

    • 著者名/発表者名
      Saitoh K., T. Sado, R. L. Mayden, N Hanzawa, K. Nakamura, M. Nishida and M. Miya.
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Evolution 63

      ページ: 826-841

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510192
  • [雑誌論文] Mitogenomic evolution and interrelationships of the Cypriniformes (Actynopterygii : Ostariophysi) : The first evidence towards resolution of higher-level relationships of the world' s largest fresh-water fish clade based on 59 whole mitogenome sequences.2006

    • 著者名/発表者名
      Saitoh, K., T.Sado, R.L.Mayden, N.Hanzawa, K.Nakamura, M.Nishida, M.Miya.
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Evolution 63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510192
  • [雑誌論文] Allozyme and morphometric research of two common mussel species of genus Mitilus(Mollusca, Mytilidae) in Korea, Japan and Russian waters.2005

    • 著者名/発表者名
      Kartavtsev, Y.P., A.Y.Chichvarkhin, N.V.Gubanova, A.Kijima, N.Hanzawa, I.-S.Park.
    • 雑誌名

      Kor.J.Genet. 27(4)

      ページ: 289-306

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405012
  • [雑誌論文] Genetic variability of MHC class II β1 genes in Far Eastern dace, Tribolodon hakonensis.2004

    • 著者名/発表者名
      Kasamatsu, J., Y.Watanabe, N.Hanzawa
    • 雑誌名

      Mar.Biotech. Spec.Proc.

      ページ: 399-403

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16405012
  • [学会発表] 相模川水系と金目川水系におけるアブラハヤの集団構造とその撹乱の可能性2013

    • 著者名/発表者名
      大井章豊, 住倉英孝, 勝呂尚之, 半澤直人, 安藤元一, 小川博, 佐々木剛
    • 学会等名
      2013年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2013-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570105
  • [学会発表] ミトコンドリアおよびマイクロサテライトマーカーに基づくウケクチウグイTribolodon nakamuraiとその近縁種の集団解析2013

    • 著者名/発表者名
      井元順一・伊藤-関本綾・柴田清孝・佐々木剛・玉手英利・半澤直人
    • 学会等名
      2013年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      宮崎観光ホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570105
  • [学会発表] Population structure of Tribolodon nakamurai inferred from mitochondrial and microsatellite DNA analysis2013

    • 著者名/発表者名
      Imoto, J, Ito-Sekimoto,A, Sekimoto H, Shibata K, Takahama M, Sasaki T, Tamate HB and Hanzawa, N.
    • 学会等名
      Symposium on Systematics and Diversity of Fishes
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570105
  • [学会発表] 比較ゲノムによる汎用的マイクロサテライトマーカーの開発2013

    • 著者名/発表者名
      後藤亮, 半澤直人
    • 学会等名
      日本動物学会第84回大会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2013-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570105
  • [学会発表] 比較ゲノムによる汎用的マイクロサテライトマーカーの開発2013

    • 著者名/発表者名
      後藤亮・半澤直人
    • 学会等名
      日本動物学会第84回大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570105
  • [学会発表] ミトコンドリアおよびマイクロサテライトマーカーに基づくウケクチウグイTribolodonnakamurai とその近縁種の集団解析2013

    • 著者名/発表者名
      井元順一, 伊藤-関本綾, 柴田清孝, 佐々木剛, 玉手英利, 半澤直人
    • 学会等名
      2013年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2013-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570105
  • [学会発表] 比較ゲノムによる相同的マイクロサテライト座位の同定および進化的考察2013

    • 著者名/発表者名
      後藤亮, 半澤直人
    • 学会等名
      第14回日本進化学会大会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2013-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570105
  • [学会発表] 相模川水系と金目川水系におけるアブラハヤの集団構造とその撹乱の可能性2013

    • 著者名/発表者名
      大井章豊・住倉英孝・勝呂尚之・半澤直人・安藤元一・小川博・佐々木剛
    • 学会等名
      2013年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      宮崎観光ホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570105
  • [学会発表] 比較ゲノムによる相同的マイクロサテライト座位の同定および進化的考察2013

    • 著者名/発表者名
      後藤亮・半澤直人
    • 学会等名
      日本進化学会大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570105
  • [学会発表] ジュズカケハゼ種群の分布2012

    • 著者名/発表者名
      千葉悟・渋川浩一・向井貴彦・半澤直人.
    • 学会等名
      2012 年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      下関
    • 年月日
      2012-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570105
  • [学会発表] ミトコンドリア遺伝子に基づく山形県産イワナSalvelinus leucomaenis の遺伝的集団構造2012

    • 著者名/発表者名
      後藤亮太・河内正行・荒木康男・後藤亮・白熊拓也・上遠野拓也・桂和彦・半澤直人.
    • 学会等名
      日本動物学会東北支部大会
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2012-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570105
  • [学会発表] 核遺伝子解析による極東産ウグイ亜科魚類の系統進化2011

    • 著者名/発表者名
      大井章豊・井元順一・Y.P. Kartavtsev・足立淳・半澤直人・佐々木剛.
    • 学会等名
      第13回日本進化学会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570105
  • [学会発表] ジュズカケハゼ種群の分布と遺伝的多様性2011

    • 著者名/発表者名
      千葉悟・渋川浩一・向井貴彦・半澤直人.
    • 学会等名
      2011年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      弘前
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570105
  • [学会発表] 核遺伝子解析による極東産ウグイ亜科魚類の系統進化.2011

    • 著者名/発表者名
      大井章豊・井元順一・Y.P. Kartavtsev・足立淳・半澤直人・佐々木剛.
    • 学会等名
      第13回日本進化学会大会.
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570105
  • [学会発表] ミトゲノム解析に基づくコイ科ウグイ亜科魚類の系統地理.2011

    • 著者名/発表者名
      井元順一・斉藤憲治・佐々木剛・足立淳・Kartavtsev, Y. P.・宮正樹・西田睦・半澤直人.
    • 学会等名
      2011年度日本魚類学会年会.
    • 発表場所
      弘前.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570105
  • [学会発表] ミトゲノム解析に基づくコイ科ウグイ亜科魚類の系統地理2011

    • 著者名/発表者名
      井元順一・斉藤憲治・佐々木剛・足立淳・Kartavtsev, Y. P.・宮正樹・西田睦・半澤直人
    • 学会等名
      日本魚類学会年会.2011 年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      弘前
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570105
  • [学会発表] ゲノム情報を用いた汎用的マイクロサテライトマーカーの開発とその利用.2011

    • 著者名/発表者名
      後藤亮・半澤直人.
    • 学会等名
      2011年度日本魚類学会年会.
    • 発表場所
      弘前.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570105
  • [学会発表] ジュズカケハゼ種群の分布と遺伝的多様性.2011

    • 著者名/発表者名
      千葉悟・渋川浩一・向井貴彦・半澤直人.
    • 学会等名
      2011年度日本魚類学会年会.
    • 発表場所
      弘前.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570105
  • [学会発表] ゲノム情報を用いた汎用的マイクロサテライトマーカーの開発とその利用2011

    • 著者名/発表者名
      後藤亮・半澤直人.
    • 学会等名
      2011年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      弘前
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570105
  • [学会発表] Primary process of speciation in marine lakes of Palau Island : the case of striped silverside, Atherinomorus endrachtensis (Atherinidae, Atheriniformes, Teleostei)2009

    • 著者名/発表者名
      Gotoh RO, Hanzawa N.
    • 学会等名
      Modern Achievements in Population, Evolutionary and Ecological Genetics 2009
    • 発表場所
      Vostok, Russia
    • 年月日
      2009-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405015
  • [学会発表] Species diversity of pelagic copepods in the marine lakes of Palau2008

    • 著者名/発表者名
      Saitoh S, Suzuki H, Hanzawa N, Tamate HB.
    • 学会等名
      The 10^<th> International Conference on Copepoda
    • 発表場所
      Pattaya, Thailand
    • 年月日
      2008-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405015
  • [学会発表] パラオ諸島海水湖におけるトウゴロウイワシ科魚類の進化の初期過程2008

    • 著者名/発表者名
      後藤亮・千葉悟・後藤禎補・半澤直人
    • 学会等名
      第10回日本進化学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405015
  • [学会発表] 海水湖のクラゲ類における遺伝的多様性と固有進化2007

    • 著者名/発表者名
      半澤直人
    • 学会等名
      第10回マリンバイオテクノロジー学会大会サテライトシンポジウム
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2007-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405015
  • [学会発表] Genetic divergence of three morph-types of mussels inhabiting marine lakes in Palau Islands2007

    • 著者名/発表者名
      Goto T, Hanzawa N.
    • 学会等名
      Modern Achievements in Population, Evolutionary and Ecological Genetics
    • 発表場所
      Vostok, Russia
    • 年月日
      2007-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405015
  • [学会発表] Phylogeny of Leuciscinae fishes widely distributed in Northern Hemisphere based on mitochondrial genomes2007

    • 著者名/発表者名
      Imoto J, K Saitoh, Y P Kartavtsev, K Nakamura, M Miya, M Nishida and N Hanzawa.
    • 学会等名
      Modern Achievements in Population, Evolutionary and Ecological Genetics
    • 発表場所
      Vostok, Russia
    • 年月日
      2007-09-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510192
  • [学会発表] Phylogeny of leuciscinae fishes widely distributed in Northern Hemisphere based on mitochondrial genomes.2007

    • 著者名/発表者名
      Imoto, J・K, Saitoh・Y, P, Kartavtsev・K, Nakamura・M, Miya・M, Nishida・N, Hanzawa
    • 学会等名
      Modern Achievements in Population, Evolutionary and Ecological Genetics2007
    • 発表場所
      Vostok, Russia
    • 年月日
      2007-09-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510192
  • [学会発表] Phylogeny of Leuciscinae fishes widely distributed in Northern Hemisphere based on mitochondrial genomes.2007

    • 著者名/発表者名
      Imoto J, K Saitoh, Y P Kartavtsev, K Nakamura, M Miya, M Nishida and N Hanzawa
    • 学会等名
      Modern Achievements in Population, Evolutionary and Ecological Genetics 2007
    • 発表場所
      Vostok, Russia
    • 年月日
      2007-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510192
  • [学会発表] 海水湖の魚類における遺伝的多様性と初期分化2007

    • 著者名/発表者名
      千葉悟・半澤直人
    • 学会等名
      第10回マリンバイオテクノロジー学会大会サテライトシンポジウム
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2007-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405015
  • [学会発表] 海洋生物の進化プロセス-パラオ諸島海水湖のカスミハゼの進化2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺葉平・千葉悟・半澤直人
    • 学会等名
      日本動物学会第77回大会
    • 発表場所
      松江
    • 年月日
      2006-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405015
  • [学会発表] パラオ諸島海水湖産および日本産ミズクラゲの体構成タンパク質種の比較検討2006

    • 著者名/発表者名
      田口恵・三浦久美子・奥泉和也・半澤直人・中内祐二
    • 学会等名
      日本動物学会東北支部大会
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2006-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405015
  • [学会発表] 遺伝子マーカーに基づくパラオ海水湖産イガイ科貝類の系統的位置と種分化の解析2006

    • 著者名/発表者名
      後藤禎補・半澤直人
    • 学会等名
      マリンバイオテクノロジー学会第9回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405015
  • [学会発表] アイゴ科魚類における自然交雑2006

    • 著者名/発表者名
      栗岩薫・半澤直人・吉野哲夫・木村清志・西田睦
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2006-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405015
  • [学会発表] Phylogenetic relationships of Megalobrama fishes and related groups in Cyprinidae based on mitogenomic analysis2006

    • 著者名/発表者名
      Imoto J, K Saitoh, M Miya, M Nishida and N Hanzawa.
    • 学会等名
      Annual meeting of Tohoku Branch, the Japanese Society of Zoology
    • 発表場所
      Yamagata, Japan
    • 年月日
      2006-08-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510192
  • [学会発表] 海洋生物の進化プロセス―パラオ諸島海水湖のヤクシマイワシ属魚類の進化2006

    • 著者名/発表者名
      後藤亮・千葉悟・半澤直人
    • 学会等名
      日本動物学会第77回大会
    • 発表場所
      松江
    • 年月日
      2006-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405015
  • [学会発表] 海洋生物の進化プロセス―パラオ諸島海水湖のミズクラゲ類の進化2006

    • 著者名/発表者名
      我妻有実・鈴木明日香・奥泉和也・半澤直人
    • 学会等名
      日本動物学会第77回大会
    • 発表場所
      松江
    • 年月日
      2006-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405015
  • [学会発表] ミトゲノム解析に基づくコイ科Megalobrama属魚類とその近縁群の系統類縁関係2006

    • 著者名/発表者名
      井元順一・斉藤憲治・宮正樹・西田睦・半澤直人.
    • 学会等名
      日本動物学会東北支部大会.
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2006-08-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510192
  • [学会発表] パラオ諸島の海水湖群に生息するイガイ科貝類3型の形態的・遺伝的分化2006

    • 著者名/発表者名
      後藤禎補・半澤直人
    • 学会等名
      日本動物学会第77回大会
    • 発表場所
      松江
    • 年月日
      2006-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405015
  • [学会発表] パラオ諸島の海水湖に生息する魚類3種の進化的特異性と保全2006

    • 著者名/発表者名
      後藤亮・関本英克・渡辺葉平・千葉悟・半澤直人
    • 学会等名
      マリンバイオテクノロジー学会第9回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405015
  • [学会発表] ミトコンドリア遺伝子に基づく山形県産イワナSalvelinus leucomaenisの遺伝的集団構造

    • 著者名/発表者名
      後藤亮太・河内正行・荒木康男・後藤亮・白熊拓也・上遠野拓也・桂和彦・半澤直人
    • 学会等名
      日本動物学会東北支部大会
    • 発表場所
      山形大学理学部/山形市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570105
  • [学会発表] Population structure of Tribolodon nakamurai inferred from mitochondrial and microsatellite DNA analysis.

    • 著者名/発表者名
      Imoto, J., A. Ito-Sekimoto, H. Sekimoto, K. Shibata, M. Takahama, T. Sasaki, H. B. Tamate and N. Hanzawa.
    • 学会等名
      Symposium on Systematics and Diversity of Fishes
    • 発表場所
      国立科学博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570105
  • [学会発表] ジュズカケハゼ種群の分布

    • 著者名/発表者名
      千葉悟・渋川浩一・向井貴彦・半澤直人
    • 学会等名
      2012年度日本魚類学会年会
    • 発表場所
      水産大学校/下関市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570105
  • 1.  玉手 英利 (90163675)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  中内 祐二 (60250908)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  原 慶明 (60111358)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  リチャード ダブリュージェイ (90260455)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鈴木 英勝 (80306068)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  佐々木 剛 (00581844)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 7.  岩田 尚能 (70302289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  千葉 悟 (80599431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  菱沼 佑 (70181097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  上島 励 (20241771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  橋本 哲男 (50208451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  柴田 清孝 (20244973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  福田 宏 (70325083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  石田 健一郎 (30282198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  稲垣 祐司 (50387958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  後藤 亮 (10769897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi