• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遊佐 浩  YUSA Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40292560
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 助手
1998年度 – 2003年度: 筑波大学, 臨床医学系, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
病態科学系歯学(含放射線系歯学)
研究代表者以外
外科系歯学 / 外科系歯学
キーワード
研究代表者
化学療法 / 放射線治療 / 治療効果 / 顎口腔領域 / 転移リンパ節 / 扁平上皮癌 / 超音波診断
研究代表者以外
c-Abl / stress response / oxidative stress … もっと見る / gene targeting / zeta interacting protein / A170 / Cytokeratin 13 / Stress inducible protein / Peroxiredoxin I / Heme oxygenase 1 / ヘムオキシゲナーゼI / サイトケラチン13 / ストレスタンパク質 / ペルオキシレドキシンI / ヘムオキシゲナーゼ1 / zeta interacting protein(ZIP) / gene targetting / zeta interacting protein (ZIP) / vascular endothelial growth factor / bone mineral density / bone formation / osteoblast differentiation / statins 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  スタチンの骨修復促進薬としての可能性の検討

    • 研究代表者
      吉田 廣 (吉田 広)
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  酸化ストレスタンパク質を用いた口腔腫瘍マーカーの開発

    • 研究代表者
      吉田 廣
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  A170遺伝子ノックアウトマウスをもちいた口腔癌に対するストレス防御系の解析

    • 研究代表者
      吉田 廣
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  顎口腔領域扁平上皮癌の頚部リンパ節転移に対する超音波診断研究代表者

    • 研究代表者
      遊佐 浩
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      病態科学系歯学(含放射線系歯学)
    • 研究機関
      筑波大学
  • 1.  吉田 廣 (80014330)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鬼澤 浩司郎 (60194578)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  柳川 徹 (10312852)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石井 哲郎 (20111370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小村 健 (10334434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi