• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

八木 一三  Yagi Ichizou

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40292776
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 地球環境科学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 北海道大学, 地球環境科学研究院, 教授
2019年度 – 2021年度: 北海道大学, 地球環境科学研究院, 教授
2016年度: 北海道大学, 地球環境科学研究院, 教授
2013年度 – 2015年度: 北海道大学, 地球環境科学研究科(研究院), 教授
2012年度: お茶の水女子大学, 共通機器センター, 研究協力員 … もっと見る
2010年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, ユビキタスエネルギー研究部門, 招聘研究員
2008年度 – 2009年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 固体高分子形燃料電池先端基盤研究センター, 研究チーム長
2005年度 – 2006年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 固体高分子形燃料電池先端基盤研究センター, 研究チーム長
2005年度: 北海道大学, 大学院・理学研究科, 助教授
1999年度 – 2004年度: 北海道大学, 大学院・理学研究科, 講師
1998年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
理工系 / 物理化学 / 小区分28030:ナノ材料科学関連 / 小区分32020:機能物性化学関連 / 小区分32010:基礎物理化学関連 / 機能物質化学 / 機能・物性・材料
研究代表者以外
機能・物性・材料 / 理工系 / 小区分32020:機能物性化学関連 / 物理化学 / 環境保全
キーワード
研究代表者
表面増強ラマン散乱 / 電極触媒 / 酸素還元反応 / プラズモニック結晶 / ダイヤモンド / テラヘルツラマン散乱分光 / 電極触媒反応 / 表面増強赤外吸収分光 / in situ測定 / 表面・界面 … もっと見る / 電気化学 / 表面プラズモン / 和周波発生分光 / キャリアダイナミクス / 表面終端水素 / ボロンドーピング / 導電性ダイヤモンド薄膜 / 白金系合金ナノワイヤ / メソポーラスカーボン / イオン液体 / 3Dナノコンポジットアレイ / 振動和周波発生分光 / 一酸化炭素還元酵素 / 多電子多プロトン移動 / 界面振動分光 / オペランド計測 / 金属酵素修飾電極 / 蛋白質電気化学 / テラヘルツラマン散乱分光法 / 振動和周波発生分光法 / 自己組織化膜 / 表面増強振動分光 / 生体模倣電極触媒 / チトクロムc / 膜蛋白質 / 表面増強赤外分光法 / 人工生体膜モデル / 表面増強赤外吸収分光法 / チトクロムc酸化酵素 / 一酸化窒素還元酵素 / 脂質二重膜 / 金属酵素 / 分子間相互作用 / 低振動分光 / 白金パラジウム単結晶 / 白金ニッケルナノフレーム / 金ナノロッド / 金クラスタ / テラヘルツラマン分光 / 粒子埋込型球状セグメントボイド / 長距離伝搬型プラズモン / 金属ー軽元素伸縮振動 / 表面プラズモン定在波 / ささやきの回廊モード / 長距離伝搬表面プラズモン / in situ計測 / 燃料電池 / 表面増強赤外吸収 / 電気化学アニーリング / MEMS・NEMS / NEMS / MEMS / in situ 測定 / ポリビニルピロリドン / 水素結合 / 交互積層法 / ITO電極 / アンダーポテンシャル析出 / 金ナノ粒子 / ポリカチオン / ポリアニオン / 交互積層 / 金属ナノ粒子 / 振動ダイナミクス / CdSナノ粒子 / 可視ポンプ赤外プローブ / プルシアンブルーナノ粒子 / Ru三核錯体 / 時間分解振動分光 / フェムト秒レーザー / ポンプ-プローブ法 / ナノクラスター / CdS / 酸化チタン / 水素発生反応機構 / 走査型水素顕微鏡 / 電気化学特性 / 光電流ダイナミクス / 酸素終端化処理 / 電気化学的選択性 / 電子移動速度 / 電位窓 / 化学気相成長 / 同時ドーピング / N / C / B / 電極反応 / 単結晶薄膜 / オフカット面 / ホモエピタキシャル成長 / 表面微細加工 / 電流検出型AFM / 白金単結晶基板 / 単結晶電極 / エピタキシャル成長 … もっと見る
研究代表者以外
電気化学 / 自己組織化単分子層 / liquid interface / Self-assembled monolayer / 可視光ポンプ-SFGプローブ法 / SFG / 溶液界面 / 半導体ナノクラスター / 表面X線散乱法 / 走査型プローブ顕微鏡 / 固体 / electron transfer dynamics / 電子移動ダイナミクス / ナノクラスター / 電極触媒 / 電析 / 走査プローブ顕微鏡 / 複合機能化 / 三元ナノフレーム / ナノ構造体 / バイファンクショナル電極触媒 / 酸素発生反応 / 酸素還元反応 / 白金ニッケルイリジウムナノフレーム / solid / pump-probe measurement / semiconductor nanocluster / Non-linear Spectroscopy / ポンプ-プローブ測定 / 固液界面反応 / ポンプープローブ測定 / 非線形分光 / Second harmonic generation / Multi-nuclear metal cluster / Gold / Cadmium chalcogenides / Nanocluster / Atomic layer epitaxy / Electrochemistry / X線回析 / AFM / in situ STM / 金単結晶電極 / 超格子構造形成法 / エピタキシャル成長 / 二次高調波発生分光 / 多角金属錯体 / 金 / カドミウムカルコゲナイド / 原子層エピタキシャル成長 / Semiconductor nanocluster / Quartz crystal microbalanc / Surface x-ray scattering / Scanning probe microscopy / Visible pump IR probe technique / Sun frequency generation / Solid / 水晶振動子マイクロバランス / 可視光ポンプ-赤外吸収プローブ法 / 表面和周波発生 / 溶液界面SFG / semiconductor electrode / self-assembled monolayers / scanning tunneling microscopy / electrodeposition / electrochemistry / 半導体電極 / 走査型トンネル顕微鏡 / semiconducting behavior / chemical stability / diamond electrode / photoelectrochemical / electrochemical / carbon dioxide / 光エネルギー / 炭酸ガス還元 / アルコール / エチレン / 環境問題 / 地球温暖化 / 炭酸ガスの還元 / ダイヤモンド / 半導体性 / 化学的安定性 / ダイヤモンド電極 / 光電気化学 / 炭酸ガス / 電気化学測定 / 金単結晶 / 機能性官能基 / 分子スーパーキャパシタ / フェロセン / 分子集積 / 表面分子反応 / 自己組織化 / 表面X線散乱 / 二次高調波発生 / 非線形分光法 / 原子間力顕微鏡 / ナノ化学 / 触媒化学 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (65件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  3Dナノコンポジットアレイ酸素還元電極触媒の開発と機械学習による最適化研究代表者

    • 研究代表者
      八木 一三
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分28030:ナノ材料科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  PEMFCにおける酸素還元反応のための白金族金属合金ナノ構造の電極触媒作用受入研究者

    • 受入研究者
      八木 一三
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分32020:機能物性化学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  生体模倣電極触媒への展開を指向した金属酵素修飾電極におけるオペランド振動分光計測研究代表者

    • 研究代表者
      八木 一三
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分32010:基礎物理化学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  PEMFCにおける酸素還元反応のための白金族金属合金ナノ構造の電極触媒作用研究代表者

    • 研究代表者
      八木 一三
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分32020:機能物性化学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  電極触媒反応を追跡する表面増強テラヘルツラマン散乱分光装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      八木 一三
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  長距離伝搬型プラズモンを利用した電極触媒表面の高感度振動分光研究代表者

    • 研究代表者
      八木 一三
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      北海道大学
      お茶の水女子大学
  •  界面反応計測に最適なプラズモニック結晶型基板の開発と赤外領域への拡張研究代表者

    • 研究代表者
      八木 一三
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  電気化学界面計測に利用可能なプラズモニック結晶型基板の開発研究代表者

    • 研究代表者
      八木 一三
    • 研究期間 (年度)
      2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  時間分解可視ポンプ-赤外プローブ分光法による固/液界面電子移動ダイナミクス研究代表者

    • 研究代表者
      八木 一三
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  金属ナノ粒子積層電極の電気化学的修飾とその(光)電極触媒活性研究代表者

    • 研究代表者
      八木 一三
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      機能物質化学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  固液界面電子移動ダイナミクスの非線形分光法による実時間計測

    • 研究代表者
      魚崎 浩平
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  フェムト秒可視ポンプ-赤外プローブ分光法による固/液界面電子移動ダイナミクス研究代表者

    • 研究代表者
      八木 一三
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  自己組織化的積層化による分子スーパーキャパシタの構築

    • 研究代表者
      魚崎 浩平
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      機能・物性・材料
    • 研究機関
      北海道大学
  •  固体/溶液界面における分子構造の動的追跡

    • 研究代表者
      魚崎 浩平
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  電気化学的原子層エピタキシャル成長による超格子構造形成法の確立

    • 研究代表者
      魚崎 浩平
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能・物性・材料
    • 研究機関
      北海道大学
  •  プロチウム導入による機能性ダイヤモンド電極の電気化学特性制御研究代表者

    • 研究代表者
      八木 一三
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  電子構造制御表面における界面電子移動ダイナミクス

    • 研究代表者
      魚崎 浩平
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ダイヤモンド単結晶電極の創製とその光電気化学ダイナミクス研究代表者

    • 研究代表者
      八木 一三
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  グラファイト様B/C/N半導体電極の光電気化学研究代表者

    • 研究代表者
      八木 一三
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  導電性ダイヤモンド薄膜における電気化学的選択性の発現と光電気化学ダイナミクス研究代表者

    • 研究代表者
      八木 一三
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      機能・物性・材料
    • 研究機関
      北海道大学
  •  走査プローブ顕微鏡の探針を用いた表面ナノ化学

    • 研究代表者
      魚崎 浩平
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      機能・物性・材料
    • 研究機関
      北海道大学
  •  固体/溶液界面層の極微構造のその場観察と超高速ダイナミクス

    • 研究代表者
      魚崎 浩平
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      機能・物性・材料
    • 研究機関
      北海道大学
  •  異種基板上へのダイヤモンド単結晶電極の創製とその光電気化学特性評価研究代表者

    • 研究代表者
      八木 一三
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
  •  光照射されたダイヤモンド電極による炭酸ガスの還元

    • 研究代表者
      藤嶋 昭
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2017 2014 2013 2010 2009 2008 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 近接場光のセンシング・イメージング技術への応用2010

    • 著者名/発表者名
      八木一三
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21020040
  • [図書] Diamond Electrochemistry “Electochemical Hydrogen and Oxygen Evolution Mechanisms at B-dopedDiamond Electrodes Investigated by TOF-ESD Methods"2005

    • 著者名/発表者名
      Ichizo Yagi
    • 総ページ数
      586
    • 出版者
      BKC INC., Tokyo and ELSEVIER
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16072202
  • [図書] Diamond Electrochemistry "Electocchemical Hydrogen and Oxygen Evolution Mechanisms at B-doped Diamond Electrodes Investigated by TOF-ESD Methods"2005

    • 著者名/発表者名
      Ichizo Yagi
    • 総ページ数
      586
    • 出版者
      BKC INC., Tokyo and ELSEVIER
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16072202
  • [雑誌論文] 3.白金系および非白金電極触媒におけるその場X線吸収分光計測2022

    • 著者名/発表者名
      加藤優、八木一三
    • 雑誌名

      電気化学

      巻: 90 号: 1 ページ: 16-20

    • DOI

      10.5796/denkikagaku.22-FE0005

    • ISSN
      2433-3255, 2433-3263
    • 年月日
      2022-03-05
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02664
  • [雑誌論文] Impact of membrane protein-lipid interactions on formation of bilayer lipid membranes on SAM-modified gold electrode2021

    • 著者名/発表者名
      Kato Masaru、Masuda Yuya、Yoshida Narumi、Tosha Takehiko、Shiro Yoshitsugu、Yagi Ichizo
    • 雑誌名

      Electrochimica Acta

      巻: 373 ページ: 137888-137888

    • DOI

      10.1016/j.electacta.2021.137888

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05761, KAKENHI-PUBLICLY-20H05451, KAKENHI-PROJECT-19H00926, KAKENHI-PROJECT-17H03092, KAKENHI-PROJECT-19H02664
  • [雑誌論文] Electrocatalytic activity and volatile product selectivity for nitrate reduction at tin-modified Pt(100), Pd(100) and Pd?Pt(100) single crystal electrodes in acidic media2021

    • 著者名/発表者名
      Kato Masaru、Unuma Yuki、Okui Manabu、Qu Yunteng、Zheng Jinhang、Taguchi Satoshi、Kiguchi Fumiya、Torihata Mashu、Gao Yunzhi、Hoshi Nagahiro、Yagi Ichizo
    • 雑誌名

      Electrochimica Acta

      巻: 398 ページ: 139281-139281

    • DOI

      10.1016/j.electacta.2021.139281

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02664
  • [雑誌論文] Impact of Heterometallic Cooperativity of Iron and Copper Active Sites on Electrocatalytic Oxygen Reduction Kinetics2021

    • 著者名/発表者名
      Masaru Kato, Natsuki Fujibayashi, Daiki Abe, Naohiro Matsubara, Satoshi Yasuda, Ichizo Yagi
    • 雑誌名

      ACS Catalyst

      巻: 11 号: 4 ページ: 2356-2365

    • DOI

      10.1021/acscatal.0c04753

    • NAID

      120007193351

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01834, KAKENHI-PROJECT-19H02664
  • [雑誌論文] Terahertz Raman Spectroscopy of Ligand-Protected Au8 Clusters2020

    • 著者名/発表者名
      Masaru Kato*, Yukatsu Shichibu, Kazuya Ogura, Mitsuhiro Iwasaki, Mizuho Sugiuchi, Katsuaki Konishi, and Ichizo Yagi*
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 11 号: 19 ページ: 7996-8001

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.0c02227

    • NAID

      120007160303

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02664
  • [雑誌論文] Electrocatalytic Oxygen Reduction at Multinuclear Metal Active Sites Inspired by Metalloenzymes2020

    • 著者名/発表者名
      Masaru Kato and Ichizo Yagi
    • 雑誌名

      e-Journal of Surface Science and Nanotechnology

      巻: 18 号: 0 ページ: 81-93

    • DOI

      10.1380/ejssnt.2020.81

    • NAID

      130007808461

    • ISSN
      1348-0391
    • 年月日
      2020-03-14
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02664
  • [雑誌論文] Molecular Structure of Buried Perfluorosulfonated Ionomer/Pt Interface Probed by Vibrational Sum Frequency Generation Spectroscopy2014

    • 著者名/発表者名
      I. Yagi, K. Inokuma, K. Kimijima, H. Notsu
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 118 号: 45 ページ: 26182-26190

    • DOI

      10.1021/jp5083592

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550002
  • [雑誌論文] Micro-to-Nanostructures to probe electrocatalysts by SERS2013

    • 著者名/発表者名
      I. Yagi, K. Inokuma, N. Ohta
    • 雑誌名

      ECS Transaction

      巻: 45(20) 号: 20 ページ: 103-109

    • DOI

      10.1149/04520.0103ecst

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550002
  • [雑誌論文] Micro-to-Nanostructures to probe electrocatalysts by SERS2013

    • 著者名/発表者名
      I. Yagi, K. Inokuma, N. Ohta
    • 雑誌名

      ECS Transactions

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550002
  • [雑誌論文] Ultrafast Dynamics of Photogenerated Electrons in CdS Nanocluster Multilayers Assembled on Solid Substrates: Effects of Assembly and Electrode Potential2013

    • 著者名/発表者名
      Ichizo Yagi, Kensuke Mikami, Masayuki Okamura, Kohei Uosaki
    • 雑誌名

      ChemPhysChem

      巻: 14 号: 10 ページ: 2174-2182

    • DOI

      10.1002/cphc.201300427

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550002
  • [雑誌論文] Nanostructures to Probe Electrocatalytic Reactions2010

    • 著者名/発表者名
      I.Yagi, K.Nomura, et al.
    • 雑誌名

      ECS Transaction

      巻: 28 ページ: 111-120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21020040
  • [雑誌論文] Mesoporous Materials toward Nanofabricator and Nanoreactor2010

    • 著者名/発表者名
      Ichizo Yagi, et al.
    • 雑誌名

      Electrochemistry 78

      ページ: 105-113

    • NAID

      130002150568

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21020040
  • [雑誌論文] Electrochemical Modification of Surface Morphology of Au/Ti Bilayer Films Deposited on Si Prism for In Situ Surface-Enhanced Infrared Absorption (SEIRA) Spectroscopy2010

    • 著者名/発表者名
      N.Ohta, K.Nomura, I.Yagi
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 26 ページ: 18097-18104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21020040
  • [雑誌論文] In Situ Surf ace-Enhanced Raman Scattering (SEES) Spectroscopic Study of Pyridine Adsorbed on Gold Electrode Surfaces Comprised of Plasmonic Crystal Structures2008

    • 著者名/発表者名
      N. Ohta, I. Yagi
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry C 45

      ページ: 17603-17610

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20043038
  • [雑誌論文] In Situ Surface-Enhanced Raman Scattering (SERS) Spectroscopic Study of Pyridine Adsorbed on Gold Electrode Surfaces Comprised of Plasmonic Crystal Structures2008

    • 著者名/発表者名
      太田鳴海、八木一三
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C 112

      ページ: 17603-17610

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20043038
  • [雑誌論文] “Size-Dependent Carrier Dynamics in CdS Nanoparticles by Femtosecond Visible-Pump/IR-Probe Measurements2006

    • 著者名/発表者名
      I. Yagi
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B 110

      ページ: 14192-14197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16072202
  • [雑誌論文] Photo-controlled Magnetization of CdS-Modified Prussian Blue Nanoparticles2006

    • 著者名/発表者名
      M.Taguchi, I.Yagi, M.Nakagawa, T.Iyoda, Y.Einaga
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society 128・33

      ページ: 10978-10978

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17029002
  • [雑誌論文] Size-Dependent Carrier Dynamics in CdS Nanoparticles by Femtosecond Visible-Pump/IR-Probe Measurements2006

    • 著者名/発表者名
      Ichizo Yagi
    • 雑誌名

      Journal of Physical. Chemistry. B Vol.110,No.29

      ページ: 14192-14197

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16072202
  • [雑誌論文] Size-Dependent Carrier Dynamics in CdS Nanoparticles by Femtosecond Visible-Pump/IR-Probe Measurements2006

    • 著者名/発表者名
      I.I.Yagi, K.Mikami, K.Ebina, M.Okamura, K.Uosaki
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry B 110・29

      ページ: 14192-14192

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17029002
  • [雑誌論文] 二次高調波発生分光法による金属電極/溶液界面の電子構造評価とキラル化学への展開2006

    • 著者名/発表者名
      八木一三, 魚崎浩平
    • 雑誌名

      光化学 36巻・1号(2月9日)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17029002
  • [雑誌論文] Size-Dependent Carrier Dynamics in CdS Nanoparticles by Femtosecond Visible-Pump/IR-Probe Measurements2006

    • 著者名/発表者名
      I. Yagi
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B Vol. 110, No. 29

      ページ: 14192-14197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16072202
  • [雑誌論文] Electrodeposition of Flattened Cu Nanoclusters on p-GaAs(OOl)Electrode Monitored by In situ optical Second Harmonic Generation2005

    • 著者名/発表者名
      I. Yagi
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B 109

      ページ: 5021-5032

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16072202
  • [雑誌論文] Electrodeposition of Flattened Cu Nanoclusters on a p-GaAs(001) Electrode Monitored by In Situ Optical Second Harmonic Generation2005

    • 著者名/発表者名
      I. Yagi
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B Vol. 109, No. 11

      ページ: 5021-5032

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16072202
  • [雑誌論文] Optical Recognition of Surface Chirality at Au(hkl) Single Crystalline Surfaces by Second Harmonic Generation Rotational Anisotropy2005

    • 著者名/発表者名
      I.Yagi, M.Chiba, K.Uosaki
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society 127巻・36号

      ページ: 12743-12746

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17029002
  • [雑誌論文] Optical Recognition of Surface Chirality at Au(hkl) Single Crystalline Surfaces by Second Harmonic Generation Rotational Anisotropy2005

    • 著者名/発表者名
      I. Yagi
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. Vol. 127, No. 36

      ページ: 12743-12746

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16072202
  • [雑誌論文] Electochemical Hydrogen and Oxygen Evolution Mechanisms at B-doped Diamond Electrodes Investigated by TOF-ESD Methods2005

    • 著者名/発表者名
      I. Yagi
    • 雑誌名

      Diamond Electrochemistry 7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16072202
  • [雑誌論文] Optical Recognition of Surface Chirality at Au(hkl) Single Crystalline Surfaces by Second Harmonic Generation Rotational Anisotropy2005

    • 著者名/発表者名
      I. Yagi
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 127

      ページ: 12743-12746

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16072202
  • [雑誌論文] Optical Recognition of Surface Chirality at Au(hkl) Single Crystalline Surfaces by Second Harmonic Generation Rotational Anisotropy2005

    • 著者名/発表者名
      Ichizo Yagi
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 127,No.36

      ページ: 12743-12746

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16072202
  • [雑誌論文] Electrocatalytic Reduction of Oxygen to Water at Au Nanoclusters Vacuum-evaporated on Boron-doped Diamond in Acidic Solution2004

    • 著者名/発表者名
      I.Yagi
    • 雑誌名

      Electrochem.Commun. 6

      ページ: 773-779

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16072202
  • [雑誌論文] Electrocatalytic Reduction of Oxygen to Water at Au Nanoclusters Vacuum-Evaporated on Boron-Doped Diamond in Acidic Solution2004

    • 著者名/発表者名
      I. Yagi
    • 雑誌名

      Electrochem. Commun. Vol. 6

      ページ: 773-779

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16072202
  • [雑誌論文] Electrocatalytic Reduction of Oxygen to Water at Au Nanoclusters Vacuum-evaporated on Boron-doped Diamond in Acidic Solution2004

    • 著者名/発表者名
      I. Yagi
    • 雑誌名

      Electrochem. Commun. 6

      ページ: 773-779

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16072202
  • [雑誌論文] Electrodeposition of Flattened Cu Nanoclusters on p-GaAs(001) Electrode Monitored by In situ Optical Second Harmonic Generation

    • 著者名/発表者名
      I.Yagi
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.B (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16072202
  • [学会発表] 脂質膜修飾電極界面におけるタンパク質会合挙動の追跡2022

    • 著者名/発表者名
      佐野綾哉、吉田生未、加藤優、八木一三
    • 学会等名
      化学系学協会北海道支部2021年冬季研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02664
  • [学会発表] 酸素還元反応に対する鉄と銅サイトの異種金属協働効果2021

    • 著者名/発表者名
      加藤優、藤林那月、阿部大輝、保田諭、八木一三
    • 学会等名
      第128回触媒討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02664
  • [学会発表] Improving Oxygen Evolution Reaction Performance and Durability using Rhombic Dodecahedral Pt3(Ni,X) Nanoparticles with Metal Oxide Supports2021

    • 著者名/発表者名
      C. Tadgell, I. Yagi, M. Kato
    • 学会等名
      9th International Symposium on Surface Science (ISSS9)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20F19756
  • [学会発表] 金属酵素活性中心に倣った非白金系電極触媒の酸素還元能2021

    • 著者名/発表者名
      八木一三
    • 学会等名
      2021年電気化学会秋季大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02664
  • [学会発表] Improving Electrochemical Activity of Rhombic Dodecahedral Pt3(Ni, X) Nanoparticles using Transition Metal Additions2021

    • 著者名/発表者名
      C. Tadgell, I. Yagi, M. Kato
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20F19756
  • [学会発表] シトクロムc酸化酵素修飾電極における擬似生体膜の構築およびシトクロムc会合のその場観察2021

    • 著者名/発表者名
      佐野綾哉、吉田生未、加藤優、八木一三
    • 学会等名
      2021年表面真空学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02664
  • [学会発表] Electrochemical Surface-Enhanced Infrared Absorption Spectroscopy of Nitric Oxide Reductase Immobilized on Gold Electrodes2020

    • 著者名/発表者名
      Ichizo YAGI, Yuya MASUDA, Narumi YOSHIDA, Shogo NAKAGAWA, Takehiko TOSHA, Masaru KATO
    • 学会等名
      71st Annual Meeting of International Society of Electrochemistry (ISE)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02664
  • [学会発表] 金属微粒子を含まない(Cu,Fe)ーNドープカーボン触媒の酸素還元活性2020

    • 著者名/発表者名
      阿部大輝, 藤林那月, 加藤優, 保田諭, 八木一三
    • 学会等名
      第61回電池討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02664
  • [学会発表] Improving Electrochemical Activity of Rhombic Dodecahedral Pt3(Ni,X) Nanoparticles Using Transition Metal Additions2020

    • 著者名/発表者名
      C. A. Tadgell, M. Kato, and I. Yagi
    • 学会等名
      PRiME2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20F19756
  • [学会発表] SAM-Au 電極における金属酵素吸着過程と脂質膜構築のその場観察2020

    • 著者名/発表者名
      吉田生未,鳴海旭,増田侑也,當舎武彦,加藤優,八木一三
    • 学会等名
      2020年度日本表面真空学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02664
  • [学会発表] NonPGM Electrocatalysts for Oxygen Reduction Reaction Inspired By Metalloenzyme Active Sites2019

    • 著者名/発表者名
      Kato Masaru, Fujibayashi Natsuki, Matsubara Naohiro, Muto Marika, Murotani Takeshi, Yagi Ichizo
    • 学会等名
      236th ECS Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02664
  • [学会発表] Surface-Enhanced Infrared Absorption Spectroscopy of Nitric Oxide Reductase Immobilized on Gold Electrodes2019

    • 著者名/発表者名
      Kato Masaru, Masuda Yuya, Nakagawa Shogo, Tosha Takehiko, Yagi Ichizo
    • 学会等名
      ISABC15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02664
  • [学会発表] Mechanistic Insights into Enzymatic Nitric Oxide Reduction Revealed By Surface-Enhanced Infrared Absorption Spectroscopy Absorption Spectroscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Kato Masaru, Masuda Yuya, Nakagawa Shogo, Tosha Takehiko, Yagi Ichizo
    • 学会等名
      235th ECS Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02664
  • [学会発表] 種々の計測で解き明かす電極触媒活性の向上2019

    • 著者名/発表者名
      八木一三
    • 学会等名
      電気化学会関西支部・東海支部合同シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02664
  • [学会発表] Operando Monitoring of Nitric Oxide Reduction at Enzyme- Modified Electrode by ATR-SEIRA Spectroscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Yagi Ichizo, Masuda Yuya, Nakagawa Shogo, Tosha Takehiko, Kato Masaru
    • 学会等名
      ICAVS 10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02664
  • [学会発表] 酸素還元活性に対するカーボンナノチューブへの銅ー鉄共ドーピング効果2019

    • 著者名/発表者名
      藤林那月、松原直啓、加藤優、保田諭、八木一三
    • 学会等名
      電気化学会第87回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02664
  • [学会発表] 燃料電池電極触媒の周辺環境計測と非白金系触媒への展開2017

    • 著者名/発表者名
      八木一三
    • 学会等名
      電気化学会第84回大会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • 年月日
      2017-03-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13612
  • [学会発表] In situ observation of O-Metal Vibrations at Pt and Au Electrodes by Plasmonic Crystalline-based SERS2014

    • 著者名/発表者名
      Ichizo Yagi, Kiyoshi Inokuma
    • 学会等名
      225th ECS Meeting
    • 発表場所
      Hilton Orland Bonnet Creek(米国フロリダ州オーランド)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550002
  • [学会発表] プラズモニック結晶基板におけるSERS 活性化と電極反応計測への応用2014

    • 著者名/発表者名
      八木一三
    • 学会等名
      2014年度日本分光学会北海道支部シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-07-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550002
  • [学会発表] 粒子埋込型SSV プラズモニック結晶基板の電気化学SERS2013

    • 著者名/発表者名
      猪熊喜芳、太田鳴海、八木一三
    • 学会等名
      電気化学会第80記念大会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550002
  • [学会発表] プラズモニック結晶構造に基づくSERS活性基板の構築と電極触媒研究への応用2013

    • 著者名/発表者名
      八木一三
    • 学会等名
      日本分光学会高感度表面・界面分光部会第5回シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550002
  • [学会発表] SERS活性なプラズモニック結晶基板における白金電極反応のその場計測2013

    • 著者名/発表者名
      八木一三、猪熊喜芳
    • 学会等名
      第7回分子科学討論会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550002
  • [学会発表] Nanostructures to probe and drive electrocatalytic reactions2010

    • 著者名/発表者名
      I.Yagi, A.Hayashi, et al.
    • 学会等名
      277^<th> ECS Meeting
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2010-04-28
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21020040
  • [学会発表] In situ activation of surface enhanced infrared absorption (SEIRA) of flat Au/Ti thin film electrode2010

    • 著者名/発表者名
      I.Yagi, K.Nomua, N.Ohta
    • 学会等名
      Pacifichem 2010
    • 発表場所
      Honolulu, HI, USA
    • 年月日
      2010-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21020040
  • [学会発表] 電極触媒反応追跡に資する分光計測ツールの開発2009

    • 著者名/発表者名
      八木一三, 他
    • 学会等名
      分子科学討論会2009
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21020040
  • [学会発表] 電気化学反応追跡に用いるSERS 活性基板についての研究2008

    • 著者名/発表者名
      八木一三、太田鳴海
    • 学会等名
      第2回分子科学総合討論会2008
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20043038
  • [学会発表] 電気化学反応追跡に用いるSERS活性基板についての研究2008

    • 著者名/発表者名
      八木一三, 太田鳴海
    • 学会等名
      分子科学討論会2008
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20043038
  • [学会発表] Photochenerated Free Carrier Dynamics in CdS Nanoparticles Followed by Femtosecond Visible Pump - IR Probe and Photoelectrochemical Characteristics of CdS Nanoparticles Assembly(Invited)2004

    • 著者名/発表者名
      K. Uosaki, K. Mikami, I. Yagi
    • 学会等名
      5th International Conference on Photochemical Conversion and Storage of Solar Energy
    • 発表場所
      Paris, France
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16072202
  • [学会発表] 粒子埋込型SSVプラズモニック結晶基板におけるin situ電気化学SERS計測

    • 著者名/発表者名
      猪熊喜芳、八木一三
    • 学会等名
      2014年電気化学秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-09-27 – 2014-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550002
  • [学会発表] 粒子埋込型プラズモニック結晶基板における電気化学SERSその場計測

    • 著者名/発表者名
      八木一三、猪熊喜芳
    • 学会等名
      第8回分子科学討論会2014
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-21 – 2014-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550002
  • 1.  魚崎 浩平 (20133697)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  近藤 敏啓 (70240629)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  叶 深 (40250419)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤嶋 昭 (30078307)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  野口 秀典 (60374188)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高草木 達 (30359484)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  TADGELL COLIN
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  池田 勝佳 (50321899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  武田 定 (00155011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  水木 純一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  國松 敬二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  保田 諭
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  城 宜嗣
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi