• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長谷川 孝博  Hasegawa Takahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40293609
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 静岡大学, 情報基盤センター, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 静岡大学, 情報基盤センター, 准教授
2014年度: 静岡大学, 基盤情報センター, 准教授
2007年度: 静岡大学, 総合情報処理センター, 准教授
2005年度 – 2006年度: 静岡大学, 総合情報処理センター, 助教授
2000年度 – 2002年度: 静岡大学, 工学部, 講師
1999年度: 静岡大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
知能情報学 / 環境動態解析
研究代表者以外
教育工学 / 計算機システム・ネットワーク
キーワード
研究代表者
論述文の採点 / 論述文の評価 / 自然言語処理 / 文書採点 / IR / 文章採点 / 形態要素分析 / インテリジェンスマイニング / 情報基盤 / 学術認証フェデレーション … もっと見る / 形態素分析 / 文章力 / マイニング / 大規模計算 / シミュレーション / 生態モデル / 環境 / 並列計算 / 移流 / 半導体気相成長 / 固定化酵素反応 / S-system方程式 / 数値計算 / 環境分析 / シミュレーション工学 / 水質 / 富栄養化 / 流体 / Microcvstis / 生態系 / 湖沼 / 粒子法 / MPS法 … もっと見る
研究代表者以外
LMS / Lesson Management System / Network / e-learning / 高品質映像伝送 / 双方向性 / GigabitEther / 授業管理 / eラーニング / 動画配信 / 通信 / e-Learning / 遠隔講義 / 授業支援 / ネットワーク / 遠隔教育 / numerical analysis / simulation / land snails / reinforcement / individual-based model / sexual selection / speciation / 陸性貝類 / 陸生貝類 / 数値解析 / シミュレーション / 陸棲貝類 / 強化 / 個体ベースモデル / 性淘汰 / 種分化 / シグナル・インテグリティ / パワー・インテグリティ / シミュレーション工学 / 多並列CAEシステム / 高速伝送回路設計 / 革新的解析手法 / HPC / 高速信号 / CAE / 並列計算 / 大規模シミュレーション / パワー・インテグリティ / シグナル・インテグリティ / 回路とシステム 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  インテリジェンスマイニングによる論述文の自動採点システムの構築と性能評価研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 孝博
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  革新的解析手法による高速伝送信号の多並列指向型超高性能CAEシステム

    • 研究代表者
      浅井 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計算機システム・ネットワーク
    • 研究機関
      静岡大学
  •  移流環境下にある生態系モデルの解析手法の確立および応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 孝博
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      静岡大学
  •  ギガビットネットワークを用いた遠隔教育とそのトラフィク制御に関する研究

    • 研究代表者
      八巻 直一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  種分化のメカニズム

    • 研究代表者
      吉村 仁
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      静岡大学

すべて 2018 2017 2016 2008 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 大学・学会における情報サービス利活用時のシステム安全性向上の試み2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川博彰
    • 雑誌名

      PL研究学会誌

      巻: 3 ページ: 57-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00299
  • [雑誌論文] 統合認証を導入したWordPress マルチサイトによるWEB サービスの集約2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川 孝博,松村 宣顕,古畑 智博,井上 春樹
    • 雑誌名

      学術情報処理研究

      巻: 20 ページ: 75-81

    • NAID

      130007458218

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00299
  • [雑誌論文] MPS法を併用した湖沼生態系モデル2008

    • 著者名/発表者名
      田中健一郎・瀬野忠愛・長谷川孝博
    • 雑誌名

      静岡大学工学研究科・修士論文

      ページ: 60-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17710009
  • [雑誌論文] 全学プライベートIP網の構築と運用2006

    • 著者名/発表者名
      長谷川孝博
    • 雑誌名

      学術情報処理研究 10

      ページ: 29-38

    • NAID

      130007685729

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17710009
  • [雑誌論文] An effective method to increase solvability in Biochemical system using S-system2006

    • 著者名/発表者名
      Takahiro HASEGAWA
    • 雑誌名

      Mathematical Biosciences 201

      ページ: 125-142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17710009
  • [雑誌論文] P2Gソフトウェアを用いた動画配信性能の研究2006

    • 著者名/発表者名
      中成佑, 長谷川孝博
    • 雑誌名

      静岡大学工学部卒業研究

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500617
  • [雑誌論文] The performance of gigabit network using P2G software.2005

    • 著者名/発表者名
      Seiyu Tanaka, Takahiro Hasegawa
    • 雑誌名

      Undergraduate Thesis of Shizuoka University

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500617
  • [学会発表] クラウド情報基盤とマネジメント2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川孝博,松村宣顕,浦野新,名倉栄梨,永田正樹,山崎國弘,井上春樹
    • 学会等名
      AXIES大学ICT推進協議会2018年度年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00299
  • [学会発表] OSSを用いた低コスト電子書籍配信システム2018

    • 著者名/発表者名
      松村宣顕,長谷川孝博
    • 学会等名
      AXIES大学ICT推進協議会2018年度年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00299
  • [学会発表] データサイエンスを支える情報基盤の昨今2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川孝博
    • 学会等名
      OR学会 春季研究発表会,東海大学(2018年3月)招待講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00299
  • [学会発表] WWPによる地方企業における情報発信の活性化2018

    • 著者名/発表者名
      浦野新,松村宣顕,古畑智博,長谷川孝博
    • 学会等名
      AXIES大学ICT推進協議会2018年度年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00299
  • [学会発表] インテリジェンスマイニング(R)を用いた小論文の採点と脳力診断2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川孝博,長谷川博彰
    • 学会等名
      AXIES大学ICT推進協議会2017年度年次大会(広島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00299
  • 1.  浅井 秀樹 (40175823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  井上 雄太 (70538024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  關根 惟敏 (00765993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉村 仁 (10291957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  千葉 聡 (10236812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  河田 雅圭 (90204734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  八巻 直一 (20120222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石原 進 (10313925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  渥美 清隆 (70303542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  長谷川 博彰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi