• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

名田 和義  Nada Kazuyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40293807
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 三重大学, 生物資源学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 三重大学, 生物資源学研究科, 教授
2009年度 – 2011年度: 三重大学, 大学院・生物資源学研究科, 准教授
2007年度: 三重大学, 大学院・生物資源学研究科, 准教授
2006年度: 三重大学, 大学院生物資源学研究科, 助教授
2004年度 – 2005年度: 三重大学, 生物資源学部, 助教授 … もっと見る
2002年度 – 2003年度: 三重大学, 生物資源学部, 助手
1999年度 – 2000年度: 三重大学, 生物資源学部, 助手
1997年度: 三重大学, 生物資源学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
園芸学・造園学 / 園芸・造園学 / 小区分39030:園芸科学関連
研究代表者以外
小区分39030:園芸科学関連 / 生物資源科学
キーワード
研究代表者
有機質資材投与適正化 / 窒素代謝 / アミノ酸吸収 / 有機農業 / carbon dioxide enrichment / continuous light treatment / carotene / oxalic acid / ascorbic acid / spinach … もっと見る / nitrate / 光強度 / 地温 / 光質 / 高CO_2処理 / 夜間照明処理 / 光呼吸 / 硝酸代謝 / CO_2施与 / 夜間照明 / 高品質化 / カロテン / シュウ酸 / アスコルビン酸 / ホウレンソウ / 硝酸塩 / アンモニア過剰ストレス / グルタミン酸脱水素酵素 / グルタミン合成酵素 / コマツナ / サラダナ / アンモニア耐性 / 環境ストレス耐性機構 / 根からの糖流出 / 炭素固定・代謝収支 / 根からの糖滲出 / 環境ストレス耐性 / 炭酸固定・代謝収支 / 光合成 / 高気温ストレス / リンゴ酸代謝 / ポリアミン / 細胞質アシドーシス / キュウリ / 根域低酸素耐性 … もっと見る
研究代表者以外
ABA / DNAマーカー / 新品種 / オミックス統合解析 / 機能性 / 耐暑性 / 自然免疫活性化 / 濃緑色性 / 葉ネギ / root / cytokinin / greening / water stress / photosynthetic apparatus / cucumber / heat tolerance / 品種間差異 / 葉緑素蛍光 / クロロプラスト / 高温馴化 / 細胞膜の熱安定性 / 高温順化 / クロロフィル蛍光 / 光合成 / 光化学反応 / 根 / サイトカイニン / 緑化 / 水ストレス / 光合成器官 / キュウリ / 高温耐性 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (41件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  有機農業における有機質資材投入量適正化の指標となる野菜のアミノ酸吸収特性の解析研究代表者

    • 研究代表者
      名田 和義
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39030:園芸科学関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  オミックス統合解析による葉ネギ品種の耐暑性と機能性に関与する遺伝子の探索

    • 研究代表者
      執行 正義
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39030:園芸科学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  葉菜類のアンモニア耐性品種開発のためのアンモニア代謝鍵酵素の解明研究代表者

    • 研究代表者
      名田 和義
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      園芸学・造園学
    • 研究機関
      三重大学
  •  野菜類における環境制御による硝酸代謝調節機構の解明と硝酸塩低減化技術への応用研究代表者

    • 研究代表者
      名田 和義
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      園芸学・造園学
    • 研究機関
      三重大学
  •  高気温ストレス条件下における野菜類の光合成維持機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      名田 和義
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      三重大学
  •  根域低酸素に対するキュウリの代謝的適応の生化学的機構の解明に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      名田 和義
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      三重大学
  •  キュウリの高温耐性の品種間差異の生理・生化学的機構に関する研究

    • 研究代表者
      橘 昌司
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物資源科学
    • 研究機関
      三重大学

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 養液栽培トマトの生育,光合成および果実成熟に及ぼすホウ素過剰の影響2010

    • 著者名/発表者名
      名田和義・中井広樹・吉田洋人・礒崎真英・平塚伸
    • 雑誌名

      園芸学研究

      巻: 9巻2号 ページ: 203-208

    • NAID

      130004939009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580031
  • [雑誌論文] Effect of methylglyoxal bis-(guanylhydrazone) on polyamine and ethylene biosynthesis of apple fruit after harvest2010

    • 著者名/発表者名
      Pang X. M., K. Nada, T. Kurosawa, Y. Ban and T. Moriguchi
    • 雑誌名

      Acta Physiol. Plant

      巻: 32 ページ: 1005-1010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580031
  • [雑誌論文] 養液栽培トマトの生育, 光合成および果実成熟に及ぼすホウ素過剰の影響2010

    • 著者名/発表者名
      名田和義・中井広樹・吉田洋人・礒崎真英・平塚伸
    • 雑誌名

      園芸学研究 9

      ページ: 203-208

    • NAID

      130004939009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580031
  • [雑誌論文] Cloning, biochemical identification, and expression analysis of a gene encoding S-adenosylmethionine decarboxy-lase in navel orange(Citrus sinensis Osbeck)2010

    • 著者名/発表者名
      By Jing W., L. JI-Hong, T. Kurosawa, K. Nada, Y. Ban and T. Moriguchi
    • 雑誌名

      J. Hort. Sci. Biotech

      巻: 85 ページ: 219-226

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580031
  • [雑誌論文] Potential regulation of apple in vitro shoot growth via modulation of cellular polyamine contents2009

    • 著者名/発表者名
      Liu J. H., K., Nada, T. Kurosawa, Y. Ban, T. Moriguchi
    • 雑誌名

      Sci. Hortic

      巻: 119 ページ: 423-429

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580031
  • [雑誌論文] リンゴの自家不和合性打破剤のニホンナシに対する効果の検証2009

    • 著者名/発表者名
      平塚伸・堀川晃宏・名田和義・伊藤寿・大野秀一・三井友宏・加田弘
    • 雑誌名

      園芸学研究

      巻: 8巻4号 ページ: 469-473

    • NAID

      130004476534

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580031
  • [雑誌論文] 収穫直前の連続照明およびCO2施与の組み合わせ処理がホウレンソウの硝酸塩・シュウ酸含量に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      加藤 彩香・名田 和義, 他
    • 雑誌名

      園芸学研究 7(別1)

      ページ: 500-500

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580026
  • [雑誌論文] Effect of CO_2 feeding in the light period on changes in nitrate and oxalate contents in spinach leaves2008

    • 著者名/発表者名
      Kato, A., K., Nada, et. al.
    • 雑誌名

      Horticultral Research (JAPAN) VOL.7,(supple.1)

      ページ: 141-141

    • NAID

      10024388774

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580026
  • [雑誌論文] ホウレンソウ葉の硝酸塩およびシュウ酸含量の経時変化に及ぼす明期中のCO_2施与の影響2008

    • 著者名/発表者名
      加藤彩香・名田和義, 他
    • 雑誌名

      園芸学研究 7(別1)

      ページ: 141-141

    • NAID

      10024388774

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580026
  • [雑誌論文] ホウレンソウの品質に及ぼす収穫直前の連続照明処理の影響2007

    • 著者名/発表者名
      加藤彩香・名田和義
    • 雑誌名

      園芸学研究 6(別1)

      ページ: 200-200

    • NAID

      10024387542

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580026
  • [雑誌論文] ホウレンソウの硝酸塩低減のための収穫直前の連続照明処理における光条件の検討2007

    • 著者名/発表者名
      名田 和義・加藤 彩香, 他
    • 雑誌名

      園芸学研究 6(別1)

      ページ: 586-586

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580026
  • [雑誌論文] ホウレンソウの品質に及ぼす収穫直前の連続照明処理の影響2007

    • 著者名/発表者名
      加藤 彩香・名田 和義
    • 雑誌名

      園芸学研究 6(別1)

      ページ: 200-200

    • NAID

      10024387542

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580026
  • [雑誌論文] ホウレンソウの品質に及ぼす収穫直前の連続照明処理の影響2007

    • 著者名/発表者名
      加藤彩香, 名田和義
    • 雑誌名

      園芸学研究 6別1

      ページ: 200-200

    • NAID

      10024387542

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580026
  • [雑誌論文] Effect of continuous lighting treatment treated just before harvest on quality of spinac2007

    • 著者名/発表者名
      Kato, A., K., Nada
    • 雑誌名

      Horticultral Research (JAPAN) VOL.6,(supple.1)

      ページ: 200-200

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580026
  • [雑誌論文] ホウレンソウの硝酸塩低減のための収穫直前の連続照明処理における光条件の検討2007

    • 著者名/発表者名
      名田和義, 加藤彩香, 礒崎真英, 小西信幸, 田中一久
    • 雑誌名

      園芸学研究 6別1

      ページ: 586-586

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580026
  • [雑誌論文] 水耕ホウレンソウの生育,葉の硝酸塩含量および養分吸収に及ぼす培養液の硝酸態窒素/尿素態窒素比とカルシウム濃度の影響2006

    • 著者名/発表者名
      小西信幸・礒崎真英・名田和義・田中一久
    • 雑誌名

      園芸学会雑誌 75別2

      ページ: 564-564

    • NAID

      10019588583

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580026
  • [雑誌論文] 水耕ホウレンソウの生育,葉の硝酸塩含量および養分吸収に及ぼす培養液の硝酸態窒素/尿素態窒素比とカルシウム濃度の影響2006

    • 著者名/発表者名
      小西信幸, 礒崎真英, 名田和義, 田中一久
    • 雑誌名

      園芸学会雑誌 75別2

      ページ: 564-564

    • NAID

      10019588583

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580026
  • [雑誌論文] Continuous lighting treated just before harvest simul-aneously leads to decrease in NO3- and increase in ascorbic acid in spinach2005

    • 著者名/発表者名
      Nada K., et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Society for Horticultural Science VOL.74,(supple.1)

      ページ: 137-137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580026
  • [雑誌論文] 水耕ホウレンソウの生育および品質に及ぼす培養液の硝酸態/尿素態窒素比率とニッケルの影響2005

    • 著者名/発表者名
      小西信幸, 礒崎真英, 名田和義, 田中一久
    • 雑誌名

      園芸学会雑誌 74・別2

      ページ: 467-467

    • NAID

      10019589186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580026
  • [雑誌論文] 収穫直前の連続照明処理はホウレンソウの硝酸塩低下とアスコルビン酸増加を同時に誘導する2005

    • 著者名/発表者名
      名田和義, 田中樹里, 礒崎真英, 小西信幸, 田中一久, 安田典夫
    • 雑誌名

      園芸学会雑誌 74・別1

      ページ: 137-137

    • NAID

      10024387021

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580026
  • [雑誌論文] 収穫直前の連続照明処理はホウレンソウの硝酸塩低下とアスコルビン酸増加を同時に誘導する2005

    • 著者名/発表者名
      名田 和義
    • 雑誌名

      園芸学会雑誌 74(別1)(発表予定)

    • NAID

      10024387021

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14760016
  • [雑誌論文] 収穫直前の連続照明処理はホウレンソウの硝酸塩低下とアスコルビン酸増加を同時に誘導する2005

    • 著者名/発表者名
      名田和義・田中樹里・礒崎真英・小西信幸・田中一久・安田典夫
    • 雑誌名

      園芸学会雑誌 74・別1

      ページ: 137-137

    • NAID

      10024387021

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580026
  • [雑誌論文] Polyamines are not Indispensable for the Cold-acclimatory Increase of Chilling Tolerance in Cucumber during Exposure to Moderately Low Temperature2004

    • 著者名/発表者名
      NADA Kazuyoshi
    • 雑誌名

      J. Japan. Soc. Hort. Sci. 73(4)

      ページ: 343-345

    • NAID

      110001803539

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14760016
  • [雑誌論文] Effect of Putrescine Pretreatment to Roots on Growth and Lactate Metabolism in the Root of Tomato(Lycopersicon esculentum Mill.) under Root-zone Hypoxia2004

    • 著者名/発表者名
      NADA Kazuyoshi
    • 雑誌名

      J. Japan. Soc. Hort. Sci. 73(4)

      ページ: 337-339

    • NAID

      110001803537

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14760016
  • [学会発表] ナバナ(Brassica napus)の成育と品質に及ぼすNaCl施与の効果2012

    • 著者名/発表者名
      名田和義・永田憲司・平塚伸
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580031
  • [学会発表] キュウリの光合成におけ高温順化反応と熱ストレス耐性機構2011

    • 著者名/発表者名
      名田和義・光根真人・平塚伸
    • 学会等名
      日本作物学会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2011-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580031
  • [学会発表] クロロフィル蛍光シーリング法を用いたトマトの光合成活性評価法の開発と応用2011

    • 著者名/発表者名
      北出晋太郎・名田和義, 他
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2011-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580031
  • [学会発表] 高気温下におけるキュウリの光合成反応と根からの糖滲出増加との関係-外生スクロースおよびHeat girdle処理の効果-2011

    • 著者名/発表者名
      名田和義・松浦勇生・長菅輝義・平塚伸
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2011-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580031
  • [学会発表] 産地および収穫期による'三重なばな'の品質変動-グルコシノレート類の同定と含量変化について-2011

    • 著者名/発表者名
      名田和義・永田憲司・薮田信次・平塚伸
    • 学会等名
      園芸学会東海支部研究発表会
    • 発表場所
      静岡市産学交流センター
    • 年月日
      2011-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580031
  • [学会発表] キュウリの光合成における高温順化反応と熱ストレス耐性機構2011

    • 著者名/発表者名
      名田和義・光根真人・平塚伸
    • 学会等名
      日本作物学会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2011-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580031
  • [学会発表] 葉菜類のアンモニア代謝機構に関する研究~アンモニア代謝に及ぼすグルタミン合成酵素(GS)阻害剤の影響~2010

    • 著者名/発表者名
      名田和義・神田亜佐美・永田憲司・平塚伸
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580031
  • [学会発表] ホウレンソウの成長と品質に及ぼすグルタミン施与の影響2010

    • 著者名/発表者名
      川久保理恵・名田和義・永田憲司・平塚伸
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2010-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580031
  • [学会発表] 環状剥皮したカンキツ果実の光合成とPEPC活性2010

    • 著者名/発表者名
      西村浩志・名田和義・平塚伸
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580031
  • [学会発表] 高温下におけるキュウリの光合成反応と根からの糖滲出増加との関係2009

    • 著者名/発表者名
      松浦勇生・名田和義・吉田洋人・長菅輝義・平塚伸
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2009-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580031
  • [学会発表] キュウリの光合成における熱ストレス耐性は高温順化中の培養液濃度に依存する2009

    • 著者名/発表者名
      光根真人・名田和義・平塚伸
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2009-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580031
  • [学会発表] 異なる窒素施用形態に対する栄養生長期のナバナの生育反応2009

    • 著者名/発表者名
      永田憲司・名田和義・薮田信次・平塚伸
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2009-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580031
  • [学会発表] ホウレンソウ葉の硝酸塩およびシュウ酸含量の経時変化に及ぼす明期中のCO2施与の影響2008

    • 著者名/発表者名
      加藤 彩香・名田 和義, 他
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580026
  • [学会発表] 収穫直前の連続照明およびCO_2施与の組み合わせ処理がホウレンソウの硝酸塩・シュウ酸含量に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      加藤彩香・名田和義, 他
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      静岡県静岡市
    • 年月日
      2007-08-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580026
  • [学会発表] Investigation of light conditions during continuous light treated just before harvest for decrease in nitrate in spinach2006

    • 著者名/発表者名
      Nada, K. et. al.
    • 学会等名
      Japanese Society for Horticultural Science September Ith
    • 発表場所
      Hamamatsu city, Shizuoka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580026
  • [学会発表] ホウレンソウの硝酸塩低減のための収穫直前の連続照明処理における光条件の検討2006

    • 著者名/発表者名
      名田和義・加藤彩香・礒崎真英・小西信幸・田中一久
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      静岡県浜松市
    • 年月日
      2006-09-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580026
  • [学会発表] 水耕ホウレンソウの生育および品質に及ぼす培養液の硝酸態/尿素態窒素比率とニッケルの影響2005

    • 著者名/発表者名
      小西信幸・礒崎真英・名田和義・田中一久
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2005-10-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580026
  • 1.  橘 昌司 (70024560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  神田 啓臣 (90224881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  執行 正義 (40314827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤井 宏栄 (50505196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 修正 (70370921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  妻鹿 良亮 (80738526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  平井 優美 (90415274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi