• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小泉 幸男  KOIZUMI Yukio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40293914
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2003年度: 京都大学, 農学研究科, 助手
1997年度 – 1998年度: 京都大学, 農学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
植物栄養学・土壌学
キーワード
研究代表者以外
グルタチオン / glutathione catabolism / multiform / transgenic tobacco / soluble γ-glutamyltransferase / bound γ-glutamyltransferase / mdish / γ-glutamyltransferase / 細胞壁結合性γ-GT / 可溶性γ-GT … もっと見る / グルタミル基転移酵素 / グルタチオン異化 / 多様性 / 形質転換タバコ / 可溶性γ-グルタミル基転移酵素 / 細胞壁結合性γ-グルタミル基転移酵素 / ダイコン / γ-グルタミル基転移酵素 / Radish cotyledons / Cysteinylglycine / Dipeptidase / γ-Glutamyltransferase / Recycle of cysteine / Glutathione catabolism / Glutathine / ジペプチダーゼ / γ-グルタミルトランスフェラーゼ / ダイコン子葉 / システィニルグリシン / ジペプチターゼ / γ-グルタシルトランスフェラーゼ / システィンのリサイクル / グルタチオンの異化 / homoglutathione / glutathione / soybean cDNA library / homoglutathione synthetase / gamma-glutamylcysteine synthetase / ホモグルタチオン / ダイズcDNAライブラリー / ホモグルタチオン合成酵素 / グルタミルシステイン合成酵素 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  植物のγ-グルタミル基転移酵素の多様性とグルタチオンからのシステインリサイクル系

    • 研究代表者
      關谷 次郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      京都大学
  •  高等植物におけるグルタチオンの異化とシステインリサイクル系に関する研究

    • 研究代表者
      關谷 次郎 (関谷 次郎)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      京都大学
  •  高等植物のグルタチオン生合成に関する酵素科学的および分子生物学的研究

    • 研究代表者
      關谷 次郎 (関谷 次郎)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  關谷 次郎 (10035123)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi