• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上村 治男  KAMIMURA Haruo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40294897
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 九州大学, 大学院・工学研究院, 助教
2006年度: 九州大学, 大学院工学研究院, 助手
2005年度: 九州大学, 大学院・工学研究院, 助手
2002年度 – 2004年度: 九州大学, 工学研究院, 助手
2001年度: 九州大学, 大学院・工学研究院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
材料加工・処理 / 材料加工・処理 / 金属生産工学
キーワード
研究代表者以外
分極曲線 / 亜鉛 / current density / zinc / 電流密度 / corrosion resistance / polarization curve / 耐食性 / 電析物 / 分極 … もっと見る / 電位 / corrosion current / composite / oxide / electrodeposition / vanadium / Nb酸化物 / ニオブ / 加水分解 / 腐食電流 / 複合電析 / 酸化物 / 電析 / バナジウム / potentiostatic electrolysis / galvanostatic electrolysis / cyclic voltammetry / 2vinylpyridine / electropolymerization / 水素発生 / プロトン / 低電位電解 / 電解質 / シュウ酸 / P-トルエンスルホン酸 / ポリアニリン / アノード反応 / 枝分かれ / ポリ2-ビニルピリジン / 定電位電解 / 定電流電解 / 可逆電位掃引 / 2-ビニルピリジン / 電解重合 / Aluminum / Magnesium / zinc deposition / hydrogen deposition / quaternary ammonium salt / deposit / 部分分極曲線 / 4級アンモニウム塩 / マグネシウム含有率 / TEM / 電流効率 / 水素析出量 / 加水分解反応 / 亜鉛電析 / アルミニウム / マグネシウム / 亜鉛析出 / 水素析出 / 第4級アンモニウム塩 / 表面形態 / ゼラチン / 陰極電位 / 分子量 / 不純物 / 再溶解 / 吸着中間体 / 交流インピーダンス / 塩化物イオン / PEG / 電解 / 高分子添加剤 / 銅 / 電解採取 / 電解精製 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  電解法による金属高純度化における直鎖状高分子化合物の作用機構

    • 研究代表者
      福島 久哲
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属生産工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  鋼板の表面処理を目的とした次世代亜鉛一活性金属酸化物の複合電析

    • 研究代表者
      福島 久哲
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      九州大学
  •  次世代防錆用の自己修復作用を有した機能性有機めっき皮膜の開発

    • 研究代表者
      中野 博昭
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      九州大学
  •  水素析出抑制添加剤を利用した水溶液からの活性金属合金の電析

    • 研究代表者
      福島 久哲
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      九州大学
  • 1.  福島 久哲 (50038113)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中野 博昭 (70325504)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大上 悟 (90264085)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi