• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 俊一  NAKAMURA Shunichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40297198
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2008年度: 東海大学, 工学部, 教授
2000年度 – 2003年度: 東海大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
構造工学・地震工学 / 構造工学・地震工学・維持管理工学
キーワード
研究代表者
hydrogen embrittlement / 腐食 / cable-stayed bridge cables / surface roughness / zinc coating / fatigue strength / remaining strength / suspension bridge cables / corrosion / 斜張橋ケーブル … もっと見る / 表面粗度 / 亜鉛メッキ / 疲労強度 / 水素ぜい化 / 残存強度 / 吊橋ケーブル / partially encased / rolled H-steel / suspended arch bridge / suspension bridge towers / cold formed members / composite structure / concrete / High performance steel / 圧延H形鋼橋 / 鋼管斜張橋 / 鋼・コンクリート複合構造 / 部分コンクリート充填 / 圧延H鋼 / 吊りアーチ橋 / 吊橋主塔 / 冷間成型部材 / 合成構造 / コンクリート / 高性能鋼材 / Coriosion Fatigue / Brjdge Wires / Hydrogen Embrittlement / Corrosion Fatigue / Galvanized Wires / Cable Corrosion / Bridge Wires / artificial notch wires / corrosion fatigue / galvanized wires / cable corrosion / bridge wires / 耐久性 / 補修 / 疲労 / 橋梁ケーブル 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (10件)
  •  腐食した橋梁ケーブルの強度特性および補修法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      中村 俊一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      東海大学
  •  腐食した橋梁ケーブルの残在強度に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中村 俊一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      東海大学
  •  コンクリート系材料を充填した鋼製桁を用いた複合橋梁に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      中村 俊一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      東海大学

すべて 2009 2008 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Hydrogen embrittlement and corrosion fatigue of bridge wires2009

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Nakamura, Keita Suzumura
    • 雑誌名

      Journal of Constructional Steel Research Vol.64, No.2

      ページ: 247-252

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560470
  • [雑誌論文] Hydrogen embrittlement and corrosion fatigue of bridge wires2009

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Nakamura Keita Suzumura
    • 雑誌名

      Journal of Constructional Steel Research Vol. 64 No. 2

      ページ: 247-252

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560470
  • [雑誌論文] 腐食した橋梁用亜鉛めっき鋼線の拡散性水素濃度について2006

    • 著者名/発表者名
      鈴村恵太, 中村俊一
    • 雑誌名

      鋼構造年次報告集 Vol.14

      ページ: 219-224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560470
  • [雑誌論文] 腐食した橋梁用亜鉛めっき鋼線の疲労特性2006

    • 著者名/発表者名
      鈴村恵太、中村俊一、樽井敏三
    • 雑誌名

      土木学会論文集A No.62, No.3

      ページ: 614-622

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560470
  • [雑誌論文] 腐食した橋梁用亜鉛めっき鋼線の疲労特性2006

    • 著者名/発表者名
      鈴村恵太, 中村俊一, 樽井敏三
    • 雑誌名

      土木学会論文集A No.62,No.3

      ページ: 614-622

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560470
  • [雑誌論文] Fatigue and Fracture of Corroded Bridge Wires,2006

    • 著者名/発表者名
      Shun-ichi Nakamura, Keita Suzumura
    • 雑誌名

      First International Conference on Fatigue and Fracture in the Infrastructure Vol.1

      ページ: 1-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560470
  • [学会発表] Strength of corroded bridge wires and repair methods2008

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Nakamura, Keita Suzumura
    • 学会等名
      17th Congress of IABSE
    • 発表場所
      Chicago
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560470
  • [学会発表] Strength of corroded bridge wires and repair methods2008

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Nakamura Keita Suzumura
    • 学会等名
      17th Congress of IABSE
    • 発表場所
      Chicago USA
    • 年月日
      2008-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560470
  • [学会発表] 腐食した橋梁用亜鉛めっき鋼線の拡散性水素濃度について2006

    • 著者名/発表者名
      鈴村恵太、中村俊一
    • 学会等名
      鋼構造年次報告集Vol.14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560470
  • [学会発表] Fatigue and Fracture of Corroded Bridge Wires2006

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Nakamura, Keita Suzumura
    • 学会等名
      First International Conference on Fatigue and Fracture in the Infrastructure, Vol.1, 1-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560470

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi