• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鶴池 政明  TSURUIKE Masaaki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

鶴池 柾叡

隠す
研究者番号 40298831
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 大阪体育大学, 体育学部, 教授
2007年度 – 2008年度: 大阪体育大学, 体育学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 大阪体育大学, 体育学部, 助教授
2003年度 – 2004年度: 大阪体育大学, 体育学部, 講師
1999年度 – 2000年度: 大阪体育大学, 体育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
身体教育学 / スポーツ科学 / 体育学
研究代表者以外
スポーツ科学
キーワード
研究代表者
H反射 / 筋電図 / ヒラメ筋 / 運動効果 / バランス / 高齢者 / 自律神経機能 / 車椅子ツインバスケットボール / トレーナビリティ / トレーナピリティ … もっと見る / 健康維持能力 / 活動性能力 / 頸髄損傷者 / 障害者スポーツ / 脊髄反射の変動性 / ジンドラスティック方法 / 加齢 / ジンドラスティック手技 / シナプス前抑制 / 姿勢 … もっと見る
研究代表者以外
血管拡張能力 / 下肢 / 上肢 / 脊髄損傷者 / Wheelchair basketball / Wheelchair marathon / Combined training / Endurance / Strength / Lower limb / Upper limb / Spinal cord injury / 車椅子マラソン / 車椅子バスケット / 車椅子バスケットボール / 車いすマラソン / コンビネーション / 持久力 / 筋力 / vasodilatation capacity / blood flow / lower limb / upper limb / peripheral circulation system / muscular system / strength-training / spinal cord injuries / 血流量 / 末梢循環系 / 筋系 / 筋力トレーニング 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  加齢に伴う認知、バランス評価が動的バランス制御能力に及ぼす影響について研究代表者

    • 研究代表者
      鶴池 政明 (鶴池 柾叡)
    • 研究期間 (年度)
      2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      大阪体育大学
  •  頸髄損傷者の活動性能力と健康維持能力のトレーナビリティに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      鶴池 政明, 矢部 京之助
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      大阪体育大学
  •  脊髄損傷者における上肢の筋力と持久力のコンビネーショントレーニングについて

    • 研究代表者
      矢部 京之助
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      大阪体育大学
  •  脊髄損傷者の上肢筋力トレーニングが下肢の筋系と末梢循環系の機能と構造に及ぼす影響

    • 研究代表者
      矢部 京之助
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      大阪体育大学
  •  加齢に伴うH(Hoffmann)反射の考察-筋疲労、筋収縮様式、視覚の影響研究代表者

    • 研究代表者
      鶴池 政明
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      大阪体育大学

すべて 2013 2008 2006 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Differential control of H-reflex amplitude in different weight-bearing conditions in young and elderly subjects2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuruike, Kitano, et al.
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

      巻: (in press) 号: 10 ページ: 2018-2024

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2012.03.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500716
  • [雑誌論文] Implication for using H-max/M-max ratio in H-reflex parameters for elderly subjects compared with young subjects2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuruike, M., et al.
    • 雑誌名

      Electromyogr. Clin. Neurophysiol 46

      ページ: 285-290

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500449
  • [雑誌論文] Implication for using H-max/M-max ratio in H-reflex parameters for elderly subjects compared with young subjects.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuruike, M., et al.
    • 雑誌名

      Electromyogr.Clin.Neurophysiol 46

      ページ: 285-290

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500449
  • [雑誌論文] Implication for using H-max/M-maxratio in H-reflex parameters for elderly subjects compared with young subjects.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuruike, M., D.M.Koceja, C.T.Robertson, K.Yabe
    • 雑誌名

      Eletromyogr.clin.Neurophysiol 46

      ページ: 285-290

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500449
  • [雑誌論文] Age comparison of H-reflex modulation with the Jendrassik maneuver and postural complexity.2003

    • 著者名/発表者名
      M.Tsuruike, D.M.Koceja, K.Yabe, N.Shima
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology 114・5

      ページ: 945-953

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500465
  • [雑誌論文] Age comparison of H-reflex modulation with the Jendrassik maneuver and postural complexity2003

    • 著者名/発表者名
      M.Tsuruike
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology 114(5)

      ページ: 945-953

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500465
  • [学会発表] 若年者と比較した加齢に伴うH反射の変動性2008

    • 著者名/発表者名
      鶴池政明
    • 学会等名
      日本体力医学会
    • 発表場所
      大分市
    • 年月日
      2008-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500551
  • 1.  矢部 京之助 (50090410)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  福嶋 利浩 (30431670)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  三木 由美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi