• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

椎名 広光  shiina hiromitsu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40299178
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 岡山理科大学, 情報理工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 岡山理科大学, 情報理工学部, 教授
2016年度 – 2018年度: 岡山理科大学, 総合情報学部, 教授
2013年度 – 2015年度: 岡山理科大学, 総合情報学部, 准教授
2010年度 – 2012年度: 岡山理科大学, 総合情報学部, 講師
2001年度: 岡山理科大学, 総合情報学部, 講師
2000年度: 岡山理科大学, 総合情報学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
教育工学 / 小区分62030:学習支援システム関連 / 教育工学 / 計算機科学
キーワード
研究代表者
e-ラーニング / 学習システム / 情報システム / 言語処理 / 教育工学 / 単語難易度推定 / 機械学習 / 多言語検索 / 発話生成 / 自然言語処理応用 … もっと見る / 授業分析 / 対話の影響度 / 対話生成 / 対話モデル / 大規模言語モデル / 深層学習 / 省察活動補助 / 情報検索 / 多言語処理 / ショートメッセージ評価 / アンケート評価 / 専門用語検索 / ニューラルネット翻訳 / プログラム学習 / 留学生向け支援 / ディープラーニング / ニューラルネットワーク / アンケート分析 / プログラム支援 / アルゴリズム学習 / 自然言語処理 / 留学生支援 / 教育支援 / VOD学習 / 分類 / VOD講義 / 日本語評価 / 講義内容検索 / 講義評価 / プログラミング学習 / 話題推定 / 専門用語学習支援 / 日本語学習 / ディレクトリ・情報検索 / ディレクトリ・検索 / 講義難易度 / 話題検索 / 話題区間の推定 / 日本語の換言処理 / 字幕処理 / 学習サポート / 確率一般化LR構文解析 / unrestricted LR構文解析 / 確率構文解析 / 情報抽出 / 構文解析アルゴリズム 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (108件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  先進的アルゴリズムによる授業の発話分析システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      椎名 広光
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62030:学習支援システム関連
    • 研究機関
      岡山理科大学
  •  言語背景の相違を考慮した理工系専門課程用学習支援システム開発研究代表者

    • 研究代表者
      椎名 広光
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      岡山理科大学
  •  学習者の言語的背景と講義に連動した日本語学習システム開発研究代表者

    • 研究代表者
      椎名 広光
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      岡山理科大学
  •  日本語の理解レベルに合わせた字幕付きVOD講義システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      椎名 広光
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      岡山理科大学
  •  文脈自由言語より広い言語に対する構文解析アルゴリズムとシステム開発研究代表者

    • 研究代表者
      椎名 広光
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      岡山理科大学

すべて 2024 2023 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Visualization of the Impact of Classroom Utterances Using Generative Dialogue Models2024

    • 著者名/発表者名
      Sakuei Onishi, Tomohiko Yasumori, Hiromitsu Shiina
    • 雑誌名

      IIAI Letters on Informatics and Interdisciplinary Research

      巻: 4 ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11378
  • [雑誌論文] Improving the consistency of dialog models through speaker separation learning2024

    • 著者名/発表者名
      Sakuei Onishi, Takamune Onishi, Hiromitsu Shiina,
    • 雑誌名

      Information Engineering Express, International Institute of Applied Informatics

      巻: 10 ページ: 1-10

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11378
  • [雑誌論文] Classroom Utterance Analysis Using a Generative Deep Neural Networks for Dialogue Model2023

    • 著者名/発表者名
      Sakuei Onishi, Takamune Onishi, Hiromitsu Shiina
    • 雑誌名

      Information Engineering Express International Institute of Applied Informatics IEE

      巻: 1 ページ: 560-565

    • DOI

      10.1109/iiai-aai59060.2023.00112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11378
  • [雑誌論文] Similar Comment Analysis Using Selector Rating Estimates in Relation to Comments2018

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu Shiina, Nobuyuki Kobayashi
    • 雑誌名

      Proceeding of 12th International Conference on Ubiquitous Information Management and Communication(ACM IMCOM 2018)

      巻: p2-3 ページ: 1-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01145
  • [雑誌論文] 単語ランク分布を用いたアンケート自由回答文解析2018

    • 著者名/発表者名
      椎名広光
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 和文論文誌D

      巻: J101-D No.6 ページ: 979-983

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01145
  • [雑誌論文] Comment Generation System for Program Procedure Learning2018

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Takahashi, Hiromitsu Shiina, Ryunosuke Ito, Nobyuki Kobayashi
    • 雑誌名

      Proc. of IIAI International Conference on Advanced Applied Informatics 2018

      ページ: 38-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01145
  • [雑誌論文] Comment Evaluation by Combining Comment and Word Mutual Evaluation Method and LSTM Evaluation Method in Lecture Questionnaire2018

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Kobayashi, Hiromitsu Shiina, Takafumi Otani
    • 雑誌名

      Proc of The 13th International Conference on Knowledge,Information and Creativity Support Systems(KICSS 2018)

      ページ: 93-98

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01145
  • [雑誌論文] 学習曲線を考慮した非漢字語圏留学生向け講義用漢字補助システム2018

    • 著者名/発表者名
      小林伸行、椎名広光
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 和文論文誌D

      巻: J101-D No.6 ページ: 984-988

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01145
  • [雑誌論文] Short Message Classification using Tree Kernel and Random Forest with Feature Vectors based on Wikipedia Categories2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Kobayashi, Masairo Takeda, Hiromitsu Shiina
    • 雑誌名

      Proceeding of Pacling 2017

      巻: 1 ページ: 72-85

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01145
  • [雑誌論文] Word and Comments Evaluation Using Recursive Evaluation in Lecture Questionnaire2017

    • 著者名/発表者名
      Asami Shiwaku, Nobuyuki Kobayashi, Hiromitsu Shiina
    • 雑誌名

      JSiSE英文誌

      巻: 16 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.12937/ejsise.16.1

    • NAID

      130006052140

    • ISSN
      1348-236X, 2186-3679
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01145
  • [雑誌論文] Classification of Short Comments by Weighted Tree Kernels Using the Hierarchy of Wikipedia2017

    • 著者名/発表者名
      Masairo Takeda, Nobuyuki Kobayashi, Hiromitsu Shiina
    • 雑誌名

      Proceeding of International Conference on Ubiquitous Information Management and Communication(ACM IMCOM 2017)

      巻: P5-1 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1145/3022227.3022310

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01145
  • [雑誌論文] A Technical Term Search System for Foreign Exchange Student that Considers Adaptation to Lecture and Difficulty of Japanese2017

    • 著者名/発表者名
      Naoki Takemura, Nobuyuki Kobayashi, Hiromitsu Shiina
    • 雑誌名

      Proceeding of 12th International Conference on Knowledge, Information and Creativity Support System(KICSS2017)

      巻: 1 ページ: 191-194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01145
  • [雑誌論文] Analysis of Free Description in Lecture Questionnaires Using Word Rank Affiliation Probability2017

    • 著者名/発表者名
      Asami Shiwaku, Nobuyuki Kobayashi, Hiromitsu Shiina
    • 雑誌名

      Proceeding of IIAI International Conference on Advanced Applied Informatics 2017

      巻: 1 ページ: 390-395

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01145
  • [雑誌論文] Evaluation of Free Answer Comment using Machine Learning by Word Evaluation2016

    • 著者名/発表者名
      Asami Shiwaku, Nobuyuki Kobayashi, Fumio Kitagawa and Hiromitsu Shiina
    • 雑誌名

      Proceeding of IIAI International Conference on Advanced Applied Informatics 2016

      巻: 1 ページ: 134-137

    • DOI

      10.1109/iiai-aai.2016.63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01145
  • [雑誌論文] Classification of Comments by Tree Kernels Using the Hierarchy of Wikipedia for Tree Structures2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Takeda, Nobuyuki Kobayashi, Fumio Kitagawa and Hiromitsu Shiina
    • 雑誌名

      Proceeding of IIAI International Conference on Advanced Applied Informatics 2016

      巻: 1 ページ: 123-127

    • DOI

      10.1109/iiai-aai.2016.62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01145
  • [雑誌論文] Method of Classification through Normal Distribution Approximation Using Estimating the Adjacent and Multidimensional Scaling2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Kobayashi, Takayoshi Mihara and Hiromitsu Shiina
    • 雑誌名

      Proceeding of IIAI International Conference on Advanced Applied Informatics 2016

      巻: 1 ページ: 128-133

    • DOI

      10.1109/iiai-aai.2016.64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01145
  • [雑誌論文] Regional Information Video Searches Using Word Searches Generated by Twitter Posts2015

    • 著者名/発表者名
      Masahiro TAKEDA, Nobuyuki KOBAYASHI, Fumio KITAGAWA, and Hiromitsu shiina
    • 雑誌名

      Proceeding of International Conference on Advanced Applied Informatics 2015

      巻: 1 ページ: 127-131

    • DOI

      10.1109/iiai-aai.2015.256

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [雑誌論文] Classification by Approximation of Normal Distribution for k-neighborhood Data using Steepest Descent Method2015

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu Shiina, Takayoshi Mihara, Nobuyuki Kobayashi
    • 雑誌名

      The Standard International Journal Transactions on Computer Science Engineering & its Applications

      巻: 3 ページ: 105-110

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [雑誌論文] Programming Lecture Support System Linked to a Lecture Towards Non-kanji Countries2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki KOBAYASHI, Kohei SAKANE, Fumio KITAGAWA, and Hiromitsu Shiina
    • 雑誌名

      Proceeding of International Conference on Advanced Applied Informatics 2015

      巻: 1 ページ: 18-23

    • DOI

      10.1109/iiai-aai.2015.258

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [雑誌論文] Audio Subtitle Mapping System between Slide and Subtitles by Co-occurrence Graphs on VOD Lecture2014

    • 著者名/発表者名
      K. Sakane, N. Kobayashi, H. Shiina, F. Kitagawa
    • 雑誌名

      The 22th International Conference on Computer Education

      巻: 1 ページ: 337-342

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [雑誌論文] Estimating Relevant Movie Segment for Co-occurrence Word from Japanese subtitles of VOD Lecture2014

    • 著者名/発表者名
      N. Kobayashi, S. Nakamura, H. Shiina, F. Kitagawa
    • 雑誌名

      IIAI International Conference on Advanced Applied Informatics 2014

      巻: 1 ページ: 13-18

    • DOI

      10.1109/iiai-aai.2014.15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [雑誌論文] Estimating Word Difficulty through Machine Learning using Web Data and Dictionary Definitions2013

    • 著者名/発表者名
      N.Kobayashi, N.Nakanishi, H.Shiina, F.Kitagawa
    • 雑誌名

      Proceeding of Pacific Association for Computational Linguistics(Pacling2013)

      巻: sep2-8 ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [雑誌論文] Chinese and Japanese Word Learning System by Estimation of Word Difficulty2013

    • 著者名/発表者名
      P.Q. Zang, H. Shiina, N.Kobayashi, F.Kitagawa
    • 雑誌名

      Proceeding of the second asian conference on information systems(ACIS2013)

      巻: 1 ページ: 320-323

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [雑誌論文] Detecting movie segments using mixed normal models and mixed beta model in VOD lectures with Japanese subtitles2013

    • 著者名/発表者名
      H.Shiina, S.Nakamura, N.Kobayashi, F.Kitagawa
    • 雑誌名

      Proceeding of International Conference on Applied and Theoretical Information Systems Research

      巻: 1 ページ: 1-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [雑誌論文] Paraphrasing for Simple Expression of Japanese Subtitles on VOD Lecture2013

    • 著者名/発表者名
      P.Q. Zang, H. Shiina, N.Kobayashi
    • 雑誌名

      Proceeding of Pacific Association for Computational Linguistics(Pacling2013)

      巻: sep-2-10 ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [雑誌論文] Analyzinglecturer 's speech and slide by estimated word difficulty2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Kito, K. Nakanishi, N. Kobayashi, H. Shiina, F. Kitagawa
    • 雑誌名

      The 20th International Conference on Computer Education

      ページ: 106-108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500950
  • [雑誌論文] Extracting Topic Changes through Word Co-occurrence Graphs from Japanese subtitles of VOD Lecture2012

    • 著者名/発表者名
      N.Kobayashi, N.Koyama, H.Shiina, F.Kitagawa
    • 雑誌名

      2012 IIAI International Conference onAdvanced Applied Informatics

      巻: なし ページ: 330-333

    • DOI

      10.1109/iiai-aai.2012.71

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500950
  • [雑誌論文] Estimating word difficulty using semantic descriptions in dictionaries and Web data2012

    • 著者名/発表者名
      K.Nakanishi,N.Kobayashi,H.Shiina,F.K itagawa
    • 雑誌名

      2012 IIAI International Conference on Advanced Applied Informatics

      巻: なし ページ: 324-329

    • DOI

      10.1109/iiai-aai.2012.70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500950
  • [雑誌論文] Estimation of movie segments by Gaussian mixture models on VOD lecture with Japanese Subtitle2011

    • 著者名/発表者名
      N.Kobayashi, N.Koyama, H.Shiina, F.Kitagawa
    • 雑誌名

      Proceeding of Pacling 2011

      巻: #47 ページ: 1-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500950
  • [雑誌論文] A Multiple Language Voice Search System for Japanese VOD Lecture using Mobile Tablet PC2011

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu Shiina
    • 雑誌名

      Work-in-Progress Poster of the International Conference on Computers in Education : ICCE 2011

      ページ: 37-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500950
  • [雑誌論文] Detecting Movie Segments Using Gaussian Mixture Models for VOD Lectures with Japanese Subtitles2011

    • 著者名/発表者名
      N. Kobayashi, N. Koyama, H.Shiina, F.Kitagawa
    • 雑誌名

      JSiSE

      巻: Vol.10(1) ページ: 39-46

    • NAID

      130002147757

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500950
  • [雑誌論文] Similar Movie SearchSystem by Co-occurrence Words on VOD Lecture with Japanese Subtitle2011

    • 著者名/発表者名
      N. Kobayashi, N. Koyama, H.Shiina, F.Kitagawa
    • 雑誌名

      The19th International Conference on Computers in Education 2011

      ページ: 50-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500950
  • [雑誌論文] A Multiple Language Voice Search System for Japanese VOD Lecture using Mobile Tablet PC2011

    • 著者名/発表者名
      H.Shiina, N.Kobayashi, Y.Kimura.F.Kitagawa
    • 雑誌名

      The Work-in-Progress Poster of the 19th International Conference on Computers in Education 2011

      ページ: 37-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500950
  • [学会発表] 大規模言語モデルによる授業改善に向けた小学校における授業の発話シミュレーション2024

    • 著者名/発表者名
      大西朔永, 児嶋祥成, 椎名広光,保森智彦
    • 学会等名
      言語処理学会第30回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11378
  • [学会発表] 大規模言語モデルを用いたLoRAによる教員発話に対する影響の推定2024

    • 著者名/発表者名
      大西朔永, 保森智彦, 椎名広光
    • 学会等名
      人工知能学会 先進的学科学と工学研究会(第100回), SIG-ALST-100
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11378
  • [学会発表] 対話モデルの生成確率の変動を用いた小学校の授業における発話の影響度分析2023

    • 著者名/発表者名
      大西朔永、椎名広光、保森智彦
    • 学会等名
      NLP若手の会(YANS)第18回シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11378
  • [学会発表] 対話生成モデルを用いた授業発話の影響度の可視化に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      大西朔永、椎名広光、保森智彦
    • 学会等名
      教育システム情報学会第49回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11378
  • [学会発表] 対話モデルを用いた授業発話の影響と被影響の可視化2023

    • 著者名/発表者名
      大西朔永、椎名広光、保森智彦
    • 学会等名
      令和5年度(第74回)電気・情報関連学会中国支部連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11378
  • [学会発表] ニューラルネットワークと相互評価法を用いた自由記述アンケートからの単語評価2019

    • 著者名/発表者名
      大谷崇文, 椎名広光, 小林伸行
    • 学会等名
      言語処理学会第25回年次大会 NLP 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01145
  • [学会発表] LSTMによる外部情報を利用したプログラムコメント自動生成2019

    • 著者名/発表者名
      高橋明義、椎名広光、小林伸行
    • 学会等名
      言語処理学会第25回年次大会 NLP 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01145
  • [学会発表] 問題文に合わせたプログラミングコメントの自動生成2019

    • 著者名/発表者名
      高橋明義、椎名広光、小林伸行
    • 学会等名
      教育システム情報学会、特集論文研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01145
  • [学会発表] Encoder-Decoder翻訳モデルを利用したプログラムリストのコメント生成2018

    • 著者名/発表者名
      高橋明義, 椎名広光
    • 学会等名
      平成30年度(第69回)電気・情報関連学会中国支部連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01145
  • [学会発表] Comment Generation by LSTM for Procedure Learning System2018

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Takahashi,Hiromitsu Shiina, Nobuyuki Kobayashi
    • 学会等名
      26th International Conference on Computer in Ecuation(ICCE2018) Work-in-Progress Poster Proceedings
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01145
  • [学会発表] LSTMを用いた感情分析による授業アンケート自由回答文の解析2018

    • 著者名/発表者名
      大谷崇文, 椎名広光
    • 学会等名
      教育システム情報学会第43回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01145
  • [学会発表] コメントと単語の再帰的評価法とLSTMによる評価法を組み合わせたコ メント評価2018

    • 著者名/発表者名
      大谷崇文, 椎名広光
    • 学会等名
      平成30年度(第69回)電気・情報関連学会中国支部連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01145
  • [学会発表] ニューラルネットによるプログラム学習のための手順生成と日本語学習段階への適応2018

    • 著者名/発表者名
      高橋明義, 椎名広光
    • 学会等名
      教育システム情報学会第43回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01145
  • [学会発表] 単語ランクに確率分布を用いた自由回答文解析2017

    • 著者名/発表者名
      大谷崇文、椎名広光
    • 学会等名
      平成29年度(第68回)電気・情報関連学会中国支部連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01145
  • [学会発表] 説明の容易性と講義内容との一致度を考慮した講義用語検索2017

    • 著者名/発表者名
      竹村直規、小林伸行、椎名広光
    • 学会等名
      言語処理学会第23回年次大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2017-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01145
  • [学会発表] プログラム手順学習と手順生成システム開発2017

    • 著者名/発表者名
      椎名広光、小林伸行
    • 学会等名
      教育システム情報学会第42回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01145
  • [学会発表] Wikipediaカテゴリの所属確率を特徴量としたRandom Forestを用いたショートメッセージ分類2017

    • 著者名/発表者名
      武田昌大、小林伸行、椎名広光
    • 学会等名
      言語処理学会第23回年次大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2017-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01145
  • [学会発表] 単語ランクの所属確率を用いた講義アンケートの自由記述の分析及び講義評価2017

    • 著者名/発表者名
      塩飽朝美、小林伸行、椎名広光
    • 学会等名
      言語処理学会第23回年次大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2017-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01145
  • [学会発表] コメントに対する選択子評価推定を利用した類似コメント抽出2017

    • 著者名/発表者名
      椎名広光,井上佳祐, 恩田祐輝
    • 学会等名
      計算機統計学会第31回シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01145
  • [学会発表] WikipediaとWordNetの多言語リンクを用いた留学生向け講義データ検索2016

    • 著者名/発表者名
      竹村直規, 椎名広光
    • 学会等名
      教育システム情報学会研究報告
    • 発表場所
      東京工芸大学(東京都中野区)
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [学会発表] 自由回答文を利用した単語およびコメント極性評価システム2016

    • 著者名/発表者名
      塩飽朝美、椎名広光
    • 学会等名
      OUSフォーラム2016
    • 発表場所
      岡山プラザホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01145
  • [学会発表] 分類木の類似性を利用した商品コメント評価2016

    • 著者名/発表者名
      三原隆義 ,塩飽朝美, 小林伸行, 椎名広光
    • 学会等名
      言語処理学会第22回年次大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [学会発表] 単語間の類似性による極性分析を利用した自由回答からの教員・講義評価2016

    • 著者名/発表者名
      塩飽朝美, 椎名広光
    • 学会等名
      平成28年度電子・情報関連学会中国支部連合大会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01145
  • [学会発表] WordNetやWikipediaを用いた平易な語彙と多義性を解消した留学生向け講義用語検索2016

    • 著者名/発表者名
      竹村直規、小林伸行、椎名広光
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 発表場所
      公立鳥取環境大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01145
  • [学会発表] 重み付き木構造カーネルによるショートコメント分類2016

    • 著者名/発表者名
      武田昌大、椎名広光
    • 学会等名
      OUSフォーラム2016
    • 発表場所
      岡山プラザホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01145
  • [学会発表] アンケート自由回答文の複数人による評価を利用した教員・講義評価2016

    • 著者名/発表者名
      塩飽朝美、椎名広光
    • 学会等名
      教育システム情報学会第41回全国大会
    • 発表場所
      帝京大学
    • 年月日
      2016-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01145
  • [学会発表] 重み付き木構造カーネルと共起重みによるTwitterの自動分類手法2016

    • 著者名/発表者名
      武田 昌大, 椎名広光, 小林 伸行
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告
    • 発表場所
      岡山県立大学
    • 年月日
      2016-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01145
  • [学会発表] Wikipediaを用いた木構造カーネルによるコメント分類2016

    • 著者名/発表者名
      武田昌大, 竹村直規, 小林 伸行, 椎名広光
    • 学会等名
      言語処理学会第22回年次大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [学会発表] 再帰的評価を利用した講義アンケートの単語・コメント評価2016

    • 著者名/発表者名
      塩飽朝美, 椎名広光, 小林伸行
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告
    • 発表場所
      岡山県立大学
    • 年月日
      2016-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01145
  • [学会発表] 単語評価推定に機械学習を利用したアンケート自由回答欄評価2016

    • 著者名/発表者名
      塩飽朝美、椎名広光
    • 学会等名
      教育システム情報学会研究報告
    • 発表場所
      東京工芸大学(東京都中野区)
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [学会発表] 単語間の類似性による極性分析を利用した自由回答からの教員・講義評価2015

    • 著者名/発表者名
      塩飽朝美, 椎名広光
    • 学会等名
      平成27年度電子・情報関連学会中国支部連合大会
    • 発表場所
      山口大学(山口県宇部市)
    • 年月日
      2015-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [学会発表] データ周辺の生起確率推定による機械学習によるコメントの評価クラス分類2015

    • 著者名/発表者名
      三原隆義,小林伸行,椎名広光, 北川文夫
    • 学会等名
      言語処理学会第21回年次大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [学会発表] TF・IDF を用いた類似性評価による商品推薦2015

    • 著者名/発表者名
      三原隆義、椎名広光、栁貴久男
    • 学会等名
      計算機統計学会 第29 回シンポジウム
    • 発表場所
      釧路市生涯学習センター(北海道釧路市)
    • 年月日
      2015-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [学会発表] 字幕付きVOD講義における発話内容のトピック分析2015

    • 著者名/発表者名
      中村槙吾,小林伸行,椎名広光,北川文夫
    • 学会等名
      言語処理学会第21回年次大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [学会発表] 木構造カーネルを用いたSVMによる観光動画検索2015

    • 著者名/発表者名
      武田昌大, 椎名広光
    • 学会等名
      平成27年度電子・情報関連学会中国支部連合大会
    • 発表場所
      山口大学(山口県宇部市)
    • 年月日
      2015-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [学会発表] 非漢字語圏向け漢字及びプログラミングの学習システム2015

    • 著者名/発表者名
      坂根耕平, 小林伸行, 椎名広光, 北川文夫
    • 学会等名
      電子情報通信学会教育工学研究会
    • 発表場所
      四国大学交流プラザ(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [学会発表] 学習データの近傍幅の推定法を用いた近似による分類法2015

    • 著者名/発表者名
      三原隆義, 椎名広光
    • 学会等名
      平成27年度電子・情報関連学会中国支部連合大会
    • 発表場所
      山口大学(山口県宇部市)
    • 年月日
      2015-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [学会発表] Machine Learning Method using Approximation of Normal Probability Density Function for k-Neighborhood Data2015

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu Shiina, Takayoshi Mihara, Nobuki Kobayashi
    • 学会等名
      2015 International Conference on Information Technology and Engineering
    • 発表場所
      中国北京
    • 年月日
      2015-08-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [学会発表] Classification by Approximation using the Neighborhood Range Estimation of Learning Data2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Kobayashi, Takayoshi Hiromitsu Shiina, Kikuo Yanagi
    • 学会等名
      2015 International Workshop for JSCS 30th Anniversary in Okinawa
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学院大学(沖縄県)
    • 年月日
      2015-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [学会発表] VOD講義の検索語に対する単語共起度による共起語の散布図表示システム2014

    • 著者名/発表者名
      中村槙吾, 椎名広光
    • 学会等名
      平成26年度電子・情報関連学会中国支部連合大会
    • 発表場所
      福山大学(広島県福山市)
    • 年月日
      2014-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [学会発表] 混合ベータ分布モデルを用いた共起語頻度によるVOD講義の関連映像区間の検出2014

    • 著者名/発表者名
      中村槙吾,坂根耕平,椎名広光
    • 学会等名
      言語処理学会 第20回年次大会
    • 発表場所
      北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [学会発表] VOD講義の検索語に対する単語共起度による共起語の散布図表示システム2014

    • 著者名/発表者名
      中村槙吾, 椎名広光, 北川文夫, 小林伸行
    • 学会等名
      教育システム情報学会第39回全国大会
    • 発表場所
      和歌山大学(和歌山県和歌山市)
    • 年月日
      2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [学会発表] 正規分布による生起確率を近似する機械学習法のパラメータ最適化2014

    • 著者名/発表者名
      三原隆義, 椎名広光, 柳貴久男
    • 学会等名
      日本計算機統計学会第28回シンポジウム
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学院大学 (沖縄県 国頭郡恩納村)
    • 年月日
      2014-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [学会発表] 講義に連動した非漢字語圏向け漢字学習システムとフリガナ表示システム2014

    • 著者名/発表者名
      坂根耕平, 椎名広光
    • 学会等名
      平成26年度電子・情報関連学会中国支部連合大会
    • 発表場所
      福山大学(広島県福山市)
    • 年月日
      2014-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [学会発表] 正規分布で学習データの生起確率を近似する機械学習法の提案2014

    • 著者名/発表者名
      三原隆義, 椎名広光, 柳貴久男
    • 学会等名
      日本行動計量学会第41回大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2014-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [学会発表] 単語難易度推定による中日単語学習システム2014

    • 著者名/発表者名
      藏培慶,小林伸行,椎名広光
    • 学会等名
      言語処理学会 第20回年次大会
    • 発表場所
      北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [学会発表] 漢字難易度を素性としたベイズ推定による新聞記事の難易度推定2014

    • 著者名/発表者名
      友廣翔太,小林伸行,椎名広光
    • 学会等名
      言語処理学会 第20回年次大会
    • 発表場所
      北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [学会発表] 留学生を対象としたロジスティック関数による漢字のフリガナ表示システム2014

    • 著者名/発表者名
      坂根耕平, 椎名広光, 北川文夫, 小林伸行
    • 学会等名
      教育システム情報学会第39回全国大会
    • 発表場所
      和歌山大学(和歌山県和歌山市)
    • 年月日
      2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [学会発表] 学習データの近傍の生起確率に正規分布の近似を利用した時系列データの分類学習2014

    • 著者名/発表者名
      三原隆義, 椎名広光
    • 学会等名
      平成26年度電子・情報関連学会中国支部連合大会
    • 発表場所
      福山大学(広島県福山市)
    • 年月日
      2014-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [学会発表] 共起語グラフによるVOD講義のスライド内容と音声字幕の対応付けシステム開発2014

    • 著者名/発表者名
      坂根耕平, 椎名 広光,北川 文夫
    • 学会等名
      2013年度学生研究発表会(四国会場)
    • 発表場所
      香川県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [学会発表] 日本語の単語難易度や複雑度を利用した講義の難易度指標作成2013

    • 著者名/発表者名
      木藤善信, 木村祐介, 椎名広光
    • 学会等名
      言語処理学会第19回年次大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2013-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500950
  • [学会発表] 漢字難易度を素性としたベイズ推定によるWebページのランキング提示手法2013

    • 著者名/発表者名
      友廣翔太、椎名広光、柳貴久男
    • 学会等名
      日本行動計量学会第41回大会
    • 発表場所
      千葉県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [学会発表] ベータ分布によるVOD講義の話題区間の検出2013

    • 著者名/発表者名
      中村槙吾、椎名広光、北川文夫
    • 学会等名
      平成25年度電子・情報関連学会中国支部連合大会
    • 発表場所
      岡山県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [学会発表] 辞書データ・Web データを利用したクラスタリングによる単語難易度の推定2013

    • 著者名/発表者名
      中西聖明, 小林伸行, 椎名広光
    • 学会等名
      言語処理学会第19回年次大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2013-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500950
  • [学会発表] Wikipediaにおける言語間のリンク情報の類似性評価2013

    • 著者名/発表者名
      坂根耕平、椎名広光
    • 学会等名
      平成25年度電子・情報関連学会中国支部連合大会
    • 発表場所
      岡山県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [学会発表] 読み手の評価と漢字級別に基づく日本語文書の難易度の推定2013

    • 著者名/発表者名
      友廣翔太、椎名広光
    • 学会等名
      平成25年度電子・情報関連学会中国支部連合大会
    • 発表場所
      岡山県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350365
  • [学会発表] Estimation of the Word Difficulty using Semantic Descriptions from Dictionaries and Web search data by a Hybrid Method of Classification Methods2012

    • 著者名/発表者名
      K.Nakanishi, N.Kobasyahi, H.Shiina, F.Kitagawa
    • 学会等名
      8th International Conference on Natural Language Processing(JapTAL2012),Student/Young Researcher Session
    • 発表場所
      Ishikawa Ongakudo, Japan.
    • 年月日
      2012-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500950
  • [学会発表] Japanese word preparation learning system on VOD lecture2012

    • 著者名/発表者名
      P.Q.Zang, N.Kobayashi, H.Shiina
    • 学会等名
      10th International Conference for Media in Education 2012
    • 発表場所
      Beijing Normal University, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500950
  • [学会発表] VOD 講義用字幕文の共起語グラフによる話題変化抽出,言語処理学会2012

    • 著者名/発表者名
      小山登, 椎名広光 , 北川文夫
    • 学会等名
      第18回年次大会
    • 発表場所
      広島市立大学
    • 年月日
      2012-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500950
  • [学会発表] 複数ユーザによる VOD 講義用字幕編集システム2012

    • 著者名/発表者名
      木村祐介, 椎名広光 ,北川文夫
    • 学会等名
      教育システム情報学会第13回全国大会
    • 発表場所
      千葉工業大学
    • 年月日
      2012-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500950
  • [学会発表] VOD 講義用字幕文の簡易化とやさしい表現への変換手法,言語処理学会2012

    • 著者名/発表者名
      則本達哉, 羅毅剛, 椎名広光 , 北川文夫
    • 学会等名
      第18回年次大会
    • 発表場所
      広島市立大学
    • 年月日
      2012-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500950
  • [学会発表] Web search ranking methods according to level of Kanji difficulty2012

    • 著者名/発表者名
      S.Tomohiro, H.Shiina, N.Kobayashi
    • 学会等名
      8th International Conference on Natural Language Processing(JapTAL2012), Student/Young Researcher Session
    • 発表場所
      Ishikawa Ongakudo, Japan.
    • 年月日
      2012-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500950
  • [学会発表] 辞書の意味を利用した日本語単語と英語単語の難易度推定,言語処理学会2012

    • 著者名/発表者名
      中西聖明,木藤善信,木村祐介,椎名広 光,北川文夫
    • 学会等名
      第18回年次大会
    • 発表場所
      広島市立大学
    • 年月日
      2012-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500950
  • [学会発表] VOD 講義に対する混合正規分布による映像区間の推奨順位の推定2011

    • 著者名/発表者名
      小山登, 羅毅剛, 則本達哉, 椎名広光 ,北川文夫
    • 学会等名
      言語処理学会第17回年次大会年次大会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 年月日
      2011-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500950
  • [学会発表] 字幕データ付き VOD 講義に対する共起語による類似映像区間推定2011

    • 著者名/発表者名
      小山登, 椎名広光 ,北川文夫
    • 学会等名
      日本行動計量学会第39回大会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2011-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500950
  • [学会発表] VOD 講義に対する係り受けや格構造解析による短縮法2011

    • 著者名/発表者名
      則本達哉, 羅毅剛, 小山登, 椎名広光 ,北川文夫
    • 学会等名
      信学技報
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2011-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500950
  • [学会発表] 日本語の単語難易度推定による VOD 講義の難易度推定2011

    • 著者名/発表者名
      中西聖明, 木藤善信, 木村祐介, 椎名 広光 , 北川文夫
    • 学会等名
      情報処理学会 DB 研究会
    • 発表場所
      工学院大学
    • 年月日
      2011-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500950
  • [学会発表] VOD講義の字幕における重要語の表示と表現の簡単化2011

    • 著者名/発表者名
      椎名広光
    • 学会等名
      教育システム情報学会2010年度第6回研究会
    • 発表場所
      九州工業大学飯塚キャンパス
    • 年月日
      2011-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500950
  • [学会発表] VOD 講義の字幕における重要語の表示と表現の簡単化2011

    • 著者名/発表者名
      椎名広光 ,小林伸行,北川文夫
    • 学会等名
      教育システム情報学会研究報告
    • 発表場所
      九州工業大学
    • 年月日
      2011-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500950
  • [学会発表] VOD 講義の字幕の表示量の削減とやさしい表現への換言2011

    • 著者名/発表者名
      則本達哉,羅毅剛,小山登, 椎名広光 ,北川文夫
    • 学会等名
      教育システム情報学会 36回全国大会
    • 発表場所
      広島市立大学
    • 年月日
      2011-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500950
  • [学会発表] Ranking of each normal distribution in an approximated mixture of normal distributions of search word2011

    • 著者名/発表者名
      N.Koyama, H.Shiina, K.Yanagi
    • 学会等名
      Joint Meeting of the Korea-Japan Conference of Computational Statistics and the25th Symposium of Japanese Society of Computational Statistics
    • 発表場所
      Busan, Korea.
    • 年月日
      2011-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500950
  • [学会発表] VOD 講義のための字幕の強調や係り受けによる短縮法2010

    • 著者名/発表者名
      則本達哉, 小山登, 羅毅剛, 椎名 広光 ,北川文夫
    • 学会等名
      平成22年度電子・情報関連学会中国支部連合大会
    • 発表場所
      岡山県立大学
    • 年月日
      2010-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500950
  • [学会発表] VOD 講義のための字幕強調や短縮表示法2010

    • 著者名/発表者名
      則本達哉, 小山登, 小林伸行, 椎名広光 ,北川文夫
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500950
  • [学会発表] 字幕データ付き VOD 講義の単語頻度に対するカーネル密度推定による映像区間推定2010

    • 著者名/発表者名
      小山登, 小林伸行, 椎名 広光, 北川文 夫
    • 学会等名
      教育情報システム学会第35回全国大会講演集
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500950
  • [学会発表] 字幕データ付き VOD 講義の単語頻度に対する混合正規分布モデルによる映像区間の推定2010

    • 著者名/発表者名
      小林伸行, 小山登, 椎名広光, 北川文夫
    • 学会等名
      日本教育情報学会年次大会
    • 発表場所
      岐阜女子大学
    • 年月日
      2010-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500950
  • 1.  小林 伸行 (90412270)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 42件
  • 2.  保森 智彦 (80847674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  武田 昌大
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  塩飽 朝美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  竹村 直規
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  高橋 明義
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  大谷 崇文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi