• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

羽生 冬佳  Hanyu Fuyuka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40302971
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 立教大学, 観光学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2017年度: 立教大学, 観光学部, 教授
2012年度 – 2014年度: 立教大学, 観光学部, 准教授
2011年度: 筑波大学, 芸術系, 准教授
2009年度 – 2011年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授
1999年度 – 2001年度: 東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
観光学 / 観光学 / 社会システム工学
研究代表者以外
観光学 / 農業土木学・農村計画学 / 都市計画・建築計画
キーワード
研究代表者
地域ブランド / コンセプト / 観光資源 / 地域資源 / ブランド要素 / ブランド・イメージ / ブランド・アイデンティティ / 観光地 / 情報発信 / ブランド … もっと見る / マーケティング / 広域連携 / 観光圏 / 遊び / にぎわい空間 / 名所本 / 都市観光 / 名所 / 江戸 … もっと見る
研究代表者以外
小布施 / 津和野 / 倉敷 / 高山 / 地方新聞 / 雑誌 / ライフサイクル / 町並み型観光地 / 計画書 / 盛衰 / 旅行雑誌 / 温泉観光地 / 小布施町 / 長野県小布施町 / 島根県津和野町 / 岡山県倉敷市 / 岐阜県高山市 / イメージ / 観光地再生 / 発展過程 / 町並み観光地 / 数量化理論II類 / OD分析 / コンジョイント分析 / 主成分分析 / インターネット調査 / アンケート調査 / 観光農園 / 滞在型市民農園 / 農業ワーキングホリデー / 農業体験 / ワイン・ツーリズム / 地域づくり人材 / 観光人材育成 / 6次産業化 / 農商工連携 / 観光学 / 地域計画・地域づくり / 城郭 / 鎮山 / 都市の空間構成原理 / 都市の立地原理 / 風水地理概念 / 全羅道 / 李朝期朝鮮 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  観光地における地域ブランド構築のための戦略に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      羽生 冬佳
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      観光学
    • 研究機関
      立教大学
  •  観光圏におけるブランド構築に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      羽生 冬佳
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      観光学
    • 研究機関
      立教大学
      筑波大学
  •  観光地再生のための発展モデルの構築に関する学際的研究

    • 研究代表者
      十代田 朗
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      観光学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  農村の新たな担い手の戦略的確保に向けたグリーンツーリズムに関する基礎的研究

    • 研究代表者
      津々見 崇
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  江戸におけるにぎわい空間の発達過程と都市の魅力の創出に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      羽生 冬佳
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      社会システム工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  李朝期朝鮮における都市空間構成原理とそのわが国への影響に関する研究

    • 研究代表者
      渡邉 貴介 (渡邊 貴介)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ドイツ・シュバルツバルト地域における広域観光地ブランドづくりへの取り組み2014

    • 著者名/発表者名
      李智喜、羽生冬佳
    • 雑誌名

      日本観光研究学会全国大会学術論文集

      巻: 29 ページ: 217-220

    • NAID

      40020790369

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23614004
  • [雑誌論文] 観光圏における地域ブランド確立への取り組みと効果2014

    • 著者名/発表者名
      羽生冬佳、津々見崇
    • 雑誌名

      日本観光研究学会全国大会学術論文集

      巻: 29 ページ: 133-136

    • NAID

      40020787220

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23614004
  • [学会発表] 観光圏における地域ブランド確立への取り組みと効果2014

    • 著者名/発表者名
      羽生冬佳
    • 学会等名
      日本観光研究学会
    • 発表場所
      大阪府立大学 I-siteなんば(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2014-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23614004
  • 1.  津々見 崇 (40323828)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  十代田 朗 (70226710)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐野 浩祥 (50449310)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山崎 隆之 (30447552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  直井 岳人 (10341075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渡邉 貴介 (10111478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  本間 悠子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  イ ジヒ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田上 順子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi