• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡部 通寿  Watanabe Michitoshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

渡辺 通寿  ワタナベ ミチトシ

隠す
研究者番号 40303127
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 大学病院, 助手
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 東北大学, 大学院薬学研究科, 助教
2014年度 – 2015年度: 東北大学, 薬学研究科(研究院), 助教
2007年度 – 2009年度: 新潟大学, 医歯学系, 助教
2005年度 – 2006年度: 新潟大学, 医歯学系, 助手
2001年度 – 2004年度: 新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手
1999年度 – 2000年度: 新潟大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
機能生物化学
研究代表者以外
生物系 / 医化学一般 / 神経化学・神経薬理学 / 医療系薬学
キーワード
研究代表者
BIAcore / AFM / 神経伝達 / カルシウム / 開口放出 / 膜融合装置 / シンタキシン / ミオシンV
研究代表者以外
シンタキシン / ミオシンV … もっと見る / カルシウム / 成長円錐 / ノックインマウス / 開口放出 / リン酸化 / LXR / オキシステロール / 核内レセプター / カルモジュリン / 原子間力顕微鏡 / SNARE機構 / プロテオミクス / Structural analysis / Knock-in mice / Calcium / SNARE mechanism / Exocytosis / Myosin-V / Calmodulin / Syntaxin / シナプス伝達 / 構造解析 / transcriptional regulation / nuclear receptor / oxysterol / cholesterol / squalene epoxidase / I-BABP / Lanosterol Synthase(LS) / 24(s),25-epoxycholesterol / 核内レセプター結合エレメント(LXRE,FXRE) / ヌクレアーオーファンレセプター(LXR,FXR,RXR) / スクアレン・エポキシダーゼ(SE) / 転写制御 / 核内レヤプター / 酸化ステロール / コレステロール / スクアレンエポキシダーゼ / Oxysterol / Intranuclear Receptor / SE Functional Domain / Sterol Regulatroy Element (SRE) / Transcriptional Regulation / Langer-Giedion Syndrome / Squalene Epoxidase (SE) / スクアレンエポ キシダーゼ(SE) / SE機能ドメイン / ステロールレギュレトリーエレメント(SRE) / 転写調節 / Langer-Giedeon症候群 / スクアレンエポキシダーゼ(SE) / 脳疾患 / 細胞内情報伝達系 / 輸送担体 / Pharmacoproteomics / 標的絶対定量プロテオミクス / P-glycoprotein / P-糖タンパク / 病態 / 可塑性 / P-糖蛋白 / 定量プロテオミクス / トランスポーター / 血液脳関門 / インタラクトミクス / 免疫染色 / 脂肪酸結合蛋白質 / プロテオーム / 骨端軟骨 / GAP-43 / 遺伝子改変マウス / コンドロイチン硫酸 / 神経極性形成 / RNAi / 神経細胞 / 小胞輸送 / アクチン調節蛋白質 / SCG10 / 表面プラズモン共鳴 / 微小管 / 開口分泌 / 蛋白キナーゼ / プロテオーム解析 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  標的絶対定量プロテオミクスに基づく血液脳関門可塑性の分子機構解明

    • 研究代表者
      寺崎 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      東北大学
  •  成長円錐のシナプス形成に関与するCa^<2+>センサーの探索と機能解析

    • 研究代表者
      五十嵐 道弘
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      新潟大学
  •  カルモジュリン結合蛋白質によるシンタキシン機能のCa^<2+>依存性制御の解析

    • 研究代表者
      五十嵐 道弘
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      新潟大学
  •  プロテオミクスによる成長円錐からシナプス終末への分子過程の解明

    • 研究代表者
      五十嵐 道弘
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      新潟大学
  •  発生工学を用いた自己リン酸化型CaMKIIとシンタキシンの結合の意義の解明

    • 研究代表者
      五十嵐 道弘
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  軸索成長円錐のプロテオーム解析

    • 研究代表者
      五十嵐 道弘
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      新潟大学
  •  膜融合装置におけるミオシン-Vの機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      渡部 通寿
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  核内レセプターによるコレステロール生合成酵素の転写調節

    • 研究代表者
      榊原 順, 小野 輝夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      新潟大学
  •  コレステロール生合成酵素系と先天異常

    • 研究代表者
      小野 輝夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Roles of calmodulin-binding proteins in synaptic vesicle recycling during regulated exocytosis at submicromolar Ca2+ concentrations2007

    • 著者名/発表者名
      Igarashi, M., Watanabe, M.
    • 雑誌名

      Neurosci. Res 58

      ページ: 226-233

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023019
  • [雑誌論文] Roles of Calmodulin and Calmodulin-binding proteins in Synaptic Vesicle Recycling during Regulated Exocytosis at Submicromolar Ca^<2+> Concentrations.2007

    • 著者名/発表者名
      Igarashi, M., Watanabe, M
    • 雑誌名

      Neurosci. Res. (印刷中)

    • NAID

      10024415467

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023019
  • [雑誌論文] Drebrin attenuates the interaction between actin and myosin-V. Biochem2007

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, R., Katoh, K., Takahashi, A., Ooseki, K., Watanabe, M., Igarashi M, Nakamura, A., Kohama, K.
    • 雑誌名

      Biophys. Res. Commun 359

      ページ: 398-401

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023019
  • [雑誌論文] 局所輸送モーターによる開口放出機構.2006

    • 著者名/発表者名
      渡部 通寿, 大関 康志
    • 雑誌名

      生化学 78(11)

      ページ: 1077-1083

    • NAID

      10019271482

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023019
  • [雑誌論文] Role of Ser50 phosphorylation in SCG10 regulation of microtubule depolymerization2005

    • 著者名/発表者名
      Togano T, Kurachi M, Watanabe M, Grenningloh G, Igarashi M
    • 雑誌名

      J Neurosci Res (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300123
  • [雑誌論文] Role of Ser50 phosphorylation in SCG10 regulation of microtubule depolymerization2005

    • 著者名/発表者名
      Togano T, Kurachi M, Watanabe M, Grenningloh G, Igarashi M
    • 雑誌名

      J Neurosci Res (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16044216
  • [雑誌論文] Myosin-Va regulates exocytosis through Ca2+-dependent binding of syntaxin-1A2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, M., Nomura, K., Ohyama, A., Ishikawa, R., Komiya, Y., Hosaka, Y., Yamauchi, E., Taniguchi, H., Sasakawa, N., Ushiki, T,. Sato, O., Kumakura, K., Ikebe, M., Igarashi M
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell 16

      ページ: 4519-4530

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023019
  • [雑誌論文] Role of Ser5O Phosphorylation in SCG10 regulation of microtubule depolymerization.2005

    • 著者名/発表者名
      Togano T, Kurachi M, Watanabe M, Grenningloh G, Igarashi M
    • 雑誌名

      J Neurosci Res 80(5)

      ページ: 475-480

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023019
  • [雑誌論文] Role of Ser50 phosphorylation in SCG10 regulation of microtubule depolymerization2005

    • 著者名/発表者名
      Togano T, Kurachi M, Watanabe M, Grenningloh G, Igarashi M
    • 雑誌名

      J Neurosci Res (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300123
  • [雑誌論文] Role of Ser50 Phosphorylation in SCG10 regulation of microtubule depolymerization.2005

    • 著者名/発表者名
      Togano T, Kurachi M, Watanabe M, Grenningloh G, Igarashi M
    • 雑誌名

      J Neurosci Res 80(5)

      ページ: 475-480

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16044216
  • [雑誌論文] Myosin-Va regulates exocytosis through the submicromolar Ca^<2+>-dependent binding of syntaxin-1A2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, Nomura K, Ohyama A, Ishikawa R, Komiya Y, Hosaka K, Yamauchi E, Taniguchi H, Sasakawa N, Kumakura K, Ushiki T, Sato O, Ikebe M, Igarashi M
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 16(10)

      ページ: 4519-4530

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16044216
  • [雑誌論文] Role of Ser5O phosphorylation in SCG10 regulation of microtubule depolymerization2005

    • 著者名/発表者名
      Togano T, Kurachi M, Watanabe M, Grenningloh G, Igarashi M
    • 雑誌名

      J Neurosci Res (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15029218
  • [雑誌論文] Role of Ser 50 phosphorylation in SCG10 regulation of microtubule depolymerizaiton2005

    • 著者名/発表者名
      Togano, T., Kurachi, M., Watanabe, M., Grenningloh, G., Igarashi, M
    • 雑誌名

      J. Neurosci. Res 80

      ページ: 475-480

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023019
  • [雑誌論文] Myosin-Va regulates exocytosis thorugh the submicromolar Ca^<2+>-dependent binding of syntaxin-1A2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, Nomura K, Ohyama A, Ishikawa R, Komiya Y, Hosaka K, Yamauchi E, Taniguchi H, Sasakawa N, Kumakura K, Ushiki T, Sato O, Ikebe M, Igarashi M
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 16(10)

      ページ: 4519-4530

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023019
  • [学会発表] 非神経型シンタキシンのミオシン-V結合能の性状解析2008

    • 著者名/発表者名
      渡部通寿、大関康志、田口直希, 五十嵐道弘
    • 学会等名
      日本分子生物学会、日本生化学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17023019
  • 1.  五十嵐 道弘 (50193173)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  藤井 博 (90165340)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  榊原 順 (90242403)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  阿部 春樹 (40018875)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  小野 輝夫 (00000927)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田中 憲一 (10126427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田岡 万悟 (60271160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  野住 素広 (00420323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  寺崎 哲也 (60155463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  立川 正憲 (00401810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中田 光俊 (20334774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  濱田 潤一郎 (40253752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  内田 康雄 (70583590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  谷口 寿章 (10257636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  牛木 辰男 (40184999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  EDWARDS P.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  SHECHTER I
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  SCHROEPFER G
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi