• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堀内 哲吉  Horiuchi Tetsuyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40303466
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 信州大学, 学術研究院医学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 信州大学, 学術研究院医学系, 教授
2015年度: 信州大学, 学術研究院医学系, 准教授
2011年度 – 2013年度: 信州大学, 医学部, 准教授
2010年度: 信州大学, 医学部・附属病院, 講師
2003年度: 信州大, 医学部附属病院, 助手
2002年度: 信州大学, 附属病院・脳神経外科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
脳神経外科学 / 小区分56010:脳神経外科学関連 / 脳神経外科学
研究代表者以外
脳神経外科学 / 医用システム
キーワード
研究代表者
くも膜下出血 / 後頭葉 / 視索 / 視交叉 / 視神経 / 視覚誘発電位 / クリップ / 脳動脈瘤 / レンズ核線条体動脈 / マグネシウム … もっと見る / カリウム / 脳微小循環 / Rho-kinase / 微小循環 / ラクナ梗塞 / 脳梗塞 … もっと見る
研究代表者以外
細動脈血管内皮 / 脳血管攣縮 / くも膜下出血 / 脳細動脈 / マグネシウム / 脳神経外科 / 医療ロボット / マイクロサージェリー / 医用ロボット 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  視覚を確実に守るための新たな神経刺激ならびに記録法を用いたモニタリングの開発研究代表者

    • 研究代表者
      堀内 哲吉
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  くも膜下出血後の脳細動脈の機能障害と攣縮に対するマグネシウムの拡張作用の解析

    • 研究代表者
      村田 貴弘
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  次世代脳動脈瘤クリップ開発への基礎研究 -クリップ閉塞された動脈瘤の変化-研究代表者

    • 研究代表者
      堀内 哲吉
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  マイクロサージェリー支援マニピュレータの開発

    • 研究代表者
      本郷 一博
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      信州大学
  •  くも膜下出血後脳血管攣縮における脳微小循環における組織学的・機能学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      堀内 哲吉
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  ラクナ梗塞におけるRho-kinase系の関与解明のための研究研究代表者

    • 研究代表者
      堀内 哲吉
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      信州大学

すべて 2024 2021 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] How should visual function monitoring be performed and interpreted in surgery for suprasellar tumors?2024

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Sato, Toshihiro Ogiwara, Tetsuo Sasaki, Kazuhiro Hongo, Tetsuyoshi Horiuchi
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery

      巻: - 号: 3 ページ: 720-729

    • DOI

      10.3171/2024.1.jns232118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09147
  • [雑誌論文] Comparison Between Conventional Flash and Off-Response Intraoperative Visual Evoked Potential Monitoring for Endoscopic Endonasal Surgery.2021

    • 著者名/発表者名
      Hardian RF, Ogiwara T, Sato A, Fujii Y, Suzuki Y, Hanaoka Y, Miyata M, Kamiya K, Sasaki T, Goto T, Hongo K, Horiuchi T
    • 雑誌名

      Oper Neurosurg (Hagerstown)

      巻: 21 号: 6 ページ: 516522-516522

    • DOI

      10.1093/ons/opab329

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09147
  • [雑誌論文] Mechanisms of magnesium-induced vasodilation in cerebral penetrating arterioles.2016

    • 著者名/発表者名
      Murata T, Dietrich HH, Horiuchi T, Hongo K, Dacey RG Jr.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: Epub ahead of print ページ: 57-62

    • DOI

      10.1016/j.neures.2015.12.005

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462210
  • [雑誌論文] Histological analysis of aneurysm wall occluded with clip blades. A case report.2015

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa T, Horiuchi T, Hongo K
    • 雑誌名

      World Neurosurgery

      巻: 84

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462251
  • [雑誌論文] Mechanical evaluation of long titanium alloy clip: comparison of cobalt alloy clip.2014

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi T, Ito K, Hongo K, Shibuya M.
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir (Tokyo).

      巻: 54 ページ: 176-179

    • NAID

      130003383263

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462251
  • [雑誌論文] Early changes in tissue perfusion after tissue plasminogen activator administration in hyperacute ischemic stroke: initial experiences with arterial spin labeling perfusion magnetic resonance imaging -two case reports-2013

    • 著者名/発表者名
      Rahman NN, Horiuchi T, Hongo K
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 53 ページ: 213-216

    • NAID

      10031151332

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591582
  • [雑誌論文] Early Changes in Tissue Perfusion After Tissue Plasminogen Activator Administration in Hyperacute Ischemic Stroke: Initial Experiences With Arterial Spin Labeling Perfusion Magnetic Resonance Imaging -Two Case Reports-2013

    • 著者名/発表者名
      Rahman NN, Horiuchi T, Hongo K
    • 雑誌名

      Neurologia medico-chirurgica

      巻: 53 ページ: 213-216

    • NAID

      10031151332

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591582
  • [雑誌論文] Mechanism of alkalosis-induced constriction of rat cerebral penetrating arterioles.2011

    • 著者名/発表者名
      Li Y, Horiuchi T, Murata T, Hongo K
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 70 ページ: 98-103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591582
  • [雑誌論文] Vasomotor response induced by change of extracellular potassium and magnesium in cerebral penetrating arterioles.2011

    • 著者名/発表者名
      Murata T, Horiuchi T, Goto T, Li Y, Hongo K
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 70 ページ: 30-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591582
  • [雑誌論文] Vasomotor response induced by change of extracellular potassium and magnesium in cerebral penetrating arterioles2011

    • 著者名/発表者名
      Murata T, Horiuchi T, Goto T, Li Y, Hongo K
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 70 号: 1 ページ: 30-34

    • DOI

      10.1016/j.neures.2011.01.017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591582
  • [雑誌論文] Mechanism of alkalosis-induced constriction of rat cerebral penetrating arterioles2011

    • 著者名/発表者名
      Li Y, Horiuchi T, Murata T, Hongo K
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 70 号: 1 ページ: 98-103

    • DOI

      10.1016/j.neures.2011.01.009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591582
  • [学会発表] 脳細動脈における細胞外マグネシウム濃度増加による血管拡張.2012

    • 著者名/発表者名
      村田貴弘、Hans H. Dietrich、堀内哲吉、本郷一博、Ralph G. Dacey Jr.
    • 学会等名
      第28回スパスム・シンポジウム STROKE2012
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591582
  • [学会発表] Aanalysis of vasodilation induced by increased extracellular magnesium concentration in cerebral penetrating arterioles.2012

    • 著者名/発表者名
      Murata T, Dietrich HH, Horiuchi T, Hongo K, Dacey RG Jr.
    • 学会等名
      42nd Annual Meeting of Society for Nueroscience,
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591582
  • [学会発表] 脳卒中診療における 3D Arterial Spin Labeling (3D-ASL) の有用性2012

    • 著者名/発表者名
      瀬口達 也、 堀内哲吉 、 Nunung Nur Rahmah
    • 学会等名
      第40回日本救急医学会総会・学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591582
  • [学会発表] Aanalysis of vasodilation induced by increased extracellular magnesium concentration in cerebral penetratingarterioles.2012

    • 著者名/発表者名
      Murata T, Dietrich HH, Horiuchi T, Hongo K, Dacey RG Jr.
    • 学会等名
      42nd Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2012-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591582
  • [学会発表] 脳細動脈における細胞外マグネシウム濃度増加による血管拡張2012

    • 著者名/発表者名
      村田貴弘、Dietrich HH、堀内哲吉、本郷一博、Dacey RG Jr.
    • 学会等名
      第28回スパスム・シンポジウム STROKE2012
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591582
  • [学会発表] 脳卒中診療における 3D Arterial Spin Labeling (3D-ASL) の有用性.2012

    • 著者名/発表者名
      瀬口達也、堀内哲吉、Nunung Nur Rahmah
    • 学会等名
      第40回日本救急医学会総会・学術集会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591582
  • [学会発表] MR 非造影灌流画像を用いた脳血流検査の有用性2011

    • 著者名/発表者名
      堀内 哲吉
    • 学会等名
      第23回日本脳循環代謝学会総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591582
  • [学会発表] MR非造影灌流画像を用いた脳血流検査の有用性2011

    • 著者名/発表者名
      堀内哲吉、ラーマーヌヌン、瀬口達也、本郷一博
    • 学会等名
      第23回日本脳循環代謝学会総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591582
  • [学会発表] 摘出ラットレンズ核線条体動脈におけるマグネシウムならびにカリウムによる血管反応性の解析2010

    • 著者名/発表者名
      堀内 哲吉
    • 学会等名
      第22回 日本 脳循 環代謝 学会総 会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591582
  • [学会発表] 摘出ラットレンズ核線条体動脈におけるマグネシウムならびにカリウムによそ血管反応性の解析2010

    • 著者名/発表者名
      堀内哲吉
    • 学会等名
      第22回日本脳循環代謝学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591582
  • [学会発表] 内視鏡手術とロボット手術の未来.

    • 著者名/発表者名
      本郷一博、後藤哲哉、原洋助、児玉邦彦、柿澤幸成、堀内哲吉
    • 学会等名
      第32回日本脳神経外科コングレス総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23240078
  • 1.  本郷 一博 (00135154)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  村田 貴弘 (80533322)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  岡本 淳 (10409683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊関 洋 (90119892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  後藤 哲哉 (30362130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  原 洋助
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  Dietrich Hans H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi