• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

桃井 康行  Momoi Yasuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40303515
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授
2016年度 – 2019年度: 鹿児島大学, 農水産獣医学域獣医学系, 教授
2012年度 – 2013年度: 鹿児島大学, 獣医学部, 教授
2011年度: 鹿児島大学, 農学部, 教授
2006年度: 東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 助教授 … もっと見る
2006年度: 東京農工大学, 大学院共生科学技術研究院, 助教授
2005年度: 東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究部, 助教授
2005年度: 東京農工大学, 農学部, 助教授
2002年度 – 2003年度: 東京農工大学, 農学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床獣医学 / 獣医学 / 応用獣医学
研究代表者以外
小区分42020:獣医学関連 / 獣医学 / 臨床獣医学 / 中区分42:獣医学、畜産学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
犬 / リンパ腫 / 免疫療法 / 癌 / 感染症 / 獣医 / レトロウイルス / SFTS / 次世代シーケンス / ウイルス … もっと見る / 新興感染症 / ネコ / イヌ / アジュバント / 癌ワクチン / ワクチン / 腫瘍 / ミエローマ / 免疫グロブリン / 遺伝子 / 末梢血 / 樹状細胞 … もっと見る
研究代表者以外
ELISA / 犬 / MAdCAM-1 / NSAIDs / 動物用治療薬 / 動物用診断薬 / SFTS / 重症熱性血小板減少症 / 動物のSFTS診断と治療 / 抗体作成 / SFTS診断 / 人獣共通感染症 / 予防と治療 / 動物由来感染症 / 重症熱性血小板減少症候群 / Comparative Oncology / 腫瘍免疫学 / 腫瘍 / 養子免疫療法 / がん免疫療法 / CAR-T細胞 / 腎臓病 / 抗酸化物質 / 病態生理 / 猫 / 酸化ストレス / 慢性腎臓病 / H5N8亜型 / 病原性 / 鶏 / 発現変動遺伝子 / 地鶏 / 高病原性鳥インフルエンザ / GLIPS法 / ヘパシウイルス / 犬インフルエンザ / インフルエンザ / 犬インフルエンザウイルス / 非霊長類ヘパシウイルス / 伴侶動物 / ウイルス感染症 / desmoelein 3 / desmoglein 1 / desmosome / pemphigus / dog / デスモグレイン / デスモゾーム蛋白 / 自己免疫性疾患 / デスモグレイン3 / デスモグレイン1 / デスモゾーム / 天疱瘡 / Inflammatory Bowel Disease / Lymphoid clonality / Gastrointestinal Ulcer / Standardization / Animal / Endoscopy / リンパ球サブセット / 超音波内視鏡 / 消化管型リンパ腫 / 内視鏡の有用性 / 粘膜切除法 / 内視鏡的逆行性胆汁採取 / リンパ球のクローナリティ解析 / 観察部位 / 炎症性腸疾患 / リンパ球のクローナリティ / 消化管潰瘍 / 標準化 / 動物 / 内視鏡 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  犬固形腫瘍に対する併用CAR-T細胞療法の開発

    • 研究代表者
      加藤 大貴
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分42:獣医学、畜産学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  酸化ストレスがもたらす腎臓近位尿細管の微細構造障害メカニズムの解明とその治療

    • 研究代表者
      米澤 智洋
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分42020:獣医学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  伴侶動物の重症熱性血小板減少症の診断と治療に向けた研究

    • 研究代表者
      松鵜 彩
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分42020:獣医学関連
    • 研究機関
      日本大学
      国立感染症研究所
  •  鶏の高病原性鳥インフルエンザウイルス抵抗性因子の解明に向けた研究

    • 研究代表者
      松鵜 彩
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      獣医学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  血漿中遺伝子の網羅的解析による犬の新規ウイルスの検索研究代表者

    • 研究代表者
      桃井 康行
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      獣医学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  犬と猫におけるインフルエンザウイルスおよびヘパシウイルス感染状況についての研究

    • 研究代表者
      松鵜 彩
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      獣医学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  新規ナノ粒子アジュバンドを利用した犬癌ワクチンの臨床応用研究代表者

    • 研究代表者
      桃井 康行
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床獣医学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  抗イディオタイプ抗体を用いた犬のリンパ腫の免疫療法研究代表者

    • 研究代表者
      桃井 康行
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床獣医学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  デスモゾーム融合蛋白を用いたELISAによる犬の天疱瘡の血清診断方法の開発

    • 研究代表者
      岩崎 利郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床獣医学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  我が国における獣医内視鏡学の標準化と臨床応用に関する研究

    • 研究代表者
      亘 敏広
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床獣医学
    • 研究機関
      日本大学
  •  犬の樹状細胞誘導法の確立と癌ワクチン療法研究代表者

    • 研究代表者
      桃井 康行
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京農工大学

すべて 2024 2023 2022 2018 2016 2013 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effect of diazoxide on a cat with insulinoma2024

    • 著者名/発表者名
      Sato Shiori、Hori Koji、Tanabe Gaku、Maeda Shingo、Momoi Yasuyuki、Yonezawa Tomohiro
    • 雑誌名

      Journal of Feline Medicine and Surgery Open Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1177/20551169231220290

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02355
  • [雑誌論文] Clinical and pathological findings in fatal cases of severe fever with thrombocytopenia syndrome with high viremia in cats2023

    • 著者名/発表者名
      Matsuu, A., Hatai, H., Hifumi, T., Hamakubo, E., Take, M., Tanaka, T., Momoi, Y., Endo, Y., Koyoshi, A., Kamikubo, Y., Kamatsuki, R., Kurusu, N., Tabata, H., Matsuyama, H., Yanaidani, M., Kawabata, M. and Kawabata, T.
    • 雑誌名

      Top. Companion Anim. Med.

      巻: 52 ページ: 100756-100756

    • DOI

      10.1016/j.tcam.2022.100756

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20KK0154, KAKENHI-PROJECT-23K21275
  • [雑誌論文] 8-Hydroxy-2′-deoxyguanosine and malondialdehyde in plasma and their association with disease severity in 20 cats with chronic kidney disease2023

    • 著者名/発表者名
      Nishi Reo、Harada Airi、Hori Koji、Maeda Shingo、Momoi Yasuyuki、Yonezawa Tomohiro
    • 雑誌名

      Journal of Feline Medicine and Surgery

      巻: 25 号: 6 ページ: 942-947

    • DOI

      10.1177/1098612x231173519

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KJ0827, KAKENHI-PROJECT-21H02355
  • [雑誌論文] Detection of Canine Urothelial Carcinoma Cells in Urine Using 5-Aminolevulinic Acid2022

    • 著者名/発表者名
      Kaji Kenjiro、Yonezawa Tomohiro、Momoi Yasuyuki、Maeda Shingo
    • 雑誌名

      Animals

      巻: 12 号: 4 ページ: 485-485

    • DOI

      10.3390/ani12040485

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00968, KAKENHI-PROJECT-21H02355
  • [雑誌論文] Rapid visualization of mammary gland tumor lesions of dogs using the enzyme-activated fluorogenic probe; γ-glutamyl hydroxymethyl rhodamine green2022

    • 著者名/発表者名
      HIROSE Yui、UCHIDA Mona、TSUBOI Masaya、NAKAGAWA Takayuki、YAGA Leo、MAEDA Shingo、MOMOI Yasuyuki、KURIKI Yugo、KAMIYA Mako、URANO Yasuteru、YONEZAWA Tomohiro
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 84 号: 4 ページ: 593-599

    • DOI

      10.1292/jvms.22-0003

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05934, KAKENHI-PROJECT-19H05632, KAKENHI-PROJECT-19H00968, KAKENHI-PROJECT-21H02355
  • [雑誌論文] 長期寛解している犬の多発性骨髄腫の1例2006

    • 著者名/発表者名
      近野仁美, 桃井康行, 岩崎利郎
    • 雑誌名

      第27回動物臨床医学会プロシーディング Vol.2

      ページ: 121-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17780235
  • [学会発表] 慢性腎臓病の猫の尿中および血漿中8-ヒドロキシ-2’-デオキシグアノシン濃度2023

    • 著者名/発表者名
      堀甲二, 西玲央, 原田愛理, 前田真吾, 桃井康行, 米澤智洋
    • 学会等名
      日本獣医臨床病理学会2022年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02355
  • [学会発表] 持続的な低血糖の管理にジアゾキシドを用いたインスリノーマ疑いの猫の1例2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤志織, 田辺岳, 前田真吾, 桃井康行, 米澤智洋
    • 学会等名
      第19回日本獣医内科学アカデミー学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02355
  • [学会発表] Inonotus 属真菌による全身性深在性真菌症の犬の一例2018

    • 著者名/発表者名
      古澤 悠, 高橋 雅 ,上村利也 ,桃井康行 ,岩永朋子 ,矢吹 映 ,加納 塁, 遠藤泰之
    • 学会等名
      第14回日本獣医内科学アカデミー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08057
  • [学会発表] 鹿児島県で発生した猫の重症熱性血小板減少症候群2018

    • 著者名/発表者名
      松鵜 彩, 吉田晴香 ,桃井康行, 内門純一, 川畑貴裕, 濱田亜以, 野口慧多, 森川 茂, 前田 健
    • 学会等名
      第14回日本獣医内科学アカデミー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08057
  • [学会発表] 犬および猫におけるA型インフルエンザウイルス感染状況についての血清学的調査2016

    • 著者名/発表者名
      松鵜 彩、遠藤泰之、桃井康行、安藤匡子、馬場 希、小林行治、井口愛子、日笠喜朗
    • 学会等名
      平成28年度日本小動物獣医学会(九州地区大会)
    • 発表場所
      千草ホテル(福岡県・北九州市)
    • 年月日
      2016-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450430
  • [学会発表] 犬の肥満細胞腫におけるKITの発現2013

    • 著者名/発表者名
      賓田亜以、三浦直樹、桃井康行
    • 学会等名
      日本獣医内科学アカデミー2013年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2013-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580443
  • [学会発表] 犬の肥満細胞腫におけるKITの発現

    • 著者名/発表者名
      濱田亜以、三浦直樹、桃井康行
    • 学会等名
      第34回動物臨床医学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580443
  • [学会発表] 犬の肥満細胞腫におけるKITの発現

    • 著者名/発表者名
      賓田亜以、三浦直樹、桃井康行
    • 学会等名
      第34回動物臨床医学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580443
  • 1.  松鵜 彩 (40348595)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  木之下 明日香 (00396813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  亘 敏広 (50220950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山谷 吉樹 (50267043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  原 茂雄 (50003778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大野 耕一 (90294660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大石 明広 (40168852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岩崎 利郎 (50262754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  米澤 智洋 (10433715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  織間 博光 (50130729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  渡邊 俊文 (10191777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  前田 健 (90284273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  寸田 祐嗣 (20451403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  柏原 直樹 (10233701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中島 修 (80312841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  前田 真吾 (80755546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 17.  加藤 大貴 (60843216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  谷口 智憲 (40424163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  高橋 洋介 (50912549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  加藤 侑希 (60733649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  池田 凡子 (60967339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  臼井 達哉 (80727652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  藤本 佳万 (20613631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  田仲 哲也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi