• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 考太  TAKAHASHI Kohta

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40303804
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北海学園大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2008年度: 久留米大学, 分子生命科学研究所, 教授
2004年度: 久留米大学, 教授
2000年度 – 2001年度: 京都大学, 生命科学研究科, 助手
1999年度: 京都大学, 大学院・生命科学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 細胞生物学 / 細胞生物学
研究代表者以外
生物系
キーワード
研究代表者
分裂酵母 / セントロメア / CENP-A / 染色体 / ヌクレオソーム / チェックポイント / 染色体分配 / 異数体 / Nucleosome / Fission yeast … もっと見る / Centromere / Chromosome / siRNA / Mad2 / がん / ヘテロクロマチン / 細胞周期 / 分裂期 / 紡錘体 / 中心体 / 復帰変異株 / 薬剤耐性マーカー遺伝子 / ゲノム改変 / ネオセントロメア / GATA / キネトコア / クロマチン / 有糸分裂 / ヒストン … もっと見る
研究代表者以外
染色体 / Mis6 / Mad2 / スピンドル / M期チェックポイント / 動原体 / 分裂酵母 / 細胞応答 / クロマチン構造 / セントロメア / Kin-Iキネシン / Kin1キネシン / 紡錘体 / チェックポイント / 紡鐸体 / キネトコア 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (46件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  セントロメア新生機構の分子解剖

    • 研究代表者
      石井 浩二郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      久留米大学
  •  Kin-IキネシンによるM期チェックポイント・スピンドル形成制御機構の解明

    • 研究代表者
      齋藤 成昭
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      久留米大学
  •  ヒトセントロソーム蛋白質Molのチェクポイント伝達経路における役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 考太
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      久留米大学
  •  分裂酵母Mis6動原体複合体が果たすM期チェックポイント機能の解明

    • 研究代表者
      齋藤 成昭
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      久留米大学
  •  染色体分配に必須なセントロメアの核内機能構築の分子基盤研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 考太
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      久留米大学
  •  人為的ゲノム改変によるネオセントロメア創生の試み研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 考太
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  セントロメア機能制御系の構築を軸にしたゲノム伝達操作技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 考太
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      久留米大学
  •  がん悪性化に関与する異数体生成の分子メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 考太
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      久留米大学
  •  スピンドルチェックポイントに感知されない異数体生成の分子メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 考太
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      久留米大学
  •  染色体均等分配を保障するセントロメア特異的クロマチン複合体の分子基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 考太
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  スピンドルチェックポイントに感知されない異数体生成の分子メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 考太
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  セントロメア機能制御系の構築を軸にしたゲノム伝達操作技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 考太
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  がん悪性化に関与する異数体生成の分子メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 考太
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  進化的に保存された動原体特異的ヒストンCENP-Aの分裂酵母ホモログの機能解明研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 考太
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 動原体.酵母のすべて系統、細胞から分子まで(大隈良典・下田親編)2007

    • 著者名/発表者名
      高橋考太
    • 出版者
      シュプリンガー・ジャパン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16084207
  • [図書] 細胞核の世界(M 期染色体動態の制御機構、蛋白質核酸酵素増刊)2006

    • 著者名/発表者名
      高橋 考太
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      共立出版株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16084207
  • [図書] チェックポイント-細胞周期の監視点、細胞周期集中マスター(北側雅敏 編)2006

    • 著者名/発表者名
      齋藤 成昭, 高橋 考太
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16084207
  • [図書] Chromosome cohesion and segregation. The Molecular Biology in Fission Yeast (Egel R., Ed.)2004

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Yanagida M.
    • 出版者
      Springer-Verlag Inc.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380334
  • [図書] Chromosome cohesion and segregation. In The Molecular Biology in Fission Yeast (Egel R., Ed.)2004

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      Springer-Verlag Inc.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380334
  • [図書] The Molecular Biology in Fission Yeast (Egel R., Ed.)2004

    • 著者名/発表者名
      Kohta Takahashi, and Mitsuhiro Yanagida. Chromosome cohesion and segregation
    • 出版者
      Springer-Verlag Inc.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16084207
  • [図書] Chromosome cohesion and segregation. in "The molecular biology in fission yeast"2003

    • 著者名/発表者名
      Kohta Takahashi
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      Egel R.,Ed.,Springer-Verlag
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380334
  • [図書] Chromosome cohesion and segregation. in "The molecular biology in fission yeast"2003

    • 著者名/発表者名
      Kohta Takahashi
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      Egel R., Ed., Springer-Verlag
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15657048
  • [図書] Chromosome cohesion and segregation. in "The molecular biology in fission yeast"2003

    • 著者名/発表者名
      Kohta Takahashi
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      Egel R., Ed., Springer-Verlag
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16021255
  • [雑誌論文] Heterochromatin integrity affects chromosome reorganization after centromere dysfunction2008

    • 著者名/発表者名
      Kojiro Ishii, Yuki Ogiyama, Yuji Chikashige, Saeko Soejima, Fumie Masuda, Tatsuyuki Kakuma, Yasushi Hiraoka, and Kohta Takahashi
    • 雑誌名

      Science 321

      ページ: 1088-1091

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16084207
  • [雑誌論文] Biphasic incorporation of centromeric histone CENP-A in fission yeast2008

    • 著者名/発表者名
      Yuko Takayama, Hiroshi Sato, Shigeaki Saitoh, Yuki Ogiyama, Fumie Masuda, Kohta Takahashi
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the Cell 19

      ページ: 682-690

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16084207
  • [雑誌論文] Dual regulation of Mad2 localization on kinetochores by Bub1 and Dam1/DASH that ensure proper spindle interaction2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeaki Saitoh, Yasuyo Kobayashi, Yuki Ogiyama, and Kohta Takahashi
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell 19

      ページ: 3885-3897

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16084207
  • [雑誌論文] Biphasic incorporation of centromeric histone CENP-A in fission yeast2008

    • 著者名/発表者名
      Yuko Takayama, Hiroshi Sato, Shigeaki Saitoh, Yuki Ogiyama, Fumie Masuda, and Kohta Takahashi
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell 19

      ページ: 682-690

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16084207
  • [雑誌論文] Differential regulation of repeated histone genes during the fission yeast cell cycle2007

    • 著者名/発表者名
      Yuko Takayama, and Kohta Takahashi
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res 35

      ページ: 3223-3237

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16084207
  • [雑誌論文] The fission yeast DASH complex is essential for satisfying the spindle assembly checkpoint induced by defects in the inner-kinetochore proteins2007

    • 著者名/発表者名
      小林妥世, 齋藤成昭, 荻山友貴, 副島朗子, 高橋考太
    • 雑誌名

      Gene to Cells 12

      ページ: 311-328

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17049026
  • [雑誌論文] Differential regulation of repeated histone genes during the fission yeast cell cycle2007

    • 著者名/発表者名
      Yuko Takayama, Kohta Takahashi
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research 35

      ページ: 3223-3237

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16084207
  • [雑誌論文] The fission yeast DASH complex is essential for satisfying the spindle assembly checkpoint induced by defects in the inner-kinetochore proteins2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuyo Kobayashi, Shigeaki Saitoh, Yuki Ogiyama, Saeko Soejima, and Kohta Takahashi
    • 雑誌名

      Genes Cells 12

      ページ: 311-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16084207
  • [雑誌論文] BAF53/Arp4 homolog Alp5 in fission yeast is required for histone H4 acetylation, kinetochore-spindle attachment, and gene silencing at centromere.2005

    • 著者名/発表者名
      Minoda A, Saitoh S, Takahashi K, Toda T.
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the Cell 16

      ページ: 316-327

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380334
  • [雑誌論文] Two distinct pathways responsible for the loading of CENP-A to centromeres in the fission yeast cell cycle.2005

    • 著者名/発表者名
      Kohta Takahashi
    • 雑誌名

      Philos. Trans. R. Soc. Lond. B. Biol. Sci. in press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15657048
  • [雑誌論文] Two distinct pathways responsible for the loading of CENP-A to centromeres in the fission yeast cell cycle.2005

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Takayama Y, Masuda F, Kobayashi Y, Saitoh S
    • 雑誌名

      Philosophical Transactions of the Royal Society B 360

      ページ: 595-607

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380334
  • [雑誌論文] Two distinct pathways responsible for the loading of CENP-A to centxomeres in the fission yeast cell cycle.2005

    • 著者名/発表者名
      Kohta Takahashi
    • 雑誌名

      Philos. Trans. R. Soc. Lond. B. Biol. Sci. in press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16021255
  • [雑誌論文] Spindle checkpoint signaling requires the Mis6 kinetochore subcomplex, which interacts with Mad2 and mitotic spindles2005

    • 著者名/発表者名
      Shigeaki Saitoh, Kojiro Ishii, Yasuyo Kobayashi, and Kohta Takahashi
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell 16

      ページ: 3666-3677

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16084207
  • [雑誌論文] Two distinct pathways responsible for the loading of CENP-A to centromeres in the fission yeast cell cycle.2005

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K
    • 雑誌名

      Philosophical Transactions of the Royal Society B 360

      ページ: 595-607

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380334
  • [雑誌論文] Two distinct pathways responsible for the loading of CENP-A to centromeres in the fission yeast cell cycle.2005

    • 著者名/発表者名
      Kohta Takahashi
    • 雑誌名

      Philos. Trans. R. Soc. Lond. B. Biol. Sci. in press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16084207
  • [雑誌論文] Two distinct pathways responsible for the loading of CENP-A to centromeres in the fission yeast cell cycle.2005

    • 著者名/発表者名
      Kohta Takahashi
    • 雑誌名

      Philos.Trans.R.Soc.Lond.B.Biol.Sci. in press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380334
  • [雑誌論文] Mis16 and Mis18 are required for CENP-A loading and histone deacetylation at centromeres.2004

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Fujita Y, Iwasaki O, Adachi Y, Takahashi K, Yanagida M.
    • 雑誌名

      Cell 118

      ページ: 715-729

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380334
  • [雑誌論文] An interactive gene network for securin-separase, condensin, cohesin, Dis1/Mtc1 and histones constructed by mass transformation.2004

    • 著者名/発表者名
      Yuasa T, Hayashi T, Ikai N, Katayama T, Aoki K, Obara T, Toyoda Y, Maruyama T, Kitagawa D, Takahashi K, Nagao K, Nakaseko Y, Yanagida M.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 9

      ページ: 1069-1082

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380334
  • [雑誌論文] Does a GATA factor make a bed for centromeric nucleosomes?2003

    • 著者名/発表者名
      Chen ES, Yanagida M, Takahashi K.
    • 雑誌名

      Cell Cycle 12

      ページ: 277-278

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380334
  • [雑誌論文] A cell cycle-regulated GATA factor promotes centromeric localization of CENP-A in fission yeast.2003

    • 著者名/発表者名
      Chen ES, Saitoh S, Yanagida M, Takahashi K.
    • 雑誌名

      Molecular Cell 11

      ページ: 175-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380334
  • [雑誌論文] Requirement of chromatid cohesion proteins rad21/scc1 and mis4/scc2 for normal spindle-kinetochore interaction in fission yeast.2002

    • 著者名/発表者名
      Toyoda Y, Furuya K, Goshima G, Nagao K, Takahashi K, Yanagida M.
    • 雑誌名

      Curr Biology 12

      ページ: 347-358

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380334
  • [雑誌論文] Spindle checkpoint signaling requires the Mis6 kinetochore subcomplex, which interacts with Mad2 and mitotic spindles.

    • 著者名/発表者名
      Saitoh S, Ishii K, Kobayashi Y, Takahashi K
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the Cell (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14380334
  • [産業財産権] RNA interference induction element and use thereof2006

    • 発明者名
      石井浩二郎, 高橋考太
    • 権利者名
      久留米大学, 科学技術振興機構
    • 出願年月日
      2006-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16084207
  • [産業財産権] RNA interference induction element and use thereof2006

    • 発明者名
      石井浩二郎, 高橋考太
    • 権利者名
      久留米大学, 科学技術振興機構
    • 出願年月日
      2006-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18058022
  • [産業財産権] RNA干渉誘導エレメント及びその用途2005

    • 発明者名
      石井浩二郎、高橋考太
    • 権利者名
      久留米大学、科学技術振興機構
    • 産業財産権番号
      2005-145876
    • 出願年月日
      2005-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16084207
  • [学会発表] Heterochromatin integrity affects chromosome reorganization after chentromere dysfunction2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K
    • 学会等名
      International Symposium on Chromosome Dynamics in Ise
    • 発表場所
      Ise
    • 年月日
      2008-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16084207
  • [学会発表] Molecular Mechanism on Chromosome Reorganization2008

    • 著者名/発表者名
      高橋考太
    • 学会等名
      大阪大学蛋白質研究所シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16084207
  • [学会発表] Chromosome reorganization after centromere dysfunction2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K
    • 学会等名
      EMBO workshop "Chromosome Segregation : Centromere & Kinetochore"
    • 発表場所
      Bordeaux
    • 年月日
      2008-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16084207
  • [学会発表] Heterochromatin Integrity Affects Chromosome Reorganisation after Centromere Dysfunction2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K
    • 学会等名
      33rd FEBS Congress & 11th IUBMB Conference "Chromosome Structure, Movements and Insulators"
    • 発表場所
      Athens
    • 年月日
      2008-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16084207
  • [学会発表] カリオタイプ変動の分子機構2008

    • 著者名/発表者名
      高橋考太
    • 学会等名
      大阪大学蛋白質研究所セミナー"染色体機能とその病態"
    • 発表場所
      大阪府吹田市
    • 年月日
      2008-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16084207
  • [学会発表] Chromosome reorganization after centromere dysfunction2008

    • 著者名/発表者名
      Kohta Takahashi
    • 学会等名
      EMBO workshop, Chromosome Segregation: Centromere & Kinetochore
    • 発表場所
      Bordeaux
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16084207
  • [学会発表] セントロメア破壊に起因するカリオタイプ変動の制御機構2008

    • 著者名/発表者名
      高橋考太
    • 学会等名
      第25回染色体ワークショップ
    • 発表場所
      静岡県熱海市
    • 年月日
      2008-01-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16084207
  • [学会発表] 分裂酵母セントロメア破壊株の分離2007

    • 著者名/発表者名
      高橋考太
    • 学会等名
      染色体学会・染色体コロキウム合同年会
    • 発表場所
      神奈川県葉山
    • 年月日
      2007-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16084207
  • [学会発表] Neocentromere formation and telomere fusion:Two modes of survivors from centromere disruption2007

    • 著者名/発表者名
      Kohta Takahashi
    • 学会等名
      4th International Fission Yeast Meeting
    • 発表場所
      Copenhagen
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16084207
  • [学会発表] Neocentromere formation and telomere fusion:two modes of survivors from centromere disruption2007

    • 著者名/発表者名
      高橋考太
    • 学会等名
      International fission yeast meeting
    • 発表場所
      Copenhagen,Denmark
    • 年月日
      2007-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18058022
  • [学会発表] Neocentromere formation and telomere fusion: Two modes of survivors from centromere disruption2007

    • 著者名/発表者名
      Kohta Takahashi
    • 学会等名
      The 4th International Fission Yeast Meeting
    • 発表場所
      Copenhagen
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16084207
  • [学会発表] Two distinct cell cycle phases responsible for centromere localization of CENP-A in fission yeast2004

    • 著者名/発表者名
      Kohta Takahashi
    • 学会等名
      The Royal Society discussion meeting on chromosome segregation
    • 発表場所
      London
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16084207
  • 1.  齋藤 成昭 (30352123)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  石井 浩二郎 (40360276)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  深川 竜郎 (60321600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi