• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

八島 美菜子  Yashima Minako

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

八島 美奈子  YASHIMA Minako

隠す
研究者番号 40304381
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 広島文化学園大学, 学芸学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度: 広島文化学園大学, 学芸学部, 教授
2018年度: 広島文化学園大学, 学芸学部, 准教授
2016年度 – 2017年度: 広島文化学園大学, 学芸学部, 教授
2014年度: 広島文化学園大学, 学芸学部子ども学科, 准教授
2012年度 – 2014年度: 広島文化学園大学, 看護学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
子ども学(子ども環境学) / 地域・老年看護学
キーワード
研究代表者以外
障害児 / 保幼小接続 / 幼保小連携 / カリキュラム / 就学前教育 / 合理的配慮 / 小学校 / スタートカリキュラム / アプローチカリキュラム / 就学前施設 … もっと見る / 障害 / 特別支援 / 特別な配慮 / 移行 / 幼小連携 / 接続カリキュラム / 前向きコホート / インターネット依存症 / 予防 / 心身健康 / 生徒 / 前向きコホーと / ネットの利用 / メンタルヘルス / 生活習慣 / インターネット依存 / 予防プログラム / 前向きコホーと研究 / 追跡研究 / ネット依存 / 中高生 / 思春期 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  就学前施設から小学校への移行おける受入れカリキュラムのあり方に関する実践的研究

    • 研究代表者
      山崎 晃
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      広島文化学園大学
  •  思春期のインターネット依存症の要因分析及び予防プログラムの構成要素の検討

    • 研究代表者
      成 順月
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      岐阜医療科学大学
      広島文化学園大学

すべて 2019 2018 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 幼保小接続カリキュラムの意義と課題─保育者と小学校教諭に対するインタビューから─2019

    • 著者名/発表者名
      濱田祥子・松井剛太・八島美菜子・山崎晃
    • 雑誌名

      比治山大学・比治山大学短期大学部教職課程研究

      巻: 5 ページ: 24-33

    • NAID

      120006600567

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01900
  • [雑誌論文] 幼保小接続カリキュラムの意義と課題 ─ 保育者と小学校教諭に対するインタビューから ─2019

    • 著者名/発表者名
      濱田祥子・松井剛太・八島美菜子・山崎晃
    • 雑誌名

      比治山大学・比治山大学短期大学部教職課程研究

      巻: 5 ページ: 24-33

    • NAID

      120006600567

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01900
  • [雑誌論文] 『就学移行期における障害のある子どもへの配慮の引き継ぎ2018

    • 著者名/発表者名
      若林紀乃、上田敏丈、越中康治、濱田祥子、中西さやか、廣瀬真喜子、八島美菜子、山崎晃
    • 雑誌名

      乳幼児教育学研究

      巻: 投稿中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01900
  • [雑誌論文] 中高生におけるインターネット依存傾向と睡眠問題・不定愁訴の関連2015

    • 著者名/発表者名
      原ひろみ,成順月,沢田美代子, 鮎川昌代, 八島美菜子, 佐々木秀美
    • 雑誌名

      思春期学

      巻: 33

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593465
  • [学会発表] 中高生のインターネット依存と対人関係2014

    • 著者名/発表者名
      八島美菜子 成順月 沢田美代子 鮎川昌代 原ひろみ 佐々木秀美
    • 学会等名
      第25回日本発達心理学会
    • 発表場所
      東京大学・本郷キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593465
  • [学会発表] Gender-related Differences in Factors Associated with Long-time Internet Use among Japanese Adolescents2013

    • 著者名/発表者名
      鮎川昌代 成順月 原ひろみ 八島美菜子 佐々木秀美
    • 学会等名
      Second International Youth Mental Health Conference 2013
    • 発表場所
      Brighton Dome, Brighton, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593465
  • [学会発表] 中高生における睡眠問題・不定愁訴に対するインターネット過剰利用の影響2013

    • 著者名/発表者名
      原ひろみ,成順月,沢田美代子,八島美菜子,佐々木秀美,鮎川昌代
    • 学会等名
      第32回日本思春期学会総会・学術集会
    • 発表場所
      ホテルアバローム 紀の国 in 和歌山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593465
  • [学会発表] 中高生におけるインターネット依存傾向とライフスタイルの関連2013

    • 著者名/発表者名
      成順月 沢田美代子 鮎川昌代 原ひろみ 八島美菜子 佐々木秀美
    • 学会等名
      第32回日本思春期学会総会・学術集会
    • 発表場所
      ホテルアバローム 紀の国 in 和歌山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593465
  • [学会発表] The Prevalence and Risk Factors of Problematic Internet Use among Students in Hiroshima, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      成順月 鮎川昌代 原ひろみ 八島美菜子 佐々木秀美
    • 学会等名
      Second International Youth Mental Health Conference 2013
    • 発表場所
      Brighton Dome, Brighton, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593465
  • [学会発表] Mental Health Problems and the Risk of Subsequent Internet Addiction in Adolescents:

    • 著者名/発表者名
      Shunyue Cheng, Masayo Ayukawa, Hiromi Hara, Minako Yashima, Hidemi Sasaki, Tadahiko Maeda
    • 学会等名
      The 18th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS) in Taipei, Taiwan,
    • 発表場所
      NTUH International Convention Center in Taipei, Taiwan,
    • 年月日
      2015-02-05 – 2015-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593465
  • [学会発表] 中学生におけるインターネット依存傾向と精神的健康状態の関連

    • 著者名/発表者名
      成順月, 鮎川昌代,原ひろみ,沢田千代子,八島美菜子,佐々木秀美
    • 学会等名
      第33回 日本思春期学会総会・学術集会 つくば国際会議場
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2014-08-30 – 2014-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593465
  • 1.  成 順月 (00555055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  佐々木 秀美 (10352006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  鮎川 まさよ (60554293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  原 ひろみ (90461318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  前田 忠彦 (10247257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  山崎 晃 (40106761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  岡平 美佐子 (60441557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  沢田 美代子 (90565681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  松井 剛太 (50432703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  濱田 祥子 (20638358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  鮎川 昌代
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 8件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi