• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉岡 智和  YOSHIOKA Tomokazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40304852
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 芸術工学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 九州大学, 芸術工学研究院, 教授
2021年度: 九州大学, 芸術工学研究院, 准教授
2017年度 – 2019年度: 九州大学, 芸術工学研究院, 准教授
2013年度 – 2015年度: 九州大学, 芸術工学研究科(研究院), 准教授
2007年度 – 2010年度: 九州大学, 芸術工学研究院, 准教授 … もっと見る
2007年度 – 2008年度: 九州大学, 芸術工学研究科, 准教授
2006年度: 九州大学, 大学院芸術工学研究院, 助教授
2005年度: 九州大学, 芸術工学研究院, 助教授
2004年度: 九州大学, 大学院・芸術工学研究院, 助教授
2003年度: 九州大学, 芸術工学研究院, 助手
2000年度 – 2001年度: 九州芸術工科大学, 芸術工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
建築構造・材料 / 小区分23010:建築構造および材料関連 / 建築構造・材料
研究代表者以外
中区分23:建築学およびその関連分野 / 建築構造・材料
キーワード
研究代表者
摩擦ダンパー / 制震構造 / PC鋼棒 / プレキャスト / 制震壁 / 制震 / 耐震壁 / 鉄筋コンクリート / 最大変形角 / 畳込みニューラルネットワーク … もっと見る / 地震時損傷 / セマンティックセグメンテーション / RC方立壁 / 深層学習 / 地震被害 / 建築構造・材料 / 非構造壁 / 損傷制御 / 制振デバイス / 方立て壁 / プレキャストカーテンウォール / RC制震壁 / プレキャストコンクリート / ダンバー / アルミニウム / ダンパー / 銅合金 / ボルト軸力 / すべり係数 / 摩擦係数 / 摩擦接合 / 高力ボルト … もっと見る
研究代表者以外
耐火設計 / ハイブリッド部材 / カーボンニュートラル / 木質構造 / 自然循環型材料 / ファスナー / 建築構造・材料 / ダンパー / カーテンウォール / 鋼講造 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  木の成長過程が活きる木質ハイブリッド構造の構造設計と燃えしろ設計に関する基礎研究

    • 研究代表者
      塩屋 晋一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分23:建築学およびその関連分野
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  深層学習を用いたRC非構造壁の被害写真に基づく地震時応答推定法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉岡 智和
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23010:建築構造および材料関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  軽量PCaRC制振方立て壁を用いた被災SRC造共同住宅の復旧・補強法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉岡 智和
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      九州大学
  •  コンクリート系共同住宅の財産保護に資する二次壁の制振デバイス化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉岡 智和
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      九州大学
  •  PCaコンクリート外壁に適用するファスナー型摩擦ダンパーの減衰力に関する実験研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉岡 智和
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      九州大学
  •  コンクリート系カーテンウォールファスナーの摩擦ダンパー化に関する研究

    • 研究代表者
      安井 信行
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      長崎総合科学大学
  •  鋼-コンクリート圧着型摩擦ダンパーを用いた実大乾式組立PCaRC制震壁の実験研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉岡 智和
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      九州大学
  •  コンクリートと鋼板との摩擦すべりを利用したRC造制震壁の復元力特性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉岡 智和
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      九州大学
  •  コンクリートと鋼材を圧着した摩擦すべり接合部を有するPCaRC制震壁に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉岡 智和
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      九州大学
      九州大学(芸術工学研究院)
  •  非鉄金属薄板を挿入した高カボルト摩擦すべり接合部に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉岡 智和
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      九州芸術工科大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2015 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 事前学習済みDNNモデルのファインチューニングによるRC方立壁の地震時損傷検出器の生成と損傷の画像測定2022

    • 著者名/発表者名
      吉岡智和, 竹田昂輔, 川島聖, 渡辺和樹
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 44 ページ: 1033-1038

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04354
  • [雑誌論文] 画像測定したコンクリート剥落面積に基づくRC方立壁の部材角推定2022

    • 著者名/発表者名
      吉岡智和, 竹田昂輔
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 28 号: 70 ページ: 1224-1229

    • DOI

      10.3130/aijt.28.1224

    • ISSN
      1341-9463, 1881-8188
    • 年月日
      2022-10-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04354
  • [雑誌論文] プレストレスト軽量PCaRC 制振方立壁の地震時挙動2020

    • 著者名/発表者名
      内田弥能,志水亮介,太田智大,吉岡智和
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06646
  • [雑誌論文] 縦筋引張降伏の有無が軽量PCaRC制振方立壁の地震時挙動に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      志水亮介,太田智大,吉岡智和
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06646
  • [雑誌論文] 取替可能な軽量PCaRC制振方立て壁の地震時挙動2019

    • 著者名/発表者名
      吉岡智和,太田智大
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06646
  • [雑誌論文] 摩擦ダンパーを用いたRC制振方立て壁の地震時挙動2015

    • 著者名/発表者名
      吉岡 智和, 吉村 拓也
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.37,No.2 ページ: 829-834

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420582
  • [雑誌論文] コンクリート系外壁を用いた制震デバイスの研究 その1.溶融亜鉛メッキファスナーを用いた摩擦型ファスナーダンパーの摩擦力2010

    • 著者名/発表者名
      吉岡智和, 池田彩佳, 野口和宏
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: C-2分冊 ページ: 685-686

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760435
  • [雑誌論文] 締め付けボルト張力の異なる鋼-コンクリート摩擦ダンパーのすべり挙動2010

    • 著者名/発表者名
      吉岡智和, 野口和宏
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.32 No.2 ページ: 943-948

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760435
  • [雑誌論文] 締め付けボルト張力の異なる鋼-コンクリート摩擦ダンパーのすべり挙動2010

    • 著者名/発表者名
      吉岡智和, 野口和宏
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 Vol.32, No.2

      ページ: 943-948

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760435
  • [雑誌論文] 2本ボルト型鋼-コンクリート摩擦ダンパーのすべり挙動2009

    • 著者名/発表者名
      吉岡智和,中城卓也,野口和宏
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 Vol.31(採録済み)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760392
  • [雑誌論文] 外壁ファスナーのダンパー化に関する研究 その5 2本ボルト締め付け型鋼-コンクリート摩擦ダンパーのすべり試験2009

    • 著者名/発表者名
      中城卓也, 安井信行,九谷和秀, 吉岡智和, 許斐信三, 尾宮洋一, 河野昭彦
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告 第48号

      ページ: 397-400

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560587
  • [雑誌論文] 外壁ファスナーのダンパー化に関する研究 その4 曲げ降伏型ダンパーの載荷実験2009

    • 著者名/発表者名
      安井信行,九谷和秀、白川敏夫、吉岡智和、許斐信三、尾宮洋一, 河野昭彦
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告 第48号

      ページ: 393-396

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560587
  • [雑誌論文] 外壁ファスナーのダンパー化に関する研究 その1 研究概要2008

    • 著者名/発表者名
      安井信行, 河野昭彦, 九谷和秀, 吉岡智和, ,許斐信三, 尾宮洋一
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告 第47号

      ページ: 493-496

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560587
  • [雑誌論文] 外壁ファスナーのダンパー化に関する研究 その2 曲げ降伏型ダンパー2008

    • 著者名/発表者名
      安井信行, 河野昭彦, 九谷和秀, 吉岡智和, 許斐信三, 尾宮洋一, 白川敏夫
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告 第47号

      ページ: 497-500

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560587
  • [雑誌論文] 外壁ファスナーのダンパー化に関する研究 その3 鋼-コンクリート摩擦ダンパーのすべり試験2008

    • 著者名/発表者名
      山下祐介, 安井信行, 河野昭彦, 九谷和秀, 吉岡智和, 許斐信三, 尾宮洋一, 野口和宏
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告 第47号

      ページ: 501-504

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560587
  • [雑誌論文] コンクリート摩擦ダンパーを用いたPCaRC 制震壁の加力実験2007

    • 著者名/発表者名
      山下裕介, 中城卓也, 吉岡智和
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究報告 第46号・1

      ページ: 425-428

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17760456
  • [学会発表] 入力画像の拡大と重複検出を併用した学習済みDeep Neural Networkによるひび割れ検出精度の向上方法の提案2024

    • 著者名/発表者名
      西村優希,趙経緯,吉岡智和
    • 学会等名
      2023 年度(第 63回)日本建築学会九州支部研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04354
  • [学会発表] せん断スパン比によるRC方立壁の地震時損傷量の変化に関する実験的研究2024

    • 著者名/発表者名
      JANG SUBHIN,吉岡 智和
    • 学会等名
      2023 年度(第 63回)日本建築学会九州支部研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04354
  • [学会発表] RC方立壁の地震時損傷の画像測定に関する基礎的研究 その3 RC方立壁の地震時損傷検出器の生成と検出精度2023

    • 著者名/発表者名
      吉岡 智和, 竹田 昂輔, JANG SUBHIN
    • 学会等名
      2023年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04354
  • [学会発表] RC 方立壁の地震時損傷の画像測定に関する基礎的研究 その 1 実験方法及び実験結果2023

    • 著者名/発表者名
      JANG Subhin, 竹田 昂輔, 吉岡 智和
    • 学会等名
      2023年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04354
  • [学会発表] RC方立壁の地震時損傷の画像測定に関する基礎的研究 その2 せん断スパン比の相違が損傷量に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      竹田 昂輔, JANG Subhin, 吉岡 智和
    • 学会等名
      2023年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04354
  • [学会発表] シングル配筋された RC 方立壁の地震時損傷に関する実験的研究2023

    • 著者名/発表者名
      Jang Subhin,竹田昂輔,吉岡智和
    • 学会等名
      2022 年度(第 62 回)日本建築学会九州支部研究報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04354
  • [学会発表] DNNモデルを用いた損傷画像測定に基づくRC方立壁の部材角推定 その1:RC方立壁の損傷写真収集実験2022

    • 著者名/発表者名
      吉岡智和,竹田昂輔
    • 学会等名
      2022年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04354
  • [学会発表] DNNモデルを用いた損傷画像測定に基づくRC方立壁の部材角推定 その2:DNNモデルを用いたコンクリート剥落・欠損領域の画像測定2022

    • 著者名/発表者名
      竹田昂輔,吉岡智和
    • 学会等名
      2022年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04354
  • [学会発表] せん断力 200kN を低下なく発揮可能な軽量 PCaRC 制振方立壁の水平加力実験  その1 実験方法2020

    • 著者名/発表者名
      川島聖,内田弥能,志水亮介,吉岡智和
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06646
  • [学会発表] せん断力 200kN を低下なく発揮可能な軽量 PCaRC 制振方立壁の水平加力実験  その2 実験結果及び考察2020

    • 著者名/発表者名
      志水亮介,川島聖,内田弥能,吉岡智和
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06646
  • [学会発表] 曲げひび割れ発生の抑制を目的としたプレストレスト軽量 PCaRC 制振方立て壁の水平加力実験2020

    • 著者名/発表者名
      内田弥能,川島聖,志水亮介,吉岡智和
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06646
  • [学会発表] 損傷時の取替えを前提とした軽量PCaRC制振方立壁に関する研究 その1 偏在する縦筋が損傷・破壊性状に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      志水亮介,太田匠,吉岡智和
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06646
  • [学会発表] 後付け・取替えを前提とした軽量PCaRC制振方立壁の開発 その1 偏在する縦筋が損傷・破壊性状に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      志水亮介,太田匠,吉岡智和
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06646
  • [学会発表] 後付け・取替えを前提とした軽量PCaRC 制振方立壁の開発 その2 縦筋引張降伏の有無が方立て壁の最終破壊形式に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      太田匠,志水亮介,吉岡智和
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06646
  • [学会発表] 損傷時の取替えを前提とした軽量PCaRC制振方立壁に関する研究 その2 縦筋引張降伏の有無が方立て壁の最終破壊形式に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      太田匠,志水亮介,吉岡智和
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06646
  • [学会発表] 軽量PCaRC 制振方立て壁の水平加力実験2018

    • 著者名/発表者名
      二島冬太,吉岡智和
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06646
  • [学会発表] 軽量PCaRC制振方立て壁の水平加力実験2018

    • 著者名/発表者名
      吉岡智和,錦戸ほのか
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06646
  • [学会発表] コンクリート系外壁を用いた制震デバイスの開発研究 その1外壁面の平滑さが摩擦型ファスナーダンパーの摩擦力に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      野口和宏, 吉岡智和
    • 学会等名
      日本建築学会研究報告九州支部
    • 発表場所
      長崎総合科学大学
    • 年月日
      2010-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760435
  • [学会発表] コンクリート系外壁を用いた制震デバイスの研究 その1.溶融亜鉛メッキファスナーを用いた摩擦型ファスナーダンパーの摩擦力2010

    • 著者名/発表者名
      吉岡智和, 池田彩佳, 野口和宏
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760435
  • 1.  安井 信行 (20310021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  塩屋 晋一 (80170851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  河野 昭彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  九谷 和秀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  白川 敏夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  許斐 信三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  尾宮 洋一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi