• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

廣瀬 孝  Hirose Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40305181
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 琉球大学, 国際地域創造学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 琉球大学, 国際地域創造学部, 教授
2010年度 – 2011年度: 琉球大学, 法文学部, 准教授
2009年度: 国立大学法人琉球大学, 法文学部, 准教授
2003年度 – 2004年度: 琉球大学, 法文学部, 助教授
2002年度: 琉球大学, 法文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
自然地理学
研究代表者以外
小区分04010:地理学関連 / 中区分64:環境保全対策およびその関連分野 / 自然地理学 / 地理学
キーワード
研究代表者
浮遊物質濃度 / 溶存物質濃度 / 土砂の流出特性 / 水の流出特性 / 山地小流域 / 水文地形学 / 亜熱帯島嶼 / 沖縄
研究代表者以外
石灰岩 / 琉球列島 … もっと見る / 地形プロセス / 円錐カルスト / カルスト地形 / 南西諸島 / カルスト / GIS / ライムストーンウォール / コックピットカルスト / 沖永良部島 / 沖縄島 / 亜熱帯島嶼 / ケースハードニング / 岩石強度 / 溶食速度 / 野外実験 / 石灰岩堤 / コックピット / 経済 / 地域社会 / 栄養塩 / 土砂 / 地下水 / 沿岸生態系 / 再循環システム / 流域型農業環境革新 / Scale effect / Notch / Stability analysis / Crack / Rock property / Failure recession / Cliff / Limestone / テンションクラック / 海食崖 / 琉球石灰岩 / 寸法効果 / ノッチ / 安定解析 / クラック / 岩石物性 / 崩落後退 / 崖 / 構成物質 / 地形特性 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  南西諸島におけるカルスト地形の形成プロセス:野外計測と野外実験からのアプローチ

    • 研究代表者
      羽田 麻美
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04010:地理学関連
    • 研究機関
      琉球大学
  •  沿岸生態系と農地を相互保全する地域再循環システムに基づく流域型農業環境革新の展開

    • 研究代表者
      小野寺 真一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      広島大学
  •  亜熱帯琉球列島における円錐カルストの地形特性と地形プロセスに関する研究

    • 研究代表者
      前門 晃
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  亜熱帯島嶼沖縄の小流域における水および土砂の流出特性-赤土流出問題解明への1アプローチ-研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 孝
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  琉球列島における石灰岩からなる崖の崩落後退に関する研究

    • 研究代表者
      前門 晃
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      琉球大学

すべて 2021 2011

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 沖縄島本部山里の円錐カルスト地形に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      廣瀬 孝・大河内 萌
    • 雑誌名

      沖縄地理

      巻: 21 号: 0 ページ: 45-54

    • DOI

      10.34527/okinawachiri.21.0_45

    • NAID

      130008070965

    • ISSN
      0916-6084, 2435-7642
    • 年月日
      2021-07-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01160
  • [雑誌論文] 沖縄島本部山里の円錐カルストを構成する石灰岩の表面温度観測と熱風化実験2011

    • 著者名/発表者名
      廣瀬孝・玉城玲奈
    • 雑誌名

      沖縄地理

      巻: 第11号 ページ: 21-32

    • NAID

      120005646098

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21501002
  • [学会発表] 沖縄島本部山里に分布する円錐カルストとコックピットカルスト2021

    • 著者名/発表者名
      廣瀬 孝・大河内 萌
    • 学会等名
      沖縄地理学会2021年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01160
  • 1.  前門 晃 (60190287)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  青木 久 (30423742)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松倉 公憲 (80107341)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小野寺 真一 (50304366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  齋藤 光代 (20512718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松森 堅治 (40414445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  清水 裕太 (50625829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  川島 滋和 (80404846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山本 民次 (40240105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  羽田 麻美 (70508746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi