• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小沼 武司  KONUMA TAKESHI

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

小沼 武  KONUMA Takeshi

隠す
研究者番号 40307559
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2017年度: 三重大学, 医学部附属病院, 講師
2008年度 – 2012年度: 東京女子医科大学, 医学部, 助教
2003年度: 東京女子医大, 医学部, 助手
2002年度: 東京女子医科大学, 医学部, 助手
1999年度 – 2000年度: 東京女子医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
心臓血管外科学 / 胸部外科学 / 医用生体工学・生体材料学 / 胸部外科学
研究代表者以外
外科学一般 / 胸部外科学
キーワード
研究代表者
再生医療 / 心臓弁 / 組織工学 / ティッシュエンジニアリング / 人工血管 / バイオリアクター / 心臓外科 / 再生心臓弁 / 内皮細胞 / 生体吸収性ポリマー … もっと見る / 自己骨髄細胞 / ティッシュ・エンジニアリング / 人工弁 / 自家移植 / 細胞培養 … もっと見る
研究代表者以外
生体吸収性素材 / 再生医療 / 小口径人工血管 / 血管再生 / 自己組織化 / 組織工学 / 小口径血管 / 再生医学 / 先天性心疾患 / 超音波イメージング / 生力学的試験 / 再生血管 / 医療材料 / ティッシュエンジニアリング / 橋渡し研究 / 生分解性素材 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  抗凝固療法不要な、自己組織による内皮化人工血管の作成、臨床応用研究代表者

    • 研究代表者
      小沼 武司
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      心臓血管外科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  自己組織で内皮化された人工血管、再生小口径動脈の臨床応用

    • 研究代表者
      斎藤 聡
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  バイオリアクター技術と生体吸収性ポリマー、自己細胞による心臓人工弁の作成研究代表者

    • 研究代表者
      小沼 武司
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  細胞を要さない再生血管用医材の開発とその臨床応用

    • 研究代表者
      松村 剛毅
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  自己骨髄細胞と吸収性ポリマーを用いた再生医工学による肺動脈弁の開発と臨床応用研究代表者

    • 研究代表者
      小沼 武司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  自己細胞と吸収性ホリマーを用いた組織工学による、抗凝固を必要としない心臓人工弁の開発、基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      小沼 武司
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学

すべて 2018 2017 2016 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Novel aortic arch reconstruction using a modified Norwood procedure based on hypoplastic left heart syndrome-specific anatomical malformations.2018

    • 著者名/発表者名
      KONUMA TAKESHI
    • 雑誌名

      Interact Cardiovasc Thorac Surg

      巻: Mar 12 号: 2 ページ: 243-249

    • DOI

      10.1093/icvts/ivy047

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462087
  • [雑誌論文] 先天性心疾患における人工心肺中の血漿遊離ヘモグロビン管理と腎保護効果 Hemocueの測定値を指標としたハプトグロビン製剤の投与戦略2017

    • 著者名/発表者名
      小沼武司
    • 雑誌名

      体外循環技術

      巻: 44巻1号 ページ: 7-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462087
  • [雑誌論文] 小児心臓手術での人工肺入口側圧上昇と血小板減少に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      後藤健宏,小沼武司
    • 雑誌名

      体外循環技術

      巻: 43 ページ: 374-379

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462087
  • [雑誌論文] 肺動脈幹温存法Norwood変法を行い改善した,左心低形成症候群に合併する気管軟化症の一例2016

    • 著者名/発表者名
      小沼 武司
    • 雑誌名

      日本小児循環器学会雑誌

      巻: 32 ページ: 208-202

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462087
  • [学会発表] DUNK techniqueを応用したfenestrated Fontanの工夫と検討2018

    • 著者名/発表者名
      小沼武司
    • 学会等名
      第48回日本心臓血管外科学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462087
  • [学会発表] 左室流出路再建,Norwood手術での工夫,肺動脈幹温存法とHLHSの解剖学的特徴の検討2018

    • 著者名/発表者名
      小沼武司
    • 学会等名
      第48回日本心臓血管外科学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462087
  • [学会発表] 第70回日本胸部外科学会定期学術集会Norwood手術における大動脈再建の工夫,肺動脈幹温存法とHLHSの解剖学的特徴の検討2017

    • 著者名/発表者名
      小沼武司
    • 学会等名
      第70回日本胸部外科学会定期学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462087
  • [学会発表] Fontan手術周術期におけるトルバプタン奏功例の検討2017

    • 著者名/発表者名
      小沼武司
    • 学会等名
      第53回日本小児循環器学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462087
  • [学会発表] Norwood,TAP術後6か月後のsever TRに奏効したEdge to edge TV plicationの一例2017

    • 著者名/発表者名
      小沼武司
    • 学会等名
      第68回 近畿心臓外科研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462087
  • [学会発表] 肺動脈壁グラフトInterposeにて修復したIAAの1例2016

    • 著者名/発表者名
      小沼武司
    • 学会等名
      三重胎児新生児研究会
    • 発表場所
      三重・津市
    • 年月日
      2016-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462087
  • [学会発表] Bjork Fontan術後TCPC conversionを施行した症例の検討2012

    • 著者名/発表者名
      小沼武司
    • 学会等名
      第14回日本成人先天性心疾患学会
    • 発表場所
      東京,聖路加
    • 年月日
      2012-01-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591553
  • [学会発表] Bjork Fontan 術後TCPC conversion を施行した症例の検討2012

    • 著者名/発表者名
      小沼 武司
    • 学会等名
      第14回日本成人先天性心疾患学会
    • 発表場所
      東京,聖路加
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591878
  • [学会発表] 先天性心疾患大動脈便位における外科治療の適応と遠隔成績の検討2011

    • 著者名/発表者名
      小沼 武司
    • 学会等名
      第47回日本小児循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591878
  • [学会発表] 先天性心疾患大動脈便位における外科治療の適応と遠隔成績の検討2011

    • 著者名/発表者名
      小沼武司
    • 学会等名
      第47回日本小児循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2011-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591553
  • [学会発表] 術後遠隔期での右室流出路再建術の適応と予後2010

    • 著者名/発表者名
      小沼武司
    • 学会等名
      第46回日本小児循環器病学会
    • 発表場所
      シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル(千葉)
    • 年月日
      2010-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591553
  • [学会発表] Atriopulmonary connection modified Fontan手術の遠隔成績2010

    • 著者名/発表者名
      小沼武司
    • 学会等名
      第63回日本胸部外科学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2010-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591553
  • 1.  松村 剛毅 (20297469)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  黒澤 博身 (50075511)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  新岡 俊治 (20192122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  青木 満 (80175736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  富田 幸子 (40231451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  市原 有起 (20531362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  上松 耕太 (00349747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  斎藤 聡 (60246551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  梅原 伸大 (90349746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  新保 秀人 (70179076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi