• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

兼光 洋子  KANEMITSU Yoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40309612
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2007年度: 青森中央短期大学, 看護学科, 准教授
2000年度: 川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
地域・老年看護学 / 基礎・地域看護学
キーワード
研究代表者以外
Collaboration model / Care Workers / Nurses / Dementia elderly person / 医療・福祉 / 看護学 / 高齢者 / 認知症 / 連携モデル / 介護職 … もっと見る / 看護職 / 認知症高齢者 / stress substance / pain management / pain assessment / modifying factor of pain / cancer pain / chronic pain / 芳香の鎮痛効果 / 痛みの心理的要因 / 慢性痛増強因子 / リドカインの鎮痛効果 / 疼痛評価尺度 / ストレス物質 / 鎮痛ケア / 疼痛評価 / 痛みの修飾因子 / 癌性疼痛 / 慢性痛 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  認知症高齢者ケアを行う看護職と介護職の連携モデルに関する実証的研究

    • 研究代表者
      浜端 賢次
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      青森中央短期大学
  •  慢性痛患者の生体反応と痛みの増強因子に関する研究

    • 研究代表者
      深井 喜代子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      川崎医療福祉大学
  • 1.  深井 喜代子 (70104809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  国安 勝司 (10299258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  井上 桂子 (30279004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 美穂 (10259591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  新見 明子 (50171153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高橋 利幸 (40289210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  浜端 賢次 (80287052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  秋庭 由佳 (70336428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山道 弘子 (50441986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi