• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平木 洋子  SUGAHARA Yoko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

菅原 洋子  SUGAHARA Yoko

隠す
研究者番号 40309787
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 久留米大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 久留米大, 医学部, 助手
2000年度 – 2004年度: 久留米大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小児科学
研究代表者以外
小児科学 / 小児科学
キーワード
研究代表者
骨髄由来単核球細胞 / 肺高血圧
研究代表者以外
Kawasaki disease / 川崎病 / 冠状動脈瘤 / 分子遺伝学 / endothelial function / 血管新生 / 細胞接着分子 / molecular genetics … もっと見る / angiotensin 1 / vitamin C / genetic profile / angiogenesis / coronary aneurysm / 遺伝子 / RNA / 血管内皮機 / 薬物負荷 / アンジオテンシン1 / ビタミンC / 遺伝子プロファイル / 血管内皮機能 / Gene chip / Vasuculitis / Coronary artery lesion / Gene expression / Pathogenesis / ガンマグロブリン / 接着分子 / 血管新生因子 / 心血管後遺症 / 血管炎 / 血管分子生物学 / aneurysm / sreroid / Globulin / Cather intervention / remodeling / 動脈瘤 / VEGF / セレクチン / 血管細胞分子生物学 / 血管リモデリング 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  肺高血圧症に対する新しい治療法の開発:血管再生療法による試み研究代表者

    • 研究代表者
      菅原 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  川崎病血管炎の病因および長期予後の究明と血管再生療法による新しい治療法の開発

    • 研究代表者
      石井 正浩
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      北里大学
  •  川崎病の病因解明:分子遺伝学的解析および血管分子生物学的手法を用いたアプローチ

    • 研究代表者
      石井 正浩
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  川崎病冠動脈病変における血管リモデリングのメカニズムの解明:血管細胞分子生物学的アプローチ

    • 研究代表者
      石井 正浩
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      久留米大学

すべて 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Older age is a risk factors for the development of cardiac sequelae in Kawasaki disease.2004

    • 著者名/発表者名
      Muta H, Ishii M, Sakaue T, Egami K, Furui J, Sugahara Y, Akagi T, Nakamura Y, Yanagawa H, Matsuishi T
    • 雑誌名

      Pediatrics 114

      ページ: 751-754

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591066
  • [雑誌論文] 川崎病年長例の検討:第16回全国調査より2004

    • 著者名/発表者名
      坂上尊彦, 牟田広実, 石井正浩, 江上公康, 吉井潤, 菅原洋子, 赤木禎治, 中村好一, 柳川洋, 松石豊次郎
    • 雑誌名

      日児誌 108

      ページ: 1043-1046

    • NAID

      10014430441

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591066
  • [雑誌論文] Early Intravenous Gamma-gloulin Treatment for Kawasaki Disease : Form the 15 and 16 Nationwide Surveys in Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Muta H, Ishii M, MD, Egami K, Furui J, Sugahara Y, Akagi T, Nakamura Y, Yanagawa H, Matsuishi T
    • 雑誌名

      J Pediatr 144

      ページ: 496-499

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591066
  • [雑誌論文] Early Intravenous Gamma-globulin Treatment for Kawasaki Disease : From the 15 and 16 Nationwide Surveys in Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Muta H, Ishii M, Egami K, Furui J, Sugahara Y, Akagi T, Nakamura Y, Yanagawa H, Matsuishi T
    • 雑誌名

      J Pesiatr 144

      ページ: 496-499

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591066
  • [雑誌論文] 川崎病心臓血管合併症の新しい検査2004

    • 著者名/発表者名
      菅原洋子, 石井正浩
    • 雑誌名

      小児科 45

      ページ: 378-384

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591066
  • [雑誌論文] Early Intravenous Gamma-globulin Treatment for Kawasaki Disease : From the 15 and 16 Nationwide Surveys in Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Muta H, Ishii M, MD, Egami K, Furui J, Sugahara Y, Akagi T, Nakamura Y, Yanagawa H, Matsuishi T.
    • 雑誌名

      J Pediatr 144

      ページ: 496-499

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591066
  • [雑誌論文] Older age is a risk factors for the development of cardiac sequelae in Kawasaki disease.2004

    • 著者名/発表者名
      Muta H, Ishii M, Sakaue T, Egami K, Furui J, Sugahara Y, Akagi T, Nakamura Y, Yanagawa H, Matsuishi T.
    • 雑誌名

      Pediatrics 114

      ページ: 751-754

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591066
  • [雑誌論文] Kawasaki Disease in Older Children : From the 16^<th> Nationwide Survey in Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakaue T, Muta H, Ishii M, Egami K, Furui J, Sugahara Y, Akagi T, Nakamura Y, Yanagawa H, Matsuishi T
    • 雑誌名

      The Journal of the Japan Pediatric Society 108

      ページ: 1043-1046

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591066
  • [雑誌論文] 川崎病年長例の検討 : 第16回全国調査より2004

    • 著者名/発表者名
      坂上尊彦, 牟田広実, 石井正浩, 江上公康, 古井潤, 菅原洋子, 赤木禎治, 中村好一, 柳川豊次郎
    • 雑誌名

      日児誌 108

      ページ: 1043-1046

    • NAID

      10014430441

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591066
  • 1.  石井 正浩 (90222950)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  牟田 広実 (40343694)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  姫野 和家子 (70289437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  橋野 かの子 (70237923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  室原 豊明 (90299503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  古井 潤 (00341339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中畑 弥生 (20306591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大和田 夏子 (40276069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  木村 純人 (40365151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  加藤 裕久 (30080724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  江上 公康 (20373136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  家村 素史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi