• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩崎 靖乃  IWASAKI Yasuno

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40311196
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2000年度: 岡崎国立共同研究機構, 生理学研究所, 助手
1998年度: 国立岡崎共同研究機構, 生理学研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
神経化学・神経薬理学
研究代表者以外
神経科学一般 / 生物系
キーワード
研究代表者
GLAST / GFAP / システイン プロテアーゼ / 分化 / シスタチンC / 細胞分化 / 神経幹細胞 / プロテアーゼインヒビター / プロテアーゼ / グリア / アストロサイト … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る オリゴデンドロサイト / Cystatin C / myelin proteolipid protein / PDGFα receptor / astrocyte / oligodendrocyte / GLAST / GFAP / レトロウィルス / アストロサイト / Glial Cell Missing / 細胞系譜 / グリア細胞 / シスタチンC / PLP / PDGFα受容体 / アストロサトイ / paranode / Node of Ranvier / ion channel clustering / myelinated fiber / ランビエの紋輪 / 神経伝導 / 脱髄性疾患 / 電位依存性カリウムチャネル / ミエリン / 有髄神経軸索 / パラノード / ランビエの絞輪 / イオンチャネルクラスタリング / 有髄神経軸策 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  内因性プロテアーゼインヒビター発現によるグリア細胞の分化誘導機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      岩崎 靖乃
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  グリア細胞によるイオンチャンネルの発現と局在の調節機構

    • 研究代表者
      池中 一裕
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  •  グリア細胞の機能多様性に基づいた細胞系譜の解析とその発生機序の解明

    • 研究代表者
      池中 一裕
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      岡崎国立共同研究機構
  • 1.  池中 一裕 (00144527)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  馬場 広子 (40271499)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中平 健祐 (10260043)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤本 一朗 (70264710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鹿川 哲史 (50270484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi