メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
吉田 光宏
ヨシダ ミツヒロ
ORCID連携する
*注記
研究者番号
40311253
外部サイト
所属 (現在)
2020年度: 神田外語大学, 外国語学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2004年度: 神田外語大学, 外国語学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
文化人類学(含民族学・民俗学)
キーワード
研究代表者以外
自社会人類学 / 他者理解 / 他者性 / 東アジア / 日本 / ポストコロニアル批判 / 歴史人類学 / 近代国民国家 / 文化人類学 / 自社会研究
…
もっと見る
/ 自文化研究 / ナショナリティ / 近代学問体系 / 民俗学 / 人類学の世界システム / 人類学史 / アジア / 中国 / 韓国 / home anthropology / understanding of others / otherness / Eastern Asia / Japan / critics to post colonialism / anthropology of history / nation-states
隠す
研究課題
(
1
件)
研究成果
(
1
件)
共同研究者
(
8
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
自社会研究としての人類学の確立にむけた基礎的研究
研究代表者
中西 裕二
研究期間 (年度)
2002 – 2004
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
文化人類学(含民族学・民俗学)
研究機関
福岡大学
すべて
2005
すべて
雑誌論文
[雑誌論文] 異文化理解に内在する断絶、不和、抵抗、内破-トランズナショナルな状況における文化人類学的「個人」の概念の政治性-
2005
著者名/発表者名
吉田光宏
雑誌名
神田外語大学紀要 17
ページ
: 121-161
NAID
40006909654
説明
「研究成果報告書概要(和文)」より
データソース
KAKENHI-PROJECT-14310151
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
中西 裕二
(50237327)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
2.
白川 琢磨
(70179042)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
3.
末成 道男
(20054570)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
島村 泰則
(10311135)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
仲川 裕里
(10311250)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
謝 茘
(90318600)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
李 鎮栄
(30269170)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
聶 莉莉
(00258493)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×