• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

度会 雅久  Watarai Masahisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40312441
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山口大学, 共同獣医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2025年度: 山口大学, 共同獣医学部, 教授
2018年度: 山口大学, 大学院連合獣医学研究科, 教授
2017年度: 山口大学, (連合)獣医学研究科, 教授
2010年度: 山口大学, 大学院・連合獣医学研究科, 教授
2008年度: 山口大学, 農学部, 准教授 … もっと見る
2007年度: 帯広畜産大学, 畜産学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 帯広畜産大学, 畜産学部, 助教授
2004年度: 国立大学法人帯広畜産大学, 畜産学部, 助教授
2000年度 – 2002年度: 帯広畜産大学, 畜産学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
細菌学(含真菌学) / 生物系 / 小区分42020:獣医学関連 / 獣医学 / 基礎獣医学・基礎畜産学 / 細菌学(含真菌学)
研究代表者以外
小区分63040:環境影響評価関連 / 基礎獣医学・基礎畜産学 / 応用獣医学 / 細菌学(含真菌学)
キーワード
研究代表者
細胞内寄生菌 / マクロファージ / 野兎病 / 共生 / 感染制御 / 自然宿主 / 細菌 / 感染症 / LPS / リピドラフト … もっと見る / スカベンジャーレセプター / 胎盤 / ブルセラ症 / カイコ / ゾウリムシ / シグナル伝達 / 細胞内増殖 / 増殖 / 宿主 / 感染機構 / 細胞内寄生 / 共生因子 / 病原細菌 / 感染 / 正常型プリオン蛋白質 / サイトカイン / 流産 / 栄養膜巨細胞 / レジオネラ菌 / 菌細胞内寄生 / レジオネラ … もっと見る
研究代表者以外
捕食消化 / 薬剤耐性遺伝子 / 原生生物 / ワンヘルス / 薬剤耐性菌 / 炭疽菌 / 炭疽 / ワクチン / バイオフィルム / 捕食 / ゾウリムシ / Paramecium / ESBL産生菌 / Delivery / Toxin / Vaccine / Bacillus anthracis / トキシン / T細胞エピトープ / 炭疸菌 / デリバリー / 毒素 / Epidemiology / Bacteria / Mongolian / Virulence / Level 3 / Protection / Diagnosis / Brucellosis / Anthrax / レベル3・ / 疫学 / 細菌 / モンゴル / 病原性 / レベル3 / 予防 / 診断 / ブルセラ / 粘膜免疫 / 粘膜免役 / 豚丹毒 / 乳酸菌 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (49件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  原生生物の捕食で薬剤耐性菌を消滅させる環境条件―耐性遺伝子は消化できるか

    • 研究代表者
      小林 由紀
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63040:環境影響評価関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  環境中での薬剤耐性菌の制御に向けた,原生生物のバイオフィルム捕食作用の評価

    • 研究代表者
      小林 由紀
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63040:環境影響評価関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  自然宿主モデルを用いた細菌感染の感受性と特異性に関与する因子の探索研究代表者

    • 研究代表者
      度会 雅久
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分42020:獣医学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  細胞内寄生菌の宿主内増殖と共生の双方向転換機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      度会 雅久
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      獣医学
    • 研究機関
      山口大学
  •  胎盤における自然免疫応答と流産の分子メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      度会 雅久
    • 研究期間 (年度)
      2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      山口大学
  •  ブルセラ属菌感染による不妊および流産の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      度会 雅久
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      山口大学
      帯広畜産大学
  •  ブルセラ属菌の胎盤感染機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      度会 雅久
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  リピドラフトを介した細胞内寄生菌のマクロファージ内侵入および輸送機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      度会 雅久
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  正常型プリオン蛋白質を介した細胞内寄生菌のマクロファージ内侵入および増殖機構研究代表者

    • 研究代表者
      度会 雅久
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  レジオネラ菌のマクロファージ内への侵入機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      度会 雅久
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  乳酸菌による異種抗原の発現とワクチンへの応用

    • 研究代表者
      牧野 壮一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  危険度レベル3に属する炭疽,ブルセラ症の診断および予防法に関する研究

    • 研究代表者
      牧野 壮一 (牧野 壯一)
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      帯広畜産大学
  •  炭疽菌毒素を用いたワクチンデリバリーシステムの構築

    • 研究代表者
      白幡 敏一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      帯広畜産大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2010 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The intracellular pathogen <i>Francisella tularensis</i> escapes from adaptive immunity by metabolic adaptation2022

    • 著者名/発表者名
      Shibata Kensuke、Shimizu Takashi、Nakahara Mashio、Ito Emi、Legoux Francois、Fujii Shotaro、Yamada Yuka、Furutani-Seiki Makoto、Lantz Olivier、Yamasaki Sho、Watarai Masahisa、Shirai Mutsunori
    • 雑誌名

      Life Science Alliance

      巻: 5 号: 10 ページ: e202201441-e202201441

    • DOI

      10.26508/lsa.202201441

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07539, KAKENHI-PROJECT-22K07054, KAKENHI-PLANNED-22H05183, KAKENHI-PROJECT-20H00505, KAKENHI-PROJECT-23K21272
  • [雑誌論文] Distinction of Paramecium strains by a combination method of RAPD analysis and multiplex PCR2022

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Sonoko、Watanabe Kenta、Kiyota Hiroko、Tachibana Masato、Shimizu Takashi、Watarai Masahisa
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 3 ページ: 0265139-0265139

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0265139

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06383, KAKENHI-PROJECT-23K21272
  • [雑誌論文] Identification of pyrC gene as an immunosuppressive factor in Francisella novicida infection2022

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Takemasa、Shimizu Takashi、Ikegaya Ryo、Uda Akihiko、Watanabe Kenta、Watarai Masahisa
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular and Infection Microbiology

      巻: 12 ページ: 1027424-1027424

    • DOI

      10.3389/fcimb.2022.1027424

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07054, KAKENHI-PROJECT-22KJ2346, KAKENHI-PROJECT-23K21272
  • [雑誌論文] Identification of Membrane-Bound Lytic Murein Transglycosylase A (MltA) as a Growth Factor for Francisella novicida in a Silkworm Infection Model2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Takemasa、Shimizu Takashi、Inagaki Fumiya、Okazaki Shoma、Saha Shib Shankar、Uda Akihiko、Watanabe Kenta、Watarai Masahisa
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular and Infection Microbiology

      巻: 10 ページ: 581864-4

    • DOI

      10.3389/fcimb.2020.581864

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06383, KAKENHI-PROJECT-19K07556, KAKENHI-PROJECT-17H03914, KAKENHI-PROJECT-23K21272
  • [雑誌論文] Francisella novicida can utilize Paramecium bursaria as its potential host2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Kenta、Motonaga Akane、Tachibana Masato、Shimizu Takashi、Watarai Masahisa
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology Reports

      巻: 14 号: 1 ページ: 50-59

    • DOI

      10.1111/1758-2229.13029

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06383, KAKENHI-PROJECT-23K21272
  • [雑誌論文] Comparative Analysis Between Paramecium Strains with Different Syngens Using the RAPD Method2021

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Sonoko、Watanabe Kenta、Imamura Akiko、Tachibana Masato、Shimizu Takashi、Watarai Masahisa
    • 雑誌名

      Microbial Ecology

      巻: - 号: 2 ページ: 594-602

    • DOI

      10.1007/s00248-021-01864-y

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06383, KAKENHI-PROJECT-23K21272
  • [雑誌論文] Peculiar Paramecium Hosts Fail to Establish a Stable Intracellular Relationship With Legionella pneumophila2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Kenta、Higuchi Yusei、Shimmura Mizuki、Tachibana Masato、Fujishima Masahiro、Shimizu Takashi、Watarai Masahisa
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 11 ページ: 596731-1

    • DOI

      10.3389/fmicb.2020.596731

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06383, KAKENHI-PROJECT-17H03914
  • [雑誌論文] Attenuated Legionella pneumophila Survives for a Long Period in an Environmental Water Site.2019

    • 著者名/発表者名
      Nishida Takashi, Nakagawa Natsuko, Watanabe Kenta, Shimizu Takashi, Watarai Masahisa
    • 雑誌名

      BioMed Reserch International

      巻: 2019 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1155/2019/8601346

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06383, KAKENHI-PROJECT-17H03914
  • [雑誌論文] Soluble lytic transglycosylase SLT of Francisella novicida is involved in intracellular growth and immune suppression2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Takemasa、Shimizu Takashi、Uda Akihiko、Watanabe Kenta、Watarai Masahisa
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 14 号: 12 ページ: e0226778-e0226778

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0226778

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07556, KAKENHI-PROJECT-17H03914
  • [雑誌論文] Expression of Francisella pathogenicity island protein intracellular growth locus E (IglE) in mammalian cells is involved in intracellular trafficking, possibly through microtubule organizing center2019

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Takashi、Otonari Shiho、Suzuki Jin、Uda Akihiko、Watanabe Kenta、Watarai Masahisa
    • 雑誌名

      MicrobiologyOpen

      巻: 8 号: 4

    • DOI

      10.1002/mbo3.684

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03914
  • [雑誌論文] Crucial Role of Legionella pneumophila TolC in the Inhibition of Cellular Trafficking in the Protistan Host Paramecium tetraurelia2018

    • 著者名/発表者名
      Nishida Takashi、Hara Naho、Watanabe Kenta、Shimizu Takashi、Fujishima Masahiro、Watarai Masahisa
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 9 ページ: 800-800

    • DOI

      10.3389/fmicb.2018.00800

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03914
  • [雑誌論文] RtxA like protein contributes to infection of Francisella novicida in silkworm and human macrophage THP-12018

    • 著者名/発表者名
      Saha Shib Shankar、Uda Akihiko、Watanabe Kenta、Shimizu Takashi、Watarai Masahisa
    • 雑誌名

      Microbial Pathogenesis

      巻: 123 ページ: 74-81

    • DOI

      10.1016/j.micpath.2018.06.046

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03914
  • [雑誌論文] Silkworm model for Francisella novicida infection2017

    • 著者名/発表者名
      Saha Shib Shankar、Suzuki Jin、Uda Akihiko、Watanabe Kenta、Shimizu Takashi、Watarai Masahisa
    • 雑誌名

      Microbial Pathogenesis

      巻: 113 ページ: 94-101

    • DOI

      10.1016/j.micpath.2017.10.036

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03914, KAKENHI-PROJECT-15K08463
  • [雑誌論文] A rapid agglutination assay for canine brucellosis using antigen coated beads.2007

    • 著者名/発表者名
      Watarai M, Kim S, Yamamoto J, Miyahara K, Kazama M, Matsuoka S, Chimura S, Suzuki H.
    • 雑誌名

      J. Vet. Med. Sci. 69

      ページ: 477-480

    • NAID

      130000447327

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19041006
  • [雑誌論文] A rapid agglutination assay for canine brucellosis using antigen coated beads.2007

    • 著者名/発表者名
      Watarai M, Kim S, Yamamoto J, Miyahara K, Kazama M, Matsuoka S, Chimura S, Suzuki H.
    • 雑誌名

      J. Vet. Med. Sci. 69

      ページ: 477-480

    • NAID

      130000447327

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18790298
  • [雑誌論文] Brucella abortus D-alanyl-D-alanine carboxypeptidase contributes to its intracellular replication and resistance against nitric oxide.2006

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, H., Kim, S., Watanabe, K., Watarai, M.
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol.Lett. 259

      ページ: 120-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18790298
  • [雑誌論文] Antibodies to Brucella spp. in Pacific bottlenose dolphins from the Solomon Island.2006

    • 著者名/発表者名
      Tachibana, M., Watanabe, K., Kim, S., Omata, Y., Murata, k., Hammond, T., Watarai, M.
    • 雑誌名

      J.Wildl.Dis. 42

      ページ: 412-414

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18790298
  • [雑誌論文] Interferon-γ promotes abortion due to Brucella infection in pregnant mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Kim, S., Lee, D.S., Watanabe, K., Furuoka, H., Suzuki, H., Watarai, M.
    • 雑誌名

      BMC Microbiol. 5・1

      ページ: 22-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16790250
  • [雑誌論文] Roles of Brucella abortus Spo T in morphological differentiation and intramacrophagic replication.2005

    • 著者名/発表者名
      Kim, S., Watanabe, K., Suzuki, H., Watarai, M.
    • 雑誌名

      Microbiology 151・5

      ページ: 1067-1617

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16790250
  • [雑誌論文] Roles of Brucella abortus Spo T in morphological differentiation and intramacrophagic replication.2005

    • 著者名/発表者名
      Kim S., Watanabe, K., Suzuki, H., Watarai, M.
    • 雑誌名

      Microbiology 151・5

      ページ: 1067-1617

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16017207
  • [雑誌論文] Interferon-γ promotes abortion due to Brucella infection in pregnant mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Kim, S., Lee, D.S., Watanabe, K., Furuoka, H., Suzuki, H., Watarai, M.
    • 雑誌名

      BMC Microbiol. 5・1

      ページ: 22-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16017207
  • [雑誌論文] Brucella abortus nicotinamidase (PncA) contributes to its intracellular replication and infectivity in mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Kim, S., Kurokawa, D., Watanabe, K., Makino, S., Shirahata, T., Watarai, M.
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol.Lett. 234

      ページ: 289-295

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16790250
  • [雑誌論文] Zinc uptake system (znuA locus) of Brucella abortus is essential for intracellular survival and virulence in mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Kim, S., Watanabe, K., Shirahata, T., Watarai, M.
    • 雑誌名

      J.Vet.Med.Sci. 66

      ページ: 1059-1063

    • NAID

      110003886512

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16790250
  • [雑誌論文] Lipid raft microdomains mediate class A scavenger receptor-dependent infection of Brucella abortus.2004

    • 著者名/発表者名
      Kim, S., Watarai, M., Suzuki, H., Makino, S-I., Kodama, T., Shirahata T.
    • 雑誌名

      Microbial Pathogenesis 37

      ページ: 11-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16790250
  • [雑誌論文] Zinc uptake system (znuA locus) of Brucella abortus is essential for intracellular survival and virulence in mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Kim, S., Watanabe, K., Shirahata, T., Watarai, M.
    • 雑誌名

      J.Vet.Med.Sci. 66

      ページ: 1059-1063

    • NAID

      110003886512

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16017207
  • [雑誌論文] Brucella abortus nicotinamidase (PncA) contributes to its intracellular replication and infectivity in mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Kim, S., Kurosawa, D., Watanabe, K., Makino, S., Shirahata, T., Watarai, M.
    • 雑誌名

      FEMS Microbiol.Lett. 234

      ページ: 289-295

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16017207
  • [雑誌論文] Lipid raft microdomains mediate class A scavenger receptor-dependent infection of Brucella abortus.2004

    • 著者名/発表者名
      Kim, S., Watarai, M., Suzuki, H., Makino, S-I., Kodama, T., Shirahata, T.
    • 雑誌名

      Microbial Pathogenesis 37

      ページ: 11-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16017207
  • [学会発表] レジオネラ RNA が原生生物宿主との関係性構築に与える影響の解析2023

    • 著者名/発表者名
      石川 響、渡邉 健太、清水 隆、度会 雅久
    • 学会等名
      第166回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21272
  • [学会発表] 低病原性 Francisella novicida の解析による新規病原性因子の探索2023

    • 著者名/発表者名
      牛田 修平、清水 隆、渡邉 健太、仲村 岳真、度会 雅久
    • 学会等名
      第166回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21272
  • [学会発表] 原生生物宿主への感染時におけるレジオネラ IV 型分泌機構の機能2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉 健太、清水 隆、度会 雅久
    • 学会等名
      第166回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21272
  • [学会発表] Fcγレセプター発現細胞を用いたLawsonia intracellularisの効率的な分離培養2023

    • 著者名/発表者名
      金岡 奈穂、清水 隆、丹羽 秀和、渡邉 健太、度会 雅久
    • 学会等名
      第166回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21272
  • [学会発表] 野兎病菌感染におけるビオチンリガーゼの解析2023

    • 著者名/発表者名
      仲村岳真、西中間菜穂、清水隆、渡邉健太、宇田晶彦、度会雅久
    • 学会等名
      第96回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21272
  • [学会発表] Evaluation of predation by protists Paramecium on antimicrobial resistant bacteria2023

    • 著者名/発表者名
      Yuka Tanaka, Mio Tsurui, Yuki Kobayashi, Kenta Watanabe, Masahisa Watarai
    • 学会等名
      第96回日本細菌学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12404
  • [学会発表] 機械学習を用いた AI イヌ・ネコ歯肉炎判定プログラムの開発2023

    • 著者名/発表者名
      清水 隆、山木 誠也、橘 理人、渡邉 健太、度会 雅久
    • 学会等名
      第166回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21272
  • [学会発表] RAPD法を応用したゾウリムシ同定法の検討2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉健太、松本苑子、清水隆、度会雅久
    • 学会等名
      第165回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21272
  • [学会発表] レジオネラの宿主として機能するテトラヒメナの 性状解析2022

    • 著者名/発表者名
      前田ありさ、渡邉健太、清水隆、度会雅久
    • 学会等名
      第165回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21272
  • [学会発表] 野兎病菌の病原性獲得機構の解明2022

    • 著者名/発表者名
      清水隆、柴田健輔、渡邉健太、度会雅久
    • 学会等名
      第165回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21272
  • [学会発表] 野兎病菌感染におけるビオチンの関連の検討2022

    • 著者名/発表者名
      西中間菜穂、仲村岳真、清水隆、宇田晶彦、渡邉健太、度会雅久
    • 学会等名
      第165回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21272
  • [学会発表] The identification of the immune evasion factors of Francisella tularensis.2022

    • 著者名/発表者名
      仲村岳真、清水隆、池谷遼、宇田晶彦、渡邉健太、度会雅久
    • 学会等名
      第95回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21272
  • [学会発表] Francisella novicidaとその自然宿主候補としてのミドリゾウリムシ2021

    • 著者名/発表者名
      渡邉健太、清水隆、度会雅久
    • 学会等名
      第164回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21272
  • [学会発表] 宿主遺伝子発現を調整する野兎病菌エフェクターの解析2021

    • 著者名/発表者名
      清水隆、渡邉健太、宇田晶彦、度会雅久
    • 学会等名
      第164回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21272
  • [学会発表] カイコ感染モデルを用いた野兎病菌病原因子の探索2020

    • 著者名/発表者名
      岡崎翔馬、清水隆、渡邉健太、宇田晶彦、度会雅久
    • 学会等名
      第163回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03914
  • [学会発表] 自然宿主と野兎病菌の共生関係2020

    • 著者名/発表者名
      度会雅久
    • 学会等名
      第93回日本細菌学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03914
  • [学会発表] 野兎病菌Soluble lytic transglycosylaseは細胞内増殖および細胞傷害性に関与する2019

    • 著者名/発表者名
      仲村岳真、清水隆、渡邉健太、度会雅久
    • 学会等名
      第162回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03914
  • [学会発表] カイコモデルを用いた野兎病菌の病原遺伝子の探索2018

    • 著者名/発表者名
      稲垣文弥、渡邉健太、宇田晶彦、清水隆、度会雅久
    • 学会等名
      日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03914
  • [学会発表] Analysis of Francisella effector IglC2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shimizu, Kenta Watanabe, Akihiko Uda, Masahisa Watarai
    • 学会等名
      日本細菌学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03914
  • [学会発表] 栄養膜居細胞の細菌取り込み能の解析2010

    • 著者名/発表者名
      度会雅久
    • 学会等名
      第150回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      帯広畜産大学
    • 年月日
      2010-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580333
  • [学会発表] Hsc70を介したブルセラ属菌の胎盤感染機構の解析2008

    • 著者名/発表者名
      渡邉健太、橘理人、度会雅久
    • 学会等名
      第81回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2008-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18790298
  • [学会発表] Heat shock cognate protein 70 mediates Brucella invasion into trophoblast giant cells that cause infectious abortion2007

    • 著者名/発表者名
      Kenta Watanabe, Hiroshi Suzuki, Masahisa Watarai
    • 学会等名
      The 7th Awaji International Forum on Infectious and Immunity
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場
    • 年月日
      2007-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19041006
  • 1.  牧野 壮一 (30181621)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  白幡 敏一 (90003110)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小林 由紀 (80759457)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  渡邉 健太 (20582208)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  松井 一彰 (40435532)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  倉園 久生 (90186487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  ERDENEBAATAR Janchivdorjiin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  YONDONDORJ Ajchbazarii
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  内田 郁夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  柴田 健輔
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  山崎 晶
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  清水 隆
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi