• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

後藤 博三  GOTO Hirozou

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40313598
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 北聖病院(富山市), 医師
2009年度 – 2012年度: 富山大学, 大学院・医学薬学研究部(医学), 准教授
2011年度: 富山大学, 大学院・医学薬学研究部, 准教授
2006年度: 富山大学, 助教授
2006年度: 富山大学, 医学薬学研究部(医学), 助教授
2005年度: 富山大学, 和漢医薬学総合研究所, 助教授
2001年度 – 2004年度: 富山医科薬科大学, 和漢薬研究所, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
内科学一般(含心身医学)
研究代表者以外
内科学一般(含心身医学) / 医療社会学
キーワード
研究代表者
アジュバント関節炎ラット / 血管内皮成長因子 / 桂枝茯苓丸 / 八味地黄丸 / 低酸素誘導因子 / 東洋医学
研究代表者以外
和漢薬 / BNIP-3 / M-CSF / 釣藤散 … もっと見る / うつ病 / 補中益気湯 / mRNA expression / Hochuekkito / depressive disorder / dementia / Chotosan / Wakan-yaku / NG108-15 / CSF / ウイリアムズ症候群 / 抗うつ / セロトニン / C6グリオーマ / 遺伝子発現変化 / 両方向性調節 / 記憶学習 / 和漢処方 / 当帰芍薬散 / 認知症 / Uncaria sinensis / chotosan / neuroprotective effect / Kampo medicine / 抗酸化酵素 / フリーラジカル / 一酸化窒素 / 一過性脳虚血 / 釣藤鈎 / 神経保護作用 / 漢方薬 / Complementary and Alternative medicine / Herbal Medicine / Global standard / Core text book / Core Curriculum / Education / Japanese Oriental Medicine / Kampo Medicine / CAM(代替療法) / グローバルスタンダード / コア・テキスト / コア・カリキュラム / 教育 / 和漢診療 / 漢方医学 / 動脈硬化 / 血管内皮機能 / メタボリックシンドローム / 漢方 / 東洋医学 / STAT3 / 十全大補湯 / ツメガエル卵母細胞 / 学習性無気力動物 / セロトニン2C受容体 / 初代培養細胞 / 脳基底部 / 上行性神経 / 消化器系 / 中枢神経 / ヒトによる実験 / 病態モデル動物 / 薬物感受性 / テーラーメード医療 / 3D-HPLC / 機能性精神疾患 / 遺伝子発現 / 病態モデル / MRI / 統合薬理学 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  メタボリックシンドロームにおける和漢薬の血管内皮機能保護作用に関する研究

    • 研究代表者
      嶋田 豊
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      富山大学
  •  うつ病のすべてがわかる和漢薬:発病機序の分子的解明から新規抗うつ薬開発まで

    • 研究代表者
      東田 道久
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      富山大学
  •  低酸素適応応答機構における和漢薬の標的分子と病態変化の解析研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 博三
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      富山大学
  •  和漢薬をプローブとした生体内機能分子の同定と生理機能・病態変化の解析

    • 研究代表者
      東田 道久
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      富山大学
  •  脳虚血による神経細胞障害に対する和漢薬の保護作用とその制御機構

    • 研究代表者
      嶋田 豊
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      富山大学
      富山医科薬科大学
  •  漢方医学教育におけるグローバルスタンダードの構築

    • 研究代表者
      嶋田 豊, 寺澤 捷年
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      富山医科薬科大学

すべて 2012 2011 2010 2007 2006 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Effect of keishibukuryogan on endothelial function in patients with at least one component of the diagnostic criteria for metabolic syndrome: a controlled clinical trial with cross-over design2012

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Nagata, Hirozo Goto, Hiroaki Hikiami, Tatsuya Nogami, Makoto Fujimoto, Naotoshi Shibahara, Yutaka Shimada
    • 雑誌名

      Evidence-based Complementary and Alternative Medicine

      巻: Volume 2012 ページ: 10-10

    • DOI

      10.1155/2012/359282

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590649
  • [雑誌論文] Cinnamaldehyde and paeonol increase HIF-1αactivity in proximal tubular epithelial cells under hypoxia2011

    • 著者名/発表者名
      Oka H., Goto H., Koizumi K., Nogami T., Watari H., Nakamura S., Zhou Y., Sakurai H., Shibahara N., Saiki I., Shimada Y.
    • 雑誌名

      Journal of Traditional Medicine

      巻: 28 ページ: 149-157

    • NAID

      40019169427

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590758
  • [雑誌論文] Effect of Hachimijiogan against Renal Dysfunction and Involvement of Hypoxia-Inducible Factor-1alpha in the Remnant Kidney Model2011

    • 著者名/発表者名
      Oka H., Goto H., Koizumi K., Nakamura S., Tsuneyama K., Zhou Y., Jo M., Fujimoto T., Sakurai H., Shibahara N., Saiki I., and Shimada Y.
    • 雑誌名

      Evid Based Complement Alternat Med

      巻: 348686

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590758
  • [雑誌論文] Chotosan enhances Macrophage colony-stimulating factor mRNA expression in the ischemic rat brain and C6Bu-1 glioma cells2007

    • 著者名/発表者名
      Obi, R., Tohda, M., Zhao, Q., Obi, N., Hori, H., Murakami, Y., Goto, H., Shimada, Y., Ochiai, H., Matsumoto, K
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull 30

      ページ: 2250-2256

    • NAID

      110006546420

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390209
  • [雑誌論文] Chotosan and cerebrovascular disorders : clinical and experimental studies.2006

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Shimada, Hirozo Goto, Katsutoshi Terasawa
    • 雑誌名

      Journal of Traditional Medicines 23・4

      ページ: 117-131

    • NAID

      110004836529

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590556
  • [雑誌論文] Chotosan and cerebrovascular disorders : clinical and experimental studies.2006

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Shimada, Hirozo Goto, Katsutoshi Terasawa
    • 雑誌名

      Journal of Traditional Medicines 23巻

      ページ: 117-131

    • NAID

      110004836529

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590556
  • [雑誌論文] Protective effects of Choto-san and hooks and stems of Uncaria sinensis against delayed neuronal death after transient forebrain ischemia in gerbil2004

    • 著者名/発表者名
      Koichi Yokoyama, Yutaka Shimada, Etsuro Hori, Nobuyasu Sekiya, Hirozo Goto, Iwao Sakakibara, Hisao Nishijo, Katsutoshi Terasawa
    • 雑誌名

      Phytomedicine 11巻

      ページ: 478-489

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590556
  • [産業財産権] 低酸素応答因子の増強剤および増強方法2010

    • 発明者名
      後藤博三、岡洋志、小泉桂一
    • 権利者名
      富山大学
    • 出願年月日
      2010-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590758
  • [産業財産権] 低酸素応答因子の増強剤およひ"増強方法2010

    • 発明者名
      後藤博三、岡洋志、小泉桂一
    • 権利者名
      富山大学
    • 産業財産権番号
      2010-182680
    • 出願年月日
      2010-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590758
  • [産業財産権] 低酸素応答因子の増強剤および増強方法2010

    • 発明者名
      後藤博三、岡洋志、小泉桂一
    • 権利者名
      富山大学
    • 出願年月日
      2010-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590758
  • [産業財産権] 低酸素応答因子の増強剤およひ"増強方法2010

    • 発明者名
      後藤博三、岡洋志、小泉桂一
    • 権利者名
      富山大学
    • 産業財産権番号
      2010-182714
    • 出願年月日
      2010-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590758
  • [学会発表] メタボリックシンドローム関連因子を有する患者の血管内皮機能に及ぼす桂枝茯苓丸の効果:比較臨床試験2012

    • 著者名/発表者名
      永田 豊, 後藤博三, 井上博喜, 野上達也, 藤本 誠, 引網宏彰, 柴原直利, 長坂和彦, 嶋田 豊
    • 学会等名
      第29回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      東京.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590649
  • [学会発表] 腎機能障害に対する八味地黄丸の効果と低酸素適応応答因子の関与2010

    • 著者名/発表者名
      岡洋志,後藤博三,小泉桂一,引網宏彰,藤本誠,野上達也,済木育夫,嶋田豊
    • 学会等名
      第27回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590758
  • 1.  引網 宏彰 (70345586)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  嶋田 豊 (80251891)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  東田 道久 (20207525)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  小松 かつ子 (50225570)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  東田 千尋 (10272931)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  関矢 信康 (40345575)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  並木 隆雄 (20312001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鄭 美和 (50464029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤本 誠 (30377337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  酒井 伸也 (30324049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  柴原 直利 (10272907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松本 欣三 (10114654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  田中 謙 (60418689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小尾 龍右 (60401816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  寺澤 捷年 (20126535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  喜多 敏明 (00283078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  村上 孝寿 (00377269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  余川 隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  モンルディ スクマ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi