• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

尾原 喜美子  Obara Kimiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40314984
所属 (現在) 2025年度: 高知大学, その他部局等(名誉教授), 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 高知大学, 学内共同利用施設等, 名誉教授
2013年度: 高知大学, 教育研究部医療学系, 名誉教授
2012年度: 高知大学, 教育研究部医療学系, 教授
2011年度: 高知大学, 教育研究部医療学系看護学部門, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎看護学
研究代表者以外
地域・老年看護学
キーワード
研究代表者
チーム基盤型学習法TBL / チーム基盤型学習 TBl / 基礎看護学教育 / 教育方法 / チーム基盤型学習法
研究代表者以外
性に関する教育 / 相談窓口 / ネットワーク / 切れ目のない支援 / 性発達支援 / 知的障がい
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  知的障害のある青年期女子の性発達支援におけるネットワークの構築

    • 研究代表者
      岡田 久子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      高知大学
  •  チーム基盤型学習法(TBL)の看護学教育への導入と開発研究代表者

    • 研究代表者
      尾原 喜美子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      高知大学

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 週刊「医学会新聞」第3020号2013

    • 著者名/発表者名
      尾原喜美子
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660009
  • [図書] 週刊「医学界新聞」2013

    • 著者名/発表者名
      尾原喜美子
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660009
  • [雑誌論文] 特別支援学校教員が捉えた知的障がいのある女子の性発達支援における地域とのつながり2014

    • 著者名/発表者名
      岡田久子 尾原喜美子
    • 雑誌名

      教育保健研究

      巻: 18 ページ: 19-26

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593441
  • [学会発表] 特別支援学校教員が捉えた知的障がいのある女子の地域とのつながり2013

    • 著者名/発表者名
      岡田久子、尾原喜美子
    • 学会等名
      日本学校保健学会
    • 発表場所
      聖心女子大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593441
  • [学会発表] 特別支援学校教員が捉えた知的障がいのある女子の男女交際と性に関する教育2013

    • 著者名/発表者名
      岡田久子、尾原喜美子
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593441
  • [学会発表] 看護学教育におけるチーム基盤型学習法(TBL)の検証-学習態度とピア評価-2012

    • 著者名/発表者名
      尾原喜美子
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2012-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660009
  • [学会発表] 地域の支援者が語る知的障がいのある青年期女子の性行動2012

    • 著者名/発表者名
      岡田久子、尾原喜美子
    • 学会等名
      日本思春期学会
    • 発表場所
      軽井沢プリンスホテル ウエスト(長野県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593441
  • [学会発表] チーム基盤型学習法(TBL)による小児看護学の授業展開と評価-実施 3 年間の比較-2012

    • 著者名/発表者名
      尾原喜美子他
    • 学会等名
      第38回日本看護研究学会
    • 発表場所
      沖縄県那覇市
    • 年月日
      2012-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660009
  • [学会発表] チーム基盤型学習法(Term based Learning TBL)による小児看護学の授業展開と評価 -実施3年間の比較-2012

    • 著者名/発表者名
      尾原喜美子
    • 学会等名
      第38回日本看護研究学会
    • 発表場所
      沖縄県 沖縄コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660009
  • [学会発表] 看護学教育におけるチーム基盤型学習法(Term based Learning TBL)の検証-学習態度と生成・ピア評価-2012

    • 著者名/発表者名
      尾原喜美子
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会
    • 発表場所
      東京都 東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660009
  • [学会発表] チーム基盤型学習法(TBL)における中間ピア評価2011

    • 著者名/発表者名
      尾原喜美子他
    • 学会等名
      第31回日本看護科学学会
    • 発表場所
      高知市
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660009
  • [学会発表] チーム基盤型学習法(Team Based Learning ; TBL)における中間ピア評価2011

    • 著者名/発表者名
      和田 庸平、川島 美保、尾原喜美子
    • 学会等名
      第31回日本看護科学学会
    • 発表場所
      高知市(高知市文化プラザ かるぽーと)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660009
  • [学会発表] チーム基盤型学習法(Team Based Learning ; TBL)を導入した授業の教育効果2011

    • 著者名/発表者名
      和田 庸平、織田 知穂、尾原 喜美子
    • 学会等名
      第37回日本看護研究学会
    • 発表場所
      横浜市(パシフィコ横浜・会議センター)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660009
  • [学会発表] チーム基盤型学習法(TBL)を導入した授業の教育効果2011

    • 著者名/発表者名
      尾原喜美子他
    • 学会等名
      第37回日本看護教育学会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2011-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660009
  • 1.  岡田 久子 (00553158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi