• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金澤 伸浩  Kanazawa Nobuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40315619
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 秋田県立大学, システム科学技術学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2023年度: 秋田県立大学, システム科学技術学部, 准教授
2012年度 – 2013年度: 秋田県立大学, システム科学技術学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
科学教育
研究代表者以外
建築環境・設備 / 小区分18010:材料力学および機械材料関連 / 建築学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
参加体験型 / アクティビティ / 教材開発 / リスク / 参加型 / リスクリテラシー / リスク教育
研究代表者以外
DNA解析 / 健康リスク / 水環境 … もっと見る / 生分解性 / 力学特性 / 複合材料 / 健康影響 / 住宅 / シックハウス / リスク認知 / リスクマネジメント / 室内環境 / ダンプネス / 評価手法 / 定量化 / 同定 / 家庭内真菌 / 濃度定量法 / 捕集法 / 室内浮遊真菌 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  水環境下における迅速に分解される新規複合材料の創製およびその性能評価

    • 研究代表者
      きゅう 建輝
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分18010:材料力学および機械材料関連
    • 研究機関
      秋田県立大学
  •  家庭内真菌叢の網羅的な同定かつ定量化手法の開発

    • 研究代表者
      長谷川 兼一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      建築学およびその関連分野
    • 研究機関
      秋田県立大学
  •  住宅におけるDampnessの室内環境の解明と健康リスクマネジメント

    • 研究代表者
      長谷川 兼一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      秋田県立大学
  •  楽しく効果的なリスク教育アクティビティ開発と市民講師による教育システム構築研究代表者

    • 研究代表者
      金澤 伸浩
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      秋田県立大学
  •  健康リスク評価の観点から見た室内浮遊真菌のDNA解析による濃度定量法の開発

    • 研究代表者
      長谷川 兼一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      秋田県立大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] リスク教育アクティビティ集2021

    • 著者名/発表者名
      金澤伸浩, 内藤博敬, 田中豊, 建部彰一, 小山浩一
    • 総ページ数
      89
    • 出版者
      (株)資産とリスク研究所
    • ISBN
      9784600671617
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00985
  • [雑誌論文] リスク教育とリスクリテラシーの測定尺度2020

    • 著者名/発表者名
      金澤伸浩,田中 豊,小山浩一,内藤博敬,伊川美保,中山由美子
    • 雑誌名

      日本リスク研究学会誌

      巻: 29

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00985
  • [雑誌論文] 健康リスク評価の観点から見た室内真菌のDNA解析による濃度定量法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川兼一,金澤伸浩,藤晋一,福島淳,岡野桂樹
    • 雑誌名

      秋田県立大学ウェブジャーナルB

      巻: 4 ページ: 39-43

    • NAID

      120006354881

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00985
  • [雑誌論文] 体験学習法の技法と環境教育への適用2017

    • 著者名/発表者名
      金澤伸浩,建部彰一
    • 雑誌名

      秋田県立大学ウェブジャーナルA

      巻: 4 ページ: 55-62

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00985
  • [雑誌論文] ワークショップ型リスク教育プログラムの学修効果2015

    • 著者名/発表者名
      金澤伸浩
    • 雑誌名

      秋田県立大学ウェブジャーナルB

      巻: 2 ページ: 41-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00985
  • [学会発表] 住宅におけるダンプネスの健康リスクと居住者のリスク認知2019

    • 著者名/発表者名
      金澤伸浩,長谷川兼一,鍵直樹,篠原直秀,白石靖幸,坂口淳,三田村輝章
    • 学会等名
      第32回日本リスク学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00985
  • [学会発表] 住宅におけるダンプネスの健康リスクと居住者のリスク認知2019

    • 著者名/発表者名
      金澤伸浩
    • 学会等名
      日本リスク研究学会第32回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03356
  • [学会発表] リスク教育とリスクリテラシーの測定尺度の検討2018

    • 著者名/発表者名
      金澤伸浩,田中 豊,小山浩一,内藤博敬,伊川美保,中山由美子
    • 学会等名
      第31回日本リスク研究学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00985
  • [学会発表] Causal structures of association between home dampness during winter and allergic disease among children in cold climatic regions of Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Hasegawa, Naoki Kagi, Jun Sakaguchi, Naohide Shinohara, Yasuyuki Shiraishi, Teruaki Mitamura, Nobuhiro Kanazawa
    • 学会等名
      Indoor Air 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18928
  • [学会発表] 住宅のダンプネスに関連する室内真菌汚染の実態 -次世代シークエンサを用いた真菌叢の解析結果-2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川兼一,福島淳,金澤伸浩,藤晋一
    • 学会等名
      空気調和・衛生工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18928
  • [学会発表] 居住環境と健康障害との関連性に関する調査 その14 住宅のダンプネスによる室内真菌叢に関する実態調査2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川兼一,福島淳,金澤伸浩,藤晋一
    • 学会等名
      日本建築学会東北支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18928
  • [学会発表] Causal structures of association between home dampness during winter and allergic disease among children in cold climatic regions of Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Hasegawa, Naoki Kagi, Jun Sakaguchi, Naohide Shinohara, Yasuyuki Shiraishi, Teruaki Mitamura, Nobuhiro Kanazawa
    • 学会等名
      Indoor Air 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18928
  • [学会発表] 居住環境と健康障害との関連性に関する調査 その14 住宅のダンプネスによる室内真菌叢に関する実態調査2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川兼一,福島淳,金澤伸浩,藤晋一
    • 学会等名
      日本建築学会 東北支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18928
  • [学会発表] Causal structures of association between home dampness during winter and allergic disease among children in cold climatic regions of Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Hasegawa, Naoki Kagi, Jun Sakaguchi, Naohide Shinohara, Yasuyuki Shiraishi, Teruaki Mitamura, Nobuhiro Kanazawa
    • 学会等名
      Indoor Air 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03356
  • [学会発表] 住宅のダンプネスと室内真菌汚染に関する基礎的調査2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川兼一,鍵直樹,金澤伸浩,坂口淳,篠原直秀,白石靖幸,三田村輝章
    • 学会等名
      室内環境学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03356
  • [学会発表] DNA解析技術を用いた住宅のリスク評価手法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      金澤伸浩, 河原彩香, 佐藤幹菜, 長谷川兼一, 藤晋一, 福島淳, 岡野桂樹
    • 学会等名
      日本リスク研究学会第29回年次大会
    • 発表場所
      ホルトホール大分
    • 年月日
      2016-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00985
  • [学会発表] リスク概念理解のための参加型教育プログラムの開発と学修効果2016

    • 著者名/発表者名
      金澤伸浩
    • 学会等名
      環境科学会2016年年会
    • 発表場所
      東京都市大学
    • 年月日
      2016-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00985
  • [学会発表] 消費者不安の低減に寄与するADI情報の提供と参加型教育の事例2015

    • 著者名/発表者名
      金澤伸浩
    • 学会等名
      日本リスク研究学会第28回年次大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2015-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00985
  • 1.  長谷川 兼一 (50293494)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  福島 淳 (00181256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  藤 晋一 (40315601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  三田村 輝章 (10406027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  鍵 直樹 (20345383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  白石 靖幸 (50302633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  篠原 直秀 (50415692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  坂口 淳 (90300079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  きゅう 建輝 (40244511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  境 英一 (70581289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  張 国宏 (20866868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi