• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西本 あづさ  Nishimoto Azusa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40316881
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 青山学院大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2018年度: 青山学院大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
英米・英語圏文学
キーワード
研究代表者
Danzy Senna / Thomas Allen Harris / 人種表象 / Racial formation / 歴史 / グローバル化 / ディアスポラ / アイデンティティ / 文化戦争 / Toni Morrison … もっと見る / ポストソウル / 文化的アイデンティティ / ポスト・ソウル / トニ・モリスン / 多文化主義 / アフリカ系アメリカ文学・文化のパラダイム / ポスト公民権運動時代 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (5件)
  •  公民権運動から半世紀、アフリカ系アメリカ文学のパラダイムの行方──世代間の対話研究代表者

    • 研究代表者
      西本 あづさ
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      青山学院大学

すべて 2019 2018 2017 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] トニ・モリスン──寓意と想像の文学2015

    • 著者名/発表者名
      ヴァレリー・スミス著 木内徹・西本あづさ・森あおい訳
    • 出版者
      彩流社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02348
  • [雑誌論文] 『タール・ベイビー』のジェイド・チャイルズを(再)想像する─「村落文学」、幻の映画脚本、そしてポスト・ソウル世代の声2019

    • 著者名/発表者名
      西本あづさ
    • 雑誌名

      黒人研究

      巻: 88 ページ: 43-52

    • NAID

      40022611853

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02348
  • [学会発表] ジェイディーンと時代─「村落文学」、Tar Baby(1981)と幻の映画脚本、そしてポストソウル2019

    • 著者名/発表者名
      西本あづさ
    • 学会等名
      黒人研究学会1月例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02348
  • [学会発表] ポスト公民権運動時代とモリスン文学──『タール・ベイビー』(1981)から愛の三部作への展開2018

    • 著者名/発表者名
      西本 あづさ
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会東京支部1月例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02348
  • [学会発表] Of Futurity, Then, and Now: A Re-Reading of Toni Morrison's Tar Baby2017

    • 著者名/発表者名
      Azusa Nishimoto
    • 学会等名
      Consortium of Black Studies in California, Workshop on Blackness and the Asian Century
    • 発表場所
      University of California, Irvine, U.S.A.
    • 年月日
      2017-03-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02348

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi