• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野口 貴公美  Noguchi Kikumi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

野口 貴久美  ノグチ キクミ

隠す
研究者番号 40318598
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2020年度: 一橋大学, 大学院法学研究科, 教授
2020年度: 中央大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2020年度: 一橋大学, 大学院法学研究科, 教授
2013年度 – 2015年度: 中央大学, 法学部, 教授
2002年度 – 2005年度: 法政大学, 社会学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
公法学 / 公法学
研究代表者以外
公法学 / 小区分05020:公法学関連
キーワード
研究代表者
電子自治体 / 電子政府 / 行政組織 / 行政情報 / 電子化 / 情報化 / 行政法 / 行政手法 / 安全・安心 / 社会安全 … もっと見る / 社会安全論 / リスク管理 / 秩序違反行為 / 警察行政 / 治安維持行政 / 出入国管理制度 / 死因究明制度 … もっと見る
研究代表者以外
補完性原理 / 地方自治の本旨 / 人権保障 / 人民主権 / 地方政府 / 市町村合併 / 住民 / 地方分権 / 地方自治 / 全権限性 / 基礎自治体 / 統治団体 / 地方分権化 / Principle of Subsidiarity / Principle of Local Autonomy / Guarantee of Human Rights / Sovereignty of People / Local Government / Amalgamation of Local Authorities / Citizen / Local Decentralization / 実効性確保 / 行政上の強制執行 / 行政罰 / 即時強制 / 行政法 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  行政の実効性確保法制の整備に向けた総合的研究:統一法典案策定の試み継続中

    • 研究代表者
      高橋 滋
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05020:公法学関連
    • 研究機関
      法政大学
  •  日本における「秩序違反行為法」構想ー社会安全リスクの管理法制のあり方研究代表者

    • 研究代表者
      野口 貴公美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      中央大学
  •  日本国憲法に内在する憲法原理に基づく地方自治の制度と理論の総合的研究

    • 研究代表者
      廣田 全男
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  情報化時代における「行政組織」と「情報」-電子政府・電子自治体構築の法的諸問題研究代表者

    • 研究代表者
      野口 貴公美
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      法政大学

すべて 2016 2015 2014 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 現代行政法講座第4巻2014

    • 著者名/発表者名
      野口貴公美(分担執筆)
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590009
  • [図書] 事例別実務行政事件訴訟法2014

    • 著者名/発表者名
      野口貴公美(分担執筆)
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590009
  • [図書] 判例ナビゲーション行政法2014

    • 著者名/発表者名
      野口貴公美他(分担執筆)
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590009
  • [図書] Shakarshirin(Hosei University)2005

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, Kikumi
    • 出版者
      Small Consideration ; Review of the Theory of 'Basic Local Authority'
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530022
  • [雑誌論文] 安全安心行政法制度の機能的な執行確保について2016

    • 著者名/発表者名
      野口貴公美
    • 雑誌名

      白門

      巻: 68 ページ: 1-6

    • NAID

      40020870306

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590009
  • [雑誌論文] 社会変化に対応する警察活動ー行政法の立場から(社会変化に対応する警察活動)2016

    • 著者名/発表者名
      松尾庄一、辻義之、倉田潤、露木康浩、野口貴公美、星周一郎
    • 雑誌名

      警察政策

      巻: 18 ページ: 46-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590009
  • [雑誌論文] 入管法における難民認定制度:行政法学の立場から2014

    • 著者名/発表者名
      野口貴公美
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 86 ページ: 16-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590009
  • [雑誌論文] 小考-「基礎(的)自治体」論回顧2005

    • 著者名/発表者名
      野口貴公美
    • 雑誌名

      社会志林(法政大学) 52・2

      ページ: 1-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530022
  • [雑誌論文] 行政立法-伝統的二分論に立ち戻って2005

    • 著者名/発表者名
      野口 貴公美
    • 雑誌名

      公法研究 67号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14720016
  • [雑誌論文] 小考-「基礎(的)自治体」論回顧2005

    • 著者名/発表者名
      野口貴久美
    • 雑誌名

      社会志林(法政大学) 52・2

      ページ: 1-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530022
  • [学会発表] 「社会安全論」の学問的発展にむけて―行政法学に何ができるか2015

    • 著者名/発表者名
      野口貴公美
    • 学会等名
      警察政策学会研究部会
    • 発表場所
      中央大学駿河台記念館
    • 年月日
      2015-02-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590009
  • 1.  廣田 全男 (70295525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  稲 正樹 (00113655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  北原 仁 (50195278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  駒林 良則 (90178369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  竹森 正孝 (90111062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小澤 隆一 (60224226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  白藤 博行 (90187542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 滋 (30188007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  服部 麻理子 (00625014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  須藤 陽子 (10253767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田中 良弘 (10766744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小舟 賢 (30454870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  周 セイ (50633476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  宮森 征司 (50823390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  濱西 隆男 (50837482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  木藤 茂 (70401651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi