• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磯部 錦司  kinzi isobe

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40322614
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 椙山女学園大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2023年度: 椙山女学園大学, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育学 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
キーワード
研究代表者
生命観 / 自然観 / アート / 造形 / 美術教育 / 造形表現 / 図画工作 / 生命 / 自然 / 芸術 … もっと見る / 表現 / メデュエーション / メデュエ―ション / 言語 / 鑑賞 / メディエーション / 芸術の6層 / 教育学 / 生命のイメージ / 絵 / 国際比較 / 絵画 / オーストラリア:チェコ:デンマーク:タイ / 国際情報交換 / 造形教育 / オーストラリア / プロジェクトアプローチ / 環境 / 自然環境 / 造形芸術 / 美術 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  自然観を構築させる芸術の6層の検証―言語/造形によるメディエ―ションー研究代表者

    • 研究代表者
      磯部 錦司
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      椙山女学園大学
  •  美術教育による自然観構築の6段階-表現内容の質的・量的な相互分析からの検証―研究代表者

    • 研究代表者
      磯部 錦司
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      椙山女学園大学
  •  現代日本の生命論を軸とした美術教育の展開―自然観を構築させる6段階と文化的領域―研究代表者

    • 研究代表者
      磯部 錦司
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      椙山女学園大学

すべて 2024 2023 2021 2019 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 保育のなかのアートープロジェクトアプローチの実践からー2015

    • 著者名/発表者名
      磯部錦司 福田泰雅
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      小学館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381220
  • [図書] 保育のなかのアート2015

    • 著者名/発表者名
      磯部錦司 福田泰雅
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      小学館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381220
  • [図書] 造形表現・図画工作2014

    • 著者名/発表者名
      磯部錦司(編著) 郡司明子 島田由紀子 丁子かおる 辻政博 辻泰秀 中田稔 西村志磨 藤田雅也 槇英子 宮野周 渡辺一洋
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      建帛社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381220
  • [図書] 幼児造形の研究 保育内容「造形表現」2014

    • 著者名/発表者名
      辻泰秀 浅野秀男 安藤恭子 石川博章 磯部錦司 江崎栄彦 江村和彦 小江和樹 桂川成美 加藤克俊 小林修 中川泰 西垣吉之 西村志磨 早矢仕晶子 樋口一成 藤岡孝充 藤田雅也 堀祥子
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      萌文書林
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381220
  • [図書] 子どもとアートー生活から生まれる新しい造形活動ー2013

    • 著者名/発表者名
      磯部錦司 清水洋美 神崎典子 江藤恵子 野口久美子 木村里江子 佐藤陽子
    • 総ページ数
      66
    • 出版者
      小学館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381220
  • [雑誌論文] Artmediationthrough <language/drawing> from the perspective of nature: Observation of Education/Language/Art as “Image of Life” in Tanzania2024

    • 著者名/発表者名
      Alexander Imig, Kinji Isobe, Ayaka Sasase
    • 雑誌名

      椙山女学園大学教育学部研究紀要

      巻: 16 ページ: 181-184

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02740
  • [雑誌論文] Nature Art in Life①,0歳児がアートする2024

    • 著者名/発表者名
      磯部錦司
    • 雑誌名

      ポケット

      巻: 41 ページ: 28-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02740
  • [雑誌論文] 自然観を視点とした〈言語/造形〉による アート・メディエーション─アフリカ(タンザニア)における生命(いのち)のイメージ ─2024

    • 著者名/発表者名
      磯部錦司,イミック アレクサンダー,笹瀬綾香
    • 雑誌名

      椙山女学園大学教育学部研究紀要

      巻: 16 ページ: 175-180

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02740
  • [雑誌論文] Nature Arts in Life⑨,花は咲く2023

    • 著者名/発表者名
      磯部錦司
    • 雑誌名

      ポケット

      巻: 37 ページ: 30-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02740
  • [雑誌論文] Nature Arts in Life⑩,虫とこどもがキラキラと輝く2023

    • 著者名/発表者名
      磯部錦司
    • 雑誌名

      ポケット

      巻: 38 ページ: 28-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02740
  • [雑誌論文] <自然/生命>を視点とした<言語/造形>によるアート・メディエーション ―アフリカ(タンザニア)における生命(いのち)のイメージの解釈―2023

    • 著者名/発表者名
      磯部錦司,イミック アレクサンダー,笹瀬綾香
    • 雑誌名

      椙山女学園大学教育学部紀要

      巻: 16 ページ: 175-180

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02740
  • [雑誌論文] Nature Art in Life⑪,畑という保育室2023

    • 著者名/発表者名
      磯部錦司
    • 雑誌名

      ポケット

      巻: 39 ページ: 30-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02740
  • [雑誌論文] Art mediation through <language/drawing> from the perspective of nature: Observation of education/language/art as “image of life” in Tanzania2023

    • 著者名/発表者名
      イミック アレクサンダー,磯部錦司,笹瀬綾香
    • 雑誌名

      椙山女学園大学教育学部紀要

      巻: 16 ページ: 181-184

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02740
  • [雑誌論文] Nature Art in Life⑫,笑顔の家2023

    • 著者名/発表者名
      磯部錦司
    • 雑誌名

      ポケット

      巻: 40 ページ: 28-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02740
  • [雑誌論文] 自然観を視点とした〈言語/造形〉によるアート・メディエーションー事例アフリカ(タンザニア)ー2021

    • 著者名/発表者名
      磯部錦司 イミック アレクサンダー 笹瀬綾香
    • 雑誌名

      椙山女学園大学教育学部紀要

      巻: 14 ページ: 257-264

    • NAID

      120007044440

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02740
  • [雑誌論文] 子どもの絵の量的分析2019

    • 著者名/発表者名
      増井 透 磯部錦司
    • 雑誌名

      人間関係学研究

      巻: 17 ページ: 79-85

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04715
  • [雑誌論文] 生命主義的自然観を基軸とした芸術による教育―C層“環境の芸術化”の質的分析-2017

    • 著者名/発表者名
      磯部錦司
    • 雑誌名

      美術教育学研究

      巻: 49

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04715
  • [雑誌論文] 生命主義的自然観を基軸とした芸術による教育―D層“生活の芸術化”の質的分析―2017

    • 著者名/発表者名
      磯部錦司
    • 雑誌名

      椙山女学園大学教育学部紀要

      巻: 10 ページ: 161-183

    • NAID

      40021169278

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04715
  • [雑誌論文] 生命主義的自然観を基軸とした芸術による教育―“個の想像的世界の形象化”の質的分析―2017

    • 著者名/発表者名
      磯部錦司
    • 雑誌名

      美術教育学

      巻: 38 ページ: 61-75

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04715
  • [雑誌論文] 生命主義的自然観を基軸とした造形芸術による教育―表現内容の位置づけ―2016

    • 著者名/発表者名
      磯部錦司
    • 雑誌名

      美術教育学研究

      巻: 48 ページ: 57-64

    • NAID

      130005529171

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381220
  • [雑誌論文] プロジェクト・アプローチの背景とその表現考ーアートによる意味生成のプロセス”自然/生命観”:事例GlobeWilkinsPreschool-2015

    • 著者名/発表者名
      磯部錦司 森文乃
    • 雑誌名

      椙山女学園大学教育学部紀要

      巻: 8 ページ: 25-46

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381220
  • [雑誌論文] 生命表現と自然観の変容ー事例分析2(アートキャンプ2013 )2014

    • 著者名/発表者名
      磯部錦司 山﨑真里
    • 雑誌名

      椙山女学園大学教育学部紀要

      巻: 7 ページ: 31-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381220
  • [雑誌論文] 生命表現と自然観の変容ー事例分析1(栽培体験)2014

    • 著者名/発表者名
      山﨑真里 磯部錦司
    • 雑誌名

      椙山女学園大学教育学部紀要

      巻: 7 ページ: 19-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381220
  • [学会発表] 美術教育からの文化創造ー子どもの表現を支える学校・地域・家庭ー2013

    • 著者名/発表者名
      磯部錦司 小野浩司 星伸二
    • 学会等名
      日本美術教育学会
    • 発表場所
      新潟青陵大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381220
  • 1.  増井 透 (30135272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  Imig Alexander (50511143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi